アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1540 最近見たアニメと秋・10月3日〜 All ReLoad
35399 名前:管理人・うる妻 2020年10月03日 (土) 09時55分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れ。気温は高めで、ちょっと暑く感じます。
「暑い」と感じるのは久しぶりかも。(ちなみに室温は24.4度)

先ほど外でモズの声がしました。
清掃員の方が落ち葉をホウキではく音がしています。

35400 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月03日 (土) 10時54分

礼院坊さん、おはようございます。

前スレのレスになりますが、チバニアン再探訪、決行されましたか!
おめでとうございます。
昨日は晴天で、絶好のハイキング日和でしたね。

「オドロキの裏話」が気になります。
あのヒトはまだ頑張っていましたか。世界中を敵に回してもへこたれないとは...

リポート、よろしくです!!

35401 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月03日 (土) 11時11分

「未来少年コナン」ですが

>5人戦隊の中に女ボス+2のトリオを内包する二重戦隊とは!

かなり優秀な戦隊ですね。
たった5人でレプカたちを倒し地下住民たちを救助するわけですから、
本家のケンちゃんたちといい勝負かもです。


>モンスリーはもしかしたらレプカに恩義を感じていたのかな。

それはありそうですね。孤児の彼女は目をかけてもらえなかったら、あの待遇はなかったでしょうし。
レプカと決別したモンスリー、実は少しは寂しさを感じていたのかも...。


この後のモンスリーの活躍は記憶がありません。ラナちゃんの受難は覚えてますが...
どうなるのか楽しみです。

35402 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月03日 (土) 17時30分

昨日のチバニアン再探訪リポートをさせていただきます。

最初に昨年末に開設されたチバニアンビジターセンターのある場所です。駐車場にあります。左の「祝 チバニアン(千葉時代)決定!」の
横断幕がかかった建物がそうです。右側にある四角いものは仮設トイレです。傍に手洗いするための水道もあります。

左端に途切れて映っている建物が売店です。この日はお休みでした。

これらの施設が駐車場にあるということは車で来る人が圧倒的に多いということでしょう。小湊鉄道で来る人は少数派。なので月崎駅からひたすら
「チバニアン⇒」の案内標識に従って歩いていくとやり過ごしてしまうかもしれません。県道から「チバニアン⇒」の案内標識に従って田淵会館の
ほうへ右折したら、次の二股をチバニアンの地層へ向かう左の道ではなく右に入って駐車場に向かってください。

私は一度やり過ごしてしまいました。「あれっ?ないぞ」と引き返して見つけたんです。/(^_^*)


ビジターセンター内にはチバニアンに関する様々な資料が展示してあります。圧巻だったのは地磁気逆転地層の表層を剥ぎ取ってタペストリーの
ように壁に掛けたものでした。シロウトが見てもさっぱりわからないものですが心配はご無用。館員の方が詳しく解説してくれます。チバニアンの
研究をされてる地質学者の方でした。あの問題の地質学者とも旧知みたいでした。

ここで地磁気逆転地層の解説パンフなどをもらえるので現地に行く前に立ち寄ると良いと思います。地質学者の館員さんから予備知識も得られます。
長靴もこの駐車場で履き替えてから行くとよいでしょう。

それとスミマセン、履き替えた靴や手荷物をビジターセンターで預かってもらえるか聞くのを忘れてました。頼めば預かってもらえそうな雰囲気では
ありましたが・・・。コインロッカーはありませんでした。

35403 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月03日 (土) 17時32分

現地の様子です。

昨秋訪れた時と違い、地層や階段にはロープが張ってあって近付けなくなっていました。離れた位置から見学しなくてはなりませんでした。

チバニアンが正式認定されたので地層を傷つけられないようにするための措置かなと思いました。しかし帰りにもう一度ビジターセンターに
立ち寄って館員さんにそのことを尋ねたら、それはあろうことか、例の悪の科学者による嫌がらせが原因とのことでした。

昨年の台風による大水で、階段脇の傾いた三本の木が今にも倒壊しそうな危険な状態になったとのことです。それで木が倒れてきそうなエリアに
見学者が立ち入らないようロープを張ったのだそうです。ならばそんな木はさっさと伐採して片付けてしまえばよさそうなものですが、その木と
階段のある一角は悪の科学者が借地権を持っているので手を付けることができないとのことでした。

地権者の許可がなければシャベル一本入れることができないのが日本の法律・・・悪の科学者はガンとして危険除去のための話し合いに応じない
のだそうです。彼が持つ借地権はあと8年くらいとのこと。こんな状態があと8年も続くのか・・・どこまで世間様に迷惑かければ気が済むんだ、
あのジーサンは。

いっそのことこんな危険な木は流されてしまえばとも思いましたが、そんな大水が起きたらまた大勢の人が水害で苦しむことになります。
そんなことを願うわけにはいきません。

市原市、チバニアン見学者の安全を確保するための特別条例を再度発動してくれないかな。やればできるはず。危険物を強制撤去して悪の科学者の
嫌がらせを排除してほしいです。いい加減こんな馬鹿馬鹿しいことやめさせろ!☆_o(>ω<;)<みんな迷惑してるんだ!

それにしても悪の科学者。チバニアン命名はもう決定したというのにこんなことを続けて何になるんだろう。かつてともに研究されたという
館員さんも「意固地にならず協力してくれれば・・・」と仰ってました。

館員さんは裏話の際、彼の名前は決して口にしませんでした。「研究者の人」でした。おそらくここでは禁句なのでしょう。
私も館員さんの立場に配慮して、腹に据えかねて何度も出かかりましたが楡♯という名前を口に出すのは控えました。

35404 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月03日 (土) 17時33分

木が倒壊した場合でも安全な、離れた位置の地層には近づけますし触れることもできます。離れた地層にも地質学者が地層のサンプル採取した後の
穴がたくさん空いてました。核心部分には近づけませんが、現地見学の醍醐味はあるかと思います。オペラグラスのような近距離用双眼鏡があると
よいかもしれません。


一時代につき世界で一本だけという栄誉のゴールデンスパイクの打ち込みはまだ先になるという話でした。スパイクのほかにもパネルを掲げたり
モニュメントを立てたりという方法もあるそうです。私はゴールデンスパイクにしてほしいです。

ビジターセンターにはガチャポンもありました。200円です。百円玉がないときは両替もしてくれます。売店が休みだったのでこれは嬉しかった!
私はゴールデンスパイクを模した缶バッジをゲットしました。

ガチャポンの売り上げはチバニアンの地層保全やガイド活動の充実(=科学の振興=日本の未来)のために役立てられるそうです。

35405 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月03日 (土) 21時56分

礼院坊さん、こんばんは。

チバニアン再訪リポートありがとうございました。

「祝 チバニアン(千葉時代)決定!」、読めました!
駐車場はガラガラなのがちょっと寂しいです。平日なので仕方ないのかな。


>小湊鉄道で来る人は少数派。

そのようですね。私が行く時は月崎駅から駐車場を目指して頑張って歩きます。


>館員の方が詳しく解説してくれます。

それは安心ですね。
なら、何を質問するか考えておきます。(でないとトンチンカンなことを口走ってしまいそう)

コインロッカー無しはちょっと残念ですが、
平日の空いている時なら、靴くらいは預かってくれそうな気がしますね。
(靴を盗るヤツはいるのかな。盗られても長靴で帰ればいいだけだし...)

35406 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月03日 (土) 21時57分

>地層や階段にはロープが張ってあって近付けなくなっていました。離れた位置から見学しなくてはなりませんでした。

それは残念です。わからないなりにも近づいてよく見たかったですから。
下には降りられるのですね。水深はどうでしたか? ショートブーツ(床上16センチ)でも大丈夫そうでしょうか。

それにしても、近付けなくなった原因が

>例の悪の科学者による嫌がらせ

というのには驚きです。もう決まっちゃったのに。

家族や親戚友人知人は「恥ずかしいからやめろ」と説得しなかったんでしょうか。
あるいは市原市が直接地主に働きかけることはできないんでしょうか...

...って、できたらやっているでしょうね。

8年待つのも気が長い話です。
(悪の科学者の寿命の方が先に尽きそうな気も...)


>楡♯

全然伏字になってません〜(^_^;)

35407 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月03日 (土) 21時59分

>木が倒壊した場合でも安全な、離れた位置の地層には近づけますし触れることもできます。

それを聞いて安心しました。
でも早いとこゴタゴタが片付いて欲しいですね。


>ゴールデンスパイクの打ち込みはまだ先になるという話でした。

これは残念。でもこのご時世ですからしかたありませんね。
私もゴールデンスパイクがいいです。

ガチャポンのご紹介、ありがとうございました。
缶バッジのイラストは「チバニアン」のオリジナルゆるキャラ? 名前は何でしょう。
私も記念に1個欲しいです。

35408 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月03日 (土) 22時21分

こんばんは。

 今日はGOTOじゃないけど外食してきました。
GOTOじゃないけどお店独自の次回使える500円券をもらいました。ラッキー。
 けっこう客が入っていましたが、ドリンクバーを使う場合一回ごとにビニール手袋を
してください、とか以前行った時と大幅にメニューが変わっていたりと苦労している
様子も感じられました。

 フラワーズ11月号も買ってきました。まだポーとふるぎぬやしか読んでませんが、
うる妻さんがエドガーが母猫のようだと書かれたのをなるほどと思います。

 アーサーは本編だと出番が少ないこともあってなんか超然とした雰囲気を感じましたが、
こちらでは生身の人間らしさが良く出てました。

 エドガーが人間と長くいるとひかれてしまう、というセリフに本音らしきものを
感じたりしました。人間との距離に苦悩するのは、他の人間と人間でないものが登場する
作品と同じですね。


 でもここで次が来春というのは長いですね。
アーサーが仲間になる話になるんでしょうか。

 ふるぎぬやは当初から謎だった着物の話が出て、そろそろ終わりかな、
という雰囲気です(最初から読んでない人にはわからないと思いますが)。

 ウルトラマンZ15話はブルトンの後遺症みたいな。
 四次元怪獣のブルトンを前話で倒してしまったら、実は次元や空間にはいろいろつじつまの
合わないところがあって、その合わないところをその存在のわけのわからなさで補っていたのが
ブルトンだった、ということで宇宙に穴が開いてしまい、その穴が別の作品のラスボスだった怪獣
(と呼んでいいのかもわからない自然現象みたいな存在)として顕現します。
 そこにいるけどそこにいない、こっちが攻撃しても当たらないけどあちらの攻撃はこっちに当たる、
というわけのわからない存在。すごく手間と金がかかりそうな独特な映像処理をされています。
 ウィンダムやキングジョーで出動しても瞬殺間違いなしだと悪の宇宙人隊長は隊員の出撃を禁止し、
自ら変身してウルトラマンに力を貸します。いつもは気まぐれだけど今回は真剣です。

 さらに昔の作品のラスボスを召喚して、ラスボスAをラスボスBの力を借りて倒す、みたいな感じに
なりました。
 この時にどう見てもラスボスBの生首がついてるんだろ、としか見えない爆笑されても仕方のない
アイテム(新発売のオモチャ)が登場するのですが、これをちゃかすコメントがほとんど無い、という
稀有な現象も見られました。
 これまで評価の低かったものも含めて、過去の遺産を上手く使っているな、それだけの蓄積あっての
ことだなあ、と感じます。

礼院坊様 うる妻様

 礼院坊様、貴重なレポートありがとうございます。延長戦があったとは。

 いい形で、昔はこんなこともあったね、という笑い話みたいになってほしいですね。

 今日は階段脇の法面みたいなところにポツンとヒガンバナが数株あるのを見ました。
造成するときの土に入ってたんでしょうね。

35409 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月04日 (日) 09時49分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
昨日はアブラゼミが鳴いてアイスコーヒーが美味しい気温でしたが、
今日はそこまで上がらないようです。

秋アニメ「神様になった日」の特番を見るのを忘れてしまいました。
どんなだっただろう。
本編は10日からだそうです。

35410 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月04日 (日) 10時43分

メタ坊さん、おはようございます。

500円券ゲットおめでとうございます。


>ドリンクバーを使う場合一回ごとにビニール手袋をしてください、

けっこう大変そうですね。お店も大変ですが。


エドガー母猫説にご賛同?ありがとうございます。
このお話のエドガーもアーサーも人間臭い感じですね。


>エドガーが人間と長くいるとひかれてしまう、というセリフに本音らしきものを

元々人間だったんですもんね。
彼は苦労が多くて、あまり吸血鬼ライフを楽しんでいるという雰囲気ないし。
(アランは気楽なもんだ〜〜〜)

アーサーがこの後、エドガーの仲間になることは確定しているわけです。
どういう経緯でそうなるのか、アーサーを仲間にしたのはエドガーなのか、
大老ポーなのか(クロエ、シルバー、大穴でアランもありうる)気になります。

「ふるぎぬや」も世話焼き猫のお話でした。こちらも面白かったです。


「ウルトラマンZ」のご紹介ありがとうございました。
(見ていないのでコメントできず残念です)


>延長戦

「場外乱闘」と呼びたい気も...

35411 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月04日 (日) 16時06分

うる妻さん、メタ坊さん、レスをありがとうございます。

一昨日は天気がよくて気温も25度くらいになったと思います。山中はツクツクボウシの合唱でした。
陽差しはまだ強いので麦藁帽が役立ちました。

>駐車場はガラガラなのがちょっと寂しいです。平日なので仕方ないのかな。

到着したのは10時ちょっと過ぎくらいでした。写真は到着時に撮ったものです。チバニアンを後にしたのは11時30分頃でしたが、
そのときは駐車場の車はもう少し増えてましたよ。あの広い駐車場に車がいっぱいになるくらい多くの人に訪れてほしいです。

>何を質問するか考えておきます。

私も後でそう思いました。まさかチバニアン研究者の方が常駐されてるとは思いませんでした。

>靴を盗るヤツはいるのかな。盗られても長靴で帰ればいいだけだし...

ビジターセンターには展示室と事務室がありました。預かってくれるとしたら事務室内で保管すると思うのでその心配はないと思います。

女性の靴は変質者に狙われることがあるという話ですが、そういう輩はまずチバニアンに興味を持ったりはしないでしょう。

35412 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月04日 (日) 16時06分

>水深はどうでしたか? ショートブーツ(床上16センチ)でも大丈夫そうでしょうか。

去年行ったときよりずっと浅かったです。私の床上23センチのゴム長で川の中ほどまで行けました。ショートブーツでも十分だったと思います。

去年行ったときは前日が大雨だったので水量が多かったです。養老川はそんなに大きな川ではないので2日も雨が降らなければ通常の水量に
戻ると思います。ただ、地層のある崖からは常時地下水がしみ出しているようで、川面より上の地面は苔が生えてヌルヌルです。滑りやすいので
ご注意ください。スパイク付きの冬用ブーツなんかいいかもしれません。

>>悪の科学者による嫌がらせ
>もう決まっちゃったのに。

子供の頃、ゲームに負けるとフテ腐れて友達に延々嫌がらせをする困ったヤツがいました。もうそのレベルです。


>延長戦があったとは。

私もとっくにゲームセットだと思っていたので驚き・・・というか呆れました。でもこの延長戦、勝負がついた後なんですよね。

でもあの場所に張られたロープが見学者を地層に近付けないためのものではなかったのは幸いでした。行く前に報道写真で見たんですが、てっきり
そのためのものだと思ってしまいましたから。関係者から真相を聞くことができたのは収穫でした。そのうちまた自由に見学できる日が来るでしょう。

>場外乱闘

ウン、こっちのほうがピッタリかも!(^▽^)

35413 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月04日 (日) 16時07分

>家族や親戚友人知人は「恥ずかしいからやめろ」と説得しなかったんでしょうか。

当人は今月で80歳になるそうです。老害を発症してるのかもしれません。だとするとガンダムAGEのフリット爺さん同様、説得は無駄でしょう。

>市原市が直接地主に働きかけることはできないんでしょうか...

やればできると思うんですけどね。去年だって研究者の立ち入り妨害を禁止する条例を作ってチバニアン認定への道を開きました。
今度は見学者の安全を確保するための条例を作ればいいのですから。

>8年待つのも気が長い話です。
>(悪の科学者の寿命の方が先に尽きそうな気も...)

その可能性はありそうですね。以前は現地に立って訪れる見学者に辻説法していたそうですが、いまはその元気もないみたいですし。
8年は待たなくてもよいのではないでしょうか。亡くなることを期待されるような生き方だけはしたくないものです。


>>ゴールデンスパイクの打ち込みはまだ先
>このご時世ですからしかたありませんね。

人知れずひっそりと執り行われるよりも、大勢の人が集まって盛大な拍手喝采のもとで打ち込んで欲しいですね!

>缶バッジのイラストは「チバニアン」のオリジナルゆるキャラ? 名前は何でしょう。

市原市のマスコットキャラクターで「オッサくん」という名前です。平成25年に市原市の市政50周年を記念して作られたそうです。
「おっさ」は地元の方言で「そうだよ」の意味だそうです(私も初めて知りました!)。

オッサくんは市原市の市鳥であるウグイス(これも初めて知りました!)だそうです。

缶バッジのデザインはもう一種類、房総半島の渓流に生息するカジカガエルの写真をプリントしたものがありました。
私はオッサくんよりこちらを欲しかったのですが。

>私も記念に1個欲しいです。

ぜひとも!

ガチャポンは2台あって、片方は全部チバニアンの缶バッジでした。なので確実にゲットできます。
ガチャポンやって日本の未来に貢献しましょう!

35414 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月04日 (日) 17時11分

順序逆になりますが、五井駅の駅弁販売やってました!品数は去年より少なくなっていましたが、新コロに負けず頑張ってました。

総(ふさ)の幸をちりばめた房総ちらし(500円)が目当てでしたが器が八角形で径がありました。ゴム長靴をレジ袋に入れて手に持つ関係で駅弁は
リュックに入れる必要がありました。径のある器ではリュックの中で傾いて具が散乱してしまう恐れがあったので、長方形の器に盛りつけた
あさり飯(300円)にしました。こちらも千葉の名物です。あさり飯だけでは寂しいので惣菜の小パック(200円)も合わせて購入しました。

おにぎりや稲荷寿司などロングシートの車内で食べやすい弁当もあります。去年はサンドイッチもありましたが今回は見かけませんでした。


小湊鉄道は去年の度重なる水害で長期の運行停止を余儀なくされました。その爪痕を確認するために線路の様子がよくわかる先頭車両のいちばん
前の席に座りたかったのですが、駅弁を買うのに時間を使ったので先客に取られました。

でも横の車窓からも水害から線路を修復した様子を一部確認することができました。沢を見下ろす崖縁の線路では新しく盛ったと思われる土と
真新しい白い敷石が見えた個所がありました。線路の下の地盤が流され、線路がハシゴみたいに宙吊りになってしまったのでしょう。修復は難工事
だったと思います。

車窓から鹿も目撃しました。列車に驚いて慌てて藪の中に逃げていきました。房総丘陵をハイキングして見かけたことはありますが、
走る列車の中から見たのは初めてでした。昔みたいに窓を開けて車窓の景色を楽しめるのも小湊鉄道の醍醐味です。

35415 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月04日 (日) 17時14分

購入した切符はいすみ鉄道に乗り継げる房総横断乗車券(1730円)。

チバニアンの後は小湊鉄道の終点上総中野駅まで行き、いすみ鉄道に乗り換えました。乗り継ぎ列車の待ち時間は約20分。
その間に五井駅で買った駅弁を食べました。

いすみ鉄道は上総中川駅で下車。そして徒歩約35分で「ポッポの丘」というローカル鉄道車両の屋外展示施設を訪ねました。

かつて千葉県の久留里線や木原線(現いすみ鉄道)、銚子電鉄などで活躍した往年の名車輛(そのスジではの話)が屋外展示してありました。
それ以外の車輛(武蔵野線とか地下鉄丸ノ内線とか)もありました。車内も見学できます。


写真の車輛は手前の黄色がJR久留里線。真ん中が北陸鉄道。向こうの水色が銚子電鉄。全て引退車輛です。

パネルの少女はいすみ鉄道の鉄道娘「上総いすみ」。もう一人「下総おうみ」という娘もいました。

35417 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月04日 (日) 17時26分

ここは入場無料です。でも駐車料金は高くて1000円でした。駅から普通に歩いて40分かかります。路線バスも走ってない場所なので駐車料金が
実質入場料なのでしょう。売店は品数豊富でした。シンカリオンのオモチャもたくさんありました。放映終了から一年以上が経過したのに依然
として人気は根強いようです。車で来ても売店で買い物をする人は駐車無料でした。

売店は千葉都市モノレールの旧車輛でした。久しぶりに会えました。

新鮮な生みたて卵も販売していて卵かけご飯も食べられます(食べませんでしたが)。”食堂車”になってる展示車両もあって、卵かけご飯は
そこで食べます。

ほとんどの車輛の車内には鉄道ファンから寄せられたメッセージ付きイラストが所狭しと飾られていました。イラストの多くがアニメふうでした。
どうやらここは鉄道ファンの聖地みたいです。

ローカル鉄道博物館を千葉県に作ってくれたらなあと思っていましたが、ちゃんとここにありました!


こんなイラストもありました。特別なものなので額縁に収められています。松本零士さんも鉄道が大好きなんですね。
飾られていた車輛は、今は廃止された貨物列車の車掌車の車内です。松本さんのイラストは他にもありました。

今年は銚子電鉄の映画が上映されたので、次回来るときは日野日出志さんのイラストを期待・・・かな?(^_^;)

35418 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月04日 (日) 17時54分

小湊鉄道もいすみ鉄道も、沿線の田園はヒガンバナがいっぱい咲いてました。秋晴れの青空と緑の田園に無数の赤い花が映えてとても
きれいでした。両鉄道とも春は沿線に咲き乱れる桜や菜の花が売りですが、秋のヒガンバナもなかなかのものです。

ポッポの丘と終点大原駅の売店では自分みやげをいろいろ買いました。いすみ鉄道のクリアファイルには田園地帯を走るディーゼル車の
写真が載っていて、

”ここには、「なにもない」があります”

とありました。これ、いすみ鉄道のキャッチフレーズかな?なんだか自虐的・・・

小湊鉄道と違い沿線の観光資源に恵まれなくて苦戦を強いられてると聞きます。銚子電鉄の手法に感化され、それを逆手に取ったのかも。

いすみ鉄道もガンバレ!

35419 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月04日 (日) 18時37分

礼院坊さん、こんばんは。

現地には早い時間に行かれたのですね。なら、午後には見学者が増えたと思います。

今は晴れるとハイキングには暑いですが、もう少し経つとちょうどよくなるでしょう。
これからが本番ですね。


>女性の靴は変質者に狙われる
>そういう輩はまずチバニアンに興味を持ったりはしないでしょう。

しかもヤマビルがいる山の中ですもんねえ。

現地へはリュックに腰巻きポシェットで行く予定です。
靴を預かってもらえなくても大丈夫そうです。


水深はショートブーツでも十分と聞いて安心しました。
床上16センチは最短で、上に10センチ近く延ばせるデザインですから問題なさそうです。

ショートブーツは冬用でファッション用ではなく実用向き、
靴底はスパイクとまではいかないものの、結構ごついです。
なので滑り止めの機能はありそうですが、転ばないよう気を付けます。

35420 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月04日 (日) 18時38分

行くのは紅葉の頃、晴天が2日以上続いた後を狙います。
ヤマビルは12月でも雨が降ると出てくることがあるけれど、
晴天が3日も続けば夏でも出てこないと聞いたので、このように決めました。

現地の係員の方に聞いてみたいのは、地磁気の変化は自然環境にどんな影響があるか、
今後はどうなるのか、人間の生活にどのような影響が出るのか、
S極N極がはっきりしない時、磁石はどうなるか...が、ぱっと浮かびました。

けどこれ、小学生の質問と変わんないですね。(^_^;)
(そもそもよくわかっていない)


関係者が延長戦、もしくは場外乱闘の決着を急いでいないのは、

>当人は今月で80歳

これが大きそうですね。
この人は人生の最期を人にうらまれて過ごすことになっちゃってます。
本人がそれが幸せだと言うのなら別にいいんですが...

35421 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月04日 (日) 18時38分

>市原市のマスコットキャラクターで「オッサくん」

初めて聞きました。(そりゃ、他県民ですが...)
ウグイスがモデルなんですね。口がクチバシみたいに見えたので納得です。

調べたら6タイプあって、チバニアンのマークにあったのは「探検隊」でした。
なるほど。

6タイプにはソフトボールやラグビーやゴルフはあるけどサッカーが無い...
ジェフィに遠慮してるのでしょうか。


五井駅の駅弁情報もありがとうございます。ここで買って、車内で食べてもいいですね。
あさり飯がいいかなあ。
ここで昼食を買えないと、次のチャンスは月崎駅前のヤマザキになっちゃいますか?


