掲示板

どんどんどんどんどんどんどん書き込んでね

ゼミ活動報告掲示板 大学院ゼミ掲示板 夜ゼミ掲示板 三戸ゼミ写真館

三戸ゼミHP  ゼミ歌留多 朋の会   25周年掲示板  モバイル専用URL

1036886

  《NOTICE!》

(1) この掲示板は横浜国立大学経営学部三戸ゼミナール関係者を対象としています。関係者以外の書き込みはご遠慮願います。
   何かありましたら、こちら(管理人アドレス)までご連絡願います。
   三戸ゼミナールに関係する書き込みでないと考えられる場合、管理人の判断により削除させてもらう場合もございます。

(2) この掲示板では削除キーを使用した編集方法がとられています。
   同時刻に複数の編集が重なることで別の書き込みが消去されないよう、
   投稿の際は文章の「貼り付け」等を利用して、「記事の編集」画面に留まる時間を短くするようにご協力をお願いします。

《TOPICS ( 10月27日 更新)》

【企業番組勉強会】  No.520310月29日浩友会勉強会@予習編  No.5194第10回ビジネス企業番組勉強会@予習編   No.5183第10回日程調整・視聴番組公募   No.5166第九回報告 No.5139第八回報告  No.5129第七回報告!  No.4982★報告一覧 

【ベ ッ テ ィ ン グ】 No.5204プロ野球・日本シリーズ2016 No.51952016リオ・パラリンピックBETTING!! No. 5181リオオリンピック第一弾 8月14日まで! No. 5182リオオリンピック第二弾 8月14日まで!

【書店日記&今月の雑誌】   No.5189書店日記&今月の雑誌8月号  No. 51777月 No. 51726月 No. 51605月 No. 51504月 No.5130【書店企画・番外編】「新書大賞2016」を斬る!

【K-1 グランプリ】 No.51756・7月のキリ番報告 No.51613~5月のキリ番報告 No.5134 祝 カウンター700000突破!  【No.48732014年K-1GP 【No.3920K-1グランプリ開催中! ⇒ 【No.4093報告要項

          Topics記録
名前 RSS
Eメール
題名
内容
画像
URL
削除キー 項目の保存 引用lot番号:
 

2015箱根駅伝betting
No:4872 投稿者:めろす 投稿日:2014/12/28 Sun 20:08:28 [返信

MS BETTING 

TMmito
一年初の掲示板企画、今年もやろうよ「箱根駅伝betting」
【締 切】2015年1月2日午前8:00(往路出発時刻)
【参加費】30BP ※コメント欄に一言書いてくれた方は無料!

《出場校》
東洋大学(13年連続73回目、2009,10,12,14年、4回優勝)
駒澤大学(49年連続49回目、2000,02~05,08年、6回優勝)
日本体育大学(67年連続67回目、2013年、10回優勝)
早稲田大学(39年連続84回目、2011年、13回優勝)
青山学院大学(7年連続20回目)
明治大学(7年連続57回目、~1949年7回優勝)
日本大学(3年連続85回目、~1974年12回優勝)
帝京大学(8年連続16回目)
拓殖大学(2年連続36回目)
大東文化大学(3年連続46回目、~1991年4回優勝)
神奈川大学(5年連続46回目、1997,98年2回優勝)
国学院大学(5年連続9回目)
東海大学(2年連続42回目)
山梨学院大学(29年連続29回目、~1995年3回優勝)
中央学院大学(13年連続16回目)
上武大学(7年連続7回目)
中央大学(86年連続89回目、~1996年14回優勝)
順天堂大学(4年連続56回目、2001,07年11回優勝))
城西大学(12年連続12回目)
創価大学(初出場)
関東学生連合

【参考HPなど】
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athletic/hakone/2015/teamlist/33(出場校一覧)
箱根駅伝公式webサイト
YOMIURI ONLINE:箱根駅伝2015(関連ニュースなど)
sport navi:箱根駅伝(関連ニュースなど)
ファンによる個人サイト(過去のデータ等が整理されています。)
Yahoo!天気(神奈川)(天気予報)
M’S Betting「箱根駅伝2014」
M’S Betting「箱根駅伝2013」


≪アリーナ≫

【初級編】
第1問「優勝校はどこだ!?」
・総合順位トップ3を予想せよ。

総合順位を予想してください。(往路・復路の順位ではありません。)
・【的中報酬】的中数×100BP 
○めろす 1位:東洋大学   2位:駒澤大学   3位:早稲田大学
〇三厨昌平(25期 12/28, 22:37) 1位:東洋大学  2位:早稲田大学 3位:駒澤大学
○日々野15期  1位:駒澤大学  2位:明治大学  3位:青山学院
○木田25期   1位:駒澤大学  2位:青山学院  3位:山梨学院
○中村20期   1位:駒澤大学  2位:東洋大学  3位:明治大学
○佐藤26期   1位:駒澤大学  2位:東洋大学  3位:明治大学
○笹井26期   1位:東洋大学  2位:中央大学  3位:明治大学 
○結果      1位:青山学院大学  2位:駒澤大学  3位:東洋大学

