AIにオプションの難しいところをまとめてもらおうと思い造ってもらいました。
自己学習用に。
アクセス権がないと聴けないと思いますが もし聴けたら面白いと思いリンクをはります。
https://notebooklm.google.com/notebook/08ec4cc2-9e90-459b-ba54-d66b0260fffa/audioド素人でも分かる日経225先物オプション取引超入門
男女二人の語り合いで内容をまとめて自動作成してくれる
ポッドキャストと言うそうです
5月から日本語で作成してくれるようになったとか
チャットGPTと違って自分でデーターを入れるのでハルシネーションが少なく
学術的です。
(YouTubeに音声をアップロードしようとしていますが 拒否されています)
http://wanko.pecori.jp/225sakimonooption2.avi自分のサーバーにアップしてみました
是非お聴き下さい
先を読む 例えばSQ値を想定することができればいいと思うのですが
投入するデーターが間違えているのか難しい。
会話はとても上質です、ただ今回のソースにしたのは動画が主体で
7つのデーター(論文ではなくYouTubeの動画が主体 そうURLを入れるだけで解釈してくれる)
を全然盛り込んでくれていないし 漢字の読みが間違えたりあります。
肝心の所が伝わってこない。
ただ、学会の論文等を入力することで正しい内容のガイドラインや指導内容を造ってくれます。
これは画期的!
マニュアル作成 要点まとめ 音声からの議事録 報告書等 驚くほど有能です!
無料で50くらいのデーターを入れられる。
私は会の委員会で答申をまとめる立場でしたが 遙かに上手く仕上げてくれる。
何名もが仕事を中断して集まり文章の作成に思案してきましたが
もう既存の情報をまとめるのに人間は要りません。ムダな会議は消滅。
新たな思考やアイディアはAIには無理でしょうけど
事務処理解釈まとめ説明能力で、人間の能力を遙かに超えた存在に頼るべきでしょう。
AIを使うか使わないか?で大きな差が生じることは間違いないです。