>水害から線路を修復した様子を一部確認することができました。

ひどい台風と大雨でしたね。よくここまで復旧したものです。
今年はそんなことになりませんように。

鹿もいるんですね! それは楽しみです。

35422 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月04日 (日) 23時45分

こんばんは。

 「未来少年コナン」をようやく22話まで見ました。
DVDだからいつでも見れる、と思うと期限のあるもの優先になってしまい
なかなか見れませんでした。

 W3も鉄人も終わり、プラネテスなどの一挙放送もようやくおちついたところで
チャンスをつかめました。

 これまではうる妻さんと礼院坊さんの会話がさっぱりわかりませんでしたけど、
ようやくついて行けそうです。

 DVDではあと1枚(4話収録)です。

 最初と最後しか見たことないという状態でしたので、インダストリアやハイハーバーも
名前しか知らないという感じでした。初見のキャラクターがいっぱいでした。

 モンスリーが味方になっていく過程はきちんと描いていたと思います。
ああ、この頃からダイスに「バカね」って言いはじめたんだなとか。

 白黒アニメならモンスリーは絶対死んでたでしょうね。

 「うまそう」というブタがいるのはなんとなく知ってましたが、登場はずいぶん
遅かったんですね。

礼院坊様

 前回に引き続き詳細なレポート読ませていただきました。

>ローカル鉄道博物館

 あるところにはあるんですね。鉄道ファンだけが知っている・・・

>「なにもない」があります。

 「なにもない春です」で有名になった場所もありますからね。
ねずみ男もなんにもない歌みたいのを歌ってましたっけ。
 
うる妻様

>「神様になった日」の特番

 私も忘れて、タイムシフト期限も切れてしまいました。
本編の方はニコニコで見れそうです。

>「ふるぎぬや」

 波津彬子さんは好きな作家さんです。作品は9割くらいは読んでると思います。

>Z

 雰囲気だけ感じていただければ。

>500円券ゲット

 これを使わずに期限切れになったりすると、1000円くらい損した気がしてしまいます。
人間心理のアヤというか、得より損を大きく感じるみたいな。
 そうやって微妙に出費が増えていきます。



35423 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月05日 (月) 09時49分

おはようございます。

関東のこちらは、さきほどまで雨でした。
暑くはないですが、少しムシムシしています。


ゴミを捨てに下へ降りて行ったら良い匂いが...
キンモクセイが咲いていました。

ジンチョウゲが金色に匂うなら、キンモクセイはいったい何色なのだろうと毎年悩みます。

35424 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月05日 (月) 10時00分

礼院坊さん、おはようございます。

旅行レポ後半の感想が遅れてしまってすみません。
いすみ鉄道編、拝見させていただきました。

「ポッポの丘」は初めて聞きました。こんなところにローカル鉄道博物館があるなんて!
しかし徒歩40分はきついですね。真冬や真夏は徒歩は無理そう。
路線バスも走っておらず、車でしか行けないミニ鉄道博物館というのは、ちょっと寂しい気もします。

そんな場所なのにそこそこ人気スポットで、ちゃんと売店もある様子。
駐車料金が1000円は高いと思いましたが、売店で買い物をする人は駐車無料なら良心的ですね。

こういう施設で生みたての卵を売っているというのも珍しいと思って調べたら、
「ポッポの丘」は、元々養鶏場だったそうです。
卵を売っているのは、そのなごりだったんですね。
(元は「コッコの丘」だったのかも)

35425 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月05日 (月) 10時02分

>シンカリオンのオモチャ

あまりローカル線は出てきませんでしたが、鉄道アニメと言ったら今はコレですね。

一方、松本零士さんのメーテルは博物館や科学館の宇宙関係のコーナーで見かけることが結構あります。、
そのせいか「999」は宇宙モノという認識でしたが、たしかに鉄道マンガ・アニメでもありますね。
ここに日野日出志さんのイラストも加わったらいいですね。


>沿線の田園はヒガンバナがいっぱい咲いてました。
>春は沿線に咲き乱れる桜や菜の花が売り

>”ここには、「なにもない」があります”

花があるじゃん!!(*^o^*)

私がこの方面へ行くとしたら、たぶんチバニアンだけで終わりそうなので、
いすみ鉄道に乗る機会はとうぶんないでしょう。
貴重な旅行記、ありがとうございました。

35426 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月05日 (月) 10時05分


銚電のサイトを見に行ったら「電車を止めるな」は会場が増えていました。
礼院坊さんのお家の近くもあるみたいですよ。

私が狙っている秋葉原は10月下旬だそうです。



35427 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月05日 (月) 10時11分

メタ坊さん、おはようございます。


>「未来少年コナン」をようやく22話まで見ました。
>ようやくついて行けそうです。

コナン仲間が増えてうれしいです。


>モンスリーが味方になっていく過程はきちんと描いていたと思います。

彼女はおじいを死なせ、コナンを殺そうとした宿敵です。
なのに話が進むにつれて、視聴者に納得いく形でちゃんと味方になっているのが凄いです。


>白黒アニメならモンスリーは絶対死んでたでしょうね。

改心しても、コナンを庇ってそれっきり...かも。


>「うまそう」というブタ

私にも印象的なキャラでした。
考えてみたら、宮崎監督はブタキャラがお好きなのかも。
ポルコロッソ、千尋の両親などなど。


>波津彬子さん

私は「ポー」目当てでフラワーズを買って、そこで初めて知った漫画家さんです。
結構昔から活躍されていたんですね。


>期限切れになったりすると、1000円くらい損した気

ホントはソンしたわけではないんですけどね。
でもって、500円分だけ使えばいいのに、油断してそれ以上のものを注文して出費を増やすと。(^_^;)

35428 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月05日 (月) 16時03分

自転車で買い物に行ってきました。
天気もまずまずなので少し遠回りしてスーパーへ。

途中、あちこちでキンモクセイが咲いていました。
中には大木もあって見事でした。
この木は、一年でこのひと時だけスターになるんですね。

ヒガンバナもたくさん。場所によっては終わりかかっていました。

スーパーには秋のリンゴ「秋映」が置いてありました。
好物だけど、まだ高くて手が出ません。
もう少し待つことにします。

35429 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月05日 (月) 16時07分

モノクロ版鉄人2期のラスト3話を見ました。

ミステリーっぽい&スパイものっぽい感じで内容は結構大人を意識したような。
とても面白かったです。
この頃になると絵も脚本も演出もこなれて、安心して見られる作品になってますね。
(始まった頃は正直キツかった)

正太郎、敷島博士、大塚署長のコンビはもちろん、村雨さん大活躍!カッコイイです。
ボーイスカウトたちも大活躍。

ゲストキャラも奮闘していて、ばあやさんが戦闘力高くてびっくり。
ヤスコちゃん、お嬢様なのに綱昇りが上手。
再登場の鉄人27号、よく出てきてくれた!

最後は敵組織VS世界の戦いになります。
いろいろ見どころがいっぱいありました。(ツッコミどころもありましたが)


山の中での魚釣りに「鉄人28号ガオ」を思い出しました。
「ガオ」では鉄雄と正太郎がよく釣りしていたので。
そろそろ次の新しい「鉄人28号」を制作してもいいんじゃないかい、なんて思いました。

35430 名前:ロダン 投稿日:2020年10月05日 (月) 21時54分

管理人さん、皆様。

今晩は。初めまして、ロダンと申します。


レインボー戦隊ロビンも宇宙少年ソランも今でも(...と言うより年齢を重ねる程)フ
ァン力が強化?されてる)ファンの一人です。
自分では少しも変とか、おかしいとは思ってはいないのですが...。


夜の遅い時間にお邪魔して失礼致しました。

*HDはロビンの名前を捩った訳ではなく偶然です。





35431 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月05日 (月) 22時21分

こんばんは。

 秋アニメの「魔女の旅々」「半妖の夜叉姫」「レヱル・ロマネスク」
第一話を見てみました。
 
 魔女はなんだか ふわっふわっとした作品だなという印象。
これからどちらにでも行けるような第1話でした。

 半妖は犬夜叉の続編とのことで、漫画は全部読んだけどアニメは全然見てないせいか特に
思い入れがありませんが、旧作を好きな人にはボーナストラックみたいな感じなのかもです。

 レヱルは3分アニメとのことで元ネタのゲームで設定とか知らない人は置いてきぼりかも。
作品の舞台モデルは夏目と同じあたりのようです。

 というわけでそれぞれファンはつくでしょうけど私は1話だけでいいかな、という印象です。

 鉄人が終わって白黒アニメの配信が無くなってしまいました。白黒アトムとかやらないかな。

うる妻様

>鉄人

 ラスト3話お疲れさまでした

>27号

 このデザインでいいんだっけ?と思わず疑ってしまいました。漫画版で全然違うので。
敷島博士は、一緒に研究した仲間が立ち直ってくれて嬉しいでしょう。

 2期はマグナX、クレーンロボ、27号、トビウオロボットというのが相手方でした。
締めがトビウオというのは微妙に地味だった気がします。

 原作漫画は早いうちに使い切ったのか(原作漫画にあってアニメになってない話もあるようですが)、
アニメオリジナルが多かった印象ですがオリジナルになってからも設定が面白いものがあったと思います。
 あまり今みたいに掘り下げられたりはしませんが、工夫は感じられました。

 第一作を知らない人が多い中でリメイクを作っても、リメイクではなく単なる新作と
しか見てもらえませんので、こうやって手軽に見れる機会があったことは良かったなと
思います。

 鉄人のリメイク版は私は全然見ていないので引き続きやってくれないかな。

>そろそろ次の

 鉄人っぽいものはリアルにできちゃいそうですから、あまりリアル寄りにすると現実に負けちゃいそう。
どれだけ夢のある設定にできるかいろいろ考えどころです。操縦者は少年にしたいですし。

>>波津彬子さん

 早世したお姉さん(萩尾さんのアシスタントも経験してプロ漫画家になる)の縁で、
デビュー当時から萩尾望都さんとも交流があるみたいです。年代はちょっと若いですけど
漫画家としては萩尾さんに比較的近い印象です。
 忙しすぎず途切れすぎず、いいペースで仕事してる人だなと思います。
 

35432 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月05日 (月) 23時05分

うる妻さん。 

>行くのは紅葉の頃

いいですね!

養老渓谷は紅葉の名所です。場所的に近いチバニアンの渓谷でも楽しめると思います。

チバニアン見学の後、月崎駅から下り列車に乗って養老渓谷駅に立ち寄る方法もあります。その列車が終点の上総中野駅まで行き、折り返して
上り列車となって養老渓谷駅に戻ってくるまで約40分あります。その間に養老渓谷の紅葉を散策したり駅傍の足湯(鉄道利用客は無料)に浸かったり
できます。一日フリー乗車券(1840円)ならそういう使い方もできます。

>(ヤマビルは)晴天が3日も続けば夏でも出てこない

それは知りませんでした。なるほど、皮膚が乾くと死んでしまう生き物ですから乾燥には弱いはずですね。

>地磁気の変化は自然環境にどんな影響があるか、
>今後はどうなるのか、人間の生活にどのような影響が出るのか、
>S極N極がはっきりしない時、磁石はどうなるか...

それ、私も興味ございます。特に人間の生活に与える影響が。回答が得られましたらぜひお聞かせくださいまし。

>けどこれ、小学生の質問と変わんないですね。(^_^;)

いいえー、自然に対する素朴な疑問に年齢は関係ないと思います。そもそもオトナの質問ってどんなのでしょう?

そういえば「S極N極がはっきりしない時」は数千年間続いたと地質学者の館員さんは言ってました。
それほど長く続いたら人類は磁石で方角を測るなんてことは忘れてしまうかもしれません。

35433 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月05日 (月) 23時08分

オッサくんが6人もいたとは知りませんでした。お知らせありがとうございました。

>6タイプにはソフトボールやラグビーやゴルフはあるけどサッカーが無い...
>ジェフィに遠慮してるのでしょうか。

たぶんそうですね。サッカーボールと一緒に描かれていたらジェフ市原のマスコットキャラと勘違いしちゃいそうです。
私などはサッカーにはとんと疎いので特に。「ジェフィ」も知らなかったんですよ。

>ここで(五井駅で)昼食を買えないと、次のチャンスは月崎駅前のヤマザキになっちゃいますか?

そうなりますね。千葉県外から来られるうる妻さんはおそらく上総中野行きに乗られることと思います。

去年の私はまず途中止まりの上総牛久行きの列車に乗りました。上総牛久駅で降りて牛久の町を散策するためです。弁当は牛久で買いました。
次の上総中野行きが来るまで1時間くらい間があったのでそれを利用したんです。でもこれは遠方から来られる人には時間的に辛いと思います。

切符は車内で車掌さんから買うこともできます。今回私は弁当を選んでたら発車時間が迫ってしまいました。そしたら改札口のおばちゃんが、
切符は列車に乗って車掌さんから買えばいいから早くお乗りくださいと、改札口を素通りさせてくれました。

昭和のローカル線は融通が利きます。時間がない場合は切符より弁当を優先して買いましょう。(^ー^)


35434 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月05日 (月) 23時08分

>旅行レポ後半の感想が遅れてしまってすみません。

いえ、とんでもございません。

じつは昨夜、パソコンがインターネットにつながらなくなるトラブルがあってここを訪れることができなかったんです。今日の夕方になって
知人のアドバイスを受け、ルーターを再起動してみたら元通りにつながりました。原因はわかりませんが、こんなこともあるんですね。


”いすみ鉄道編”リポートのご感想ありがとうございます。

ポッポの丘は最近見つけたんです。去年いすみ鉄道の沿線をもっとよく調べていれば見つけられたはずなのに。不覚にも見落としてました。

>しかし徒歩40分はきついですね。真冬や真夏は徒歩は無理そう。

特に夏は・・・途中の道にはコンビニも自販機も見かけなかったように思います。ひたすら田園風景の中を歩きました。

>路線バスも走っておらず、車でしか行けないミニ鉄道博物館というのは、ちょっと寂しい気もします。

そうなんですよね。駅から近ければ・・・あるいは路線バスさえ走っていれば・・・せっかくの鉄道博物館なのに鉄道で行きにくいというのは
何とももったいないと思いました。いすみ鉄道にとって数少ない観光施設ですからね。大多喜駅のすぐ近くにあった鉄道資料館とは対照的でした。

>「ポッポの丘」は、元々養鶏場だったそうです。

すぐ近くに養鶏場がありそうな雰囲気でしたが、なるほど、そういうことでしたか。次回来ることがあったら卵かけご飯を試してみたいです。

>元は「コッコの丘」だったのかも

いいネーミング!d(^ー^ )<Good!

ここはその名の通り小高い丘の上にありました。なので養鶏場だった頃は鶏の鳴き声が遠くまで響いていたと思います。

35435 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月05日 (月) 23時09分

>松本零士さんのメーテルは博物館や科学館の宇宙関係のコーナーで

はい、私もどこかで見た記憶があります。

>そのせいか「999」は宇宙モノという認識でしたが、たしかに鉄道マンガ・アニメでもありますね。

ヤマトだって、ありゃ「ふね」ですよね。あまり意識してませんでしたが。

宇宙に船を飛ばしたり鉄道を走らせたり・・・それで読者や視聴者に特段の違和感を感じさせることなく物語に没頭させてしまうのですから、
松本零士さんの描く世界の魅力は本当に計り知れないです。

>ここに日野日出志さんのイラストも加わったらいいですね。

映画が当たって銚電が持ち堪えてくれたらお祝いにぜひ!と思います。

ただし、卵かけご飯を食べる前に見るのは要注意かも?食欲失うといけないですから。(^_^;)


>(いすみ鉄道には)花があるじゃん!!(*^o^*)

そうでしたね!

35436 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月05日 (月) 23時29分

ロダンさん、こんばんは。

はじめまして。管理人のうる妻です。
当掲示板にご訪問、ありがとうございます。

ここではロビンもソランも「普通のアニメ」として、普通に会話に出てきます。
少しも変ではありません。ご安心下さい。

どうぞ、ゆっくりと閲覧して楽しんで下さい。そして語って下さいませ。
よろしくお願いします。

35437 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月05日 (月) 23時51分

メタ坊さん、後半リポートのレスをありがとうございます。

>鉄道ファンだけが知っている・・・

ほんと、そんな感じでした。もっと行きやすければいすみ鉄道も大きくアピールするんでしょうけど。
誰しも鉄道を利用したことがあるわけで、特に鉄道ファンでなくても十分楽しめる場所だったと思います。

>「なにもない春です」で有名になった場所

思い当たらなかったので検索してみたら北海道の襟裳岬でしたか。

ねずみ男の「なんにもない歌」は検索かけても見つかりませんでした。今期の鬼太郎でしょうか?


再びうる妻さん。

>「電車を止めるな」は会場が増えていました。

確認しました。ほんとだ!流行ってるんですね、これは嬉しいです。

そして私の地元にも上映会場が!・・・先月見に行った成田の会場は電車賃が往復で1500円以上。ここなら300円ちょっと。

うーん、早まったかな・・・/(-_・;)

うる妻さんは秋葉の会場ですか。秋のお楽しみが増えましたね。
ご感想を楽しみにしてます。

35438 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月06日 (火) 00時18分

メタ坊さん、こんばんは。

秋アニメ「魔女の旅々」「半妖の夜叉姫」「レヱル・ロマネスク」のレビュー、ありがとうございました。
お話をうかがって、私もこれらはちょっと...という感じがしました。


>鉄人が終わって白黒アニメの配信が無くなってしまいました。

これが寂しいですね。ソランでも遊星仮面でもガボテン島でもやってくれたらいいのにと思います。
東映モノクロアニメも取り上げて欲しいです。(東映特撮ならあるのに)


>>27号

原作漫画の27号はゴルゴ似顔でした。今回のモノクロアニメ版の27号は原作漫画の26号ですね。
ちなみに今川監督版の27号は原作よりのゴルゴ顔で登場します。
ガオ版は27号はたぶん登場せず(覚えていない)、時々26号(モノクロアニメ版27号にも近いデザイン)が出てきて
ドジっ子ぶりを発揮していました。

見たいですねえ、新作「鉄人28号」。シリアスでもコメディでもOK。おもしろければ。

ゆるアニメだったガオ版ですが、ちゃんと巨大ロボットアニメしていて出来はよかったです。(何度でも言う!)
制作はエイケン。さすが昔取った杵柄でした。


波津彬子さんのご説明ありがとうございます。
花郁悠紀子さんのイラストは去年の「ポーの一族展」でも展示されてましたね。
フラワーズで今、モト先生と妹の波津さんの作品が一緒に掲載されているのも縁でしょうか。

35439 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月06日 (火) 00時19分
礼院坊様

>ねずみ男の「なんにもない歌」

 書き方が不正確でした。

 タイトルは「鬼太郎ナイナイ音頭」とのことで、1期で4回だけ
使われた特殊エンディングとのことです。
 歌は熊倉一雄さんとひばり児童合唱団。
(ウィキペディアにはみすず児童合唱団と書いてありますが、ネットのレコードジャケット画像は
ひばりになってます。両方のバージョンがあるのかもしれませんが)

 タイトルで検索すると聞けると思います。

 とりあえずそれだけお知らせします。

35440 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月06日 (火) 09時08分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れ。このあとは快晴の予報です。
洗濯機絶賛回転中です。

せっかくの天気なので、洗濯が終わったら私も出かけようと思います。
日焼け止めが必要かな。虫よけも...。

35441 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月06日 (火) 09時13分

礼院坊さん、おはようございます。

チバニアン見学ですが、私はあの方面へはめったに行けないので紅葉見物と兼ねることにしました。
養老渓谷へは時間と余力があれば、と思っています。

紅葉の時期はチバニアンも混むかもしれません。
質問の回答は、あまり期待しないでお待ちください。
(当日、本人が忘れることも考えられる)


>「S極N極がはっきりしない時」は数千年間続いた

この先にそれが起こるとなると、方位は磁石以外で調べないとなりませんね。
もっとも普通に暮らしている人が方角を意識するのは恵方巻を食べる時くらいかも。(^_^;)

35442 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月06日 (火) 09時18分

私も「ジェフィ」は検索して知りました。
ジェフ市原は知っていたので、マスコットは絶対いるはずだと思ったので。
(定年前の勤め先がサッカーが盛んな街だったので少し知識があった)


>切符は車内で車掌さんから買うこともできます。

あっ、そうなのですね。それは良いことを知りました。ありがとうございます。
ローカルは小さい分、融通が利くのですね。

昼食は、なるべく五井駅で買おうと思います。


>パソコンがインターネットにつながらなくなるトラブル

それは大変でしたね。私も5月にそれやったときは焦りまくりました。
ルーター再起動は何度やってもダメでした。回線が切れていたので当然なんですが。
復活できてよかったです。


>ポッポの丘
>途中の道にはコンビニも自販機も見かけなかった

夏はヘタしたら行き倒れになりますね。オソロシヤ。
しかも行きは上りだし。
ネットの観光案内ではタクシーを使うとありました。15分くらいだそうです。
往復のタクシー代は駐車料金より高くなりそうですね。

35443 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月06日 (火) 09時26分

松本零士さんのメーテルは、たしか相模原と郡山にありました。
他でも見た記憶があります。


>ヤマトだって、ありゃ「ふね」ですよね。

そういえばそうでした。
松本宇宙ではいろいろなものが飛び交っているのですね。


>日野日出志さんのイラスト
>食欲失うといけない

まずえもんを描いていただきましょう。これなら無問題。


>>「電車を止めるな」
>そして私の地元にも上映会場が!

>うーん、早まったかな・・・/(-_・;)

成田の会場は時間と交通費がかなりかかったのでしたね。
でも地元でゆっくり見ると、また味わいが変わってくるでしょう。

私の場合は秋葉原が一番近そうなんです。
ここの上映情報が早く出ないかなと思ってます。

35444 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月06日 (火) 10時14分

「未来少年コナン」第22話「救出」を視聴しました。

粗筋:

すでに三角塔のシステムはボロボロ。
ラオ博士の太陽エネルギーシステムさえ手に入れば、ラナさえ手に入れば...と、レプカは暴挙に出ます。

レプカは地下に住民を閉じ込めて水を流し込み、地下住民にラナの引き渡しを要求します。
ラナは取引に応じますが、レプカは約束を破って扉を閉め、住民たちを溺死させようとします。

一方、地下に潜入したコナンはダイス&ジムシーと合流、扉を開けるため三角塔の管理室乗っ取りに出発。
途中、処刑寸前のモンスリーを救います。

レプカはラナをラオ博士に引き合わせます。
博士は外界の刺激をまったく受け付けず、ラナのテレパシーしか感知できない状態になっていました。

もう拷問は不可能。
こうなったらラナが博士に助ける求めるように仕向けるしかない。
ラナを高い塔の張り出しの上に立たせるレプカ。ラナは死を覚悟します。

そこに駆けつけるコナン。
ラナははるか下を自分に向かって走るコナンと、地下住民たちがあふれるように地上に逃れ出て、
自分たちを虐げてきたレプカの部下たちに襲い掛かるのを見るのでした。

35445 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月06日 (火) 10時16分

感想:

この回は覚えています。
特にラナとラオ博士の再会シーンと、塔の張り出しに立たせられるラナと、
彼女が失神するシーン(片足がだらんとなったところも)、
地下の扉が開いて住民たちが湧くように出てくるシーンは、よく覚えています。

ラオ博士は電流ビリビリなのに、ラナちゃんには妙なプレイなのね。
あれはレプカの趣味なんだろうなあ。
しかしあれ、高所恐怖症なら瞬時に卒倒しそうです。

サブタイの「救出」はラオ博士とラナの救出だけでなく、地下住民たち、モンスリーも含めて「救出」なんですね。
救われないのはレプカだけ?!?

そうそう、毅然とレプカに言い返したラナちゃんはカッコよかったです。
(モンスリーにもラナにも勝てないレプカ)


前回はあまり活躍できなかったコナンは、今回は走りまくり泳ぎまくりでした。
高いところから飛び降りた時のリアクションは、今回はありませんでした。
たしかにギャグ入れられるような回じゃなかったですね。

前に登場したおじい似の老人、彼も再登場でした。ルーケの父親みたいです。
うれしそうなコナンの様子も印象に残りました。

残りは4話です。

35446 名前:ロダン 投稿日:2020年10月06日 (火) 18時28分

うる妻様

暖かいお言葉、ありがとうございました。

皆さんの投稿を拝見しながら、時々お邪魔させて頂ければと思います。

今年は春先からコロナ禍の影響でアニメ好きな仲間とも会えず仕舞いでしたが、
先月は残暑が長引きすぎたので、
ちょこっとだけ喫茶店で三密ならず…餡蜜を頬張って(?)参りました。
プラスわらび餅も少々(笑)


ネットフィリックス等で面白いアニメが見つかればいいなぁと思っています。
ツタヤディスカスは作品ごとに課金が発生するので、こちらはかなり経済的に
きつ過ぎますので...。


35447 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月06日 (火) 19時46分

こんばんは。

 からあげくん が宇宙に行くというニュースがありました。
野口聡一飛行士が持っていくとか。
 特別に加工されたものとはいえ、コンビニの商品が宇宙に行く
というのはアポロ時代には考えられないことでした。
(当時はコンビニ自体考えられないことでしたが)

 今日は火星がよく見えるかもということで、国立天文台の
「今日のほしぞら」で方向を確かめて今見てきましたが、雲で駄目でした。

うる妻様

>「未来少年コナン」第22話「救出」

 今回は書かれた内容がよくわかります。

>ラナちゃんには妙なプレイ
>あれはレプカの趣味

 クラリスが伯爵から逃げようと時計台の時計の針の上を歩くシーンにちょっと
類似を感じました。シータも冒頭高いところから落ちましたし、
 宮崎さんは女の子が高いところから落ちそうになる(落ちる)シーンは
お好きなんですね。つまりレプカじゃなくて宮・・・

>地下住民があふれるように地上へ

 人がゴミのように見えちゃいました。

>高所恐怖症

 コナンは高所平気症じゃないかと思ってしまいます。
あの絵だからまだいいですけど、背景がリアルだと高所恐怖症の人は
見ていて意識が フーッ となるかも。

 インダストリア兵は銃を撃ちまくりますが、本当にモンスリー以外には
当たりませんね。



35448 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月06日 (火) 20時59分

帰宅しました。


35449 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月06日 (火) 21時30分

行先は府中市郷土の森博物館です。
そう、2週間前に行ったのと同じ場所。

...前回は行くのが早すぎて、ヒガンバナがちょっとしたか咲いていなかったのが心残りになっていました。
「満開のが見たい」という思いが日に日に募り、とうとう再挑戦となりました。

天気予報がはずれて快晴とはならず、おかげで写真の出来はいまいちとなりましたが、
その満開ぶりはおわかりになると思います。
(厳密にいえば、すこーしピークは過ぎていたけど)

これでようやく気が済みました。(^_^;)

平日でしたが結構混んでいました。
学校の遠足で来ていた子供たちもいて賑やかでした。

35450 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月06日 (火) 21時52分

ロダンさん、こんばんは。

この掲示板は、お読みになるとおわかりになると思いますが、
1960年代〜70年代あたりのアニメ作品なら、たいていは守備範囲内になっています。
(最新の作品もチラホラ)
もしご興味おありな作品がございましたら語ってください。

ここの方は古い作品の視聴方法としてGYAOなどの無料動画を利用されていることが多い印象です。
あとは地方局の再放送など。
わざわざショップに借りに行かなくても見られる良い時代になったと思います。
おかげでこの掲示板も細々ながら続けていられます。


この掲示板はアニメのほかに食べ物の話題も多いです。
ロダンさんは甘党でいらっしゃいますか?
私も甘いものに目がありません。あんみつ、わらび餅、いいですね!