【中級編】
第2問「途中棄権」
・途中棄権は出るか、予想せよ。
【的中報酬】的中者で200BPを山分け。
○1名出る: 三厨昌平(25期)、
○2名以上出る:中村(20期)、日々野(12/31,23:19変更)、佐藤(26期)、笹井(26期)
○出ない:めろす、木田(25期)

第3問「白襷-shirotasuki-」
・箱根でもっとも心を揺さぶられるのは、襷が繋がらない悔しさを押し殺して懸命に走る選手達の姿ではないでしょうか。
・9区→10区への中継地点において、繰り上げスタートは出るか、予想してください。
9区→10区の中継地点が対象です。その他の区間(第6区=復路スタートなど)の繰り上げスタートは含みません。
【的中報酬】的中者で200BPを山分け。
○1校出る:めろす、三厨昌平(25期)、中村(20期)、佐藤(26期)
○2校以上でる:日々野、木田、笹井(26期)
○出ない:
○結果:5校(日大、拓殖大、神奈川大、創価大、関東学生選抜)

第4問「以下の連続出場校+中央大からシード落ちする大学は出るか?」
駒澤大学(49年連続49回目、2000,02~05,08年、6回優勝)、2位
日本体育大学(67年連続67回目、2013年、10回優勝)   、15位
山梨学院大学(29年連続29回目、~1995年3回優勝)   、9位 
城西大学(12年連続12回目)              、7位   
上武大学(7年連続7回目)               、18位
中央大学(86年連続89回目、~1996年14回優勝)     、19位
【的中報酬】的中者で200BPを山分け。
○1校出る:三厨昌平(25期)、木田
○2校以上出る:日々野、中村(20期)、笹井(26期)
○出ない:めろす、佐藤(26期)
○結果:3校(日本体育大学、上武大学、中央大学)

【上級編】
第5問「山を制するのは誰だ!?」
・第5区間の区間賞(区間1位)を予想せよ!
・山を制するものは箱根を制する。と言われるほど、第5区は重要な区間となっています。
【的中報酬】的中者で300BPを山分け。
○日々野  駒澤大学
○木田   駒澤大学
○中村   駒沢大学
〇三厨   駒澤大学
○佐藤   駒澤大学
○結果:「3代目・山の神」神野大地(青山学院大学3年)



≪コメント欄≫



〇三厨昌平(25期 12/28, 22:37)
スポーツナビのサイトに行ったのですが、まだ区間ごとの出場選手は発表されてないですね。
我が家は駅伝を見ながら3が日を過ごしたことはこれまで一度もないのですが、今年はスマホでちらちら確認しつつ卒論に取り組もうと思います。

○日々野15期(0:47 2014/12/29)
そろそろ立てなないとと思っていたところでした(先を越された!笑)めろすさん場立ありがとうございます。(どなたでしょうか?)
また、参考HP追記させて頂きましたm(__)m
さて、今年は駒澤が調子がよいようです。当日の天気もよさそうですし、今年もハイペースなレースになると予想しました。
(元日のニューイヤー駅伝も、箱根卒業のエースたちがそろい踏みで面白そう!!)
(23:19 2014/12/31追記)
天気予報によると、低気圧発達で、天気こそ晴れ時々曇りの予報ですが、風が強いようです。
選手にはかなり厳しい状況となりそうということで、第2問を変更させていただきました。(変更不可なら元に戻しますので)

○木田世界(25期 12/30 14:57)
2日にはちょうど実家に帰るところなので、当日は見られなさそうですが、ベッティングに参加という形で楽しもうと思います。
たまたま予選会も見ていたのですが、オムワンバを擁する山梨学院大学も要チェックかなと思います。

○中村貴治(20期,12/31, 22:30)
めろすさん、開催有難うございます!
2014年最後、2015年最初のベッティングを皆さん楽しみましょう!!

○佐藤樹 (26期、1/1 21:55)
今年一番最初のベッティング、当てたいです。
ここ数日風が強く、明日も強風なようです。
選手たちには、風の抵抗や体温低下等でより厳しいレースになると思われます。

〇笹井純也(26期 1/3 13:28)
速報です!いま優勝校が決まりました!
青山学院大学が
「10時間49分27秒」
で優勝しました!

青山学院大学が1位で優勝とは、誰も予想していませんでしたね!
木田さんが2位、日々野さんが3位としていましたが…。


○日々野15期(0:15 2015/01/04)
今年の箱根も見ごたえのあるものでした。
優勝候補最有力とされながら、2位に終わった駒澤大学。全日本大学駅伝(伊勢路)では4連覇しているのですが、箱根ではなかなか勝てないですねえ。
3位の東洋大学、去年設楽兄弟が卒業して、今年は厳しいと予想していましたが、それでも上位に食い込んでくるのは流石だと思いました。
そして、初優勝の青山学院大学。5区の神野が柏原の記録を超える山越えを見せるとは誰も予想してなかったのでは。
しかも、復路にもエース級選手を配置して、2位との差をさらに広げる選手層の厚さも感じました。
強豪ではありながらも、昨年までは優勝争いに絡むチームでなかったところが、いきなり圧倒的な勝利とは。箱根は予想通りにはいきませんね。
来年の箱根も今から楽しみです。


【hakone2015】

Pass



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板