掲示板

どんどんどんどんどんどんどん書き込んでね

ゼミ活動報告掲示板 大学院ゼミ掲示板 夜ゼミ掲示板 三戸ゼミ写真館

三戸ゼミHP  ゼミ歌留多 朋の会   25周年掲示板  モバイル専用URL

1022521

  《NOTICE!》

(1) この掲示板は横浜国立大学経営学部三戸ゼミナール関係者を対象としています。関係者以外の書き込みはご遠慮願います。
   何かありましたら、こちら(管理人アドレス)までご連絡願います。
   三戸ゼミナールに関係する書き込みでないと考えられる場合、管理人の判断により削除させてもらう場合もございます。

(2) この掲示板では削除キーを使用した編集方法がとられています。
   同時刻に複数の編集が重なることで別の書き込みが消去されないよう、
   投稿の際は文章の「貼り付け」等を利用して、「記事の編集」画面に留まる時間を短くするようにご協力をお願いします。

《TOPICS ( 10月27日 更新)》

【企業番組勉強会】  No.520310月29日浩友会勉強会@予習編  No.5194第10回ビジネス企業番組勉強会@予習編   No.5183第10回日程調整・視聴番組公募   No.5166第九回報告 No.5139第八回報告  No.5129第七回報告!  No.4982★報告一覧 

【ベ ッ テ ィ ン グ】 No.5204プロ野球・日本シリーズ2016 No.51952016リオ・パラリンピックBETTING!! No. 5181リオオリンピック第一弾 8月14日まで! No. 5182リオオリンピック第二弾 8月14日まで!

【書店日記&今月の雑誌】   No.5189書店日記&今月の雑誌8月号  No. 51777月 No. 51726月 No. 51605月 No. 51504月 No.5130【書店企画・番外編】「新書大賞2016」を斬る!

【K-1 グランプリ】 No.51756・7月のキリ番報告 No.51613〜5月のキリ番報告 No.5134 祝 カウンター700000突破!  【No.48732014年K-1GP 【No.3920K-1グランプリ開催中! ⇒ 【No.4093報告要項

          Topics記録
名前 RSS
Eメール
題名
内容
画像
URL
削除キー 項目の保存 引用lot番号:
 

参加者募集中!第1回DVD勉強会「M’S企業番組の読解講座」は3月14日になりました。
No:4701 投稿者:杉山@3期 投稿日:2014/03/05 Wed 08:06:53

※ごめんなさい、編集キーの設定を忘れてしまったのでこちらでお願いします。

杉山@3期です

すでに先生からも書き込みいただいておりますが、
第1回DVD勉強会「M’S企業番組の読解講座」の日程が決まりました。
告知が遅くなり大変申し訳ありません。
とりあげていただく題材、段取りついては先生の書き込みを参照ください。
皆さん、是非、ご参加お願いします。

日時:2014年3月14日(金)19:00〜21:00 ※たぶんこのあとも続くが・・
場所:横浜国立大学 ※詳細な場所は追記
注記:今回Skypeによる遠方からの参加を試行します

M’S企業番組の読解講座」〜開講のお知らせ〜 No:4699 投稿者:三戸先生

Skypeの方は事前の接続テスト(別途ご連絡)にご協力参加をお願いします。

参加予定者/希望者は下記に書き込みをお願いします。

<記述例> ◯参加します △調整中 ×したいのにできない、くやしい
◯杉山 横国
◯中村 Skype

<参加予定者/希望者> ◯参加します △調整中 ×したいのにできない、くやしい

◯杉山 横国
〇佐藤樹(26期) 横国
〇高橋篤史(26期) 横国
〇渡邊諒太(26期) 横国
△藤田航平(25期)
〇笹井純也(26期) 横国
〇三厨昌平(25期) 横国
○日々野正英(15期) Skype
○中島大輔(8期) Skype   真に有難きこと感謝申し上げます。世の中の役に立つ仕事ができるように成長したいです。
○木田世界(25期) 横国
○中村貴治(20期) 横国
△坂本恵理奈(25期)
〇阪本夏美(院生) 横国
×聞間理(5期)別の勉強会がバッティングしてしまいました。盛会をお祈りしています。特にSkypeでの試みの成功を願っています。

×岩切(4期 3/14 10:32) ごめんなさい、やっぱり無理でした。映像はまた見させていただき、何かここに書きたいと思います。

<備考>
〇三厨昌平
杉山さん、Skypeで発信するのであれば
横国での参加者一人(Webカメラと内臓スピーカーが付いているPC)とSkypeでの参加者一人でペアを作って
一対一のペアで通信するのでないと、映像発信ができないかと思われます。

今のところ
Webカメラあり/PC内臓マイクありの現役ゼミ生は
木田と笹井がいます。
(他に同じようなPCを持ってる人いたら追加で書き込んでください)

