掲示板

どんどんどんどんどんどんどん書き込んでね

ゼミ活動報告掲示板 大学院ゼミ掲示板 夜ゼミ掲示板 三戸ゼミ写真館

三戸ゼミHP  ゼミ歌留多 朋の会   25周年掲示板  モバイル専用URL

1023299

  《NOTICE!》

(1) この掲示板は横浜国立大学経営学部三戸ゼミナール関係者を対象としています。関係者以外の書き込みはご遠慮願います。
   何かありましたら、こちら(管理人アドレス)までご連絡願います。
   三戸ゼミナールに関係する書き込みでないと考えられる場合、管理人の判断により削除させてもらう場合もございます。

(2) この掲示板では削除キーを使用した編集方法がとられています。
   同時刻に複数の編集が重なることで別の書き込みが消去されないよう、
   投稿の際は文章の「貼り付け」等を利用して、「記事の編集」画面に留まる時間を短くするようにご協力をお願いします。

《TOPICS ( 10月27日 更新)》

【企業番組勉強会】  No.520310月29日浩友会勉強会@予習編  No.5194第10回ビジネス企業番組勉強会@予習編   No.5183第10回日程調整・視聴番組公募   No.5166第九回報告 No.5139第八回報告  No.5129第七回報告!  No.4982★報告一覧 

【ベ ッ テ ィ ン グ】 No.5204プロ野球・日本シリーズ2016 No.51952016リオ・パラリンピックBETTING!! No. 5181リオオリンピック第一弾 8月14日まで! No. 5182リオオリンピック第二弾 8月14日まで!

【書店日記&今月の雑誌】   No.5189書店日記&今月の雑誌8月号  No. 51777月 No. 51726月 No. 51605月 No. 51504月 No.5130【書店企画・番外編】「新書大賞2016」を斬る!

【K-1 グランプリ】 No.51756・7月のキリ番報告 No.51613〜5月のキリ番報告 No.5134 祝 カウンター700000突破!  【No.48732014年K-1GP 【No.3920K-1グランプリ開催中! ⇒ 【No.4093報告要項

          Topics記録
名前 RSS
Eメール
題名
内容
画像
URL
削除キー 項目の保存 引用lot番号:
 

平成22年度浩友会を終えてE
No:3317 投稿者:三戸 投稿日:2010/10/25 Mon 02:25:59

Dで終えるつもりであったが、
肝心の「本体」、浩友会自体について何も語ってない。

良い、心が熱くなる、有り難い平成22年度浩友会の勉強会と満珠園であった。

幹事の諸君、池田健太郎君、佐々木真光君、望月優佑君、
いろいろ大変だったと思う。心より感謝している。

幹事長 太田健一君、本当にありがとう。
会則改正のための参考資料(3枚)、
「出版のご提案」(1枚)、
掲示板クイズ及び参考資料(4枚)、
+(門外不出の)「卍会」構成員一覧(2枚)、他にもあるかもしれないが、
本当にご苦労さまでした。

杉山君、さして日々野君、写真付きの「報道」ご苦労様でした。本当にありがとう。
参加したかった人達への何よりの贈り物となるだろう。

「書き込み大賞」受賞者・作品リスト(2枚)、
賞品(ゼミー、肩書きシール)、
2009ベッティング結果一覧(9枚)
を作ってくれた、大野君と中村君、そして協力してくれた竹田君や近藤君、
本当にありがとう。

忙しい仕事の中、準備して「10年後の我が業界」を報告してくれた、
小林鉄平君、中島大輔君、いくら感謝しても感謝しすぎることはあるまい。
二番目か三番目に感謝すべき君達をここまで後回しにしたのは、詫びねばならないからだ。
一生懸命、貴重な時間を割いて資料をつくり、
準備をしてきてくれた君達の思いに対して、
私の応えは、本当に「心なし」だった。
みなの為になりたい、みなを喜ばせ、満足させたい、
との気持ちに対して、まず応えるべきであった。

言い訳させて貰うと、
感謝・評価の言葉から始めるつもりであった。
時間がない、と思い、
折角の準備とみんなの時間と機会があまりにももったいない、
という思いの強さに、
心を置き忘れてしまった。
(何の正当化にもならないのだが…。)

