プライベートな掲示板

日頃のことや、株の取引き、その他プライベートなことを限られた方と語りたいと思っています。

株取引、20年になりますがなかなか勝てません。

一緒に遊んでくれる方を歓迎します

ホームページへ戻る

10377

名前
題名
内容
画像

削除キー 項目の保存  引用lot番号:
[525] まだまだこれから
はちまるさん

海外が買っていたのは言われて気づきました。
やはり相場は誰かがチャンスを狙っている

昨年の8月そして今年の4月7日 大きく下がって
総悲観の時は買いのようです。

でもまだ日本の関税が減った訳ではありません。
米中の事情で上がっただけで 日本が直接解決へ向かうまでは
チャンスがあると思います。
そう 経済予想と違って トランプの気まぐれには
予想がつかないのですから。
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年05月14日 (水) 22時17分
[524] 出遅れました
日経平均はどんどん上がってしまいました。

ここからさらに上がるのか、怖くて手がでないのが
自分のダメなところです。外人買いが入っているなら
40,000円を越えてくることもあるのでしょうか?

買うならメガバンクと思うので、明日から少し買って
みるかもしれません。

>>介護ロボット
短期ではなく、中長期ではとても有望な分野ですね。
施設で数台づつ導入されて、定期的に可動部のメンテや
ソフトの更新などをするようになるのでしょうか。
引用  名前:はちまる  投稿日:2025年05月13日 (火) 21時15分
[523] 済みません
はちまるさん

お手数をお掛けして済みませんでした。
下のリンクは私のサーバーですので 右クリックして
他のページで貼り付けたら見られるような・・
いずれにせよ 私はクロームで制限がかかっています。

AIは月に2回来てくれる同級生が教えてくれています。
ノートブックLMは学術的に考えたり提示するのに驚くほど
効果があります。材料が正確で良いのを入れれば入れるほど。
またパワーポイントを造ってくれるAIもあるそうで
これから調べてみます。

これをみると受付業務や色々な仕事がAIに取って代わるのが分かります。
人口減の日本には朗報です。

もう一つはネット情報ですが、 介護ロボット
これは絶対に必要。
私だって移乗や下の世話をロボットがやってくれたら有り難いです。
その関連が伸びるに違いない とのことでした。



昨日のアメリカ株の上げは凄かったです。
手持ちのも4月の暴落前にもどってきて救われました。

>内需は買っていいのか、気になっています。
4月に入って4兆円 現物 債券 先物と外国勢が買っている
そうで売っている個人となると暴騰の前兆だそうです。

私は上昇相場でしか儲けられていないので
波に乗りたいと思っています。

そうそうプラチナNISA(日本株だけのNISA)が導入されれば
今まで海外に流れていたお金が日本に戻り 日経225が10万円になる
のは想像に難くないです。

1000兆円の預金を何割かプラチナNISAに回せれば世界は激変するでしょう。
その前に買っているか?も大切で先行リードしたいところです。

eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

これをNISAの積み立て枠で買っています。
激変することを願っています。
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年05月13日 (火) 10時36分
[522] リンク先
こんばんは

googleのidがないからか、どちらも読めませんでした。

関税のことがくすぶっていますが、日経平均は
好調ですね。内需は買っていいのか、気になっています。
引用  名前:はちまる  投稿日:2025年05月12日 (月) 21時56分
[521] AIに頼ってみる
AIにオプションの難しいところをまとめてもらおうと思い造ってもらいました。
自己学習用に。
アクセス権がないと聴けないと思いますが もし聴けたら面白いと思いリンクをはります。

https://notebooklm.google.com/notebook/08ec4cc2-9e90-459b-ba54-d66b0260fffa/audio
ド素人でも分かる日経225先物オプション取引超入門