35451 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月06日 (火) 21時57分

メタ坊さん。

鬼太郎ナイナイ音頭、聴くことができました。

モノクロ鬼太郎にこんな歌があったなんて全然知りませんでした!大変驚いてます。
鬼太郎はモノクロの第1期から見ていましたから、聴いてはいると思うんですが記憶に残らなかったようです。

こういう歌を町内の盆祭りで使えたら楽しそうですけど、著作権の問題がやはり発生するでしょうかね。
半世紀前の古い歌ですけど、鬼太郎はみんな知ってますから今の子供たちも楽しめる歌でしょう。

ご紹介ありがとうございました。

35452 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月06日 (火) 21時59分

うる妻さん。

うる妻さんも春先にネット接続トラブルに見舞われましたか。

パソコンのトラブル対処法はたいがいネット検索すれば得られますが、
そのネットが遮断されると私などはお手上げです。


>(ポッポの丘へは)ネットの観光案内ではタクシーを使うとありました。15分くらいだそうです。
>往復のタクシー代は駐車料金より高くなりそうですね。

最寄りの上総中川駅は無人でタクシー乗り場もありませんでした。なのでタクシーは隣の国吉駅から乗ることになるんですよね。
距離は倍くらいになっちゃいます。当然タクシー料金も高くなるはずで・・・一人旅だと割に合わないかもしれません。

ポッポの「丘」の高さは15メートルくらいだったと思います。なので上り坂はほんの少しでした。


>>日野日出志さんのイラスト
>まずえもんを描いていただきましょう。

その手がありました!あの方はギャグと恐怖の両刀使いでした。
まずえもんなら子供たちも喜びそうですね。

35453 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月06日 (火) 22時26分

メタ坊さん、こんばんは。


>からあげくん が宇宙に行くというニュース

知りませんでした。今度ISSに行く野口さんが持っていかれるんですね。

調べたら「スペースからあげクン」は2019年の宇宙研の特別公開でPRしていたそうです。
当日の写真を確認したらチラッと写っていました。(全然記憶にない)


>今日は火星がよく見えるかも

さきほどベランダに出たら、雲が切れて火星が奇麗に見えていました。
今日は最接近日だそうです。
府中の博物館のプラネタリウムで教えていただきました。


>>「未来少年コナン」第22話「救出」
>つまりレプカじゃなくて宮・・・

うはは〜〜〜〜(言っちゃダメ)


>人がゴミのように見えちゃいました。

ゴミみたいに見える人々の姿でしたが作画は大変だったはず。
今回は特にモブが多かったですね。


>コナンは高所平気症

ヤモリみたいな手足といい、人間離れしてますね。


>本当にモンスリー以外には当たりませんね。

まぐれ当たりなんでしょ、きっと。(^_^;)

35454 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月06日 (火) 23時10分

Gyao配信中の「チンプイ」第69話「謎の美少女を探せ」に内木君のお母さんの登場がありました。今度はシルエットではなく、
きちんと登場してました。初めて見ましたが普通のお母さんでした。

なかなか姿を見せない内木君のお母さんには「王子さま=内木くん」説のヒントが隠されてるのではないかと
思っていましたが、そういうことはどうやらなさそうな感じです。


「謎の美少女を探せ」は、ワンダユウ爺さんが美少女ロボットを使って内木君とエリの仲を裂こうと計略をめぐらすお話でした。

美少女ロボット・マリコはマール星のガールフレンドロボットです。彼女が指先から発する「なかよしスパーク」という光線を
浴びた男性はたちまちマリコの虜になってしまうという恐ろしい力を持っています。

ワンダユウ爺さんは内木君をそのマリコの虜にしてエリから引き離してしまおうと目論みました。

しかし、マリコは姿は美しくて可愛いもののロボットとしての性能がよくなくて(たぶん安物)、ワンダユウ爺さんの思い通りに動いて
くれませんでした。結局なかよしスパークはワンダユウ爺さん自身に照射されてしまい、爺さんがマリコの虜となってエンドでした。

マリコはハスキー声で乱暴な東北弁を喋りました。そのハスキー声が初代ヤマトの森雪の麻上洋子さんだったと知って驚きました。
EDタイトルを見るまで全然わかりませんでした。

マリコは普通に見れば森雪の声がピッタリきそうな美少女でした。

35455 名前:豆はんてん 投稿日:2020年10月06日 (火) 23時31分

こんばんは


たくさんの彼岸花のお写真、ありがとうございました。ほっこりしました


今、おなくなりになった三浦春馬さんのドラマの最終回を見ています


不在の春馬さん演じる青年(突然どこかに行ってしまったという設定)への思いを他の人々が語る、とても愛を感じられる内容でした


「おカネの切れ目が恋のはじまり」全4回。無料で見られるそうなので、お時間がおありでしたらご覧下さい。ヒロインの倹約家ぶりが面白いです(ドラマですから、かなりリッチに見えますが)


ロダン様、もしご覧になっていたら、初めまして。よろしくお願い致します


それでは失礼致します

35456 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月07日 (水) 09時58分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。昨日より今日の方が天気いいかも。
...昨日のヒガンバナツアー、早まったかな??
(いや、最盛期過ぎてたから正解だったはず...)


窓全開にして太陽光を部屋に入れています。
寒くなる前に小鳥たちに日光浴させないといけません。
日差しはまだ強いですが風は涼しく、小鳥たちも気持ちよさそうです。

また、どこかあまり人が多くない場所へ遊びに行きたいです。

35457 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月07日 (水) 10時35分

礼院坊さん、おはようございます。

私のネットトラブルは光回線のストップだったので、電話(ひかり電話)も使えず困り果てました。
今になってスマホを持ち始めたのも「予備の電話」が一番の目的です。

今度光回線がストップしてパソコンでインターネットが出来なくなったら、
パソコンをスマホにつないで(デザリング)使おうと思っています。
そんなことにならないのが一番ですが。


>ポッポの丘
>タクシーは隣の国吉駅から乗ることになる

あー、それで「タクシーで15分」なんだ!
徒歩35分はタクシーなら10分もかからないでしょう。信号もろくになさそうだし。
車で行くか、体力で行くか、悩みそうです。(私は行かないけど)


「チンプイ」第69話「謎の美少女を探せ」のご紹介ありがとうございます。
後で見てみます。

35458 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月07日 (水) 10時57分

豆はんてんさん、おはようございます。

満開ヒガンバナ写真、見てくださってありがとうございました。


普段、ろくにTVなど見ないため、三浦春馬さんのことはニュースで初めて知りました。
まだ30歳で出演したドラマが「遺作」となるなんて。
お知らせ、ありがとうございました。

ここのところ、若くて元気な方が「突然どこかに行ってしまう」が続いて、年寄りは唖然とするばかりです。
悲しい連鎖が止まりますように。

35459 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月07日 (水) 21時24分

「チンプイ」第69話「謎の美少女を探せ」を見てみました。

ホントだ、普通のお母さんですね、内木ママ。
友達も普通に遊びに来ているみたいだし、何も怪しいところはありません。

さすがにプリンスの側近たちはエリ担当と違って優秀なんでしょう。


麻生洋子さんのゲストヒロイン・マリコにぶっとび!!
方言で訛っているばかりか、声が割れてる。
安物を通り越して不良品では???(ワンダユウ、レンタルするのに値切りすぎたのでは)

あの光線は「なかよしスパーク」というより「ベタボレスパーク」でしたね。
内木くんに照射されていたら、どんな騒動になっていたやら。

もうひとつのタイムマシンのお話もおもしろかったです。
礼院坊さん、ご紹介ありがとうございました。

35460 名前:ロダン 投稿日:2020年10月07日 (水) 22時12分

うる妻様

ロビンは、仲間との団欒のシーンも結構あったり、ロビンもかなり気配り上手な少年キャラだったと感じます。
それらが作品を一層魅力的にし、大きな暖かさを包む一大作品になったのではと最近思えるようになりました。
戦隊モノだから当然...と言う単純な理由以外の何か柔らかさとか、オシャレ感覚とか。
DVDが発売されて初めて全話を視聴する事ができましたが、全編通して本当に無駄なくバランスの良い作品だった
と思います。

ソランの方は余りそういうシーンは無かったですね。

例えば題58話「ガイバーを倒せ」。

特に事件もない晴天のある日、ソラン・チャッピー・ミカの三人がエンゼル号で他国の島へハイキングにと
絶好の折り、
さて、待望のお弁当の時間に皿から滑った自分のドーナツを追いかけるチャッピーが偶然にもガイバーに遭遇。

その間の空白時間にソランとミカの少年少女らしい会話を一言、二言でも入れ欲しかったのですが、
(視聴者としてはいたく切望)残念ながらガイバーを興味探索してしまったチャッピーの余興(?)
に時間を費やされてしまいました。

嗚呼、何と勿体ない...。アニメの中では結構な時間軸なのに、こんなチャンスは又と無いのに。
ドーナツの後を追うチャッピーの後ろ姿に二人の和んだ笑いがチャーミングで良い雰囲気を出していた分
余計に...。

エイケンの作品を全部視聴した訳でもないので当て嵌まるかどうかは自信がありませんが、
敵・味方の対面のセリフは多くてもエイケン作品は、スーパー・ジェッターを含めコミュニケーションどりが
少なく、もっと柔軟性があっても良かろうと思える位シビアさを感じます。(あく迄も個人的な見解ですが)

パピーは1、2話しかまだ見ていませんが、まだ、ヒロインのリコちゃんとの密接度が濃さそうな雰囲気です。
まあ、エイトマンは一人二役ですし、ヒロイン幸子さんと二人でペア、二人三脚みたいな設定ですから会話が
無ければ単なるAIロボットの路線でいくしか無かったかもですが。

ソランあたりから、少年・少女の良い意味での絡みの線引きが時代的に厳しくなってしまったのでしょうか?


確かに古月邸のリビングで全員くつろいでTVを見ていても年中事件が舞い込んで、そのたんび駆り出され翻弄
されるソランも不運と言えば不運なのですけれどもね。
これでは事件で関わった女の子以外にガールフレンド探す時間も暇も無かったでしょうに。

但し、ソラン&チャッピー君の会話は常に格別絶品でした。o(*^▽^*)





うる妻さんも甘いお菓子は好物でいらっしゃいましたか。

最近は間食を避けていますが、小さめのこし餡最中をたまに買ってきて口にします。
ケーキ類は年齢と共に食べる機会が減ってしまいました。

もう少し寒くなったら今川焼きが食べたいです。[]~( ̄▽ ̄)~



35461 名前:ロダン 投稿日:2020年10月07日 (水) 22時35分

豆はんてん様

初めまして。こちらこそ宜しくお願いします。

私も最近は殆どテレビを見ていないので、竹内結子さんは存じていましたが、三浦春馬さん
のことはネットのニュースで知りました。
これからまだまだ映画・ドラマ・CMで活躍出る若い役者さん達の余りに早い旅立ちが今後は
訪れることの無い様、願わずにいられません。

ドラマのご紹介ありがとうございました。



35462 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月07日 (水) 23時12分

こんばんは。

 ゴジラが日本でアニメシリーズになるというニュースがありました。
来年4月から東京MXほかで放送とのこと。有料配信だとちょっと早く見れるようです。
「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」というタイトルらしいです。

 シリーズ構成・脚本はSF作家で芥川賞作家の人だとのこと。この人の作品はひとつしか
読んでませんがちょっと私にはムズカシイです。どんなゴジラになるんでしょうか。

 ゴジラのデザインと主なキャラクターのイラストは既に公開されているようです。

 今日も火星は雨で見れませんでした。

 明日は一気に寒くなるみたいで、冬物のコートの出番かもしれません。

うる妻様

>光回線のストップ

 私は光回線のトラブルは今のところ無いですね。ルーターの異常で
ルーターそのものを交換したことはありました。

 あとはパソコン側の問題でつながらなかったこともありました。
この時は予備機が使えたのでそれで調べて直りました。
 昔と違って、今は趣味でやってるレベルなら調べれば個人でも
なんとかなることが多いです。
 でも仕事だったらちょっとコワイです。IT関係の保守やトラブル対応を
やっている方には頭が下がります。

 スマホで調べられるようになってよかったですね。
はやぶさみたいに何か壊れても別の手段がある方がいいです。

 でも東日本大震災の停電の時にはどうにもなりませんでした。

35463 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月08日 (木) 09時58分

おはようございます。

関東のこちらは昨夜から雨です。
台風につながる雨。上陸はなさそうなので良いですが。



宇宙研(JAXA相模原キャンパス)の特別公開は、今年は中止と正式に発表がありました。
しかたないですね、こんなご時世では...

筑波宇宙センターも三鷹の天文台も今年は無し。
配信やオンラインではあるようですが、やはり現地へ行きたかったです。
せっかく「はやぶさ2」が戻ってくるのに。


他方、こういうものを見つけました。
「はやぶさ2」折り鶴。紙はダウンロードできます。

(株)きらさんのサイトより
http://kira.tokyo/archives/star/hayabusa2-origami/

35464 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月08日 (木) 10時31分

ロダンさん、おはようございます。

ご紹介あった「ソラン」の第58話「ガイバーを倒せ」を見てみました。
ミカはソランのそばにいますけど、特に行動は起こしません。
どんどん動いて話を引っ張るのはチャッピーです。

この作品のヒロインは、あくまでもチャッピーなんですね。
ミカはそばにいるだけの準ヒロイン。たしかにもったいないです。
でもその後のソランには、シベール、シーラといったゲストヒロインとは、
男の子と女の子らしいやりとりもあったと思います。


パピイとリコはかなり親密でしたね。
そもそもリコはとても活動的なヒロイン。ミカとはだいぶ性格も違っていました。
こうして見てみると、エイケンヒロインにもいろいろなタイプがいるのだとわかります。

男の子と女の子...というと「ロビン」は、かなり進歩的でしたね。
本人はカタブツでしたけど。
ストーリー展開も含めて、ロダンさんがおっしゃる通り
「全編通して本当に無駄なくバランスの良い作品だった」と思います。



今川焼のあのボリューム感は好きですね。
鯛焼きとは材料は同じなのに、焼き方であれだけ変わるとは!

洋菓子も好きです。今の季節ならモンブランですね!!

35465 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月08日 (木) 10時58分

メタ坊さん、おはようございます。

ゴジラ情報ありがとうございます。
うーーーん、アニメですか。
正直、あの肩透かしもいいとこだったアニゴジの印象が強すぎて、あまり嬉しくは感じません。

キャラ原案は見られました。えらく癖が強い絵でした。
始まったら、とりあえず初回は見ようと思いますが、どうなりますか。


ホントに寒くなりましたね。昨日はアブラゼミが鳴いていたのに。
今日はどこにも出ませんが、外出するなら冬物のコートが必要かもしれません。


突然インターネットが使えなくなる原因で、一番多かったのは「ケーブルが抜けかかっていた」でした。(^_^;)
赤ランプついたルーターは再起動すれば直りました。

パソコン側に問題があったというのは、いまのところは皆無です。
ただし故障や対ウイルスソフトや静電気のせいで、パソコン自体がいきなり落ちるという問題は結構ありました。

家電製品は「ちゃんと動くのが当然」なので、動いてくれないと神経が削れてしまいます。
特にパソコンとネット関係は体力も気力も消耗します。スマホ購入で心配事がひとつ減ったのは良かったです。

「こんなこともあろうかと!」は、やはり大切だと思います。

35466 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月08日 (木) 19時20分
こんばんは。

 「ロケットガール」とりあえず二話までの内容紹介です。

第一話

 校則の厳しそうな女子高の生徒が、夏休みにソロモン諸島に向かう。
母親は忙しいようで今晩も帰ってこない。女子高生が何故一人でソロモンに
行くのかはあとでわかる。

 ソロモン諸島のアクシオ島というところに何故か日本人ばかりのロケット基地があって、
ここでは有人ロケットを打ち上げようと様々な開発を行っている。
 だがLS-7というブースターの開発が難航していて、これまで5回連続で失敗。
今6回目の打ち上げが迫っているが、日本からは今度失敗したら来年度は無いぞ、と
最後通牒を突きつけられている。
 
 地元の住民はロケット打ち上げに合わせてお祭り騒ぎ。彼らはロケットが
花火みたいに爆発するのが成功と思っている。
 この中に冒頭の女子高生と同じくらいの年頃の女の子がいる。

 ロケット打ち上げはやっぱり失敗。何としても今年度中に成功させないと後がない
ロケット基地所長は、何度も成功していて実績のあるLS-5という一回り小さなブースターを
使うことに計画を変更する。ロケットの方のいろいろな機械を下ろして、自衛隊から
スカウトしてきたガタイのいいパイロットの体重をほんの40kgくらいまで
ダイエットしてもらえばいい。と医学主任はのたまう。パイロットの現体重は77kg。

 だがそれを聞いたパイロットは逃げる。基地の保安部が軍用ヘリで後を追う。

 基地に日本人が大勢いると聞いて歩いて基地に向かっていた女子高生と、基地から
逃げてきたパイロットが出会うが、そこにヘリがロケット砲をバンバン撃ってくる。
女子高生も行きがかり上パイロットと一緒に逃げることになる。

 なんとか港町まで逃げて、パイロットの知り合いの中華料理店にかくまってもらう。
ここで女子高生は17年前に母との新婚旅行中に行方不明になった父親を捜しに来たと
パイロットに告げるが、彼は基地には日本人が大勢いるが8年前にできたばかりで、写真の
男に見覚えは無いと答える。

 中華料理店にとっては基地の偉いさんの方が上客なのでパイロットはあっさり
通報されてしまうのだが、やって来た所長は女子高生を見て、彼女の体重が38キロと
聞くと何かが解決した!という顔をして、彼女に猿でもできるようなバイトをしないか、
そうしたら我々の力でお父さんを探してあげようと持ちかける。

第二話

 女子高性は猿でもできるバイトの内容が宇宙飛行士だと知って驚くが、父親が見つかる
までの我慢だ、と訓練を受け入れる。
 身体検査から遠心機でGをかけられ、宇宙航行学の基礎を叩きこまれ、射撃訓練を受ける。
今年度中に彼女が宇宙に行って帰ってこないとプロジェクトは打ち切りで職場を失う教官たちは
真剣だけどちょっとやり過ぎ感も。
 彼女が着る宇宙服はスキンタイト宇宙服というシリコンゴム製のレオタードのようなもの。
これだと背中をかいたりもできて、宇宙空間でも修理など細かな作業をできて軽量だという。
 
 そして訓練の仕上げは単独踏破訓練。パラシュートでジャングルに降下してひとりで基地に
戻らねばならない。食料は一日分。だが彼女はジャングルで現地部族の日本語を話す女の子と
出会い、酋長だという彼女の父親を紹介されるとこれが自分の父親だった。さらに女の子は同じ歳の
妹だった。これで父親と一緒に日本に帰ればもうパイロットを続ける必要もない。

 日本に帰るよう父親を説得するが、酋長はそう簡単に帰るわけにはいかん、引継ぎとか
根回しとか、と抵抗するので自分が宇宙に行って最初のミッションを済ませたら帰るという
約束をする。それまでの時間で始末しておけるでしょ、と。

 妹に基地まで送ってもらうと、所長と医学主任は女子高生とほぼ同体格の彼女に 
君、お姉さんと一緒に仕事しないか、と持ちかける。妹はあっさり了解。
 所長たちはこれでバックアップ要員が確保できた!と喜ぶ。

ーーーーーーーーーー

 これで原作のほぼ三章まで(第一巻は九章まであります)。
 第一話ではヘリの戦闘シーンがけっこう長いのですが原作では1ページでさらっと
書いてあるだけです。
 一方原作には書いてない計算式とかがアニメではホワイトボードなんかにけっこう
書かれています。

 女子高生がパイロットになるまではけっこう無理がある展開なのですが、パイロットとして
定着してから挑むミッションはいろいろ考えてある印象です。

 SFだけど地元の部族には魔力が伝わっていて、妹は地味に魔法少女でもある設定です。
この部族は一夫多妻制で妹や弟はもっと大勢いるのですがその辺も人によっては抵抗あるかも。

 スペースシャトル全盛の時代にHUのようなカプセル式のロケットと、ハイブリッド固体燃料を
中心にSFとして書いたものが後にけっこう現実になってしまった、とあとがきに書いてあります。
 原作が書かれたのはウィンドウス95が出る直前で携帯電話もインターネットもまだ黎明期
だった時代です。
 まだJAXAもISSもありませんでした。

 女子高生がISSに行く、なんて時代もいずれ来るのかもです。

 アニメと並行して原作も読み直して、原作の方はブロマガにレビューしていくつもりです。

 そんなに出番があるわけではありませんが、自衛隊出身のパイロットの声はハチマキの人の
ようです。

 NHKのローカルニュースで、「輝太郎」という柿の紹介をしてました。
鳥取の特産だそうで、鬼太郎にあやかって名付けたとのこと。箱には鬼太郎たちのイラストが
入ったものもあるようです。
 ニュースでは妖怪神社に奉納されたとのことでした。

うる妻様

>ルーター

 そういえばルーターのセキュリティーキー(ルーター接続のパスワードみたいな)は
どこに書類を保管したんだっけ、と今確認してきました。私の場合本体には書いてないので。

 スマホなんかが新しくなってWi-Fi接続したいときに何だっけ、となるんだと思います。

>「ちゃんと動くのが当然」

 最初は良くても、OSやらウィルス対策ソフトやらアプリケーションやら何かと
アップデートや更新や契約延長などのお知らせが来ますし、そういうものにウソもあるので
年配者が管理するのはなかなかたいへんです。

 時代には逆行しますが、電電公社みたいにパソコン公社とかがあって、何でもそこに聞ける
みたいな方が面倒が無くていいなあ、とか思ってしまいます。
 それはそれで怖さもあるんですけど。

>パソコン側に問題

 最初からウィンドウズ10として買ったメイン機はいいんですけど、セブンを無理やり10に
アップグレードした予備機はもともと推奨スペックに足りないせいかいろいろあります。
 それでもあればありがたいこともあるので、トラブルも楽しみのうちだと思うようにしてます。

>ゴジラ

 今度はメカゴジラ出てほしいですねw
個人的にはメカニコングも出てほしい。

35467 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月08日 (木) 22時00分

メタ坊さん、こんばんは。

アニメ「ロケットガール」のレビューありがとうございました。

なんと、ヒロインの行方不明の父親は第2話でアッサリ見つかっちゃったんですね。
それにしても無責任な親父だ。

身体の小さい女の子が宇宙飛行士にというのは、まあ、わからないでもない話です。
ユーリ・ガガーリンが大男だったら、たぶん一番乗りはできなかったでしょうし。


>自衛隊出身のパイロットの声はハチマキの人

えええ〜〜〜!
全然気がつきませんでした。(いつものことだ)

調べたら第7話に山崎直子さんが特別出演されているそうです。

35468 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月08日 (木) 22時00分

「輝太郎」柿のご紹介ありがとうございました。
鬼太郎たちのイラストが描かれた箱の画像も見つかりました。
“だれでも知っている人気キャラ”が故郷にいるとPRも楽かもしれませんね。


うちのルーターのパスワードはルーターのシールに書いてありました。
Wi-Fi使う気がないので使用予定はありませんが。


>年配者が管理するのはなかなかたいへん

パソコンはわかるけどスマホはさっぱり。
たまに開くと通知がはいっていたりしますが放置してあります。
(どーにもならなくなったら営業所に持っていくつもり)


>トラブルも楽しみのうち

そう思えるようになりたいです。


>今度はメカゴジラ出てほしいですねw

うはは〜〜〜(笑ってごまかす)。

35469 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月08日 (木) 22時40分

うる妻さん。

府中の満開ヒガンバナ拝見しました。きれいですね!

先週行ってきた房総のローカル鉄道沿線でもこんなにたくさん咲いてるところはありませんでしたよ。
種では増えない植物ということですから、公園の人たちが増やす努力をしてるんですね。


>「未来少年コナン」第22話「救出」

録画を見ました。

腹心のモンスリーに裏切られ(見捨てられ)ハイハーバーは手に入らず。そしてラオ博士の協力も得られず太陽エネルギーも手に入らず。
しかしインダストリア滅亡のタイムリミットは迫る・・・追い詰められたレプカがついに非常手段(非情手段)に打って出るお話でした。

>すでに三角塔のシステムはボロボロ。

原子炉のエネルギーが尽きかけてると博士たちが言ってましたね。最終戦争でウラン鉱山も失ってしまったのでしょう。戦争前に採掘した
ストックだけで細々と食い繋いでいたのでしょうか。だとするとインダストリアは別に海に沈まなくたって早晩滅びることは必定。

この20年間何をやっていたのかと思います。エネルギーが使えるうちに自給自足の経済基盤(農業や漁業)を整備しなきゃダメでしょう。
インダストリアの人たちはハイハーバーの人たちみたいに畑を耕したり家畜を飼ったりするのが嫌だったのかな。もしそうだったなら
この紛争の遠因は・・・レプカ一人が悪いわけではないような?

>レプカは地下に住民を閉じ込めて水を流し込み、地下住民にラナの引き渡しを要求します。
>ラナは取引に応じますが、レプカは約束を破って扉を閉め、住民たちを溺死させようとします。

レプカは約束を守る男じゃありませんがラナちゃんも約束を破る娘じゃありません。たとえ悪党との約束でも。先に住民を解放したらラナが
言うことを聞かなくなるんじゃないかと疑ってあのような非道を働いたんでしょうけど・・・レプカは愚かな真似をしたものです。

まあでも、拷問で生きる屍となったラオ博士を目の当りにしたらラナは同じ態度を取ったかな。

35470 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月08日 (木) 22時43分

>塔の張り出しに立たせられるラナ

ずいぶんと凝った拷問道具でした。あれ本来は何のために作ったものなんでしょう?拷問設備として最初から設計されていたものなら、
この三角塔という建物は相当異常な目的で作られたものということになりそうです。

>しかしあれ、高所恐怖症なら瞬時に卒倒しそうです。

ラナは飛行機でさらわれたりコナンと一緒に三角塔から脱出したりで免疫ができたのかな。気を失ったのは地下住民たちが救出されて安心し、
緊張感が途切れたからでした。それにしてもよくあんな細い場所に上手に倒れることができました。平均台の選手でもあれは難しそう。
あのシーン、初見のとき私は「落ちる!」と思いました。

ラナが落っこちて死んだらレプカだってオシマイです。なのでたぶん彼の手には下にネットを張り出す仕掛けのリモコンスイッチが握られて
いたと思います。(そんな仕掛けまで装備してるとしたら、よほどオカシナ奴が作ったんだな。この三角塔とやらは)


>地下に潜入したコナンはダイス&ジムシーと合流、扉を開けるため三角塔の管理室乗っ取りに出発。

トロッコをさかさまにして空気を溜め、水没したトンネルを潜水して脱出しましたね。でも最後は酸素が尽きてダイスとジムシーはダウン。
コナンが二人を引っ張って最後のひと踏ん張りを泳ぎ切り、脱出に成功しました。

酸欠空気を吸い続けるのは大変危険です。私もかつてそれで危険な目に遭いました。潜水能力が高いのはわかるけど酸欠にも強いコナンの
体っていったいどうなってるんでしょ。「はたらく細胞CONAN」を見てみたいです。

>途中、処刑寸前のモンスリーを救います。

絶好のタイミングでした!まずダイスが顔を出し、兵士たちがダイスに気を取られてる隙にコナンが彼らの背後に回って溝に蹴落とす。
この連係プレーが痛快でした。

あの場所を刑場に選んだのは処刑後の死体を水の中に捨てるつもりだったからでしょうか。それが幸いしました。

>地下住民たちがあふれるように地上に逃れ出て、
>自分たちを虐げてきたレプカの部下たちに襲い掛かる

あそこの人たちはみんな顔にピネロンマークをつけてましたね。地下を水没させるようなことをしなくても同じことになったでしょう。
地下住民たちの報復が怖いのでレプカは降伏なんて絶対にできなかったのだろうなと、いまになるとわかります。

35471 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月08日 (木) 22時45分

>毅然とレプカに言い返したラナちゃんはカッコよかったです。

シータもクライマックスでムスカに毅然と言い返すシーンがありました。ナウシカもクシャナに対してそういう感じのシーンがありました。
ともにラピュタの内部で飛行石を失ったりとか、腐海の底で王蟲に取り囲まれた状態とか・・・自身も絶体絶命の状況に陥っているのに
強がってチンケな武器で脅しをかける相手に対してでした。

>(モンスリーにもラナにも勝てないレプカ)

彼女たちは死を覚悟していたんだろうなあ。それに引き換えレプカは死の恐怖に怯えていたと推察します。
死を覚悟した者と死に怯える者とでは勝負は見えてますね。


>前に登場したおじい似の老人、彼も再登場でした。ルーケの父親みたいです。
>うれしそうなコナンの様子も印象に残りました。

コナンにしてみればおじいが生き返ってくれたみたいで嬉しいでしょうね。「ルーケの父親」というのは考えたことありませんでした。
戦いが終わった後、コナンは二人とゆっくりお話ししたことでしょう。

35472 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月09日 (金) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは現在は曇り空。このあと雨になる予報です。
洗濯ものを干したけど、乾くのはいつになるだろう...

目が覚めた時の室温は19.5度。この秋初の10度台になりました。
カナリアが寒そうなので、籠に小さなヒーターを取り付けたところです。

35473 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月09日 (金) 10時56分

礼院坊さん、おはようございます。

府中のヒガンバナ写真、見てくださってありがとうございます。

あの庭園は、いつ行っても綺麗に手入れされています。
見ているうちに、今年は咲けなかった巾着田のヒガンバナを思い出し、
ここの花たちと、それを愛でられる私たちの幸運にも、あらためて感謝しました。


>>「未来少年コナン」第22話「救出」

>インダストリアは別に海に沈まなくたって早晩滅びることは必定。
>この20年間何をやっていたのかと思います。

>レプカ一人が悪いわけではないような?

