大地の恵み
147518 昨日 今日と 雨予報でしたが 雨は降らず 私にとっては 仕事が進み ラッキーです
玉ねぎ ニンニク ジャガイモ 収穫 後処理 終わりました 田んぼのイチゴは 全て撤去 ビニール除去
肥料を撒いて トラクターで耕運しました 仕事は尽きませんが 健康に恵まれ 幸せです
広い畑を耕し 沢山の野菜を育てていますが よく言われることは 何のためにしているの との質問です
経済的なことを考えると 他の仕事で稼ぎ 私の場合 歯医者でお金を得て 食べる野菜を買えば
その方が 安いし 合理的です しんどい仕事をしなくても良いのです 確かに当たっています
私が なぜ 農業を目指しているかと言うと 好きなことが一番ですが 現在の不安定な世界情勢
日本の政治の頼りなさ 尻すぼみの経済 人口減少に伴う色々な問題 多くの若者には 夢もなく
手っ取り早く 楽して お金もうけが出来れば最高 と言うような風潮 食料不足問題 。。。。。。。。。。
このような事を考えたとき 自分の事は自分で解決し 食料も自給自足 地に足が付いた生活
これを 農業に求めたのです お陰様で ストレスも無く 健康で 毎日を謳歌しています
多く育てる理由は 周りの皆さんにお裾分けして 美味しく食べていただくことが 私にとって
大きな 喜びでもあります 損得では無いのです 自分自身の 精神の安定と 健康の為なのです
朝 早起きして 畑に出かけ 美味しい空気と朝日を浴びながらの作業 本当に幸せです
キウイフルーツ スモモ 桑の実 少しずつ大きくなっています 楽しみですね