男女二人の語り合いで内容をまとめて自動作成してくれる
ポッドキャストと言うそうです
5月から日本語で作成してくれるようになったとか
チャットGPTと違って自分でデーターを入れるのでハルシネーションが少なく
学術的です。
(YouTubeに音声をアップロードしようとしていますが 拒否されています)

http://wanko.pecori.jp/225sakimonooption2.avi
自分のサーバーにアップしてみました 
是非お聴き下さい

先を読む 例えばSQ値を想定することができればいいと思うのですが
投入するデーターが間違えているのか難しい。

会話はとても上質です、ただ今回のソースにしたのは動画が主体で
7つのデーター(論文ではなくYouTubeの動画が主体 そうURLを入れるだけで解釈してくれる)
を全然盛り込んでくれていないし 漢字の読みが間違えたりあります。
肝心の所が伝わってこない。
ただ、学会の論文等を入力することで正しい内容のガイドラインや指導内容を造ってくれます。
これは画期的! 
マニュアル作成 要点まとめ 音声からの議事録 報告書等 驚くほど有能です!
無料で50くらいのデーターを入れられる。

私は会の委員会で答申をまとめる立場でしたが 遙かに上手く仕上げてくれる。
何名もが仕事を中断して集まり文章の作成に思案してきましたが
もう既存の情報をまとめるのに人間は要りません。ムダな会議は消滅。
新たな思考やアイディアはAIには無理でしょうけど
事務処理解釈まとめ説明能力で、人間の能力を遙かに超えた存在に頼るべきでしょう。

AIを使うか使わないか?で大きな差が生じることは間違いないです。

引用  名前:わんこ  投稿日:2025年05月11日 (日) 08時38分
[520] SQ結果 分からない言葉が
SQ値は37514円と 前月に比べて凄く上がりました。

36000円ピークの組み合わせは 7日に売却して僅かな利益でした。
本日、持ち越したのは決裁されましたが ご覧の通り
僅かな利益で終わりました。
骨折り損のくたびれもうけとでも言うべきか。

そしてそのポジションの解消の結果がご覧通り
分からない言葉ばかり。

「行使」「割り当て」「消滅」「放棄」

調べてみると
https://www.jpx.co.jp/ose-toshijuku/column/futures_option/option/06.html

言葉の種類だけでもオプションの多彩さが分かります
「割り当て」 が分かりません。
こんなんでやっていると大けがしそう(>_<)
IMG
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年05月09日 (金) 17時39分
[519] どうしてこんな事がある?
掲示板をご覧の皆さま
GW如何お過ごしでしょうか?
私は秋田の田舎に行っていて 小さい字のスマホを見る気にならず
少しデジタルデトックスできました。
それと相場が開いていないのは ココロの安定によろしいです。
あまりにもせわしく騒々しい世界にいたのを感じました。
相場はこの上なく楽しく生き甲斐ですが、ココロの安定を求めるのには
近づき過ぎないことが重要だと思います。

 はちまるさん

遂に自動車部品への関税が発動されました。
こんなことをしたらアメリカも困ることが分かるでしょうに
それでも遂行することが信じられません。
アメリカでは大統領が好き放題できるのですね。
行動実行力が発揮されるのはよいので日本にトランプ大統領が
必要だと思いますが世界の盟主であるアメリカが行う事とは
いまだに思えません。

ホンダを売り抜けられたり リートを売って小遣いにされた
そうで まだ手を出さないのは正解だと思います。
さわかみファンドもバークシャー・ハサウェイも現金のポジションを
積み上げているそうです。
例え上がって持っている人が得をしたとしてもリスクが大きすぎる。
はちまるさんの判断が間違いないと思います。
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年05月05日 (月) 15時10分
[518] いよいよ
今日から自動車部品の関税も発動しました。
4月3日の自動車への関税に続いて、大変なことです。

傍若無人なトランプを撤回や税率引き下げへ向かわせる
トリガーは、米国内からの反対の声だけです。

先週はなぜだか日本株が上昇し、失敗したとあきらめて
いたホンダもプラ転しましたので、半分売りました。

その他に取引したのは、一つ覚えの権利跨ぎの
空売りで、今回は積水ハウスリートを少しだけ
売って小遣いにしました。

米国内からの反対の声が大きくなり、トランプが
支持率低下を気にするようになるのがいつなのか?

