掲示板

どんどんどんどんどんどんどん書き込んでね

ゼミ活動報告掲示板 大学院ゼミ掲示板 夜ゼミ掲示板 三戸ゼミ写真館

三戸ゼミHP  ゼミ歌留多 朋の会   25周年掲示板  モバイル専用URL

1037484

  《NOTICE!》

(1) この掲示板は横浜国立大学経営学部三戸ゼミナール関係者を対象としています。関係者以外の書き込みはご遠慮願います。
   何かありましたら、こちら(管理人アドレス)までご連絡願います。
   三戸ゼミナールに関係する書き込みでないと考えられる場合、管理人の判断により削除させてもらう場合もございます。

(2) この掲示板では削除キーを使用した編集方法がとられています。
   同時刻に複数の編集が重なることで別の書き込みが消去されないよう、
   投稿の際は文章の「貼り付け」等を利用して、「記事の編集」画面に留まる時間を短くするようにご協力をお願いします。

《TOPICS ( 10月27日 更新)》

【企業番組勉強会】  No.520310月29日浩友会勉強会@予習編  No.5194第10回ビジネス企業番組勉強会@予習編   No.5183第10回日程調整・視聴番組公募   No.5166第九回報告 No.5139第八回報告  No.5129第七回報告!  No.4982★報告一覧 

【ベ ッ テ ィ ン グ】 No.5204プロ野球・日本シリーズ2016 No.51952016リオ・パラリンピックBETTING!! No. 5181リオオリンピック第一弾 8月14日まで! No. 5182リオオリンピック第二弾 8月14日まで!

【書店日記&今月の雑誌】   No.5189書店日記&今月の雑誌8月号  No. 51777月 No. 51726月 No. 51605月 No. 51504月 No.5130【書店企画・番外編】「新書大賞2016」を斬る!

【K-1 グランプリ】 No.51756・7月のキリ番報告 No.51613~5月のキリ番報告 No.5134 祝 カウンター700000突破!  【No.48732014年K-1GP 【No.3920K-1グランプリ開催中! ⇒ 【No.4093報告要項

          Topics記録
名前 RSS
Eメール
題名
内容
画像
URL
削除キー 項目の保存 引用lot番号:
 

今年の漢字 ベッティング開催!!!!!!!!!!!!!!!
No:4460 投稿者:安藤(25期) 投稿日:2012/12/04 Tue 11:12:20 [返信

MS BETTING 

TMmito

12月が始まり、衆院選挙に加えて中央道でのトンネル事故、まだまだ気を抜けないまま年末となりましたが、いよいよ今年も「今年の漢字」発表まで1週間近くとなりました!
そこで今年も「『今年の漢字』ベッティングin三戸ゼミ」を開催します!

■今年の漢字とは?

財団法人日本漢字能力検定が毎年公募によって決める、今年1年の世相を表す漢字のことです。

■今まで選ばれた漢字

2011年 「絆」大震災で感じた絆。
2010年 「暑」記録的猛暑。
2009年 「新」政権交代。裁判員などの新制度の開始。
2008年 「変」景気の変動、政界の変動など。オバマの「change」
2007年 「偽」食品などの偽造。
2006年 「命」悠仁様のご誕生。いじめによる自殺の多発など。
2005年 「愛」紀宮様ご成婚。愛・地球博の開催。
2004年 「災」新潟、スマトラで震災
2003年 「虎」阪神タイガースの優勝
2002年 「帰」拉致被害者の帰国など。

今年の漢字候補漢字辞典ネット今年の漢字予想より一部引用)

「領」竹島、尖閣諸島などによる領土問題。
「島」竹島への李大統領の上陸、尖閣諸島の購入
「国」領土領海の観点から「国」とは何かを感じさせた1年。山中教授の「日本という国が受賞した」
「争」国同士による争い。オスプレイをめぐる争い。オリンピックでの争い。シリアやイスラエルでの紛争。
「尖」尖閣諸島の「尖」。この島の購入をめぐって中国では反日デモ。
「抗」原発反対やオスプレイ反対の抗議集会などが数多く行われた。中国での日本への抗議デモ。
「脱」脱原発が争点となる総選挙。脱原発を訴えた集会や政府の脱原発の戦略の策定。
「税」消費税増税。総選挙でも税をめぐる議論。
「悲」亀岡の暴走事故や関越道でのバス事故
「空」金環日食などの天体ショーを見る機会が多い都市。スカイツリーの開業。国会の空転
その他 100倍

    
《2012年版「今年の漢字」Betting》 出題!!
【〆切】12月12日(月)昼頃 ※「今年の漢字」発表迄
【参加BP】一口10BP、合計の上限は120BP、
      ただし、一つのところに賭けられる上限は100BP

【参考】2011年 今年の漢字 betting


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【アリーナ】


問題Ⅰ.2012年「今年の漢字」に選ばれるのはどの漢字か。下の選択肢から予想せよ。


     オッズ     氏名・賭けBP
①「領」  3倍     酔狂30BP、松井(23期)40BP、中村(20期)40BP、三厨(25期)30BP、浦林(25期)60BP、坂本(25期)20BP、日々野(15期)40BP
②「島」  4倍   
③「国」  4倍     安藤(25期) 100BP、酔狂60BP、中村(20期)80BP、三厨(25期)30BP、浦林(25期)60BP、坂本(25期)80BP、杉山(3期)60P
④「争」  5倍     三厨(25期)40BP
⑤「尖」  10倍    
⑥「抗」  12倍     坂本(25期)20BP   
⑦「脱」  15倍     酔狂30BP、松井(23期)80BP、日々野(15期)40BP
⑧「税」  20倍
⑨「悲」  30倍
⑩「空」  35倍     日々野(15期)40BP
その他  100倍     杉山妻30P[嵐]

①②③は領土問題。前向きな漢字は無し?

