掲示板

どんどんどんどんどんどんどん書き込んでね

ゼミ活動報告掲示板 大学院ゼミ掲示板 夜ゼミ掲示板 三戸ゼミ写真館

三戸ゼミHP  ゼミ歌留多 朋の会   25周年掲示板  モバイル専用URL

1023301

  《NOTICE!》

(1) この掲示板は横浜国立大学経営学部三戸ゼミナール関係者を対象としています。関係者以外の書き込みはご遠慮願います。
   何かありましたら、こちら(管理人アドレス)までご連絡願います。
   三戸ゼミナールに関係する書き込みでないと考えられる場合、管理人の判断により削除させてもらう場合もございます。

(2) この掲示板では削除キーを使用した編集方法がとられています。
   同時刻に複数の編集が重なることで別の書き込みが消去されないよう、
   投稿の際は文章の「貼り付け」等を利用して、「記事の編集」画面に留まる時間を短くするようにご協力をお願いします。

《TOPICS ( 10月27日 更新)》

【企業番組勉強会】  No.520310月29日浩友会勉強会@予習編  No.5194第10回ビジネス企業番組勉強会@予習編   No.5183第10回日程調整・視聴番組公募   No.5166第九回報告 No.5139第八回報告  No.5129第七回報告!  No.4982★報告一覧 

【ベ ッ テ ィ ン グ】 No.5204プロ野球・日本シリーズ2016 No.51952016リオ・パラリンピックBETTING!! No. 5181リオオリンピック第一弾 8月14日まで! No. 5182リオオリンピック第二弾 8月14日まで!

【書店日記&今月の雑誌】   No.5189書店日記&今月の雑誌8月号  No. 51777月 No. 51726月 No. 51605月 No. 51504月 No.5130【書店企画・番外編】「新書大賞2016」を斬る!

【K-1 グランプリ】 No.51756・7月のキリ番報告 No.51613〜5月のキリ番報告 No.5134 祝 カウンター700000突破!  【No.48732014年K-1GP 【No.3920K-1グランプリ開催中! ⇒ 【No.4093報告要項

          Topics記録
名前 RSS
Eメール
題名
内容
画像
URL
削除キー 項目の保存 引用lot番号:
 

25周年記念合宿の案内&浩友会報届きました!
No:4477 投稿者:佐々木(16期) 投稿日:2013/01/27 Sun 19:33:31

藤井君、25周年記念合宿の案内&浩友会報届きました!
印刷、仕分け、発送の作業は我々の想像以上にとても大変だったことと思います。
本当にどうも有難うございました。

今回は浩友会執行部の皆さん、25周年記念合宿準備委員会の皆さんから、こんなにたくさんの
ものを作成、送付してもらいました(皆さんもすぐポストをチェックしましょう!)。
1.送付案内
2.浩友会報No.22
3.浩友会報No.23
4.浩友会報No.24
5.平成24年度浩友会勉強会 事前アンケート結果
6.三戸ゼミナール浩友会 会員名簿
7.25周年記念合宿開催のお知らせ ※日々野さん作成の秀逸なチラシです!
8.25周年記念行事 事前アンケート結果
9.25周年記念出版『ここにゼミ在り』執筆・編纂に向けて

浩友会報につきましては、私の怠慢にて発行が大幅に遅れてしまい、大変恥ずかしく思います。
しかし、3年分を並べて改めて読み返してみると、勉強会のテーマ、三戸先生の講義のテーマが
どれも関連しながら、大きくは一つの大テーマとなっていることがよく分かります。
「現代の日本社会・日本企業はどうなっているのか?その中で、自分はどのように生きるのか?」
実は、これは私たちがゼミで学んできたことも同じなのだと気づかされます。
「転生」も、「家の論理」も、企業の社会的責任論も、先達の理論を手掛かりとして現代社会、現代企業を
分析し、将来を展望し、その上で自分がどのような生き方をするのかを問うという意味においては
全く異なることはありません。
改めて、学問は問題意識・問題設定が全てであることを実感します。

また、浩友会名簿を見て、改めて三戸先生と三戸ゼミの場で学んだ仲間達はこんなにもいるのかと
驚かされました(25周年にもなるのですから当然なのでしょうが)。
まだお会いしたことのない方、もうしばらくお会いしていない方の名前がたくさんありました。

振り返ると、私が三戸ゼミを良いなあと思ったきっかけは2年生の時に参加した15周年記念合宿でした。
幹事であった中島さんの準備の凄さ、ブリッジやスピーチ大会で先輩方が本気になって、それでいて
心の底から楽しんで参加している様子を見て、自分もそうなりたいと思わされました。
あの日から、私の中で、自分と三戸ゼミの関係が大きく変わりました。

いよいよ、三戸ゼミも25周年になります。
20周年に続いて、今回も三戸先生や仲間達と合宿準備を進めることが本当に楽しみです。
今回は、ゼミで本を出版するという大きな目標もあります。
是非、三戸ゼミ皆で良い合宿、良い25周年の年を創っていきましょう。