まだ予断を許さないため、買いにはでません。
引用  名前:はちまる  投稿日:2025年05月03日 (土) 20時44分
[517] 4月の損益
画像1 4月国内株損益
初旬の暴落の時に 耐えられず国内株を損切りして-70くらいでした。
その後少し盛り返ししたもののご覧のとおりのマイナスでした。

画像2 4月先物オプション損益
4月SQに向けて組んだ構想が上手くいかなかったものの
その他の取り組みで成功したところがありました。

あれっ 54万円もミニ2枚で儲かっている?
もしかしたら 途方もない高値で指していたのに誰かが
買ってくれたのかもしれません。

いずれにせよオプション、教えてもらって学んだ甲斐があります。
努力は報われるのだ!?

10数年、先物で勝った年がないので今年はプラスになって欲しい!

結果的にトータルで10万円負けなかったのでよかったです。
ただ 現在の含み損は今回の損の何倍もありますので
復活を願うばかり。
IMGIMG
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年05月01日 (木) 10時00分
[515] 待つだけ
昨年の8月5日と同等以上に含み損が膨らみダメージが大きいです。
とりわけ米国株の下げがキツい。
昨年の利益なんて簡単に吹き飛んだ!
(こんなだから 私は相場で食べていけるとは絶対に思えない)

多少戻り基調ですが 38000円レベルでの建玉なので
含み損はいぜんかなり残っています。

トランプ政権のやり方がだんだん分かってきて
いずれ懐柔するのに違いない とみんな思っていて
先高感がある。
でもその後の実際の経済はどうなのでしょう?

新たなトライも出来ずひたすら見て待つだけ
つまらないです。



オプションは5月9日のSQに向けて 水曜日にオプションを
組み立てました。
果たして36000円で決まれば何倍かリターンがありますが
想像通りならないことばかりなので・・
IMG
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年04月25日 (金) 12時51分
[513] 日本チャンピオンの視点
15~20年くらい前?、2ちゃんねるの 市況1に出ていて奔放に書かれていたのを覚えています。
あの頃はまだ数十億だったか。



2000年くらいから始めたのは同じだけど
オリンピック代表になる人とアマチュア市民大会で勝てない自分を比べることはないけれど 
2階建て全力勝負は同じ感覚。
なのにこの違いは何なんだろう・・ と思います。

損切りが早いそうで 見習うべきなんでしょうけど
ロットが大きいので結果的に相場操縦をして思い通りにしたことが
あるのではないか?と思います。

不動産は儲からない とか体験者の言葉は興味深い
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年04月14日 (月) 13時03分
[512] SQでの結果
ご覧の通りになりました。
上がっても損失が膨らまないように ポジションを組み立てていましたので。
ただあの洗練?された取り組みにするのに 数日前から数件損切りしたのは含まれていません。
よってマイナスはもっと大きいです。

自分としては下げたら儲かる、儲かる帯域を設定できた、だけで○とします。
IMG
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年04月12日 (土) 09時10分
[511] 翻弄されている
水曜は下げ、そして今日は爆上げ。

世界中のマーケットも政府首脳もトランプの
気まぐれに翻弄されていますね。

タリフマンならそのまま実施すればよいのに
いきなりの90日延期。

ディールの見通しがつくまでは静観です。

引用  名前:はちまる  投稿日:2025年04月10日 (木) 20時34分
[510] ったく!
相互関税追加分、90日延期だそうで

SQ値 30000~31000円で利益が出るように組んだのに
これかよぉ(*`ε´*)ノ
金曜日まで黙ってくれていれば・・
IMG
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年04月10日 (木) 08時02分
[509] まだチャンスがありそう
はちまるさん

私も追い証が怖く 7日に買うことはできませんでした。
それより一番安いときに損切りをしました。
これが一般的なんですね。
7日の朝一に買える それは8月5日の後場で買えるのに近い

結局 余裕の資金を持っていることが何より大切だと思いました。
はちまるさんはまだまだ買える余裕があり チャンスがあります。
おっしゃるとおり関税は変わっていない。
もっと深い底がある確率は50%以上だと思います。

私は内需 地銀関係に対象を変更しようかと思っています
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年04月09日 (水) 09時13分
[508] 戻りが
早かったですね。

今日はどうしてこんなに上がったのか?
自分にはわかりません。

ダウがあまり下がらなかったから?
でも、相互関税は延期になったわけでも
ないし・・・。

デスタ氏とかプロの投資家は昨日の午前に
買ったのでしょうか?