問題Ⅱ.あなたが考える2012年「今年の漢字」は何か。3点までOK。(1点につき20HP)。

中村(20期):「維」← 杉山@3期 同意。
酔狂:   「選」選挙と発電システム選択は今年の2大出来事ではないか?
安藤(25期):「喧」はどうでしょう。去年の自粛ムードとは一転、喧騒、喧嘩が絶えない1年だったと思います。
追加で「輪」もありそうですね。
日々野(15期):「再」再生可能エネルギー、IPS細胞(再生医療)
       「板」タブレット。ちょっと強引か(^_^;)

※作成者より
手法などは昨年度の中村さんのを参考にしました。
漢字は上記のサイトの引用です。リンクの中に今年1年のキーワードが掲載されているので参考にしてこれもあれば!というのがあればぜひあげてください。
オッズは私の個人的の観測によるものです。訂正があればお願いしいます!
_____

<コメント>
○安藤(25期);
候補の中の上位3つは領土問題となった。
夏の反日デモなどのインパクトは国民にも根強いと思われ、領土関係の漢字が選ばれる可能性は高いだろう。
オリンピックもあった年としてそれらを踏まえた④の「争」も選ばれる可能性が大きいだろう。
中央道の笹子トンネル事故のようなものがもう一つでもあったら「壊」が選ばれていたに違いない。

候補の中でネガティブワードではないものは⑩の「空」だけ。
昨年は震災、なかなか不景気から脱せないといわれている中、日本自体に自信がなくなったのではないかと思わせる。
維新旋風や新しい政治の潮流に関わる漢字が候補にないのは、国民の政治への諦めの表れだろうか。

来年あたりには復興の「復」や明るい未来をイメージさせる「光」などポジティブなイメージのある漢字が候補にたくさんあがることを期待したい。

○酔狂;取り敢えず、回答だけ。
安藤君、勝手に足したり、変えたりしてすまぬ。了解してくれ。

〇三厨(25期):
私は密かに「争」の言葉が来るのではないかと思っています。
領土問題も党派争いも「争」の文字でまとめることができるのではないでしょうか?(安直でしょうか・・・)

○安藤(25期)
>>先生
ありがとうございます。
自分のコメントは作成者のコメントとして置いておきたかったですがこちらでも全然構わないです!
>>みくりや
確か「争」は2001年に選ばれている。
同じのが選ばれないという規定はないがどうだろう?ただ今年を表す1字であることは確かだと思う。

○杉山@3期

まず妻のエントリーを。今年は「嵐」のような1年じゃない?とのこと、「空」もあるかもと。
明日は長男に聞いてみます。

〇三厨(25期)
>陽介

今調べてみた!この「今年の漢字」の企画は1995年から始まってるけど、「争」という漢字はまだ選ばれてないよ。
(だからといって「争」が選ばれるっていう主張には何もならないけど(・_・;))

2001年は「戦」。
同時多発テロ、対テロ戦争、そしてアメリカのアフガニスタン侵攻があった年でした。
あの当時に自分が(旅行で気軽にNYCに行ける身分である)大学生だったら、さぞかし恐ろしかったことでしょう。

ちなみに
1995年は「震」
阪神・淡路大震災や、オウム真理教事件、金融機関などの崩壊などに“震えた”年。

1996年は「食」
O-157食中毒事件や狂牛病の発生、税金と福祉を「食いもの」にした汚職事件の多発。

1997年は「倒」
山一證券など大型倒産の続出や、サッカー日本代表が並いる強豪を倒してワ ールドカップ初出場決定。

1998年は「毒」
和歌山のカレー毒物混入事件や、ダイオキシンや環境ホルモンなどが社会問題。

1999年は「末」
世紀末、1000年代の末。 東海村の臨界事故や警察の不祥事など信じられない事件が続出して、「世も末」と実感。
来年には「末広がり」を期待。

2000年は「金」
シドニーオリンピックとパラリンピックでの日本選手の金メダル。金大中氏と金正日氏の“金・金”首脳会談が実現。 国民的アイドル「きんさん」のご逝去。新500円硬貨と二千円札の発行。 「金」に新時代の到来を感じ、「金」の文字に21世紀への夢や希望を託した。

2001年「今年の漢字」から引用しました)

○安藤
>>三厨
2001年は「戦」だったか。ありがとう!じゃあ「争」は十分候補になりうるな。

追加
今年の漢字 というイベントはシンガポールでもあったようです。
シンガポール、今年の漢字に「色」

◯三厨
今年の漢字は「金」になったようですね。
ロンドン五輪の金ラッシュ(じゃなくてメダルラッシュでしょう!)に金環日食、山中教授のノーベル賞獲得とスカイツリー開業という「金」字塔が打ちたてられたこと、が主な理由ですが、
今しがた
NAVERまとめを見たところネット上では、「金(キム)」の国家の動き出し(ミサイル2発など)や、「女々しくて」のゴールデンボンバーも挙げられているようです(笑)
しかし、この結果は笑えるものではありませんね…。


削除キー【kanji】

Pass



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板