また、Webカメラとスピーカーの性能によっては先生の声と全員での議論がうまく伝わらない可能性があります。
Skypeだと遠方から参加される方の意見が音声で伝えられるというメリットがありますが、
先生のお話しと板書を十分に発信することを優先するのであればツイキャス
などを使うと良いかもしれません。
ただ、これだと聴視者側からの発信はテキストのみでしか行えないというデメリットがあります。

◯杉山@3期です 2014/3/9 1:23

→佐藤さん、高橋さん、渡邊さん、笹井さん、三厨さん、日々野さん、中島さん、木田さん、中村さん

参加表明ありがとうございます。

→藤田さん

調整つくといいですね。お待ちしています。

→三厨さん
提案ありがとうございます。

今回はグループ通話、音声のみを考えていました。
たしかに一対一でつなげば、こちらの映像を提供できるかもしれないですね。
※その場合、大学のネットの速度がボトルネックになるかもしれません。

メイン会場の音声をいかにちゃんとひろって伝えるかが大切だと思っていましたので、パソコンを持ち込んで、集合マイク+スピーカー(職場から持参)を使おうかと考えていました。

木田さん、もしくは笹井さんのパソコンを借りることができるのであれば、とても助かります。

まずはどれくらいのskype参加者がいるかでしょうか?
この土日の書き込みを少し待ちたいと思います。

ツイキャスについては、初めて知りました。使ったことがないので、なんとも言えないのです。ちょっと勉強してみます。


○中村貴治(20期,2014/03/09)

少し見たところ、ツイキャスはパスワードをかけて、クローズドに配信することもできるようです。
しかし、配信は基本30分迄で、延長のためにはtwicas独自の「コイン」が必要となるようです。
短期的に「コイン」を獲得することは面倒な印象です。
(どなたか簡単に獲得できる方法を知っていましたら、ご教授ください)

現在のところ、
@Skypeのグループ通話(音声)はのみ。
Aできれば、Skypeの1対1通話×人数分(映像+音声)。
Bもしくは、ツイキャスを含めた他の手段を模索。
でしょうか。
板書をリアルタイムで見るために、映像は実現したいですね。
もう少し検討してみます。

※私もiPad miniを持っているので、Skypeとツイキャスは使えると思います!

◯正式開催告知(杉山@3期 2014/3/13 1:10)

いよいよ明後日(日付では明日)ですね。

掲示板には書き込めてませんが、この火曜日に会場の下見/Skypeの接続テストなどを
中村さん、三厨さん、木田さんを中心にやっていただきました。
本当にありがとうございました。結局なにひとつお手伝いできず申し訳ない。

開催場所、時間などは下記のとおりとなりました。

日時:2014年3月14日(金)19:00〜22:00 (前回と終了時刻が変更になっています)
   会場設置、接続テストは18:30〜
場所:横浜国立大学 経営学部1号館(C棟) 5階506号室
   ※マップ内の「22番」の棟
    http://www.ynu.ac.jp/english/international/accept/pdf/guide08_map.pdf

今回取り上げる企業:アスクルとエフピコ
Skype参加者は事前に下記のリンクの動画をみておくとよいでしょう。

エフピコ
http://v.youku.com/v_show/id_XMzEwOTg1MzY0.html
アスクル
http://video.fc2.com/ja/content/20120720zmtSkMqm/

まだまだ追加で募集中です。お待ちしています。

◯杉山@3期です 2014/3/15 1:49

第1回のDVD勉強会「三戸ゼミ企業番組の読解講座」を終えて帰宅しました。

先生、参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました。
現地で11名、遠方からSkypeで2名、合計13名の参加となりました。

一本のTV番組から、どれだけ学ぶことができるのか。

本日はまさに先生より「読解」していただきました。

また、みんなで集まって学ぶことのありがたさを感じました。
違う立場、経験、年齢、いろんな視点が重なることで、知見が積み上がってゆくのを感じました。
今回のまとめは、木田さん、三厨さんより別途掲示板にアップしていただく予定です。
みなさん、楽しみにお待ちください。


そして先生、あらためてお礼申し上げます。
本日の講義は前回の記念合宿の講義に増して、自分の所属する企業、業界との関連を
深く考えることができました。

・企業はメディア(媒介者)である
・製品開発はローテク(五感、不満解消、使い勝手など)でしなければならない
 専門家だけにまかしてはいけない。
・市場だけを見てはいけない、事業規定(誰に何を)
・商品の定義と概念を考えろ。例)トレイ、パソコン
・経営者になるとはどういうことか?(顧客創造、イノベーションとマーケティング)
 当たり前のことをきちんとやる。

そして、ガスト、記憶にないくらい久しぶりに行きました。
短い時間でしたが、先生や皆さんとお話できて楽しかったです。
次回も是非行きましょう。

最後に、次回と次々回の日程を仮決めさせていただきました。(別途告知もします)

次回:2014年4月17日(木)19:00〜22:00
次々回:2014年5月24日(土)または2014年5月25日(日)PM開催

いまからご予定のほど、よろしくお願いします。

【20140314】

Pass



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板