当時の指導者は、よほど自分たちの科学に自信があったのでしょう。それこそ「万能」だと信じ切って...
レプカは這い上がるにつれて“信仰”をこじらせていったのかも。


>取引
>レプカは愚かな真似をしたものです。

彼が約束を守って扉を開けてくれていたら住民たちは暴れることもなかったんですよね。

ここでも「弾がはずれた」ことになりますね。
ホント、インダストリアは当たらない弾しか打ち出せなくなってます。
唯一当たったモンスリーも致命傷ではなかったし。

35474 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月09日 (金) 11時25分

>ずいぶんと凝った拷問道具でした。
>あれ本来は何のために作ったものなんでしょう?

あの部屋は開口部が異様に大きかったです。元々、飛行艇などの発着に使われていた部屋だったのでしょう。
あの張り出しは、発着台として使われていたものの名残と考えてみました。

飛行艇が無くなって発着台としての使い道がなくなったところで、
レプカが自分の趣味の拷問道具に改造したとか...?

ラナはコナンと行動することで、高所に対してはある程度の免疫はついていたでしょうね。
倒れたのは私も安心からの気のゆるみと思いました。


>酸欠空気を吸い続けるのは大変危険です。私もかつてそれで危険な目に遭いました。

以前お話された「危険な実験」のひとつですね。覚えています。
コナンの場合は潜水で鍛えていたのと、根性と、主人公力の賜物でしょう。


>「はたらく細胞CONAN」

免疫細胞たちは全員がランニングシャツに短パン裸足で、手に銛を持って戦うんですね。


>あの場所を刑場に選んだのは処刑後の死体を水の中に捨てるつもりだったからでしょうか。

他に死体らしきものがなかったのは、みんな魚の餌になったんでしょう。
...ごみプラスチップで合成パンを作らなくても、魚を捕って食べた方がよくないかい?
インダストリアの常識はよくわかりません。

35475 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月09日 (金) 11時41分

>シータもクライマックスでムスカに毅然と言い返すシーンがありました。ナウシカもクシャナに対してそういう感じのシーンがありました。

宮崎アニメの形式美のひとつかもしれません。


>おじい似の老人
>戦いが終わった後、コナンは二人とゆっくりお話ししたことでしょう。

「わしには兄がいて、彼はロケットで地球脱出を図ったが、それっきり行方不明になってしまった」
なんて話がきけるかもしれないですね。

35476 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月09日 (金) 14時50分

洗濯ものを早く乾かすため、ここしばらく出番がなかった扇風機に働いてもらいました。
薄手の物なら早く乾いてくれそうな感じです。


そんなことをやっているうちに雨が降り出したので、強くならないうちにと買い物に行きました。
雨だと言うのに小さなスーパーマーケットの中はお客でいっぱい。
このスーパーは雨の日セールが名物だったみたいです。(知らなかった)

あまりに安いので喜んでカゴに放り込んでいたら、そのうち、ふと気が付きました。
...今日は徒歩で来たんだっけ...
リュックだったので、そこそこ重くても運べますけど、距離があるのでちょっと辛いです。
自転車だったらと思うけど雨だと無理。残念!

35477 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月09日 (金) 14時51分

半値で山積みになっている商品には製パン材料や製菓材料が多く見られました。
みなさん在宅ワークが終わったので、これらの商品がだぶついてしまったんでしょうね。

山の中から選び出したのは強力粉。
これからはホームベーカリーが始まるので、パン用小麦粉はいくらあっても足りません。
薄力粉も安かったけど、次の機会に。


重い荷物を背負って雨の中を帰ってきました。
キンモクセイの花はだいぶ散って、道路にオレンジ色の花がたくさんこぼれていました。

35478 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月09日 (金) 19時00分

こんばんは。

「SSSS.DYNAZENON」の情報が少し出てきました。
PVほかメインキャラクターが公開されていますが、内容は
サッパリわかりません。
 今のところ前作の登場人物などはいないようです。

「妖怪大戦争」の新作映画があるようです。
「妖怪大戦争 ガーディアンズ」というタイトルで前作と同じ
三池崇史監督とのこと。
 すでに公式サイトができていますがまだ情報は少ないです。

「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の冒頭10分が
ユーチューブで公開されています。
 前の劇場版は見たのですが本編は全く把握してませんので
見てわかるのかどうか。

うる妻様

>Wi-Fi

 私は自宅にいる間はスマホはルーターにWi-Fi接続しています。
こうするとスマホの通信量と料金を抑えられます。
 うる妻さんの場合はだいぶ余っているようですのでそこまでする
必要のない使い方だと思いますが。

>無責任な親父

 アニメではその辺説明が無くていいかげんで無責任な感じなんですけど、
原作では島の部族が外部からの血を入れないとまずいということで魔法で
候補者をマインドコントロールして呼び寄せたため、ということになっています。
 酋長としては有能で子供も大勢作っていますので役割は果たしたということに
なるのでしょう。
 妻の方は仕事第一の人なので夫がいなくなっても全く気にしてません。
 娘も慕っているわけではなくどうなったのかわからないと気持ち悪いからと
いうのが探しに来た動機みたいになっています。

 どうやれば女子高生をもっともらしくロケットに乗せられるか、と無理無理に
編み出した設定なのでしょう。

礼院坊様 うる妻様

 ヨコレス混じりますが

>ルーケの父親
>わしには兄がいて

 ルーケとコナンはいとこになるんですね。

 モンスリーを運ぶときとか、トロッコを持つときとか、大人のダイスが
いるとやっぱり便利だなと思いました。

>三角塔

 検索したらプラモ(ガレージキット)が出てきました。
 あの変な塔の張り出しギミックは無いと思いますけど。


35479 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月09日 (金) 21時42分

メタ坊さん、こんばんは。

「SSSS.DYNAZENON」情報見てきました。
知っている顔はいませんでした。前作と全然違う話になるんでしょうか。
...全然違う話と思わせて、実は繋がっていたとなる可能性ありそうですが。

「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の公式は、まだタイトルだけですね。

「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」冒頭10分は見ました。
あの女性、最初は義手なのかと思っていましたが、全身ロボットでいいんでしょうか。
観に行くつもりはありませんが(いまのところ)。


>自宅にいる間はスマホはルーターにWi-Fi接続

そういう使い方する人が大半だと思います。
非常用と外出用にしか使い道がない私が珍しいかも。

今、気がかりなのは、災害で長期間停電してしまうこと。
大規模災害時の公衆Wi-Fi「00000JAPAN」は知っていますが、バッテリーが切れて充電できなければ使えません。
スマホ用の外部バッテリーを考えておいた方がよさそうです。(なんだかんだと結局お金がかかる)

35480 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月09日 (金) 21時43分

アニメ「ロケットガール」の主人公の父親のご説明ありがとうございます。
魔法で酋長兼種馬にされていたとはオソロシイ。


>どうやれば女子高生をもっともらしくロケットに乗せられるか

種馬酋長は関係ないと思いますが...(^_^;)
バックアップ要員の妹が主人公と似た体格なのは幸運でした。
私の妹は姉よりずっとデカいです。周りを見ても姉妹が似た体格というのは珍しいような...。


>ルーケとコナンはいとこになるんですね。

血のつながりがないイトコですね。


>大人のダイスがいるとやっぱり便利だなと思いました。

重量物運搬係。


三角塔は今年のワンフェスに出品されていたそうです。
拷問用ギミックはついてなさそうでしたけど。

35481 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月09日 (金) 21時49分

うる妻さん。

考えてみたら時世柄、花を愛でるどころではない人が大勢いますね。
この幸運は大切にしたいものです。


>当時の指導者は、よほど自分たちの科学に自信があったのでしょう。それこそ「万能」だと信じ切って...

それも太陽エネルギーが復活できればの話。なるほど、生き残った人たちは、あくまで科学を信じて生きようとするインダストリア派と
それはもうあきらめて昔ながらの農業漁業を復活させて生きようとするハイハーバー派に分かれたのかもしれないな。

で、インダストリア派の人たちは三角塔の原子炉が燃え尽きる前に太陽エネルギーを復活させようと全力を注いだわけか。

>レプカは這い上がるにつれて“信仰”をこじらせていったのかも。

太陽エネルギーを復活させたところでインダストリアが海に沈んでしまえばなんのこっちゃです。そしたらもう農業で食べていくしかない
わけですが、それでもまだ太陽エネルギーを復活させたらギガントを復活させて・・・ですからね。


>彼が約束を守って扉を開けてくれていたら住民たちは暴れることもなかった

と思います。

>インダストリアは当たらない弾しか打ち出せなくなってます。

いままでは単に銃の弾丸が当たらないという意味でしか捉えていませんでした。でもレプカの計画、思惑、目論見・・・全てにおいて
的を外れてばかりでした。モンスリーが言った「インダストリアの弾」にそんな意味が隠されていたとは・・・作者も気付いてないかも。


35482 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月09日 (金) 21時55分

レプカ御自慢の美少女拷問部屋は飛行機の発着場ですか。なるほどー!

>飛行艇が無くなって発着台としての使い道がなくなったところで、

飛行機を新しく建造する能力はないみたいですね、インダストリアには。たった一機だけ残ったファルコを修理しながら大事に使っていた
ようです。まるで銚子電鉄!

生き残りをかけてなりふり構わず働かなきゃならないってのに、余ったレールを社長が趣味の美少女拷問道具に改造してるようでは
倒産の危機が迫るのも当然です。

>>「はたらく細胞CONAN」
>免疫細胞たちは全員がランニングシャツに短パン裸足で、手に銛を持って戦うんですね

はい。でもって銛は百発百中の腕前。「クズどもは皆殺しだ!」と襲いかかってくる細菌たちをなぎ倒します。
吉田理保子さん声のNK細胞も戦闘能力高いことでしょう。

赤い服の美少女赤血球は健気で意外と力持ちで一度にたくさんの酸素を運びます。彼女の活躍が重要な鍵になると思います。

背の低い血小板はガサツで可愛くありません。

・・・あと一人、大きいのがいるけど何の細胞をやってもらおうかな?

クジラやアザラシが長く潜っていられる理由を調べたら、彼らは筋肉の中に酸素を蓄えておくことができるということでした。筋肉の中に
ミオグロビンという物質がたくさんあってそれが酸素と結びつくのだとか。コナンの体もそれに近い感じになっているのかもしれません。

ダイスとジムシーが苦しそうにゼーゼーしてたのにコナンにはそういう状態は見られませんでした。二人より呼吸回数が少なくてすみ、
酸欠空気をあまり吸わなかったんだな、きっと。

酸欠空気はもちろんですが、二酸化炭素の多い空気を吸うのも危険です。体内の二酸化炭素を排出することができないのだそうです。
ダイスとジムシーは酸欠と二酸化炭素過多のダブルパンチでダウンしたものと思われます。

35483 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月09日 (金) 21時55分

>(おじい似の老人から)「わしには兄がいて、彼はロケットで地球脱出を図ったが、それっきり行方不明になってしまった」
>なんて話がきけるかもしれない

それいいですね!

ルーケがあの老人の息子なら、コナンは伯父さんと従兄ができますね。(おじいはコナンの肉親ではないけど)

インダストリアとハイハーバーを救ったのですから、コナンにはそのくらいのご褒美はあってもいいでしょう。
ラナちゃんも喜ぶと思います。(将来の親戚になる!)


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1539 最近見たアニメ・9月26日〜 All ReLoad
35328 名前:管理人・うる妻 2020年09月26日 (土) 09時42分

おはようございます。

関東のこちらは雨。曇りを期待していたんですがダメでした。
諦めてたまっていた洗濯物を干しました。少しでも乾いてくれるといいのだけど。

室温22度。昨夜はタオルケット2枚と毛布2枚で寝ました。
早くも10月の気温です。

35329 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月26日 (土) 17時32分

うる妻さん。

先週のレスですが。

>“残業”のコースなんですが、金星には寄らないことになりました。

先週のニュース記事を確認しました。あかつきのような耐熱仕様ではなかったんですね。やむを得まいか。
でもまあ、地球通過時にはたくさんのお友達(人工衛星&ISS)と挨拶できるでしょう。


>(敗残兵たちを)養えないと判明したら、兵士たちに小船を与えて近くの別の島へ追いやるとかだったんでしょうか。

それしかなさそうですね、酷なようですが・・・

ハイハーバーでは凶作に備えて食料の備蓄くらいはしてると思います。それを取り崩して、彼らが別の島で生活基盤を築けるまで
支援してやることはできると思いますが。

>>オーロは人質の処刑なんかしなくてよかったです。
>ホントです。どうやっても村人の怒りは収まらなかったでしょうから。

考えてみたらこれ、インダストリアの敗残兵たちも同じことでした。あの戦闘で村人に犠牲者が出ていたらとてもあのような
厚遇はあり得なかったんじゃないでしょうか。かといって捕虜全員を処刑というわけにもいかないだろうし・・・

司令官のモンスリー一人が切腹することでオトシマエつけることになったかな。でもコナンとラナが止めたでしょうね。

あれだけ銃弾と砲弾が飛び交い村が破壊されたというのに犠牲者が一人も出なかったというのは双方にラッキー(牧歌的?)でした。

そういえば戦闘を指揮した際、モンスリーはハイハーバーを「なるべく無傷で手に入れないと意味がない」と言ってました。
それがよかったんでしょうね、きっと。

35330 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月26日 (土) 17時33分

先週実家で発見された昭和40年代の新聞記事リポートです。

昭和41年夏のテレビ欄に遊星仮面の第13話「あっ、サップストリオだ」がありました。そこになんと5人もの声優の名前が載ってました。
2人は遊星仮面の藤田淑子さんとホイヘンス総統の納谷悟朗さんでした。なので他の3人は「もしかしてサップストリオでは?」と思い
調べてみました。

そしたらピーターの両親とロボットのアトランタの声優さんたちでした。お父さんもアトランタも物語の始まりで亡くなってるし、
お母さんもほぼ全話囚われの身で登場機会はまれでした。もちろん、この時代のことですから他キャラの声も担当していらしたかも
しれませんが。

テレビ欄に遊星仮面があったのはこの一部だけなので確定的な事は言えませんが、毎週この5人の名前を載せていたのかもしれません。
考えてみたら脇役の声優を載せるには毎週取材しなくてはなりません。新聞社もそこまで手間をかけることはしなかったでしょう。

この時代の新聞は字がとても小さいですね。なのでその分たくさんの記事を載せることができます。

この記事を見たときは胸躍ったんですよね。図書館へ行って古い新聞のテレビ欄を調べれば「ソラン」に出てきたゴロナの声の人を
・・・いや、いまだ未判明な数多くの脇役の声優さんを特定することができるんじゃないかと。r( ̄〜 ̄ )


昭和42年の新聞のテレビ欄で「ジャングル大帝 進めレオ!」に里見京子さんの名前がありました!
ルネはレギュラーでしたから毎週掲載されてたのでしょう。

35331 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月26日 (土) 17時39分

同じく昭和41年の新聞に一槽式の洗濯機とドラム式の乾燥機をセットにした洗濯機の広告が出ていて驚きました。三洋電機です。

でもこれ、流行らなかったみたいです。洗濯機と乾燥機を横並びに置くので置き場所に困る人が多かったのでしょう。おまけに乾燥機の
熱源は電気ではなくガスでした。使うには洗濯場にガスの配管工事も必要です。

一槽式は二槽式よりも洗剤を多く消費します。洗濯洗剤もまだ高価だったので一槽式洗濯機も流行らなかったのかもしれません。

乾燥機も電気の熱で使えるようになって、それを洗濯機の上に組み合わせて場所を取らないようになって、さらに洗剤も安くなって
初めて今の「完全型自動洗濯機」が出回るようになったのだろうなと思いました。

昭和30年代の新聞も何部か混じってて、昭和35年の新聞に二槽式洗濯機の広告を見つけました。これも早かったことに驚きました。
私は二槽式洗濯機も昭和40年代に入ってからだと思っていました。


昭和43年の新聞にブタクサ花粉症の記事がありました。近年急に患者が増えてきたとありました。スギではありませんが花粉症はこの頃から
問題になり始めていたようです。症状はくしゃみ鼻水目のかゆみ・・・スギ花粉とほとんど同じでした。

人命に深刻な影響をもたらすものではないので研究があまり進んでないとありました。これは今も同じかもしれません。その数十年後、
まさかこんなに大流行するとは誰も思っていなかったことでしょう。最初からもっと予算組んでしっかり研究していれば今頃は・・・
とも思いました。

35333 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月26日 (土) 20時43分

こんばんは。

「Xファイル」がアニメになるそうです。

『今回明らかになったコメディ・アニメシリーズは、現段階で『The X‐Files: Albuquerque(原題)』と
タイトルが付けられており、Foxが企画の提案と脚本を受け取ったばかりだという。
 「X‐ファイル」の2軍のような、変わり者の捜査官たちが登場し、奇抜で的外れな捜査を行って
スカリーとモルダーを煩わせるという。』

 とのことです。真面目な元ネタをコメディアニメにするのは日本だけではないようです。

礼院坊様

>昭和40年代の新聞記事リポート

 いろいろ貴重な発見が続いているようですね。昔はあの狭い欄の中に情報が詰まってました。
今はテレビで見ればいいでしょ、という感じで新聞のテレビ番組欄は簡略化されています。

 一時期は新聞を見れば世の中のことは全部わかる、という感じでした。映画館の興行情報なんかは
今は新聞からはほとんど消えてしまいました。

 発見が重なれば、同人誌が一冊作れてしまうかも。

>昭和35年の新聞に二槽式洗濯機

 一般大衆に出回る前から、あるにはあったんでしょうか。

>ブタクサ

 ブタクサだったのかセイタカアワダチソウだったのかわかりませんが、子供の頃この茎で
チャンバラをしたような気がします。

 このように後から見直して検証するには、新聞はいい素材ですね。ネットだと前後関係とか
時系列とかがわからなくなりますし、当時の情報なのか後からの情報なのかも不明確になります。

>あの二人は「薬」の役でいかがでしょう。

 そういえば抗生物質だったかはロボットみたいでしたね。周囲を焼け野原にしていたと思いますが、
ベンケイもペガサスも優しいキャラなので漢方薬とかがいいでしょうか。

うる妻様

>(目がつらい)

 ご無理なさいませんように。膝の方もお大事に。

 赤血球や血小板のキャラクターについて、うる妻さんも礼院坊さんも心当たりを
お持ちの様子。私はそこまで覚えてないのでそのうちDVDを見直してみます。

35334 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月27日 (日) 00時29分

こんばんは。

 ウルトラマンZ14話がとても面白かったのでこんな時間に投稿です。

 キングジョーが正式配属されたことで、性能の劣るセブンガーは現役を引退。
ロボット博物館みたいなところに収められることになります。

 冒頭でマグロが出てくるのですがこれが豪華。予算大丈夫かと思うくらい。

 四次元怪獣ブルトンが登場し、現代の特撮技術での四次元表現をたっぷり見せてくれます。
どうやって撮影したんだ?というコメントがいっぱいついてました。

 今回のブルトンは空間だけでなく時間も操れます。そのためタイムリープを繰り返す、
みたいなことに。
 ブルトンと言えば無限?に続く階段だったりするのですが階段ネタもありました。

 ギャグ回と思わせて、泣かせる話が入ってきます。怪獣と戦えなくなっていた、
ウルトラマンZの中の人のトラウマがこれで取り払われます。

 まともに戦えば(というか、まともに戦えない)ウルトラ怪獣でも最強クラスのブルトンと、
こちらも最強クラスのキングジョーの対決もありました。

 いろいろ見どころがあって面白かったです。ニコニコで見ればこれまでを知らなくても
コメントの助けでだいたい理解できると思います。

35335 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月27日 (日) 09時25分

おはようございます。

関東のこちらは曇りです。一日こんな天気のようです。
今朝の室温は21.5度でした。9月の温度じゃないな。

つい先日まであんなに騒がしかったセミも完全沈黙です。
気温が高くなれば復活するんでしょうけど。


女優の竹内結子さんが亡くなられたそうです。
FOX版の「はやぶさ」の主演をされていた方でした。

こんな若い人が何で死ななきゃいけないのか...子供さんたちも小さいのに。
驚いたのと同時に、いろいろ考えてしまいました。
ご冥福をお祈りします。

35336 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月27日 (日) 12時51分

晴れてきて気温が上がったのか、アブラゼミが鳴き始めました。

ベランダから外を見ていたら、あちこちに赤いヒガンバナが咲いています。
府中の博物館の庭園のヒガンバナは、今週半ばくらいが見ごろかも。
私が行った時は完全に早すぎでした。

おやつは今期の初ミカン。
甘くもないし酸っぱくもない中途半端な味。
こちらも、ちょっと早すぎたかも...

35337 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月27日 (日) 13時45分

礼院坊さん、こんにちは。

「はやぶさ2」ですが、

>地球通過時にはたくさんのお友達(人工衛星&ISS)と挨拶できるでしょう。

人間たちの見送りも大勢います。
これほど華々しい“残業”ってあるでしょうか。



「未来少年コナン」ですが、

>「なるべく無傷で手に入れないと意味がない」

モンスリーの、そのセリフがあったことを忘れていました。
畑を手に入れても農夫がいなきゃどうしようもありませんね。

逆に考えると、インダストリア側は、畑には自分たちとハイハーバー住民の
両方を養える収穫があることを確信して襲ってきたのでしょう。
おかげで敗残兵たちはスンナリと受け入れが決まりました。

35338 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月27日 (日) 14時27分

新聞記事リポートありがとうございました。

「遊星仮面」は本放送を見ていましたけど、子供だったので新聞のテレビ欄は見ていないと思います。
見ても声優さんのことは何もわからなかったはずです。


>毎週この5人の名前を載せていたのかもしれません。

当時はかなり大雑把でしたから、ありえますね。
逆にゲストキャラの声の出演者をテレビ欄に載せる事って、たぶん無いような。


>「ジャングル大帝 進めレオ!」に里見京子さんの名前がありました!

「サンダーバード」「ブーフーウー」にもお名前の掲載があったかも。


35339 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月27日 (日) 14時27分

>昭和41年の新聞に一槽式の洗濯機とドラム式の乾燥機をセットにした洗濯機

この時代に、もうこんなのが売られていたんですね。
当時の洗濯機を知っていますが、それは洗濯槽にローラー式脱水器がついたものでした。

まだタライと洗濯板が現役だった時代です。
広告の洗濯機は高価なもので、一般家庭に普及させるのは難しかったでしょう。


>昭和35年の新聞に二槽式洗濯機の広告

これもオドロキです。
子供の知らないところで新しい家電がどんどん出ていたんですね。


ブタクサ花粉症が昔からあったことは知識としては知っていました。
でも当時、それっぽい症状の人は見たことがありません。


>人命に深刻な影響をもたらすものではないので研究があまり進んでない

ブタクサからスギへと流行は変わりましたが、そっちは変わっていないのですね。( ̄x ̄;)

35340 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月27日 (日) 15時20分

今日も夏と秋の境目の曇り空。なかなか晴れないですね。

今日はチバニアン再探訪を予定していたんですが、空模様がすぐれないので延期にしました。
山歩きするので気温はこのくらい涼しい方がよいのですが。


メタ坊さん、タイムカプセル新聞リポートをお読みくださいましてありがとうございます。

>昔はあの狭い欄の中に情報が詰まってました。
>今はテレビで見ればいいでしょ、という感じ

そういえば最近は新聞のテレビ欄をあまり見なくなりました。テレビでチェックできるんですものね。それも向こう一週間分を。

>映画館の興行情報なんかは

もうほとんどネットのみです。いちおう毎朝新聞に目を通しますが、読む時間は昔よりずいぶん短くなったと思います。
4コマ漫画を必ず読むのは幼少の頃より変わらぬ習慣です。

>>ブタクサ
>子供の頃この茎でチャンバラ

私もやった憶えがあります。細くて簡単に折れますから本気でたたいてもケガをしないですね。
竹で弓を作りインディアンごっこをしたこともあります。矢は枯れたブタクサの茎でした。

>後から見直して検証するには、新聞はいい素材

私もあらためてそう思いました。ネット全盛の時代ですが、資料としての価値を考えると新聞もまだまだ捨てたもんじゃないですね。
気に入った記事があると切り抜いてしまっておく習慣はこれからも大切にしたいです。


>ベンケイもペガサスも優しいキャラなので漢方薬とかがいいでしょうか。

ベンケイの漢方薬は似合いそうですね。体が健康になって仕事がなくなると世を儚んで自殺するので副作用もなさそうだし。(^_^;)

ペガサスは白血球役のロビンと組むと無類の強さを発揮します。白血球をパワーアップさせる薬があるとよいのですが。

35341 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月27日 (日) 19時28分

メタ坊さん、こんばんは。

寝ていて遅れてすみません。

「Xファイル」アニメ化のお知らせありがとうございます。
...といっても、元の方はろくに知らないのですが。
アニメもヒットするのでしょうか。


「ウルトラマンZ」の第14話のレビューもありがとうございました。
ブルトンって名前は聞いたことあるなあ...と思って検索したらコイツでしたか。
四次元怪獣というか、海にいるカイメンみたいな形ですね。


目の方は波があって、今回は長いです。
平気な時は一挙配信なども見られるんですけどね。
メタ坊さんも体調管理もそのほかも、どうぞお気を付けください。


>赤血球や血小板のキャラクター

シゲコは第14話「トーキョウSOS」、ステラは第21話「ステラの記憶」、
シュンランは第10話「狙われた少女」のゲストヒロインです。
よろしかったらご覧になってください。

35342 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月27日 (日) 19時42分

礼院坊さん、こんばんは。

チバニアン再訪断念は残念でしたね。
でも明日以降は天気が回復するようです。レポ、よろしくお願いしますね。
ビジターセンター周辺や売店もどんなものか知りたいです。


新聞は一人暮らしになってからは取ってないし、以前は職場で古い経済新聞を読んだりもしましたが、
今はまったく目にする機会もなくなっちゃいました。
ニュースはネットで足りるので。

電車に乗っても新聞読む人って見かけなくなりましたね。
今になって考えてみれば、通勤ラッシュの時間帯に、あんなかさばるものを、
よく読んでいたなあと思います。

35343 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月27日 (日) 20時11分

うる妻さん、タイムカプセル新聞リポートのレスをありがとうございます。

一槽式洗濯機とドラム式乾燥機のセットが54年前に。そして二層式洗濯機が60年前に売り出されていたのには本当に驚きました。
時代が早すぎてあまり売れなかったみたいですが、そこにはプロジェクトXみたいな企業ドラマがあったはずです。夢の未来世界を
到来させるために商品開発したエンジニアの人たちには敬意を表したいです。

>子供の知らないところで新しい家電がどんどん出ていたんですね。

他の家電の最新型も初登場は子供の頃の記憶よりずっと早いのかもしれません。

私の家も昭和40年代後半まで手回しローラー脱水機付きの洗濯機だったと思います。オバQでもQちゃんがローラー脱水機でペッタンコに
されてしまうシーンを見た憶えがあります。いま作るなら別の方法に変えないといけないでしょうね。

>広告の洗濯機は高価なもので、一般家庭に普及させるのは難しかったでしょう。

先週は値段をメモしてくるのを忘れてました。実家には今週も行くので値段が載っていたらリポートさせて頂きます。
当時のスタンダードだったローラー脱水式洗濯機の値段も併せて。


>「サンダーバード」「ブーフーウー」にも(里見京子さんの)お名前の掲載があったかも。

サンダーバードの再放送の掲載は確認しました。そこには誰の名前もなかったと思います。
「ブーフーウー」も併せて本放送放映期間中の新聞がないか次回調べてみますね。

35344 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月28日 (月) 09時52分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です!
こんなに晴れたのは久しぶり。富士山もスカイツリーもはっきり見えます。
(筑波山は木の陰で見えないけど、見えているはず)


昨日は一日調子が悪くて家でゴロゴロしてましたが、今日はそんなこと言っていられません。
もう少し経ったら本屋さんへ行って「フラワーズ」買ってきます!!