金曜に買ったらまだ早くて、今日では
もう遅い、この短いタイミングを
捕まえることは、自分には無理でした。
引用  名前:はちまる  投稿日:2025年04月08日 (火) 22時11分
[507] 結果オーライ?
昨晩、慌ててオプションを返済しましたが
放置していれば今日は戻りが強く利益が減っていたと思われます。
結果的に見ていて翻弄されたけれど良かったと。

この様に先が見えないことに良かった悪かった と言うのは
意味がないようですけれど 肌で感じること メンタルをキープしてしぶとく闘うこと 
は大切だと思います。

損が多少減って気分もよくなりました。
結局、トレードいえ人生は気分の問題なのかもしれません
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年04月08日 (火) 12時25分
[506] 翻弄された結果
オプションで下がれば利益がでるように ラージにまで手を出し
博打をしました。
30000円を割ると100近い利益になるので 少しは一矢報いれる
と期待していました。
それが 本日のデマ騒ぎ?急激に上がり利益が激減したので
反対売買をしようとおもいましたが、サーキットブレーカーが発動し
思うように売れず ブレーカーが落ちたら?
利益が1/4になってしまっていました。

残りのポジションもアメリカが始まる前は
60以上の利益が見込めていたのに 日経が上がってきて
どんどん含み益が減少
その恐怖に耐えられず 手じまいしようとしました。

ところが表示されている価格では 売れない 買えない
オプション建玉の反対売買は値段がつかない、
すなわち手じまいがし難い 表示されている利益は取れない!
格闘した結果、下の画像にある利益より30%近い少ない利益で手じまい
となりました。

画像はポジションを変えるたびに損益グラフを見て
どの値段でどれくらいの損益になるか? 調べないとならない
シミュレーターは手入力なので慌てて間違えて オロオロ。。

今日は仕事の後プールで1Km泳いで疲れているのに
夜中に格闘しています。
経験値は上がるでしょうけどこれって報われるのだろうか? 
結局は負けて涙を呑んで退場することになるのかもしれない。

 疲れました(-_-)
IMG
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年04月08日 (火) 00時34分
[505] お宝が・・(T_T)
サーキットブレーカー発動前に
22.5万円とそこそこ利益があった 上二つのラージ1枚
(下がればもっと利益が増えるポジション)

成り行きで反対売買したら反応せず
結果 安く売り 高く買うことで利益が大幅減

3.8万円の利益で終わってしまった

そうしたら 90日延期はデマだったみたいで
また日経225は 2000円下げてきて元の値段に近い

私のお宝がムダになってしまった。
板に張り付いていなければこんな損はしなかったのだろうか
とにかく 関税問題に翻弄されている 世界中が
どうしてこんなに 政治が 大統領が下品になってしまったのだろう。

はちまるさん

ご覧の通り 動けば動く程損が膨らみます。
現金を握りしめ 手持ちの買いポジションは目をつぶって
たえてください。

私は何倍も 何十倍も損が膨らんでいます
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年04月07日 (月) 23時45分
[504] アッっっ!
関税90日見送り?

せっかく暴落を想定してオプションをそぎ落としてきたのに
一気に2000円戻し
サーキットブレーカー発動

このオプションでの利益もフイになるのか!
そして今日損切りしたのは 損のまま

トランプ マジに○したい
IMG
引用  名前:わんこ  投稿日:2025年04月07日 (月) 23時33分
 


Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板