君達に向けた言葉は、私に言うべきであった。
君達に、あれだけの(と私は評価した)報告をさせたのは、
他ならぬ私であったのだ。
君達の先生は、わたしだったのだから、
君達が十分な報告ができなかったとすれば、
それは私が未熟であったからに他ならない。
報告とは、何の為に、何を、どのようにするのか、
を君達にきちんと学ばせていなかったことを
私はあの場で、薄く気付きながらも、
「このようにせねばならない」ということを教えねばならぬ、
という気持ちに負けたのである。

去年の出来を見ていたのだから、
今年はあらかじめレジメを見せるように伝えておくべきではなかったか?
そうすれば、会場で私が言ったことは全く違ったものとなり、
君達も、聞いていたみんなも大きな満足と、成長をえることが出来ただろう、
と思うと、何とも悔やまれてならない。

「何もそこまで」と、これを読んでいる君達・諸君は思うであろう。
だが、君達は何をどれだけ得ることができただろうか?
報告した、という事実と満足感以上に、
どれだけ変わり得ただろうか?
そして、浩友会での報告は、1回しか回ってこないのだ。

結構な時間とエネルギーを準備に費やしたことであろう。
それだけに相応しいものを君達は得るべきであった。
すべきこと、適切なことをしなければ、
満足できる成果は得られない、ということを君達社会人はよくわかっていると思う。

WHAT?は、WHY?が「込み」なのである。
「なぜするのか」がわかっているものだけが、
「何をするか」がわかるのである。
HOW?「どのような準備、どのような報告」をするかは、
WHY?「何をするか」がわかっている時のみ、
適切に行えるのだ。


これが、どれだけ難しいことか、
この文章を読んでいる卒業生・現役のうちどれだけがわかるであろうか?

それだけ難いことを、現役の時に十分に学ばせておらず、
またあらかじめ手助けもしていないにも関わらず、
みんなの前で、誉めることをしなかったのは、
未熟と言うしかない。

さぞかし、がっかりし、面白くない思いをしたことだろう。
「覆水盆に返らず」という。
詫びるしかないが、
どうか。君達が「先生」と呼ぶものが、
「良い報告」とは何かを教えたく、
「良い報告」が出来るようになり、
その準備と報告により学び、
「信頼」されるようになって欲しいという一念でしたことであると思って欲しい。
そして、時間があれば、
もう一度「10年後の我が業界」に取り組んで欲しい。
今度は、「他人(ひと)のためでなく、自分のために。」
そして、(他のところでも)このような機会があった時は、
ぜひ、私が伝えたかった、教えたかった事を活かして
大きな成果を上げてくれることを心より願っている。

最後になった。
来てくれたみんなに、楽しかった、嬉しかった、と心より伝えたい。
また、来れなかったみんなにも「会いたかった、話をしたかった」と伝えたい。
また、来年会おう。
それまで、元気で、充実した時間を過ごしてくれ。
そして、このsekkaku掲示板で語り合い、
学びあっていこう。

例年より、「出欠通知」の戻りが少なかったように思える。
それだけ、今の企業では忙しいのかもしれない。
例え、会えなくても、「近況」を読ませてもらえることにより、心が通える。
声は聞けなくても、文字は読みたい。
曽根原仁君、小山厳也君、古郡功君、佐藤誠郎君。西森康裕君、高橋徹君、大内実君。田中隆弘君、中川博和君。岩切尚弥君、池田幸穂さん。聞間理君。渡辺りつ子さん。植草茂樹君、濱平直子さん。在原真慈君。中西岳君、丹羽伸介君。吉永美幸さん。纉c昇君。池田健太郎君。(もし、忘れている人がいたら、申し訳ない。)一度でも浩友会に顔を見せてくれた君達の顔を見ることが出来ないのは寂しい。
阿部直樹君や藤田君、土屋君たち7期生の諸君、年賀状をくれている君達にも是非会いたい。
来年にでも、顔を見せてくれることを願っている。

Pass



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板