晩のおかずも買ってきます。
ずっと買い物行けなくて食生活が貧しかったんだ〜〜(^_^;)
これでやっとマトモなものが食べられます。

35345 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月28日 (月) 10時08分

礼院坊さん、おはようございます。


>他の家電の最新型も初登場は子供の頃の記憶よりずっと早いのかもしれません。

考えてみたら子供は洗濯機の良し悪しは気にしませんね。テレビは重要でしたけど。
あの頃、大人は新聞広告に載っている最新式の家電製品を見ては「高いなあ〜」とため息ついていたのかも。


>オバQでもQちゃんがローラー脱水機でペッタンコ

私も記憶があります。
でも今の子が見たら理解不能なんでしょうね。

また何か見つけたら教えてくださいね。


再放送の場合、テレビ欄に記載されていたのはタイトルだけだったような。
細かく記載されているとしたら本放送だけかもしれません。

35346 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月28日 (月) 13時51分

自転車で25分のショッピングセンターへ行き、そこの本屋さんで無事「フラワーズ」11月号をゲットできました。
いそいで帰宅して、気になっていた「ポー」に目を通します。

おお〜〜、このシリーズのエドガーは飢えた獣のようだ。
が、彼がそうなったのは、ひとえにアランを守るため。
子猫のアランを守って戦う母猫エドガーって感じがしました。

で、残念なのは続きが来春なこと。
これはモト先生の都合なのか「フラワーズ」側の都合なのか。

まあ、待つのは慣れてます。
モト先生にはじっくり「ポー」と向き合っていただきたいです。

ちなみに今回の11月号は付録が付いているため輪ゴムが掛けられていて立ち読みができません。
「フラワーズ」のためと言うか、絶滅に瀕した本屋さんのためにも購入しましょう!

35347 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月28日 (月) 14時02分

もう一つ気になっていた「グレさんぽ」は、ネコとブルースリーとミツバチでした。
今回はミツバチ成分は少な目でしたがおもしろかったです。

マトモな感想は後日に書こうと思います。
2週間くらい先になりそうですが。


ショッピングセンター内のスーパーでは、早くもハロウィン商品が出ていました。
近年はすっかり定着しましたね。

青物売り場では新栗も。
カボチャは一年中食べているので季節は感じられませんが、栗はしっかり「秋」な感じがします。

レタスはだいぶ安くなってきました。
でもサラダドレッシングを買ったらトッピングが以前より何十円も値上がりしていました。
これじゃサラダもおちおち食べられないかなあ...

家の中は涼しいけれど、外を自転車で走るには半袖がちょうどいい感じでした。
日差しは強いけど風は冷たくて気持ち良かったです。

35348 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月28日 (月) 19時07分
こんばんは。

 昨夜は16時から22時過ぎまで「ウルトラマンZ」1話から14話まで
振り返り生放送というのがあったので、ずっと見てました。
 何話か見逃した回があったので、そこだけ確認すればと思っていたのですが
やっぱり全部見てしまいました。

 さらに21時からは半沢直樹の最終回があったので並行してワンセグで視聴。
目と精神が疲れたので終わったらすぐ目薬さして寝てしまいました。

 どちらも出来のいい作品だったと思います。

 道端でヒガンバナを見かけるようになりました。こんな飛び地みたいなところに
どうやってたどり着いたんだろうと思ったりします。

 
礼院坊様

>白血球をパワーアップさせる薬

 それはペガサスにぴったりですね。今調べたら、バナナやキャベツ、ヨーグルトや納豆は
白血球を増やしたり強化したりして免疫力を上げる、みたいに書いてあるページがありました。

 また、漢方薬でも免疫力を高めるものがあるようです。

 形状的には、バナナがペガサスのイメージに合うでしょうか。薬ではありませんけど。


>気に入った記事があると切り抜いて

 私も新聞を買っていた頃はやってました。今もあります。でもどこに何があるのかわからないので
活用できていません。
 検索できない資料は無いのと同じなので、もうちょっと整備したいと思っています。

 山根式袋ファイルというのがいいかなあ、と思っています。これだと新聞記事とCDを一緒に
整理したりできます。

 そういえば就職情報なんかも昔は新聞にけっこう載っていました。今もあるんでしょうけど、
若い人はそういうものより就職情報サイトみたいので探すんでしょうね。

 黒柳徹子さんが「トットチャンネル」だったかに委細面談を意味する「細面」を
ホソオモテの人じゃないと雇ってくれないのか、みたいに思っていたみたいなエピソードを
書いていたのを思い出しました。

 今も変わらないのは株式情報とか、書籍類の広告とかでしょうか。

 新聞社のネットニュースも役に立つのですが、紙面をそのままスキャンしたデータを
電子縮刷版みたいにしてくれたほうが全体をつかみやすいですね。
 既にそういうサービスはあるようですが、新聞社ごとに有料契約しないといけないようで、
もう少し気軽に使えるようになるといいなと思います。

>図書館に行って古い新聞のテレビ欄を

 週刊TVガイドのバックナンバーなんかも調べてみるといいかもしれませんね。
昭和37年創刊だそうですから白黒アニメもあるでしょう。記事にも貴重な情報があるかもです。
 置いてあるところは国会図書館とか大宅壮一文庫とか限られるでしょうけど。

昔のテレビ欄には、カラー のマークがあって、次第に白黒のマークに置き換わったような
記憶もあります。白黒マークは〼の片方を黒く塗りつぶしてあったような。
 テレビ画面にもカラーもしくは白黒のマークが入っていた時代がありました。

 テレビ画面に「しばらくお待ちください」と文字がでることもよくありました。
いろいろ連想してしまいます。

うる妻様

 ロビンの赤血球役候補を教えていただきありがとうございます。
いつになるかわかりませんが、確認したいと思います。

>竹内結子さん

 ニュースでは、竹内さんがJAXAの制服を着ている映像も流れていました。
 竹内さんの「はやぶさ」はまだ見ていないのですが、残念です。

 少し前には仮面ライダー響や七瀬ふたたび、AI崩壊に出演していた
芦名星さんも亡くなりました。

 はたから見ればいろいろなものに恵まれているように感じるのですが、
人に注目される職業ならではの苦しいこともあるのでしょうか。

 自宅前に押しかけての取材なんかはやめてほしいですね。

 お悔やみもうしあげます。

>一日調子が悪くて

 回復された様子でよかったです。目の方もお大事に。

 健康診断の結果が先週だったのですが、いろいろな値がすごく良くなってました。
コロナで半年以上(ほとんど)酒を飲まないとこんなに改善するんだ、と驚いています。
 でも運動不足の傾向はちょっと数値に出ているようです。反省点です。

 「ポー」はまた来春ですか。じらしますね〜

35349 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月28日 (月) 21時59分

メタ坊さん、こんばんは。

「ウルトラマンZ」1話〜14話の連続視聴、お疲れさまでした。
さらに「半沢直樹」の最終回まで。

その2作品、ウワサには聞いていますが、そんなに面白いんですか。
いつか機会があったら見てみたいと思います。


>ヒガンバナ

ヒガンバナは基本・実が出来ない植物なので、球根が人の手で運ばれて増えていきます。
飛び地には球根が土に混ざって運ばれて来たのでしょうね。


>>竹内結子さん

彼女の訃報には「はやぶさ」ファンの人たちも悲しんでいました。
人間が出る「はやぶさ」映画3本のうち、一番評価が高いのが竹内さんのFOX版だったのです。


>はたから見ればいろいろなものに恵まれているように感じるのですが、

そうなんですよね。
人気がある人は、それなりに大変なんでしょうけれど。


>健康診断の結果が先週だったのですが、いろいろな値がすごく良くなってました。

おめでとうございます!!
あとは運動、頑張りましょう!!

私も来月は人間ドックです。
体調管理に気を付けなくてはと思います。(でもケーキ食べたい)


>「ポー」はまた来春ですか。じらしますね〜

この分だと終わるのはいつになるのか...と思ってしまいますけど、
完全に終わってしまったら悲しいです。複雑〜〜〜。

35350 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月28日 (月) 22時04分

うる妻さん。

今日は素晴らしい秋晴れでしたね。もう一日早ければ私は楽しみにしていたチバニアン再探訪だったのですが。

>ビジターセンター周辺や売店もどんなものか

ついでに小湊鉄道の起点、五井駅で売られている駅弁もチェックしたいと思います。小湊鉄道のホームへ向かう通路の入り口で特設の売り場を
設けて販売してるんです。今回はそこで昼食を購入しようと思っているので、新コロに負けず頑張って営業続けてほしいと願っています。


>ショッピングセンター内のスーパーでは、早くもハロウィン商品が
>近年はすっかり定着しましたね。

もうそんな季節ですか。ハロウィンに季節を感じるようになったのはクリスマス同様に定着した証拠。
気になるのは渋谷の暴徒たちですが、今年は新コロが彼らを制圧してくれることでしょう。

私はスーパーで1匹300円のサンマを見かけました。秋の味覚はもうすっかり高級魚になってしまった様子。
逆にニシンはなんと1匹150円!もちろんこっちを買って帰りました。

夕食のおかずに調理するため腹を剖いたらシラコではなく真っ赤なカズノコが入ってました。昔はよくありましたが近年では珍しいです。
カズノコまで値崩れしないよう生産を調整してるのかな。サンマとは反対にニシンが豊漁というのは本当みたいです。

35351 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月28日 (月) 22時05分

>電車に乗っても新聞読む人って見かけなくなりましたね。

駅中売店の新聞も売れなくなったんじゃないでしょうか。つか、いまでも新聞を売ってるのかな?

向かいの人が夕刊を読んでるとその裏側がこちらに見えて、それで世の中の出来事を知ることもありました。そんなこともなくなりました。

>通勤ラッシュの時間帯に、あんなかさばるものを、

中には迷惑な人もいたなあ。ラッシュ時の迷惑新聞も昭和・平成史の一部となりました。

私は乗り物の中で字を読むと酔うことがあるので本も新聞もNGです。スマホもたぶんダメでしょう。4年後に今の旧式ケータイが終わったら
スマホを持つことになります。イヤホン着けてアニメを見るのは大丈夫かもしれません。



メタ坊さん。

>白血球を増やしたり強化したりして免疫力を上げる

ペガサスの仕事はコレですね!

>形状的には、バナナがペガサスのイメージに合うでしょうか。薬ではありませんけど。

医食同源と言いますからそれもいいと思います。ペガサスはミサイルやレーザー砲などの武器を搭載していましたから、摂取した免疫強化
食物や漢方薬によっていろいろな武器(たとえばナットウキナーゼ弾とか)が追加搭載されるなんてのもいいと思います。


山根式袋ファイルは初めて知りました。これは便利なやり方ですね。私も一応しまう場所は決めてあるのですが、
雑多に放り込んであるだけなので探し出すのがひと苦労です。

>検索できない資料は無いのと同じ

全く以て仰る通りです。DMやローカル議員さんの活動報告&存在感アピール書、各種「重要なお知らせ」等で封筒は
いくらでも手に入ります。今まで捨てていたものを大いに再利用したいと思います。

35352 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月29日 (火) 10時04分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れ。

これまでずっと雨模様だったので、今日も張り切って洗濯しています。
干した分だけ乾くのがうれしい! 
いつまでも湿った洗濯物が室内にぶら下がっているのは嫌だったんだあ!!


プラネタリアンCFからメールが届きました。
2度目のダビングが行われたそうです。
私は待つのは慣れてますので、こちらもじっくりと作品に向き合っていただきたいです。

35353 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月29日 (火) 10時56分

礼院坊さん、おはようございます。

昨日は凄い秋晴れでしたね!
日程が合えばチバニアン再訪で、いい写真が撮れたことでしょう。
でも秋晴れが本格化するのはこれからです。

五井駅のお弁当屋さん、やっているといいですね。


>ハロウィン
>渋谷の暴徒たちですが、今年は新コロが彼らを制圧してくれることでしょう。

魔物より怖い新コロウイルス。
でもあそこで騒ぐのは若者たちなので、暴徒も例年よりやや少な目程度かもしれません。


私はサンマは今年まだ食べてません。こう高くては...
でもニシンが安いのですね。こっちならいけるかも。
ともあれ生カズノコゲット、おめでとうございます!

35354 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月29日 (火) 11時06分

>向かいの人が夕刊を読んでるとその裏側がこちらに見えて、それで世の中の出来事を知る

あるある〜〜〜!
今だと隣の人のスマホのマンガを盗み読みくらいでしょうか。


>私は乗り物の中で字を読むと酔うことがあるので本も新聞もNGです。

子供さんの頃は乗り物酔いが酷かったとお聞きしていましたが、今も完全克服ではなかったのですね。

ケータイもあと4年で終わりですか...。
スマホでアニメが楽しめたらいいですね。それでも酔うならラジオや音楽を聴くのはいかがでしょう。

35355 名前:七色虹之助 投稿日:2020年09月29日 (火) 11時10分
>ハロウィン
>渋谷の暴徒たち

いや〜、コスプレして「マスクしてるから大丈夫」とか言って盛り上がる馬鹿が増えるだけのような気がしますが(苦笑)いや、笑い事ではありませんが

35356 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月29日 (火) 13時10分

七色虹之助さん、こんにちは。

>「マスクしてるから大丈夫」とか言って盛り上がる馬鹿が増えるだけ

あ〜、そんな感じもしますね。
そして1週間後に都内の新コロ感染者を増やすのに貢献するのでしょう。
バカの群れの中で交通整理するお巡りさんは、ホント、災難です。(敬礼!)

本当は子供メインのお祭りのはずなんですけどね。
私はハロウィンの時期に出回るカボチャのお菓子が楽しみです。

35357 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月29日 (火) 13時14分

「未来少年コナン」第21話「地下の住民たち」を見ました。

インダストリア到着早々コナンとモンスリーは敵に捕まってしまいます。
ラナ、ジムシー、ダイスは地下通路から三角塔へ。
地下住民リーダーのルーケと再会し、ラオ博士の救出について作戦会議。

モンスリーとレプカは対話するも決裂、モンスリーは捕まっていたコナンを助けて負傷。
コナンは一人、三角塔の下部へ降りていきます...という内容。


前半5分、後半も5分くらいの感覚で、あっという間に終わってしまいました。

ラナちゃんは優秀な司令官ぶりを発揮します。
うろたえるダイスとジムシーに自分たちが出来ることとすべきことを指示、
無事、ルーケたちと合流を果たしました。

モンスリーも立派です。
最初こそ「ラナ連行」を装ったものの、腹を決めてレプカにハイハーバーとの和解を地下住民の開放を進言します。
激怒したレプカに蹴っ飛ばされますがモンスリーは腐りません。

食べ物が豊かで住民が団結しているハイハーバーと、人も建物も沈みかけているインダストリア。
レプカがどんなに威張り腐っても崖っぷちですから。

35358 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月29日 (火) 13時15分

レプカにしてみれば、崖っぷちから奇跡の逆転勝利を勝ち取るには、なんとしてもラオ博士の協力が不可欠。
捕らえると焦りからか暴挙に出たことがわかります。
台に縛り付けて電流ビリビリとは、えらく大時代な拷問方法ですこと。
これではラオ博士の身体が心配です。

コナンの見せ場はラストのわずかな時間だけでした。
...あの壁、いったいどうなっているんだろう?
いや、それ以前にコナンの体力と足指の力に注目すべきかな。

身体を張ってコナンを逃がしたモンスリー。
彼女が最終回の大団円の中にいたのは覚えているので生きているはずだけど、
それにしても思い切ったことを。
そんな彼女を置いて逃げなければならないコナンも無念だったろうな。


あの「壁」のシーンは覚えているけど、他はおぼろげです。
どうなっているんだ、私の記憶力は。( ̄〜 ̄;)
次回も楽しみです。(早く見たい!!)

35359 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月29日 (火) 18時43分

こんばんは。

 「愛の若草物語」を見終わりました。序盤はけっこうとびとびだったので
完走ではありませんが、どんな話かわかる程度には見ました。

 原作は有名ですがどんな話かは全然知りませんでした。
 次女のジョーという娘が髪を切るエピソードだけ知ってたのですが、おそらく
子供向け雑誌の抜粋か何かで読んだのでしょう。

 この髪を切るエピソードを、O・ヘンリーの「賢者の贈り物」と混同してたのが
ようやくわかりました。

 この枠の作品らしい、お手本のような出来だったと思います。作画もきれいでした。

 アニメログで今配信されている「ナンとジョー先生」というのが一部登場人物に
重複がある続編だというのもはじめて知りました。

 アニメではそういうシーンはありませんでしたが、原作では四姉妹のうち一人は
病死するということも、姉妹それぞれに実在のモデルがいることもはじめて知りました。


礼院坊様 うる妻様

>ラッシュ時の迷惑新聞

 ありましたね。4つに折ったり8つに折ったり、隣からのぞき込まれたりのぞき込んだり。
見やすいようにしてくれる人もいれば、隠す人もいました。
 確かにそういう光景はいつの間にか消えた感じです。
 立ってでっかいタブレットやノートパソコンを見てる人は時々見かけますが。

 あと最近は満員電車でも蓋の開いた飲み物を手に持っている人が増えた印象です。
人の服とかにこぼせばトラブル必至だろうなと心配になります。

>乗り物の中で字を読む

 私は朝夕の通勤時間が読書の時間でした。新聞の他に薄手の文庫本なら毎日1冊くらい
読んでました。スマホでも大丈夫ですが、ガラケーの方が片手だけで操作できて楽だった
ようにも感じます。

 今は耳で楽しめるものもたくさんありますので、礼院坊さんも活用できるものが
見つかればと思います。

>1匹300円のサンマ

 毎年1匹98円くらいになったら買ってたのですが、今年は手が出ないまま終わりそうです。

>山根式袋ファイル

 例えば最初に「宇宙」というファイルを作って、入りきらなくなったら「はやぶさ」「あかつき」
みたいに独立させていったりできますね。
 礼院坊さんでしたら旅行の戦利品整理にも便利かもしれません。駅弁の包み紙とかチケット、
レシートなんかも入れられますね。

 職場では個人的にけっこう使っていたんですが、自宅の新聞の切り抜き整理には使っていなかったので
見直して不要なものは処分しつつ整理していこうかなと思っています。
 ゴミになるはずの封筒を再利用できるのも何かいいなと思います。

 梅棹忠夫さん考案のいわゆる京大式カードとこの山根式袋ファイルシステムは、
机で何かするのが好きな人は知っていて損はしないと思います。使いこなせるかは別ですが。
 私は京大式カードの方は挫折しました。

 七色虹之助さんが言われるようにハロウィンはちょっと心配ですね。
雨でも降れば多少ましになるでしょうけど、それなりに人出はありそうです。
 報道の仕方によってはあそこまでならなかったようにも思います。

35360 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月29日 (火) 21時40分

七色虹之助さん、うる妻さん。

>コスプレして「マスクしてるから大丈夫」とか言って盛り上がる馬鹿が増える

こっちもありそうですねえ。たしかにマスクには違いないですわ。

新コロの影響でどっちに転ぶかな?賭けてみるのも面白そう。(私は減る方に1000点!)

>本当は子供メインのお祭りのはず

ハロウィンの精霊は子供に宿るものなのでしょう。ですが身体は成長しても精神状態が子供のままというアンバランスな大人がいたりすると
そういう人にも宿って・・・というより憑りついてしまうのかもしれません。

すると精霊は魔物に変化し、宿主を乗っ取って暴れまわり、聖なる祭りであるハロウィンは呪いの祭りと化してしまうのではないかな。

ハロウィンは来日してまだ日の浅い舶来の祭り。精霊を魔物に変化させることなく無事に執り行う術を早く会得して、節句やクリスマスの
ように親しみ深い帰化祭りになってほしいものです。

35361 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月29日 (火) 21時40分

>今だと隣の人のスマホのマンガを盗み読み

隣の人のスマホのアニメを盗み見したこともあります。音声がないので台詞はわかりませんでしたが。

>(乗り物酔いは)今も完全克服ではなかったのですね。

新幹線くらい静かなら大丈夫なのですが、揺れる車内で細かい仕事(読書を含めて)をするのは苦手です。
車内をせわしく駆け回って検札したり切符を売ったりしてる銚子電鉄の車掌さんを見ると尊敬してしまいます。

>スマホでアニメが楽しめたらいいですね。それでも酔うならラジオや音楽を聴くのはいかがでしょう。

飛行機の中で映画を見るのは大丈夫でした。言葉が英語だったのでどの映画もさっぱりわからなかったのですが、
Mr.ビーンのコメディー映画もあってそれだけは笑えました。歌と笑いは万国共通言語です。

なのでスマホになったら車内ではアニメを楽しもうと思います。

35362 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月29日 (火) 22時21分

メタ坊さん、こんばんは。

「愛の若草物語」の準完走、おめでとうございました。

私はこれの原作小説は一応読みましたが、アニメはあまり見ていませんでした。


>次女のジョーという娘が髪を切るエピソード

ここは覚えています。
アニメでは、ショートカットになったジョーを見た男が大爆笑。
でも仲の良いボーイフレンドは似合っているとほめていた記憶があります。


>O・ヘンリーの「賢者の贈り物」と混同

大切な人のために髪の毛を売るというのは共通ですね。


>原作では四姉妹のうち一人は病死

原作「若草物語」のベスは死にかけますが助かります。
でも続編では死んでしまうそうです。

「ナンとジョー先生」の方は未視聴です。
こちらは「愛の若草物語」の続編なんですね。

35363 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月29日 (火) 22時21分
>>ラッシュ時の迷惑新聞

混んでいるのに、わざわざ新聞を広げる親父が隣に来ることがありました。
そいつ、新聞を広げるふりしてヒトの胸に腕を押し付けてくるんですよ。
文句言われたら「新聞広げたら手が当たった」と逃げるつもりなんでしょう。
あーーー、思い出してもハラが立つ!

オババになってそんな心配なくなりましたけど、新聞もなくなっちゃいました。
スマホ時代の今は、プチ痴漢親父はどうやって腕を広げる理由を作るんでしょ。( ̄x ̄;)


カップの飲み物を手に電車に乗ってくる人、増えましたね。
駅ナカで売っているので当然の流れなんですけど。
たしかに心配になります。


夕方、買い物にいったらサンマ売ってました。
細っこい2匹入りパックが400円近かったです。
1匹300円よりは安いですけど...

生ニシンはこちらでは売っていませんでした。
(で、結局買ったのは2個140円のガンモドキ...)

35364 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月29日 (火) 23時42分

礼院坊さん、こんばんは。

今年の渋谷ハロウィンですが、

>新コロの影響でどっちに転ぶかな?賭けてみるのも面白そう。(私は減る方に1000点!)

私も減る方に賭けていいです。(プリン1個)
ただ、騒いで憂さ晴らしという側面が大きいので、大幅には減らないような気がしています。
その日の天気にもよるのでしょうけど。


>ハロウィンは呪いの祭り

今年はヘタするとホントにそんなことになっちゃいます。
シャレになりません。

考えてみれば、こういうトラブルになっている時点で、まだ完全な定着ではないのでしょうね。
バレンタインやクリスマスではトラブルは聞きませんから。
やはりちゃんと定着するためには、もう少し時間をかけないとってことでしょうか。

35365 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月29日 (火) 23時43分

>隣の人のスマホのアニメを盗み見したこともあります。

私もあります。知らない作品でした。
画面が小さいので目が疲れないかと気になったんですが、慣れれば平気なのかなあとも思いました。


>揺れる車内で細かい仕事(読書を含めて)をするのは苦手です。

乗り物には強い私ですが、体調が悪い時にバスに乗って雑誌を読んでいたら気持ち悪くなったことがありました。
雑誌から目を離して景色を見るようにしたら治りました。きっとそんな感じなのでしょうね。

礼院坊さんの場合は動く映像なら大丈夫そうなんですね。
車内で見るなら肩の凝らない、なるべく楽しい作品がよさそうです。
昔のギャグアニメなんかいかがでしょう。

35366 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月30日 (水) 09時44分

おはようございます。

9月の最終日、関東のこちらはかなりの快晴になってます!
スカイツリーも富士山も霞んでますが、雲はほとんどありません。

せっかくの天気なので布団を干して、ついでに枕を洗濯しました。
枕はストローをこまかく輪切りにしたのが詰まっているタイプです。
ネットに入れて洗濯機に放り込んで洗いました。(洗濯中に中身がこぼれると大変なので)
寝るころまでに乾いてくれるといいけどな〜と思います。

35367 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月30日 (水) 10時16分

ベランダから下を見ると赤いヒガンバナが何輪も。
3日前には無かったのに。

...昨日、府中市郷土の森博物館の庭園にカメラが入ったそうです。
庭園のヒガンバナが紹介されたとか。

...私が見に行った先週は、完璧に早すぎたんだなあ。


ヒガンバナの名所というと巾着田も有名です。
ところが、調べたら開花直前のヒガンバナが全部刈り取られる事態になっていました。
新コロ対策で人が集まるのを阻止するための苦渋の選択だそうです。

ヒガンバナは種で増える植物ではないので、花が咲かなくてもヒガンバナ自体は問題ないけれど、
なんとも気の毒なことになってしまいました。

新コロは人間だけの問題じゃなかった...