○太田 健一(3期生)2013/1/27 22:00
藤井さん、我が家にも封筒が届きました。
今回の浩友会報3件をはじめとする連絡書面の発送は、藤井さんの万全の段取りと
骨折りがなければとても完了には至りませんでした。
現役生時代から事務処理能力は飛び抜けていましたが、更に頼れる男に
なってくれました。
有難うございます。

そして、印刷・製本・郵送作業については三重から駆けつけてくれた日々野さん、
大野さん、中村さんも手伝ってくれたと聞いています。
こうした地道な努力がなければ浩友会の活動は成り立ちません。
有難うございます。

浩友会報をじっくりと見ながら当時の勉強会と総会の様子を思い出しているのですが、
3件いずれの会報でもこの掲示板が活躍していますね。
掲示板は記録としても機能していることを改めて感じます。

心残りが一つ。
メンバーの努力にかかわらず、名簿の更新がうまく行きませんでした。
私も岩切くん(4期生)のデータが古いままであることに直前まで気づかず、
せっかく岩切くんに最新データを教えてもらったのに反映させられませんでした。
本当に申し訳ないです。

他にも、住所、電話番号、メールアドレス等のデータが更新できていないと思われる
方がいらっしゃいます。
前回2006年3月25日改訂版から7年間も経ってしまいましたが、出来る限り
早い段階で改訂して最新版をお届けしたいと考えております。


○15期 日々野(1/29,0:51)
佐々木くん、太田さん、ありがとうございます。
土曜日に発送作業をし(私は駆け付けただけでしたが(^_^;))、
翌日曜日には届いていました。早い!
(そして2人のレスポンスもやっぱり早い!)
遠方の皆さまにも、もう行き渡った頃かと思います。
例年より多めの書類が届いて、少々驚かれたかもしれません。
じっくり目を通して頂いて、もしよければ、コメントなど頂けると嬉しく思います。

そして、佐々木くんも書いてくれていますが、今年は25周年の記念の年です。

11月23日(土)・24日(日)は25周年記念合宿を開催します!!
10月第4土曜日浩友会ではなく、11月23日・24日の御宿合宿です!

みなさま、お間違いなきようお願いいたしますとともに、
日程調整はお早めにおねがい申し上げます。

実は、土曜日には、現役生から、
23期松井さん、24期新山さん、石嶺さん、
25期浦林さん、坂本さん、藤田さん、三厨さん が集まってくれました。
そこで、合宿のお手伝いなんかもお願いしてきた次第です。
みなさん、来てくれてありがとうございました!今後ともよろしくです(^_-)

25周年記念合宿まで、あと10カ月です。
この間、日々を大事に過ごして、
合宿ではみなさんを刮目させることをこの1年の抱負として、
取り組んでいきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

○三戸(1/28,0:53)
佐々木君・佐藤君・望月くん、大野君、藤井君、
そして配送にあたってくれた諸君に、心よりお礼が言いたい。
本当に、どうもありがとう。

3冊の『浩友会報』は(厚さは書籍とは比べられぬが)十分な読み応えがあった。
会に参加したものの思いが詰まっているからだろう。
家内に写真を見せたところ(会報などを見せたのは初めてだと思う)、
初期のゼミ生諸君の「変わりぶり」に驚いていたよ。
当然だよなぁ…、20年ほど経っているのだから…。

ところで『浩友会報』は24号まで出ているんだなぁ。
歴代の編集人の諸君のおかげだ。有り難いことだ。
(研究室にファイリングしていないことに気づいた。)

○岩切 尚弥(4期生) 1/30 0:55
浩友会報等々、本当に有り難うございました。
月曜日火曜日と出張でしたので、実はまだ見ることができていません。
明日(というか日付は今日ですが)は休みをとっているので、ゆっくり読ませて頂きます。
25周年合宿の予定は手帳に書き込みました。本当に、心から楽しみです。
記念合宿を5年おきにするのか、10年おきにするのかというのは、実は大きな問題でした。
5周年合宿は「今後、記念合宿をどのようにやっていくかの試金石」という意味もあり行われました(私は現役生代表で挨拶したなぁ、なつかし)。
10周年記念合宿が「記念」としての意味を強く持った合宿でした。
ここで、次は15周年やるの?それとも、20周年までないの?という議論がありました。そして直前になって15周年合宿をやろう!ということになったのです。
私は浩友会幹事長という事務方の役割を担っておりましたので、直前になって合宿をやると言われても、それでは三戸ゼミの合宿はできないと反対しましたが、8期生の中島大輔が15周年記念合宿を実行してくれました。
これで、「5年おき」というのが確立したのですね。
何度も何度も書いてますが、この15周年記念合宿を中島がやってくれたことは私は一生忘れないし、中島には一生頭が上がらない。

あのとき、中島が15周年をやってくれなったら、もしかしたら、この25周年もなかったのかなと思うと、やっぱり中島には頭が上がらないのです。


【25shuunen】

Pass



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板