35368 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月30日 (水) 17時59分

今日の買い物の最大の収穫は体温計! 
いつものドラッグストアでゲットできました。めでたいっ!!
通販では見かけるようになったものの店頭では見かけず、ずっと探していたのでした。

買ったのは普通のワキの下タイプのものです。
さっそくテストしてみたら36.2度の平熱でした。
これが10秒ちょっとで判明するのは凄いです。

これでやっと新コロと戦う武器がそろいました。
敵さんとは出会いたくないですけどね。


洗って干した枕は無事、乾いたようです。
今夜はよく眠れそうです。


35369 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月30日 (水) 18時04分

Gyaoのアニメ「ロケットガール」第一話を見ました。

...いきなり挫折しました。( ̄x ̄;)

コメディと呼ぶにはいろいろ暴力的すぎてついて行けない...
期待していたんですが、合わなくて残念です。

35370 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月30日 (水) 21時22分

うる妻さん。

こちらもヒガンバナが真っ盛りです。

自宅で栽培してるものと近所の道端や野っ原に咲いてるものは赤一色ですが、公園の花壇では黄色やピンクも咲いてます。

>開花直前のヒガンバナが全部刈り取られる事態
>新コロ対策で人が集まるのを阻止するための苦渋の選択

新コロは花も被害者ですね。春先は各地名所のチューリップたちが涙を吞みました。いまはコスモスやケイトウが心配です。

>ヒガンバナは種で増える植物ではないので、花が咲かなくてもヒガンバナ自体は問題ないけれど、

いろんな場所に咲いてますが、どうやって生息地を広げたんでしょうね?私が栽培しているものも野生の球根を掘り起こして植えたものです。
球根は毒抜きすれば食べられるということなので、昔の人が株分けして栽培地を増やしたのかな。


>(ハロウィンは)こういうトラブルになっている時点で、まだ完全な定着ではないのでしょうね。
>バレンタインやクリスマスではトラブルは聞きませんから。

バレンタインもクリスマスもいま日本に入ってきたら馬鹿騒ぎが起きたんじゃないかなあ。なんだかそんな気がします。
昔の日本でクリスマス騒動が起きたなんて話は聞きませんもの。

>やはりちゃんと定着するためには、もう少し時間をかけないとってことでしょうか。

ピークを過ぎて下火になれば落ち着いた祭りになるんじゃないでしょうか。新コロがその転機になってくれることを願いたいです。

35371 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月30日 (水) 21時39分

こんばんは。

 「プラネテス」完走しました。今見ても出来がいいですね。
ラスト6話くらいは休憩をとらずに一気に見てしまいました。

 単発のエピソードに思えた回のできごとや登場人物も、全部
どこかでつながっている作りはうまいなあ、と思います。

 見直してみて、タナベの同期の客室乗務員・リュシーはメインキャラに
負けないくらいたくましかったんじゃないかと思いました。

 今見ると2070年代の話なのにカメラとか電話とか、わりと
レトロなデザインで ああいうデザインがその頃まで残るかな?
と思ったりしました。タバコも残るかなあ?
 でも今見るならそういうものが一掃されすぎていてもとっつき
にくくなりますね。

 今とてもトンカツが食べたいです。

 ブラックホールの影を撮影するのに貢献した、国立天文台水沢VLBI観測所の
予算が半減されたというニュースがありました。現行の観測体制が維持できない
レベルだそうで、今のところ追加予算で最低限の維持はできているものの、
今後がどうなるかは安心できないみたいです。

 こういうニュースはちょっとつらいです。

うる妻様

>「ロケットガール」

 合わなかったとのこと。文章で読むとそうでもないのですが、
アニメだとここぞとばかりにそういうあたりを強調しちゃうので
わかる気もします。

 人物描写にはけっこう今の時代には合わない設定もある感じです。
主役は女子高生だけど、当の女子高生にはちょっと受けないかも。

 原作では月に行ったりするのですが、アニメはそこまで行かず、
主要メンバー3人が揃ったあたりで終わるみたいです。
 アニメの方は初見なので一応最後まで見てみるつもりです。

>巾着田

 数年前に八高線で行ったことがあります。そんなことになっているとは知りませんでした。
市営のようなので経営は大丈夫でしょうけど、関係者は断腸の思いでしょう。
 規模の大小はあっても、お客が来て成り立っているところはどこもたいへんです。



35372 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月30日 (水) 21時56分
>混んでいるのに、わざわざ新聞を広げる親父が隣に来ることがありました。
>そいつ、新聞を広げるふりしてヒトの胸に腕を押し付けてくるんですよ。

小道具を使うとはけしからぬ痴漢もいたものですね。痴漢だけでも卑怯な振舞いですが輪をかけた卑怯者だと思います。

敵が小道具を使うならこちらも小道具で防衛してもよいのでは。私が女性ならハンドバッグに待ち針を忍ばせておいて、
それを持って裾から自分の服の内側に手を入れ、待ち針で痴漢の手をチクリとやってやりたいところ。

服の内側から刺しますから、針を引っ込めちゃえば見えません。(^ー^ )

>文句言われたら「新聞広げたら手が当たった」と逃げるつもりなんでしょう。

あろうことか厚顔にも文句言ってくるかもしれません。図々しい痴漢は「触ったという証拠を出せ!」と言いますから、
こっちも「私が針を刺したという証拠を出せ!」と言い返してやります。

腕っ節レディーのNK細胞なら小道具は不要。痴漢親父の股間に強烈な膝蹴りを食らわしますね。でもって・・・

「あーら、ごめんなさい。膝がかゆくってねぇ〜」と、悶絶する痴漢親父を見下しながら膝をボリボリ。

リリならツンとすまし顔で復元光線を痴漢親父に照射。彼の衣服が綿花やポリエステルチップ(化繊の原料)に戻ります。
ロビンなら腕をつかんで「ぼくは男ですよ痴漢さん」て言いそう。無論その場で踏ん縛ります。

>スマホ時代の今は、プチ痴漢親父はどうやって腕を広げる理由を作るんでしょ。( ̄x ̄;)

直犯行する度胸のない男です。上から下に照準を変えているかもしれません。女性の背後に立って
しょっちゅうズボンのポケットにスマホを出し入れしてるんじゃないでしょうか。

小学生が持ってる防犯ブザーを大人の女性も持ったらどうでしょうかね。痴漢に遭ったとき鳴らせば効果は絶大かと。

35373 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月30日 (水) 21時56分

>カップの飲み物を手に電車に乗ってくる人

横長シートだと置くとこないから困ると思うんですよね。私は絶対にペットボトルかキャップ付き缶です。もし居眠りでもしたら
手から滑り落ちて大迷惑なことになりかねません。

たまに飲み残しが床に置いたままになってることがあります。ペットボトルならどうってことないですが、カップやカンだと蹴とばされたりして
転がって、中身が床にこぼれて電車の揺れで前後左右にびゃああぁ〜と拡がって・・・という状態の電車に乗って不快な思いをしたこともあります。

向かいに座ってる人がカップのドリンクを手にしてると、その人が下りるときそれを床に置いていかないかとつい見張ってしまいます。

>体調が悪い時にバスに乗って雑誌を読んでいたら気持ち悪くなったことがありました。
>雑誌から目を離して景色を見るようにしたら治りました。きっとそんな感じなのでしょうね。

はい、まさにそういう感じです。私の場合は目から酔うんですよ。車窓の景色を眺めているだけなら酔わないです。

>車内で見るなら肩の凝らない、なるべく楽しい作品がよさそうです。
>昔のギャグアニメなんかいかがでしょう。

いいですね!でも笑いをこらえなくてはならないのが辛そうです。(^x^;)

35374 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月30日 (水) 22時38分

メタ坊さん。

>私は朝夕の通勤時間が読書の時間でした。新聞の他に薄手の文庫本なら毎日1冊くらい
>読んでました

私も電車通勤したことがありますが、酔うので書物はダメでした。ただじっとしているだけの無駄な時間・・・でも利用できれば貴重な
時間になりますね。走る書斎の中で多くの人の言葉と知見に出会ったご体験はメタ坊さんにとって大きな糧になられたことと思います。

今だと書くこともできるので創作の時間に使ってる方も多いんじゃないでしょうか。


>例えば最初に「宇宙」というファイルを作って、入りきらなくなったら「はやぶさ」「あかつき」
>みたいに独立させて

パソコンのファイル管理と同じようにやるのですね。

>旅行の戦利品整理にも便利かもしれません。駅弁の包み紙とかチケット、
>レシートなんかも入れられますね。

なるほど!

「美術・博物館」「房総」「北総」「東京」「その他」みたいな感じでいくつかの紙袋に分けてしまってあるのですが、
袋の中は整理されてないので必要なものを探し出すのが一苦労です。

山根式袋ファイル、新聞切り抜き以外の資料の整理にもぜひ使いたいと思います。

良い知恵のご紹介をありがとうございました。

35375 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 09時38分

おはようございます。

10月になりました。

今日は中秋の名月です。
関東のこちらは曇り空。でも予報では夜は晴れるとか。
きれいな満月が見られることを期待しています。

...すっかり涼しくなってアイスコーヒーの出番が無くなっちゃいました。
アイスコーヒー用の豆はホットのカフェオレに転用して飲んでいます。

35376 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 10時46分

礼院坊さん、おはようございます。


各地で見ごろになったヒガンバナやコスモスが話題になっています。
「お祭り」は中止しても花はそのままのところも多く、そういう場所はそこそこ賑わっているようです。
でも巾着田は通勤ラッシュ並みに混むので、それでこういう処置になったんでしょうね。


>どうやって生息地を広げたんでしょうね?

それは

>野生の球根を掘り起こして植えたものです。

なんだそうです。

毒を持つため獣除けとして、飢饉になれば非常食(水にさらせば毒が抜ける)と役に立つので、
積極的に植えられて広まったようです。
現在は食べる機会もなくなって野良化しましたが、今度は秋を告げる花としての役目を担うことになりました。

花を咲かすには膨大なエネルギーを費やします。
つぼみを刈られたヒガンバナは開花エネルギーを球根を太らす方へ転用します。
来年は大きい花がたくさん咲くかもしれません。


>バレンタインもクリスマスもいま日本に入ってきたら馬鹿騒ぎが起きたんじゃないかなあ。

私もそんな気がします。

バレンタインデーはともかく、クリスマスは忘年会と時期が重なりますから、
どのみちバカ騒ぎは避けられませんね。

35377 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 11時02分

メタ坊さん、おはようございます。


「プラネテス」完走おめでとうございます。

>タナベの同期の客室乗務員・リュシー

この娘は原作のキャラでしたっけ?(もう忘れてる)
タナベは原作とアニメは別人になっちゃっていましたが、アニメは上手に作ったと思います。


>タバコも残るかなあ?

現実の地上でも、これだけ禁煙化が進んでいますから、
少なくとも2075年の宇宙ではタバコそのものが持ちこみ禁止でしょうね。
フィー姐さんの奮闘ぶりは涙ぐましくて笑えましたけど。

母特製トンカツは500枚でしたっけ? ハチマキの。


>国立天文台水沢VLBI観測所の予算が半減

この国は、世界中から絶賛される大成功を収めると「じゃあもうやらなくていいね」と
予算カットしちゃうんですよね。(はやぶさとかはやぶさとかはやぶさとか...)
これでは若い研究者が外国に逃げてしまいます。

35378 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 11時17分

「ロケットガール」は、せっかくご紹介してくださったのに、すみませんでした。
あのまま見続けたら、そのうちに面白くなるかもしれないとは思ったんですが、
今、目の調子が悪くて視聴本数を減らしている状態なので...。

TV放送だったら録画して、目が落ち着いてから見られるんですけど、
こういう時は配信は不便です(タダだから文句言えませんが)。

絵はそこそこ綺麗で動きも良かったと思います。
JAXA協力なら宇宙の描写も期待できそうでしたが。


>>巾着田

一度行ったことがありますが、凄い数のヒガンバナと人間でした。
この時期、全国から20万人が集まるそうです。
ずっと世話してきて、開花直前のヒガンバナを刈り取らねばならない方々の気持ちを考えると胸が痛みます。

来年はちゃんと咲かせられますように。

35379 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 12時46分
礼院坊さん

>待ち針で痴漢の手をチクリ

これ、大昔からある痴漢の撃退法です。針は安全ピンですけど。

今も健在なようで、車内の痴漢を撃退する方法として女子高生が声を上げたところ、
それをNGとする法律のセンセイの見解をマスコミが出していました。
去年だったか、一昨年だったかです。
そこ、痴漢するのはOKなのとツッコミ入れたかったですが。


>ロビンなら腕をつかんで「ぼくは男ですよ痴漢さん」

うはは〜〜〜

「動くな!」とピストル突きつけられないで済んだだけ感謝してほしいですね、その痴漢には。


>>スマホ時代の今
>上から下に照準を変えているかもしれません。

ズボンの女性が増えた理由のひとつはこれかな。ロングスカートも、また流行りだしているし。
でも、痴漢防止を女性の自衛にまかせず、取り締まりの方もちゃんとやって欲しいです。

35380 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 12時46分

缶コーヒーが中身をこぼしながら車内の床を転がり続けて、床がビショビショって、時々ありますね。
それと缶を床に置いて降りてしまう人。あれ、後のことは気にならないんでしょうね。
どういう感覚なんだかよくわからん。


>目から酔うんですよ。

そういえば展望台の双眼鏡を見続けると吐き気がしてくる性質です、私は。
視覚情報は胃腸に直結しているのかも。

電車の中でギャグアニメを見て笑っても、大声出さなければ大丈夫だと思いますよ。
4年後のスマホライフが楽しみですね。

35381 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 14時01分

スマホライフといえば....

せっかく買ったのに、ろくに使っていない私のスマホ。
たった1Gの契約なのに、先月は四分の一も使っていませんでした。
余ると翌月に加算されるシステムではあるけど、それも2Gまで。
3か月で、もう1G半くらい捨ててる〜〜〜

最低でも月に2回は出掛けるつもりでの1G契約だけど、実際は最高でも外出2回。
光回線が止まれば話は別だけど、そうはならないからスマホの使い道がない。
もっとも、回線がホントに止まったら困るけど。

使わないから使い方を覚えられない...を通り越して、せっかく覚えた使い方を忘れる始末。
予定通り月に4回出かけられるようになれば半分は消費できるんだけど、それもいつのことか。

0.5Gの契約もできるんだけど、料金はそれほど変わらないので契約変更の意味が薄い。
ならば家の中でのスマホのうまい使い道がないだろうかと考えているところです。

35382 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 18時56分

月が出た出た月が出た〜〜

今年は盆踊りの歌も聞こえなかったけど、満月は出ました。


スペイン風邪の時代の人は、今の人より怖かったはずです。
それでも月を眺めて励ましあって過ごしていたのかも...と思いました。

来年は楽しいお月見ができますように...


35383 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月01日 (木) 19時26分

こんばんは。

 今日は株のシステム異常でけっこう大きなニュースになっていました。
長引けば株をやっていない人にも影響が大きいトラブルだと思います。

 明日には復旧する見込みとのことですが、おそらく現場に召集された
関係者や技術者は一時はトイレにも行けない状況だったのではないかと思います。
今夜は眠れない人が多いのではとも思います。

 マスコミの前で説明する偉い人も、その説明資料を作る人もたいへんだなと
感じます。自分じゃなくてよかった。偉くなくてよかった。

 原因究明はしっかりやってほしいですが、責任はともかく心労で潰される
人がいないよう願いたいです。

 鉄人が 二期第13話「ゴールドウルフの最後」で最終回のようです。
あまり最終回っぽくなかったのでまだあるのかと思ってました。
 11,12、13でひとつながりの話です。
 13話ラストで来週からもよろしく、なんて言ってるのですが、当時はすぐに再放送が
はじまったからということのようです。

 一期の方が最終回らしい盛り上がりがあった印象です。ラスボスも
ちょっとショボかった気がしました。
 最終エピソードのヒロインの声は白石冬美さんみたいに聞こえますが
自信がありません。間違ったらごめんなさい。
 まさかの人物とロボットが最終エピソードでは再登場しました。

 
 
うる妻様

>リュシー

 アニメオリジナルの人物ですね。クレアなんかに比べて出番は少ないですが
けっこう印象に残ります。

 原作の方を読み直したくなりましたが見つかりません。いつものことです。

>タバコ

 もう見たことない人の方が多くなってるでしょうね。
昔のSFドラマだと原子力潜水艦の中でもタバコ吸ったりしてましたが。

>トンカツ

 500枚という数字は気付きませんでしたが、ハチマキ母のトンカツは
おいしそうでした。

 料理しているところも食べているところも食欲を誘います。

 今日はスーパーの総菜ですけどトンカツ買ってきました。
(自分で作ろうという発想はありません)

>予算カット

 いろいろ理由はあるんでしょうけど、なんかつらいです。
ぬれせんべいを作るしかないのでしょうか。

>「ロケットガール」

 自分に合わないものを無理して見る必要はありませんので
お気になさいませんように。
 ではきりのいいところで簡単なレビューをそのうち書かせていただきます。

>スマホライフ

 私もスマホは使いこなしているとは言えません。
ボランティアのおばさま方はライン使いこなして会議とかしているし、
母親は音声入力したメールを送ってきたりするのですが私はやったことありません。

礼院坊様

>ファイル

 役に立てば嬉しいです。見つかったら琥珀も入るかも?

 受験生の頃にスマホがあったら、もっと成績良かったかもと思います。
ゲームばかりやってたかもしれまんけど。

 飲み残しを置いていく人も多いですね。昔だったらファンタとかの瓶をお店に
持って行けばおばちゃんがお金をくれたのでそんなことありませんでしたが。

 ヨコレスですが、高度成長時代のクリスマスは派手だったと何かで
読んだ気がします。みんな三角帽子をかぶってケーキを持って帰ったみたいな。
 調べると高度成長期の前の方が騒がしかったみたいにも書いてあるのですが、
子供だったのでクリスマスの夜の繁華街の記憶というのが全く無く、
なんともわかりません。
 父親が生きているうちに聞いておけばよかったかも。



35384 名前:豆はんてん 投稿日:2020年10月01日 (木) 20時17分

こんばんは


ご無沙汰致しております


メタ坊様が鉄人レビュ―を書かれていましたが、富田耕生さんが旅立たれたそうです


早乙女、四ッ谷、ギルモア、風見、大江戸。博士役で印象的でした


35385 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月01日 (木) 20時46分

うる妻さん。

>「未来少年コナン」第21話「地下の住民たち」

録画を見てみました。以前は考えてませんでしたが、インダストリアにも危機が迫りレプカも相当焦っていたんですね。

5人の「コナン戦隊」はインダストリアに到着早々、二手に裂かれてしまいました。

>ラナちゃんは優秀な司令官ぶりを発揮します。

C1のコナンとC2のモンスリーがいないのですから、序列に従ってC3のラナが隊長代理を務めるわけです!

>うろたえるダイスとジムシーに自分たちが出来ることとすべきことを指示、
>無事、ルーケたちと合流を果たしました。

初見のとき、「コナンがいないんじゃ・・」とオドオドするダイスを見て「なっさけない大人だなあ」とあきれたことをよく覚えてます。
ジムシーにもあきれられてましたね。なるほど、あれは隊長がいないので・・という意味だったんだなあ。

頼りにするコナンと離れ離れになったというのに落ち着いて状況判断し、残る二人に的確な指示を下しなんとか次のステージにコマを進めた
ラナちゃんの活躍は光りました。美女ボスになれる素質十分です。つか、なってましたね。この回は。

35386 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月01日 (木) 20時48分

>モンスリーも立派です。
>最初こそ「ラナ連行」を装ったものの、腹を決めてレプカにハイハーバーとの和解を地下住民の開放を進言します。

あそこはねえ・・・レプカは話の通じる相手じゃないとモンスリーもわかってたんじゃないかと思うんですけど・・・

オーロと違ってもうずいぶん殺しちゃってるでしょうから、もしモンスリーの進言通りにしたらレプカは住民たちから報復を受けると思います。
彼もそれはよく心得てるでしょう。独裁者にはもう後戻りする道はないのだと思います。破滅に向かう一方通行を突き進むのみ。

それでもレプカの説得を試みたモンスリー。無駄と分かっていてもそうせずにはいられなかったのかな。

機を見てレプカを暗殺しクーデターを起こすほうが現実的だったように思います。でもハイハーバーに帰順したモンスリーにそういう行動は
そぐわないでしょうね。モンスリーがそういう心底冷徹な女性だったらハイハーバーでコナンに”上手に扱われる”こともなかったでしょう。

>レプカにしてみれば、崖っぷちから奇跡の逆転勝利を勝ち取るには、なんとしてもラオ博士の協力が不可欠。
>捕らえると焦りからか暴挙に出たことがわかります。

インダストリアの独裁者におさまって勝手放題していたら、そのインダストリアが海に沈むことになってさあ大変!破局は刻々と迫ってると
いうのにラオ博士は口を開いてくれず。太陽エネルギーが復活できなければ全てオシマイ・・・追い詰められていたのは彼のほうだったのか。

>台に縛り付けて電流ビリビリとは、えらく大時代な拷問方法ですこと。

2028年が舞台ですから彼はモノクロアニメの世代ではないはず。どこでそんなもんおぼえたんだろ?
ラオ博士ならちょうど私たちと同じ世代でしょうけど。

35387 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月01日 (木) 20時49分

>コナンの見せ場はラストのわずかな時間だけでした。
>...あの壁、いったいどうなっているんだろう?

コナンが力づくで破壊したのならあんなにきれいな四角形に外れるはずないですね。ブロック工法で組み立て、きちんと接着させていなかった
手抜き工事だったのでは。

抜き取った壁を背負った状態でつま先でえっちらおっちら進むコナン。ぬりかべを連想してしまいました。

あの壁にはぬりかべが宿っていたのかもしれない。

>それ以前にコナンの体力と足指の力に注目すべきかな。

私は分厚い壁を背負ってうつぶせに倒れた状態からひょいと起き上がってしまった首の力にも注目したいです。

>身体を張ってコナンを逃がしたモンスリー。
>それにしても思い切ったことを。

処刑場に向かう途中でしたから死は覚悟してたのでしょう。レプカに降伏を進言した時すでに死を覚悟してたのかもしれませんが。

ピストルで撃たれたときモンスリーが言った「インダストリアの弾も当たることがあるのね」のセリフが面白いと思いました。敵の弾というものは
どんなに撃ちまくっても普段は(メインキャラには)当たらないのがお約束。でも大詰めが近づいてくると当たることもあって、悲しいお別れのシーン
が訪れたりします。ただ、その「お約束」に関することを口にしたキャラはモンスリー以外に知りません。

初見のとき、私は「ああ、モンスリー死んじゃうんだな」と胸に強い痛みを感じました。そのときのことはよく憶えています。

>そんな彼女を置いて逃げなければならないコナンも無念だったろうな。

ラナちゃんなら背負って逃げたでしょう。でもモンスリーは重くてそうもいきません。

35388 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 21時57分

メタ坊さん、こんばんは。

東証は一日大騒ぎでしたね。
...と、完全にヒトゴトなのは、私が株はまったくやらないためです。(カブは喰うもの〜)
長引けばさすがにこちらにも影響が出そうですが、幸い明日には復旧できるとか。
担当者は今晩徹夜でチェックでしょうね。ごくろうさまです。

機械は壊れるもの。
私もせめて自分のパソコンのバックアップだけはマメにやらなきゃと思いました。


鉄人「ゴールドウルフの最後」のご紹介ありがとうございます。
後で見てみます。
大塚署長の声も、しっかり聴いておきたいと思います。
(豆はんてんさんの投稿で初めて気づきました。合掌です)


「プラネテス」ですが、

>>リュシー

アニメオリジナルのキャラでしたか。
クレアもそうでしたが、それにしても存在感ありましたね。

クレアがアニオリキャラというのはしっかり覚えています。
というのは原作マンガの4コマ劇場?で、作者がクレアの後ろ姿ばかりを描いて、
「アニオリキャラなので、顔は自分には難しくて描けない」と弁解していたのを覚えていたからです。

トンカツはしばらく食べてませんが、お話をうかがっているうちに食べたくなってきました。
私も家で揚げずに買ってくる方です。


「ロケットガール」は、後でご感想を聞かせてくださいね。


>ボランティアのおばさま方はライン使いこなして会議
>母親は音声入力したメールを送ってきたり

すごいですね!!(@.@;)

35389 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 22時15分

豆はんてんさん、こんばんは。

富田耕生さんが亡くなられたことは、豆はんてんさんのご投稿で気が付きました。
ネットニュースは時々チェックしていたんですが、今日は東証で気づけなかったようです。
おかげさまでこうして知ることができました。ありがとうございました。


>早乙女、四ッ谷、ギルモア、風見、大江戸

ゴッドシグマはちゃんと見ていなかったので風間博士は覚えていませんが、他は全部知っています。
あとドクターヘルもありました。
大塚署長は「太陽鉄人」の方でも富田さんでしたね。

ご冥福をお祈りします。
また、寂しくなりますね...。

35390 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月01日 (木) 22時27分
>大昔からある痴漢の撃退法
>それをNGとする法律のセンセイの見解をマスコミが出していました。

その報道、私も耳にしました。それで法的な問題を回避するために服の内側から針を刺す方法を考えてみたんです。自分で実験してみたところ、
安全ピンは非常にやりにくかったです。縫い針はしっかり見ながら扱わないと自分が怪我をする恐れがありました。結果、待ち針がベストでした。

万一、待ち針を見咎められるようなことがあったとしても「あらら、今朝繕ったときに使った待ち針がこんなところに」「触ったりしなければ
手には刺さらないはずなんだけどね〜」とすっとぼけることができると思います。

>痴漢するのはOKなのとツッコミ入れたかった

私も同感でした。痴漢が心の殺人なら正当防衛の適用もアリだろうと思います。


>ズボンの女性が増えた理由のひとつはこれかな。ロングスカートも、また流行りだしているし。

エスカレーターでの盗撮から身を守る意味もありそうですね。待ち針使うならズボンよりスカートのほうがやりやすいでしょうけど。

>痴漢防止を女性の自衛にまかせず、取り締まりの方もちゃんとやって欲しい

やはり車内に防犯カメラかなあ。車内をパトロールする鉄道公安官の数にも限界があるだろうし・・・

35391 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 23時29分

礼院坊さん、こんばんは。


>>「未来少年コナン」第21話「地下の住民たち」

>インダストリアにも危機が迫りレプカも相当焦っていたんですね。

私も本放送を見た時には、そういう印象はありませんでした。
今見てみたら、かなり追い詰められていますね。

しかもハイハーバー乗っ取りのために送った兵たちは全員が農民に転身。
ますます劣勢になったと知って、その動揺をごまかすためにモンスリーに八つ当たりしてました。


>ダイス
>「なっさけない大人だなあ」

ダイスは船長なんですけど、バラクーダ号に乗っていないと指導力を発揮できないんでしょうか?


>美女ボス
>つか、なってましたね。この回は。

はい。ラナちゃんはりっぱな女ボスでした。
そういや部下がダイスとジムシーで、ちょうどトリオになりますね。

35392 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月01日 (木) 23時30分

>それでもレプカの説得を試みたモンスリー。無駄と分かっていてもそうせずにはいられなかったのかな。

部下や地下住民に少しでも思いやりがあるなら、あるいは...と賭けたんでしょう。
でもやはりコイツは自分のことしか考えていなかった。

レプカは強がってましたが、もう転落の一途ですよねえ。他方モンスリーは最後は勝ち誇ってました。
でもその後の撃たれての戦線離脱は心配です。


>あの壁
>手抜き工事だったのでは。

あの展開を思い出せなかった私は、てっきり手足の4か所の壁がはがれるのだと思いました。
まさかああいう形ではがれるとは。

配管が見えていましたね。四角く壁を壊して工事して、その後、塗り固めたのかも。


>「インダストリアの弾も当たることがあるのね」のセリフ

すごく印象的な言葉でした。
もしかして、インダストリアがこれまで生き残りを賭けてやってきたことが全て裏目に出た
(=弾が全部はずれた)ことを指していたのかも...と考えてみました。

幸い今は彼女が助かることを知っていますから安心して見ていられますが、本放送は絶望視していたかもしれません。
覚えていないのが残念です。

35393 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月02日 (金) 00時04分

マチ針による痴漢撃退法は、法的問題回避のために礼院坊さんが編み出されたものだったのですね。
失礼しました。


>>ロングスカート
>エスカレーターでの盗撮から身を守る意味もありそうですね。

痴漢対策のためにファッションの流行が決まるとしたら、なんか悲しいなあ。
なら、スカートの中の盗撮がなくなれば再びミニスカートが流行りだしたりして?

防犯カメラを設置したら、痴漢やスリばかりか車内で飲み物を放置する輩も減るかもしれないですね。
みんなが安心して列車に乗れる世の中になって欲しいです。

35394 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月02日 (金) 09時48分

おはようございます。


関東のこちらは快晴です。雲ひとつありません。
でも遠くは霞んで見えます。湿度はあるのかも。

ベランダに出たら手すりに赤トンボが止まっていました。
下を見たらヒガンバナ。

秋ですねえ〜〜〜

35395 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月02日 (金) 19時20分
こんばんは。

 株のシステムはとりあえず動いた様子。胸をなで下ろした人がいっぱい
いたでしょう。この土日も臨時出勤の人いるんでしょうね。

 あっちの偉い人がコロナ感染のニュースも。これがどう転ぶのか。
 どうせなら(以下自主規制)。

 GOTOなんとかが拡大とのことで、うまく使えばお得なのかもしれないけど
抵抗も感じます。
 GOTO自宅、とかで家賃が安くなったり光熱費とか出前とかを安くしてくれると
いいんですけど。それだったら対象は家賃いくら以下の人、とかで金持ち優遇を
ある程度避けられるかも。

 施設や交通機関も何とか助けないとあとで困るんでしょうけど。

 GYAOで「アウトブレイク」という映画を見ました。
先日のコロナウィルスのテレビドラマではなくて、1995年の劇場映画です。
主演はダスティン・ホフマンで当時はわりと大作扱いされていた記憶があります。

 この映画では架空のエボラ出血熱みたいな症状でもっと悪化のスピードが速く
致死率も高いウイルスがアフリカに派遣していたアメリカの軍隊内で発見され、
米軍上層部はこのウイルスのサンプルだけ取って患者や医師は治療キャンプごと
爆破して事実を隠蔽。
 採取したウィルスは細菌兵器候補として保管し、密かに治療薬も開発します。

 それから20年以上過ぎて、該当地域から密輸入された猿からアメリカ国内で
患者が発生。これをCDCと呼ばれるアメリカの感染症対策の拠点にいる
担当者が調べて隔離対策をすすめ、一度は封じ込めに成功したかと思われたものの
新たな患者が発生。最初の患者は接触感染だったけど今度は空気感染するように
ウイルスが変化しているようで蔓延がはやい。

 一方陸軍にも兵士を病気から守ったり、細菌兵器を研究したりするセクションが
あって ここにいるダスティン・ホフマンがこのウイルスが20年以上前にアフリカで
発見されていたウィルスであることに気付く。
 変異前のウイルスには開発済みの血清が有効だが、変異した新種には効かない。

 だが軍上層部はこの細菌兵器の存在を隠そうとし、CDCにも十分な情報を
流さないため被害は拡大。担当する医師たちも罹患する。

 ダスティン・ホフマンの活躍で変異後のウイルスに対する血清開発の目途が
ようやくついたあたりで、感染拡大を防ぎ、ついでにいろいろまずいことを隠そうとする
軍上層部が秘密を知ったCDCメンバーを街ごと焼いてしまおうと爆撃機を出動させ、
軍上層部とそれを防ごうとヘリで出動したホフマンの対決になる、みたいな話でした。
 CDCの最前線にはダスティン・ホフマンの離婚したばかりの奥さんがいて、
この人も感染してあと数時間の命みたいになります。

 ウィルスは話のとっかかりではありますが、メインは軍の暗躍とかヘリでの
追いかけっこみたいなのが見せ場で、テレビの方のアウトブレイクほど日常に
入ってくる恐怖みたいな臨場感はありません。
 メンバーは宇宙服みたいな防護服を着ているのですがバックヤードではすぐ
脱いでしまい、血液サンプルから感染してしまう人もいたりして防疫面では
あまり参考にならない感じ。けっこう大味な印象でした。

 非合法なペットが発生源なのはテレビドラマと共通でした。

 ヘリをバンバン飛ばすのにはお金がかかったろうな、と感じます。
この時代だからCGじゃなくて本当に爆破とかしてるんだと思います。

 うる妻様 礼院坊様

>待ち針

 ヨコレスですが、某メーカーが痴漢に目印をつける特殊なハンコを開発中、なんて
ニュースを見たような気がします。
その後実用化されたとは聞きませんが、押印廃止が一気に進みそうな雰囲気ですから
メーカーもそういう方面に活路を見出すかも。

 思いもよらない面白い発想に期待したいです。

 今日はスーパーにサンマの姿さえありませんでした(刺身だけあった)。
例年だと箱に氷水と一緒に入って置いてあるんですけど。

>>母親は音声入力

 これ、教えてないのに一人で覚えたんですよ。あなどれないなと思いました。

 「ロケットガール」の感想は承知しました。

35396 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月02日 (金) 22時00分
メタ坊さん、こんばんは。


>あっちの偉い人がコロナ感染のニュースも。

驚きました。あの男でも新コロに罹るのですね。
しばらく大人しくしていて欲しいです。

「GOTO自宅」があったら嬉しいです。
スマホ持て余しても許せそう...


映画「アウトブレイク」のレビューありがとうございました。
この映画は見たことがあります。

どんどん人が死んでいく描写も怖かったけれど、それ以上に
「邪魔なものは焼き払ってしまえばよい」という考えになるのが怖かったです。


>防疫面ではあまり参考にならない感じ。

モデルになった「エボラ」は、先進国にはヒトゴトな感じだったはず。
そのため映画は地味なシーンを現実的に作ることより、派手なシーンに重点をおいたのでしょうね。
疫病パニックものの映画が今後作られるとしたら、こういった点の描写はだいぶ改善されることでしょう。


>某メーカーが痴漢に目印をつける特殊なハンコを開発中

そのニュースを見た記憶があります。結局どうなったんでしょうね。
うまくいけば痴漢防止とハンコ屋さん存続の一石二鳥になりそうですが、
痴漢の人権尊重のために止めたんでしょうか。


>サンマの姿

秋の花は咲いても味覚が追い付かない...


>音声入力
>教えてないのに一人で覚えたんですよ。

ますます凄い。
私も見習いたいです。


「ロケットガール」の感想、よろしくです。

35397 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月02日 (金) 22時11分

ただいまチバニアン再探訪から帰ってきました。

ビジターセンターも行ってきました。いろんな展示物や資料が展示してあって、地質学者の方がいろいろと親切に解説してくれました。
オドロキの裏話も聞くことができました。チバニアンを滅ぼそうとする悪の科学者との戦いはいまだに続いているとのことです。

ビジターセンター傍の売店は残念ながら営業してませんでした。平日で見学客が少なかったせいかもしれません。

現地は去年の台風による水害からいちおう復旧はしていました。しかし去年訪れたときとはずいぶん様子が変わっていました。

詳しいリポートは明日にでも。


うる妻さん。

>ダイスは船長なんですけど、バラクーダ号に乗っていないと指導力を発揮できないんでしょうか?

ああ、なるほど。船に乗ってるからこそ船長で、そうでなければただのヒト。いや、船は彼の命。それを失ったのですから抜け殻になりますね。

>ラナちゃんはりっぱな女ボスでした
>そういや部下がダイスとジムシーで、ちょうどトリオになりますね。

5人戦隊の中に女ボス+2のトリオを内包する二重戦隊とは!

こんなの前例ないと思います。大発見ー!!(゜▽ ゜)

2人ともヌケてるところはありますが、ここぞという場面で役立つ良いスキルを持ってます。女ボスの子分に最も相応しいタイプと思います。
ダメ過ぎず優秀過ぎず・・・コナンだと優秀過ぎるかな。

初視聴から40年あまり。「女ボス ラナちゃん」は、このたびの視聴で最大の発見かもしれません。

35398 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月02日 (金) 22時12分

>部下や地下住民に少しでも思いやりがあるなら、あるいは...と賭けたんでしょう。

モンスリーはもしかしたらレプカに恩義を感じていたのかな。戦災孤児ということで特別に世話になっていたのかもしれません。

>モンスリーは最後は勝ち誇ってました。

これも今初めて気付きました。処刑されるというのに堂々としてましたね。最初から覚悟はできていたと考えれば納得です。


>(コナンが剥ぎ抜いた壁の中には)配管が見えていましたね。四角く壁を壊して工事して、その後、塗り固めたのかも。

配管工事ですか、なるほど! あの配管には全然気が回りませんでした!


>>「インダストリアの弾も当たることがあるのね」

>インダストリアがこれまで生き残りを賭けてやってきたことが全て裏目に出た
>(=弾が全部はずれた)ことを指していたのかも...

ラオ博士には逃げられる。ラナをさらってもコナンが出現して奪い返される。ハイハーバーを占領してもコナンの活躍と大津波で敗北する。
ラオ博士を生け捕ったものの、どんなにゴーモンしても口を開いてくれない・・・たしかにそうですね。一発も命中しとらんです。

弾丸はモンスリーの急所は外れていました。このあと彼女の活躍なくしては「のこされた人々」の未来はあり得ませんでした。

やはり「命中」はしなかったようです。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1538 最近見たアニメと、やっと来た秋:9月19日〜 All ReLoad
35262 名前:管理人・うる妻 2020年09月19日 (土) 09時56分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。じき、雨が降るもよう。
涼しいです。


うちのジャイアントロボ(音声入力式の扇風機)は、かなり気まぐれなのか、
大作がヘボなのかはわかりませんが、なかなかちゃんと動いてくれません。

一応、呼びかけるコツみたいなのはわかってきましたが、じきに仕舞うことになるはずで、
来年使う頃には、せっかく覚えたコツも忘れていそうです。

35263 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月19日 (土) 17時54分

スタジオジブリが作品の「場面写真」の提供を始めました。
「常識の範囲でご自由にお使いください」ってことだけど、この掲示板に画像を載せてもいいってことなんだろうか。
「常識」は、商業的な使用がダメなのはわかるけど...

それにしても、画像の無断使用をあれほど嫌っていたジブリ(そりゃ無断で使ったらいけないけど)が、
どういう風の吹き回しなんだろう。( ̄〜 ̄;)

35264 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月19日 (土) 21時58分

>うちのジャイアントロボ(音声入力式の扇風機)

ご主人様の命令を聞き取る能力は今一歩のようですね。ロボが命令を了解した際に「ま゛っ」に相当する返事はあるのでしょうか。
パイロットランプが点滅するとかピッと音がするとか。

>来年使う頃には、せっかく覚えたコツも

人間が機械に合わせなければならないのですか・・・ロボのほうが主人の特性をおぼえてくれるようになるといいですね。
いつかそうなるときが来ると思います。

でもそうなると他の人の言うことは聞かなくなる可能性も・・・ジャイアントロボはそういうロボットでしたっけ。
便利な機能も一長一短だな。


先週はGyao配信の「はたらく細胞」を二度目の完走しました。最終回は何度見ても目が潤みます。

以前の配信のとき、あの世界の体の持ち主はいったいどういう人物なのだろうという疑問がちょっと話題になったと思います。

かすり傷や花粉症、インフルなどはまあ仕方ないとしても・・・食中毒(腸炎ビブリオ)になったりアニサキスに中ったり熱中症になったり・・・
果ては頭部に重傷を負って大量出血。生死の境をさまよい、輸血によって一命をとりとめる。いったいどういう生活してるのかと。

この体の持ち主は若い人であるらしいということでした。それで冒険家に憧れる無鉄砲な若者というのを想像してみました。

植村直己さんのような冒険家を志すものの、勉強や地道な努力が苦手で無茶をやらかす。ヨットで太平洋に漕ぎ出して生魚を食らい食中毒や
アニサキスに。砂漠探検に出て熱中症に。最後はエベレスト山頂を目指して崖から落ち瀕死の重傷。辛うじて救助され輸血を受けて九死に一生。

これに懲りて彼はスッパリと冒険家の夢をあきらめました。(あの世界に平和が訪れました=最終回)

35265 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月19日 (土) 22時09分

先週のレスです。

>金星の雲の上の住み心地はどうでしょうね。
>雲が厚すぎて地表は見えないし、地上にも降りられないので、ちょっと退屈かもしれません。

金星は太陽に近いので浮遊植民地の農業生産量は多いかもしれません。うまくいけば食料は豊か。問題は休日のひとときをどう過ごすか。

火星や、木星の衛星などと違って観光はできないんですね。見えるものは雲ばっかり。娯楽は地球から配信される動画だけか・・・

金星の質量は地球とそんなに違わないです。ならば重力もそれほど変わらないですよね。十分な空間さえあれば地球と同じスポーツが
楽しめるんじゃないでしょうか。野球、サッカー、テニス、バドミントン、卓球、ゴルフ・・・重力が地球と大きく違う星ではずいぶん
勝手が違うことでしょう。それが金星なら同じようにプレイできるはず。

金星浮遊植民地のいちばんの娯楽はスポーツで決まり!


先週ははやぶさ2の「あらたなる旅立ち」の目的地が決まったというニュースも話題になりましたね。
11年もの長旅になると聞いてビックリでした。

はや2は運用が始まってすでに6年近く。そのあとさらに10年以上も・・・宇宙探査機は本当に長寿。(ノーメンテで稼働するところがスゴイ!)

帰還カプセル投下後は初代はやぶさが成し得なかった旅です。それを思うと期待が膨らみます。

35266 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月20日 (日) 09時54分

おはようございます。

関東のこちらは曇り。室温は24度ちょっとしかありません。
コオロギが鳴いているのが聞こえています。

思えば今年の夏は短かったですね。
夏らしくなったのは8月に入ってから。
急に暑くなった分、きつかったです。

35267 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月20日 (日) 09時58分

礼院坊さん、おはようございます。


>>うちのジャイアントロボ(音声入力式の扇風機)
>ロボが命令を了解した際に「ま゛っ」に相当する返事はあるのでしょうか。

「はい」と返事してくれます。
そのうち購入者が返事の音声を選べるような機種ができるかもしれないですね。
その場合、ある年代の中に「ま゛っ!」を選択する方がおられることでしょう。


「はたらく細胞」の再完走おめでとうございます。

>食中毒(腸炎ビブリオ)になったりアニサキスに中ったり熱中症になったり・・・
>冒険家に憧れる無鉄砲な若者というのを想像してみました。

私は、若くて熱中症にかかるのは屋外で活動していた証拠、
アニサキスにアタるくらいだから、そこそこグルメ。釣り好きなのかも...
と、アウトドア好きな若者を想像していました。


>これに懲りて彼はスッパリと冒険家の夢をあきらめました。

でも第二期の制作が始まりました。
「彼」の苦難の人生はまだまだ続く...

35268 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月20日 (日) 10時23分

>>金星
>娯楽は地球から配信される動画だけか・・・

金星が出てくる映画やアニメはたくさんありますから、結構楽しめるかも。

あ、でも、そういった作品の大半は昔のもので金星がジャングルだったりするんですよね。
近年の作品で金星が舞台って何かあったかな。


>金星の質量は地球とそんなに違わないです。ならば重力もそれほど変わらないですよね。
>金星なら同じようにプレイできるはず。

地球の8割程度の重力のようです。地球よりも身体も軽くなります。
スポーツは楽しめそうですね。
ボールは遠くまで飛んで大変かもしれませんけど。


>はやぶさ2の「あらたなる旅立ち」

実は予算の獲得はこれからなんです。
応援していきましょう!!

35269 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月20日 (日) 20時00分

こんばんは。

 ソング・オブ・ザ・シーの字幕版を見ました。
主題歌の歌詞が吹き替え版とずいぶん違いますね。
メロディーにもうまく乗らない印象でした。

 兄は妖精たちに人間の子と言われまくりでした。
もしかしたら妖精と人間の子はメンデルの法則みたいに
人間三人に対し妖精一人とか生まれるんでしょうか。

うる妻様 礼院坊様

>金星がジャングルだったり
>近年の作品で金星が舞台って

 金星が舞台の作品で有名なのは古典SFばかりですね。
金星シリーズや金星応答なし、ソ連のSF映画の火を噴く惑星など。光速エスパーにも登場してました。
キングギドラや金星ガニ、金星竜イーマなどモンスターの出身地としてもよく使われてました。

 宇宙英雄ローダンでもモンスターがうようよしているジャングル。
惑星間の狩人という古典SFでも鉄砲玉カブトムシ、ショベルマウス、ムチ竜など
奇妙な生き物の星でした。

 現代的なデータを多少なりとも取り入れた作品で思いつくのは以前書いた
星野之宣さんの美神曲くらいです。
 他に佐藤史生さんの金星樹というのが有名ですが私は覚えてません。

 火星に比べると作品数が少ない印象ですが、今後観測データが充実していくと
浮遊植民地が舞台の作品なども書かれるかもしれません。


35270 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月20日 (日) 20時10分

うる妻さん。

ロボ扇風機は人の声で返事をしてくれるのですね。夏は扇風機やエアコン、冬はファンヒーター、
その他にも洗濯機やパソコンなど、細かいことをやってくれるロボはそれがよさそうです。

>購入者が返事の音声を選べるような機種
>その場合、ある年代の中に「ま゛っ!」を選択する方が

こちらは力仕事をやってくれるロボに設定したいです。自動運転の車なんかよさそう。
「はしれ、ジャイアントロボ!」「ま゛っ!」なんて、いいだろうなあ。

高性能の自動運転車が開発されれば免許なしで乗れるようになるかもしれません。

憧れだったSFがどんどん実現しますね。長生きしましょう!


>アウトドア好きな若者を想像していました。

私も当初はそういう想像をしたんですが、最後の重傷&大量出血だけは納得いきませんでした。でも普通のアウトドアでも
沢や岩の多い海岸で足を滑らせたりしたら岩に頭ぶつけて大怪我することだってあり得ますね。

>でも第二期の制作が始まりました。
>「彼」の苦難の人生はまだまだ続く...

最初の夢はあきらめたけど、次なる夢に向かって彼がどんな波乱万丈をやらかすのか、想像するのが楽しみです。(^_^;)

35271 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月20日 (日) 20時11分

>近年の作品で金星が舞台って何かあったかな。

これは私も思い浮かびません。浮遊植民地を舞台にした映画が作られたら見てみたいです。

>(金星は)地球の8割程度の重力のようです。

2割引ですか。体重60sの礼院坊は48sに。身軽〜!

月や火星みたいに軽くなりすぎると筋力弱ってしまいますが、このくらいならそれほど心配はないでしょう。それどころか年齢重ねてガタの来た
腰や膝への負担が減って快適に暮らせそう。宇宙植民先に金星を選ぶメリットがあるとすればそこではないでしょうかね。

>ボールは遠くまで飛んで大変かもしれませんけど。

ボールは地球のものより重くしたり反発力を減らしたりするなどの工夫が可能です(プロ野球はしょっちゅうそういうことをしてホームランの
数を増やしたり減らしたりしてます)。金星仕様のボールを作れば、いろんな競技が地球と同じように楽しめると思いますよ。

35272 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月20日 (日) 22時07分

メタ坊さん、こんばんは。


>ソング・オブ・ザ・シーの字幕版
>兄は妖精たちに人間の子と言われまくりでした。

妹も人間の子なのに不公平!
でも確かにお兄ちゃんの方は妖精要素がゼロでしたね。
彼の子供は隔世遺伝で半妖精みたいになるんでしょうか。


>金星が舞台の作品で有名なのは古典SF

そうなんです。
TVアニメでは「遊星仮面」にも金星回がありましたし「ソラン」は最終決戦が金星でした。
「パピイ」では金星人(美人)が登場してましたね。

「光速エスパー」の金星回も覚えています。
こちらは不毛の灼熱の星で、現代のイメージに近いです。

日本はせっかく「あかつき」を運用しているんですから、もう少し金星そのものを注目してもよさそうなもの。
でも今後は金星にいるかもしれない生命体への興味から、再びSF舞台に返り咲くかもと期待しています。

35273 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月20日 (日) 22時31分

礼院坊さん、こんばんは。


>「はしれ、ジャイアントロボ!」「ま゛っ!」

ちょっと命令してみたいですね。
ご主人のピンチを身を挺して救ってくれるかもしれません。


>高性能の自動運転車が開発されれば免許なしで乗れるようになるかもしれません。

私は運転免許を持っていないので自動運転車にあこがれます。
でも、それが実現するまで生きてられるかな。


「はたらく細胞」の“世界(身体)”ですけど、これは健康な若者と、
ブラック企業に勤めて体内までブラックになっちゃった人という対極なケースが、それぞれマンガになっていました。

でも本当はそれだけでなく、職業別(ガラス職人、山岳案内人、海女、力士など)の他、
ベジタリアンや健康食マニアといった人たちも、それぞれ特徴ある“世界”を持っているはずですね。
物語は無限に作れるのかもしれません。

35274 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月20日 (日) 23時04分

>浮遊植民地を舞台にした映画

金星の生命体への関心が増えると、そのうちに作られるようになるかもしれないですね。


>2割引ですか。体重60sの礼院坊は48sに。身軽〜!

私も2割減だととても軽いです。
...が、若いころはこんな体重でしたっけ。
オババになって2割増えてしまったことに気づいて「ウッ」となってしまいました。
(一応標準です)


>ボールは地球のものより重くしたり反発力を減らしたりするなどの工夫が可能です

そうなんですね。よかった。
金星浮遊大陸...じゃなかった、浮遊都市はスポーツが盛んになることでしょう。

35275 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月21日 (月) 15時28分

秋のお花見から帰りました。

ヒガンバナの白いヤツです。


35276 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月21日 (月) 15時29分

おハギ。


35277 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月21日 (月) 15時58分

行先は府中市郷土の森博物館です。

春の梅と秋のヒガンバナが見事なので毎年のように行ってますが、
今回はハッキリ言って早すぎました。
白花は見ごろだったんですが、メインであるノーマル(赤)は、まだ2割か3割程度の開花率。

とはいえ、広い庭園にはまとまって咲いている箇所もあちこちにあって、
そういう場所には見学者と撮影者が集まっていました。


曇りがちでしたけど、涼しくて歩き回るには良い感じだったせいか、
園内はそこそこの人出でした。
たぶん今度の土日あたりが最盛期で、かなり混むことになるんじゃないかと思います。

35279 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月21日 (月) 16時29分

博物館のホームページをチェックしていたので、ヒガンバナの開花率は承知の上でした。
それをあえて見に行ったのは気分転換したかったのと、先日始まったプラネ映画があったから。

話題の「HAYABUSA2〜REBORN」のショートバージョンです。
施設が新しいので画面が綺麗、音もよかったです。

対新コロ仕様で座席数はぐっと減って70席。
見やすい席は全部埋まっていました。

私の両隣には、こういう方の席になっていました。
宇宙飛行士もいいけど、宇宙人でもよかったんじゃないかな。


35280 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月21日 (月) 16時56分

行きの電車の中では、ずっとスマホでニュースを見ていました。
でも目が疲れて、帰りはチラッとチェックしただけ。

私にはどうもスマホは合わないみたいです。
マスクして老眼鏡なので、よけい疲れるのかもしれませんが。


行きかえりの電車や駅でスーツケースを持った若い人を多く見ました。
帰ってきたところ? これから行くところ?

遠出する財力と元気があるのはうらやましいけど、
帰ってきてから「よい旅行だった」と言えるようにして欲しいです。

35281 名前:豆はんてん 投稿日:2020年09月21日 (月) 19時21分

こんばんは


府中小旅行、お疲れ様でした


白い彼岸花と萩は私のガラケーでも拝見できました


小さい画面でも、その鮮やかさがハッキリ分かり得した気分です。ありがとうございました


昔、うちの庭にも赤い彼岸花があったことを思い出し、しみじみするお彼岸です


ところで、いまテレビ神奈川で「西遊記」パート2をやっていますが、ご存命なのは悟空の堺正章さんだけなんですね


沙悟浄の岸部シローさん(コミカルな場面とはいえ「死にそうです」なんてセリフを…)、猪八戒の左とん平さん、馬の化身の藤村俊二さん、そして三蔵法師の夏目雅子さん


さっき気づいてハッとしました

それでは、今夜はゆっくりお休み下さい


失礼致します

35282 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月21日 (月) 23時05分

うる妻さん。

>「光速エスパー」の金星回

第10話「金星は地獄だ」ですね。タイトルがもうそのもの。現在の金星観とほぼ同じでした。

あそこで描かれていた金星は灼熱の惑星で石油の海がたぎってました。石油はともかく、灼熱の星というのはあの時代のSFでの
描写としては珍しかったと思います。あそこで登場した金星の石油の海が意識を持った生物だったのには驚きました。あんな金星でも生物が・・・
あのたくましい想像力、金星大気中に生物の可能性を探る人たちの想像力につながってると思います。

地獄のような金星の描写もさることながら、エスパー役だった当時14歳の三ツ木清隆さんの苦労をねぎらうセリフが入っていたのが
とても印象に残ってます。激務をこなす人気子役を思いやる制作スタッフの気持ちも偲ばれるお話でした。


>(音声命令式自動操縦のロボカーは)主人のピンチを身を挺して救ってくれるかもしれません。

事故らないよう安全運転してくれるでしょうけど、信号無視の車が突っ込んできたようなときは人間より素早い反応で急ブレーキかけたり
レーサーのような巧みなハンドルさばきで危険をかわしてくれるでしょう。どうしても衝突が避けられないと判断したときは衝突前にエアバッグを
膨らませて乗ってる人を守ります。車体は滅茶滅茶に壊れようとも・・・

>それが実現するまで生きてられるかな。

あと10年くらいで実現するんじゃないかと予想しております!


>職業別(ガラス職人、山岳案内人、海女、力士など)の他、
>ベジタリアンや健康食マニアといった人たちも、それぞれ特徴ある“世界”を持っているはず

ガラス職人はわかりませんが、山岳案内人は空気の薄いところで働ける。海女さんは肺活量と血中のヘモグロビン量多い。ともに赤血球が
並の体より優秀なことでしょう。力士は・・・

細胞たちがみんな裸で褌しめてるかな(女性キャラはレオタード着用可)。キラーTなんか関取衆そのもので。(^_^;)
ヘルパーTや樹状細胞など内勤組は行事の衣装が似合いそうです。

35283 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月21日 (月) 23時19分

こんばんは。

 鉄人7話〜10話ではクレーンロボットというのが敵でしたが、マグナX同様
操縦者はリレーされていきます。
 メリーという少女型ロボットも登場しましたがあまり性能は良くなくて、見せ場も
ほとんどありませんでした。

 11話ではまさかの再登場ロボットが。そういえばこいつは壊れた描写が無かったかも。
操縦者も生きているらしいのですがすっかり忘れてました。
 謎の少女キャラも登場しますが、この子がその操縦者の娘なのかな?

 ウルトラマンZ13話は総集編でしたが、倒した怪獣にも家族がいると意識してしまって
精神的に悩んでしまい、ウルトラマンに変身するのに支障が出てしまった主人公が
立ち直るまで、みたいな話をうまく総集編仕立てにしてました。
 カネゴンが登場して主人公と会話するうちに立ち直っていきます。カネゴンの声が
プリキュア声優の一人で、持ち役ネタとかでいろいろコメントされてました。
 レッドマンやミスターマリックなんかについてカネゴンが言及したりしますが
今の子はわからないでしょう。

 次回は四次元怪獣ブルトン登場とのこと。今の技術でブルトンの四次元戦法がどう
表現されるか楽しみです。バケツに頭突っ込むシーンはあるかな。

うる妻様

 府中遠征お疲れさまでした。

>対新コロ仕様で座席数は

 映画館などは19日から規制が緩和されて満席にしてもよくなったそうですが、
施設によっては現在の規制のままのところと緩めるところと分かれる様子。

 府中のプラネタリウムは現行通りだったのですね。
左右に人がいても見やすい席がいいか、端っこでも隣に人がいない方がいいか。
ちょっと悩ましいかも。

 GYAOのCMですが、ログインしても私の場合は字幕版も吹替版と同じくらい
CMが入りました。でも鉄人なんかはCMが少なくなった印象です。
 どうも基準がよくわかりません。

35284 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月22日 (火) 09時56分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。
朝から晴れているのは久しぶりな気がします。

明日から天気が悪くなるようなので、洗濯して干しました。
台風、こっちに来るんだろうか...



昨日の府中小旅行の電車の中でスマホで見ていたニュースは、
来年度のJAXA予算が過去最高になりそうだというものでした。
過去最大の約2800億円。かなりの額が月面探査に当てられるそうです。

すごい〜〜〜(@.@;) 

記事に寄せられたコメントは、ほとんど好意的なものばかりでした。
こんな時期だから「宇宙なんかより別のことにお金を使え」と書かれるかと思っていたけど、
そんなことなかったです。

これも次々と成果を上げていった結果だよね。
「はやぶさ2」や「あかつき」の人気も後押ししたことでしょう。
みんなが期待してます。これからも頑張って欲しいです

35285 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月22日 (火) 10時24分

豆はんてんさん、おはようございます。

写真、見てくださってありがとうございました。
上の画像の白花のヒガンバナは黄色っぽいですけど、それとは別に真っ白なのもありました。


>「西遊記」パート2
>ご存命なのは悟空の堺正章さんだけ

あまり真面目に見ていたわけではありませんけど、三蔵法師の夏目雅子さんが綺麗だったのは覚えています。
マチャアキさんは長生きして欲しいです。

「西遊記」は私の感覚では、そんなに大昔の作品ではないです。
モノクロのドラマやアニメのキャストは...と、考え込んでしまいました。


35286 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月22日 (火) 10時54分

礼院坊さん、おはようございます。

>第10話「金星は地獄だ」
>タイトルがもうそのもの。現在の金星観とほぼ同じでした。

「ソラン」ではジャングル、「遊星仮面」では灼熱の星(設備があれば人も住める)ときて、
「光速エスパー」では怪獣しか住めない地獄のような星と、
わずかな間に人々のイメージが描きかえられていったのがわかります。
SF作品を作る人は常に最新情報を追わないとならず、大変だなあと思います。


>エスパー役だった当時14歳の三ツ木清隆さん

撮影は大変だったみたいですね。一度倒れたことがあるとか。



>(音声命令式自動操縦のロボカー

>どうしても衝突が避けられないと判断したときは
>車体は滅茶滅茶に壊れようとも・・・

涙...(TへT)

10年だったら待てそうです。



>力士
>細胞たちがみんな裸で褌しめてるかな

細胞たちが身体の人の職業に関係する服装するというのも面白そうですね。

ガラス職人は、高温の工房で働くという過酷な熱環境の代表として選びました。
以前、見学した時は、職人さんたちは塩を舐めながら働いていたので。
今は少しは改善されたんでしょうか。

35287 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月22日 (火) 12時42分

メタ坊さん、こんにちは。

鉄人情報ありがとうございました。
しばらく見てなかったので助かります(ちゃんと見ろって!)。

「ウルトラマンZ」もありがとうございます。
カネゴンも出るんだと、ちょっと驚きです。


>映画館などは19日から規制が緩和

そうでしたね。すっかり忘れていました。

プラネ館は、席が飛び飛びの今の方が快適でした。
これまでにも飽きた子供が隣とおしゃべり始めて、私がたしなめることが何度もあったので。
(今だと飽きたら寝るので静か)
施設側は早く元に戻って欲しいでしょうね。


>GYAOのCM

常にyahooログインしっぱなしの私でも、CMでぶつ切りされることがあります。
ログインはあまり関係ないのかも。
基準が何か知りたいですね。

35288 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月22日 (火) 13時40分
こんにちは。

 国勢調査の書類が来ました。まだよく見てませんけどインターネットで簡単に回答できる様子。
そう言っておいてややこしいのが最近のパターンですが。

 ガス点検を名乗る押し込み強盗が発生している様子。皆さんご注意を。

 GYAOで「ロケットガール」というアニメが配信予定です。9月25日から。
日本が有人宇宙開発をすすめるためには圧倒的に予算が足りないので、コストダウンをするには
宇宙飛行士を小さくしてロケットの負担を減らすしかない、ということで小柄で優秀な女子高生を
ロケットに乗せちゃおう、という発想で作られる女子高生宇宙飛行士が活躍する話。
 原作者は何度も星雲賞を取っている野尻抱介さんで、JAXAにも知人が多い人なので科学技術考証は
しっかりしているとのこと。ちょっとコメディ寄りの作りですが興味ある方は。

 原作は後半の方が面白くなるのですがアニメ化されたのは前半だけです。


 「プラネテス」「FREEDOM」も配信が始まりましたがどちらも一挙配信でした。プラネテスは13話ずつ
二週間で(前半はあと残り3日ですが)、フリーダムは6話を一週間で見ないといけません。
 プラネテスはDVDがあるのですが、しばらく見ていないのでこの機会に見直そうかなと思っています。


 GYAOでガラスの艦隊というのを2話まで見ました。
何だこれ?クダラネーと思いつつ、破格のユニークさにおバカなもの好きな私はちょっと興味を持ちました。

 銀河英雄伝説版ベルサイユのバラというか、宝塚風スペースオペラというか。

 空気に満ちた宇宙空間、奴隷が人力で動かす宇宙戦艦、鋼鉄より硬いガラスの戦艦(体当たりで敵を倒す)、
宇宙船の中で馬車に乗り、宇宙船の内装は木製に見える。衣装は宝塚のヨーロッパものみたいな。
斬新なのかお馬鹿なのか。

 大仰な芝居がかったキザでポエムなセリフに装飾過多な言い回し。
真面目にやればやるほど失笑が漏れるような。

 貴族が支配する宇宙で、旧貴族を打倒した新貴族が銀河皇帝を名乗って圧政を強め、これに奴隷扱い
されている平民が反旗を翻して人民軍を創設して戦いを挑むが圧倒的に劣勢。
 人民軍メンバーには皇帝に敗れた旧貴族もいる模様。

 そこにガラスの宇宙戦艦を操る宇宙海賊が現れて人民軍に力を貸すことになるみたいな。

 設定は色々アレなんですが メカデザインはマクロスなんかと同じ人で、CGもけっこうきちんと
使っている様子。
 声優さんも豪華で、主人公のオスカルみたいな男装の麗人らしい人民軍の指揮官にサーべラーの人、
悪役の銀河皇帝にカヲルくん、アンドレみたいな宇宙海賊に今やってる朝ドラのナレーションの人、
皇帝の小姓にアルフォンス・エルリック、人民軍のメイドにメルダ・ディッツ、
ガラスの戦艦操縦士に2001年版009のイワン、みたいに実力ある人がけっこう揃ってます。

 そういう人たちが大真面目に演じるとなんかすごくシュールです。
 戦艦の砲はあるみたいですが今のところ光線銃のようなものは出てこないで、白兵戦では剣とかで戦う様子。
宇宙に空気がある設定なので宇宙服など出てきません。ヒラヒラした衣装とかで戦います。

 銀河戦国群雄伝ライなんかとちょっと似てる気もしますが、もっとバランスが変です。

 ミスマッチの面白さを狙って作ったのか、大真面目に作って違う方向になっちゃったのかわかりませんが、
コメディと思って見ると傑作で、真面目に見ると超駄作みたいに評価されるようでコメントも真っ二つです。
作画崩壊アニメとしても有名らしいです。

 誰にもおススメしませんがこういうのは私は見ます。

うる妻様

>JAXA予算が過去最高

 期待も大ですが、金を出す分変な方向に口を出されないようにお願いしたいです。

>台風

 今のところ関東直撃のコースですね。
勢力は台風10号などに比べれば弱いようですが、大雨は心配です。農家は今のうちに
収穫しておかないとまずいのかも。

 豆はんてんさんの話題のヨコレスですが、堺正章さんと言えば私は
時間ですよの「ウルトラマンを呼ぼう」というセリフと、堺さんが扮したカンチョーマン
というヒーローを連想します。
 当時は怪獣ブームが去ってウルトラマンなどは過去のもの、こうしたバラエティ番組でしか
見かけることができなくなっていました。
 今のように常に新作が出るような時代が来るとは思いませんでした。

35289 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月22日 (火) 18時14分

メタ坊さん、こんばんは。

国勢調査の書類は私のところにも来ました。
まだ中身は見ていませんけど、ネットで回答するつもりです。

ガス点検を名乗る押し込み強盗のニュース見ました。怖いですね。
ガスに限らずホンモノの点検の場合、1週間くらい前にチラシがはいりますし、
マンション1Fの案内板にも掲示されるので、たぶん大丈夫だと思いますが、気をつけます。
(私は大金を手元に置かないので、強盗に遭ったら腹立ちまぎれにブッ殺されそう)


「ロケットガール」の配信情報ありがとうございます。
見たいと思っていた作品です。
科学技術考証はしっかりしているとのことで楽しみです。


「ガラスの艦隊」は本放送で全話見ました。
ベルばら+銀英伝といった独特の雰囲気が気になって毎週楽しみに見ていました。
ところが関東では最終話が放送されず(放送枠を買っていなかったとか?)で、
全話完走はかなり後になってしまいました。

当時はネタアニメ扱いで、かなり盛り上がっていました。
たしかに作画の乱れは目につきましたが、やはり問題はツッコミどころテンコ盛りな内容でした。
でも制作スタッフは真面目な作品のつもりだったらしく、ネタアニメ扱いにショックを受けていたようです。

CGは、当時としてはわりと頑張っていたと思いますが、艦隊がやたら軽く見えて気になりました。
もうちょっと何とかして欲しかったです。

声優さんたちは良かったと思います。
私は意識していませんでしたが、そんなに凄い人たちが声をあてておられたんですね。
納得です。


>>JAXA予算が過去最高
>金を出す分変な方向に口を出されないように

宇宙天文ファンは喜んでいるだけじゃだめですね。
しっかり見張っていないと。


台風は気がかりです。
夕方、買い物に行きましたが、田んぼでは早生の稲刈りが猛スピードで進んでいました。
台風接近で収穫を急いでいるのかもしれません。

私の方は、今回もまたガラスの心配をしています。
(飛散防止シートは貼ったけど)

35290 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月22日 (火) 23時22分

うる妻さん。

昨日は府中市郷土の森博物館「HAYABUSA2〜REBORN」遠征お疲れさまでした。

>対新コロ仕様で座席数はぐっと減って70席。
>見やすい席は全部埋まっていました。

プラネ上映館もでしたか。連休中でお客さんも多かったと思います。座れずに待たされる方はいなかったんでしょうか。
ディスタンスシートに掛けられた札がユーモアたっぷりですね。

>宇宙飛行士もいいけど、宇宙人でもよかったんじゃないかな。

本物の宇宙飛行士の方が観に来られたら座っちゃうかも?

もし「宇宙人指定席」だったらイラストはどんなのになるでしょう。やはりタコ型の火星人かな。


来年度のJAXA予算が2800億円ですか、やりましたね!

>こんな時期だからと書かれるかと思っていたけど、

こんな時期だからこそ世の中を明るくしなくちゃなりませんからね!

年末に玉手箱を届けに帰ってくるはやぶさ2。疫病の流行で暗く沈んだ一年になる公算大ですが、最後に希望の光に照らされます。
そのとき日本中がどれだけ救われることか。

あのとき「宇宙なんかより別のことにお金を使え」「2番でイイ」などと宣わってた連中の思惑通りに事が進んではやぶさ2が
飛んでなかったらと思うと背筋が凍りそうです。

>これも次々と成果を上げていった結果だよね。

皮肉なことに新コロのせいでよりその価値が認められることになるかもしれません。
もう科学技術(=日本の生命線)の発展&振興に文句を言わせたくないです。

35291 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月22日 (火) 23時26分

>(三ツ木清隆さんは)一度倒れたことがある

たいへん苦労されたとは聞いてましたが、そんなことまであったのですか!

昼は学校がありますから撮影は夜。深夜に及ぶこともあったと聞いてます。そして朝になればまた学校・・・わかります。

「(夜中に)たたき起こしてすまん」
「子供たちがみんな寝ている時間なのに、あなたは命がけの仕事に出かけていく」
「疲れ果てたあなたを起こして、明日学校にやるのが私はとてもつらいのよ」

あのお話でエスパーの両親(の身代わりを演じるエスパー星人)が言ったこれらの台詞は、制作スタッフの人たちが本当にエスパー役の
三ツ木さんに送った言葉だった・・・倒れたことまであったとお聞きしてそれを痛切に感じました。


>ガラス職人は、高温の工房で働くという過酷な熱環境の代表として選びました。

そういうことでしたか!

夏なんか大変だったでしょうね。今ならエアコンとか使ってるかもしれませんが。

うる妻さんはガラス工房を見学されたことがあるのですね。ガラスを溶かす竈の熱で工房内は大変な暑さだったのではないでしょうか。

鉄パイプの先に水飴みたいに溶けたガラスをつけて回しながら膨らませる作業はありましたでしょうか。
暑さに耐えるだけでなく、力も相当必要な仕事だと聞きいてます。

>細胞たちが身体の人の職業に関係する服装するというのも面白そうですね。

「はたらく細胞GLASS」の細胞たちは皆ランニングシャツ姿。額に鉢巻きしてるかな。
水分と塩分の摂取と運搬、汗腺の働きが重要な世界になりそうですね。

35292 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月23日 (水) 09時56分

おはようございます。

関東のこちらは曇り。これから雨になる予報です。

ベランダに出たら半袖では寒い気温でした。
気温が低すぎるのか、セミどころかコオロギすら鳴いていません。
代わりに?カラスがうるさいです。

35293 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月23日 (水) 10時57分

礼院坊さん、おはようございます。

府中小旅行レポ、読んでくださってありがとうございました。


>もし「宇宙人指定席」だったらイラストはどんなのになるでしょう。やはりタコ型の火星人かな。

ウルトラマンっぽい人とか、皮膚の青い総統っぽい人とかも考えましたが、
やはりタコ型宇宙人あたりが無難でしょうね。



>はやぶさ2

>疫病の流行で暗く沈んだ一年になる公算大ですが、最後に希望の光に照らされます。
>そのとき日本中がどれだけ救われることか。

ですねー。
でも、平和な世の中で大勢で集まって玉手箱到着を祝いたかったです。
応援していた人たちも現地に迎えに行って欲しかったし...
最後の最後にこんなことになるなんて、真田さんたちは予想していたのかなあ。

ともかく、お家で帰還を見守りましょう。
今回NHKは何が何でもライブ中継やるはずです。

35294 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月23日 (水) 11時15分

>エスパー

>「(夜中に)たたき起こしてすまん」
>「子供たちがみんな寝ている時間なのに、あなたは命がけの仕事に出かけていく」
>「疲れ果てたあなたを起こして、明日学校にやるのが私はとてもつらいのよ」

そんなセリフがあったんですね。教えてくださってありがとうございます。
「過労で倒れた」はWikiに載っていました。


ガラス工房見学は30年くらい前のことです。
観光用の施設ではなく、本当にガラス容器を製造している会社でした。
今は改善されたのかなあ。

珍しい職業を探さなくても、味覚が命な調理師や、騒音にさらされる工事作業員も、体内は結構大変そうです。

35295 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月23日 (水) 13時25分

「未来少年コナン」第20話「再びインダストリアへ」を視聴しました。

ハイハーバーでは村人総出で麦刈りが始まりました。
村の住民となったインダストリア兵たちも一緒です。
...モンスリー以外は。

一方、ラナはラオ博士の身を案じていました。
コナンはインダストリアへ行くためにラオ博士の飛行艇を使うことを思い立ちます。
そのパイロットに選んだのは、ふてくされていたモンスリーでした。

インダストリアへ行くメンバーはコナンとモンスリーとジムシーです。
ラナも行きたがりますが、コナンは許可しません。あまりに危険すぎたからです。

飛行艇でハイハーバーを出発したコナンたち。見送りの人たちの中にラナはいません。
ですが出発してすぐ、コナンは岩場に立って自分を見つめるラナの姿に気づきます。

コナンはラナを迎えに行きます。固く抱き合う二人。
飛行艇内に隠れていたダイスも加わり、5人となったコナンチームはインダストリアへ乗り込みます。

35296 名前:七色虹之助 投稿日:2020年09月23日 (水) 13時26分
<国勢調査
最初は紙のほうでやるつもりでしたが用紙を見て、文字が小さくてチマチマしててなんか疲れそう(笑)だったのでインターネットのほうでやりました。

しかし、アレだとインターネットとかやってない高齢者には不親切だと思いました。

<ガス強盗

以前から他にも宅配業者に化けてくる強盗の話などもあったので予期せぬ訪問者には警戒してしまいます。

昨日、このニュースを知る前にたまたまガス業者の方が電力会社の切り替えのセールスに来ていて怪しいところはないか観察しつつお話を伺いました。
たぶん、本物だと思います(笑)

制服やら書類などあれだけ準備してこんなオッサンの情報盗んでもメリットよりリスクのほうが大きいでしょうから

直後にこのニュースを知りちょっと驚きました、順番が逆だと扉さえ開けなかったかもしれません。

こんな事やる輩たちがいるおかげで本物の方たちのお仕事がやりにくくなるのは困ったものです。


<宇宙人

今だとスタンダードなイメージってどんな感じなのでしょうね。

やっぱりグレイタイプ(黒く大きな目が特徴)なのかな?
でもアレはどっちかと言うと人間さらうような悪いイメージのほうが強い気もするし・・・

イラストは宇宙服のままで「宇宙人」とするのもいいかもしれませんね。



35297 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月23日 (水) 13時27分

感想です。

祖父ラオ博士を案じるラナ。
そんなラナのためにインダストリアへラオ博士を迎えに行こうとするコナン。
助けてくれた地下住民の安否も気がかりだったのでしょう。

コナンが目を付けたのはモンスリーでした。
部下に去られて司令官としての面目も丸つぶれだけど、かといってレプカの元に戻る気にもならない。
自分ひとりだけ居場所がない...コナンはそんな彼女の心をつかんでいました。

...コイツ、子供のくせして女の扱いが上手すぎるぞ。(^_^;)

強制的に村娘の服装にさせられたモンスリー。
できればもう少し大人っぽい服装のほうが似合うのでは。


モンスリーの部下たちの心をつかんだ村長の演説は、なかなかカッコよかったです。
まずすべきは食料増産ですね。人口が増えると、それはそれで大変でもあります。

村長たちを説得してコナンたちのインダストリア行きを後押ししてくれたラナ叔父。
面倒がってインダストリア住民をないがしろにしてきた考え方の間違いを認め、
オーロたちを放置したことの反省も口にしていました。
そのオーロの妹・テラは、兄貴がラナから巻き上げたペンダントをジムシー経由でラナに返します。

「雨降って地固まる」ならぬ大津波で地固まるで、なんとかハイハーバー勢はまとまってきました。
残るはラオ博士救出と、インダストリアの人々を救うこと。

35298 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月23日 (水) 13時28分

見どころと言ったら、やはりコナンとラナの絆。
二人は結局、何があっても離れられません。
危険すぎるけど、それでも二人は共に行くことを決めました。

飛行艇でのラナは、またまた新妻みたいにかいがいしく、夫と仲間の食事の世話を。
小姑ひとりと小舅2人つきだけど。

...と、印象的なシーンも多いのに、今回も記憶がまったくありません。
どういうアタマしているんだか、我ながら謎でした。


5人戦隊みたいになってきたところで、インダストリアに着いたとたんに戦闘に。
次回からラストまで怒涛の展開になるはずです。(この点は覚えている)

35299 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月23日 (水) 15時16分

七色虹之助さん、こんにちは。

国勢調査の用紙、見てみました。
私は働いていないので簡単に済みそうです。

私もインターネットでやるつもりですが、高齢者は紙を選ぶ人が多いんでしょうね。
でも字が小さめで、こっちもちょっと大変なような気も...


ガス業者の電力会社の切り替えのセールスは私の方にも来ました。
ドアフォンの会話だけで帰ってもらいました。
怖くてドアは開けられません。開けたとしてもチェーンしてます。

昔はそんなことなかったんですけどね。
その頃は隣近所で仲良くて、物の貸し借りやおすそ分けなんか当たり前でした。
ヘンな人が来たら近所にも筒抜けな風通しのよさが犯罪者を寄せ付けなかったようです。

近所づきあいは、うっとうしいこともあったのですが、
それがほぼなくなった今は、ぶっそうな世の中になってしまいました。


「宇宙人」と聞いて、グレイタイプはまったく連想できませんでした。
とっさに頭に浮かんだのは、やはりタコ型...
古い人間なのでしかたないのかもです。

35300 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月23日 (水) 21時01分

国勢調査の記入終了!

ネット版は簡単でした。パソコン使える人なら絶対こっちの方が楽です。

私の場合は働いていないので、記入する項目がただでさえ少ない上に、
記入する項目それ自体が以前より減っていました。

たしか前は住居の面積とかあったんですよね。
わからないので未記入のまま出してしまった記憶があります。
今回項目減らしたのは、面倒くさがって出さない人を増やさないためかなとも思いました。

国民の義務はこれで終了! スッキリしました。

35301 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月24日 (木) 09時12分

おはようございます。

関東のこちらは雨。
台風の直撃はなくなったおかげで、予想より雨量も少なく静かな朝になっています。
室温は23度台。長袖シャツを着ています。


先日購入した音声入力できる扇風機。
遊びに来た妹との会話に割って入ったかと思えば、なにもない時に、
いきなり「コンニチワ」としゃべったりと、動作が安定してくれません。

昼間はともかく、夜中に突然「コンニチワ」をやられたら怖いので、
考えた末、音声入力機能を解除することにしました。
ジャイアントロボから鉄人28号(リモコンで動く)へとなりましたが、仲良くやっていきたいです。

35302 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月24日 (木) 11時46分

早いもので、もう来週は月刊「フラワーズ」11月号が発売になります。
先月号(10月号)も、もうネタバレ感想も解禁でしょう。つか、今書かないでどーする!?
...というところで、気がついたところを少しだけ書いてみます。


★ポーの一族・秘密の花園/萩尾望都

眠り続けるアランをアーサーの家に匿ってもらう代わりに、彼の絵のモデルを続けるエドガー。
一方でアランのためにこっそりと「狩り」を開始、最初の獲物はアーサーの親戚の老人でした。
老人の死は病死と処理されます。館の者たちはまだ誰もエドガーの正体に気づいていません。
...ここまでが前回のお話でした。

そんなアーサーの家に彼の元家庭教師ブラザー・ガブリエルがやってきます。
明るく陽気なブラザー。アランを隠した小屋に興味がある様子にエドガーはハラハラします。
ブラザーはアーサーの家の事情に詳しく、アーサー母についてもなにか知っているようです。

お茶の時間に薬草ワインを飲んだエドガーは、急に気分が悪くなります。
このままでは身体が持たないと悟ったエドガーは、館を抜け出して獲物を探します。
目に止まった獲物は、先日手に掛けた老人の妻でした...という内容です。


35303 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月24日 (木) 11時46分

10月号の発売日の前々日の夜、私は腰をヤッてしまい、発売日に買いに行けるかとさんざん気をもみました。
地元に本屋は一軒しかなく、発売日翌日だと売り切れの心配があるのです。
幸い奇跡の復活で買いに行けたんですが、この号の薬草ワインにあたってヨロヨロ歩くエドガーと、
腰をヤッてヨタヨタな自分が重なりました。

カウスリップ(キバナノクリンザクラ)は黄色いサクラソウの一種です。
日本では園芸種ですが、原産地では薬草ワインを作れるくらい大量に生えていたんですね。
カウスリップワインがダメなのはエドガーだけなのか、それともバンパネラ全員なのかが気になるところ。

過酷な運命に翻弄されたアーサー。父に捨てられ母は自殺...。
どこか怪しいブラザー。彼も吸血鬼一族かと思ったけれど、幽霊を怖がっているところを見ると違うみたい。
この幽霊、何者だろう。

ブラザーが持っていた「カンタベリー物語」は、不倫やらなにやら下品な話がテンコ盛りな本。
何か意味ありそうです。

ロンドンの切り裂きジャックとサイコなパトリシアの夫も気にかかります。
それらがこの先、どう繋がっていくんでしょうか。

35304 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月24日 (木) 11時48分

★グレさんぽ/グレゴリ青山

今回もミツバチ編。今回のミツバチの世界は基本的に平和でした。
(人間は勝手がわからずオロオロしたけど)
もうひとつのミツバチの不思議なお話も興味深かったです。

亡くなった女性が残し、女性の夫が引き継いだ空の巣箱にやってきたミツバチの群れ。
偶然かもしれないけれど、ミツバチがつなぐ夫婦の絆を感じました。


★リモートワークだよ猫山さん/新井理恵

リモートで堅苦しい教授の授業を受けていた大学生が見たものは、
モニタの向こうで好き勝手にふるまう猫?と、されるがままな教授の姿でした。

似たような実話は結構見聞きしてます。
猫って、ホントに空気読まないし、でも飼い主にとってはいつものことで平然としていたり。
モニタのこっちじゃ気が散って授業どころじゃないけど、猫のおかげで教授の人気が爆上りしてたりして。


★神無月紫子の優雅な暇潰し/赤石路代

紫子と親戚の子・真白の次なる相手は馬鹿動画を制作する悪ガキグループ。
悪質なドッキリしかけて動画撮影して再生回数を稼いでいました。
カモにされた紫子も真白も怒り心頭。

ドッキリにはドッキリで!
こわーいホラー仕立ての舞台と演出で悪ガキたちをきりきり舞いさせ、
首謀者のオモラシ写真を武器にグループ解散に追い込みました。

馬鹿ユーチューバーの話は実話でもありますね。
そいつらも全員オモラシさせてやりたいです。

35305 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月24日 (木) 11時59分

★数字であそぼ/絹田村子

金欠の主人公のために仲間が持ち寄ったのは吉野葛、クワイ、糸瓜(ソウメンカボチャ)、イタドリ、フォアグラ。
要するに、どう料理していいかわからない困った食材。
なんとか料理しようとするけれど、メンバー全員ろくな料理経験なし。
レシピを見つけるも、今度は「理系の呪縛」に囚われて動けず...

結果、全部ゴミになりましたというお話。フォアグラ、もったいない〜〜〜
ちなみに私はフォアグラ以外は全部調理経験あります(フォアグラは食べたこと自体はアリ)。
得意なのはイタドリ料理!!たしかにこれは下ごしらえが大変だ。

ついでに言うと、理系と料理は相性良いと思うよ。
料理は慣れ。そして何事も経験だよと言いたいです。


他、「放課後の最後の晩餐」(梅サト)はダヴィンチの名画模写ならぬコスプレする話、
「夢の木の番人」(奈知未佐子)も絵が関係するお話でした。
「ポー」のランプトンといい、今回は絵がモチーフになっているものが多かった印象です。
芸術の秋っぽくしたのかな。発売日は真夏の最中でしたけど。

以上、ざっと感想でした。

35306 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月24日 (木) 18時21分

うる妻さん。

>平和な世の中で大勢で集まって玉手箱到着を祝いたかった

本当ならオリンピックの年でしたからね。私は「今年の最終ランナーのゴールイン」という感じでお祝いしようと思ってました。

>最後の最後にこんなことになるなんて、真田さんたちは予想していたのかなあ。

宇宙で起き得ることならあらゆる事態を予想してミッションしていたと思います。でも地球上の出来事までは想定外だったでしょう。
さしもの真田さんでも打つ手なしだったと思いますよ。

>お家で帰還を見守りましょう。

今回は華々しく散る本体の再突入はなく、流れ星のように見える帰還カプセルだけの再突入になりますね。年末のビッグイベントです。

本体は玉手箱を届けた後、再び地球に別れを告げて二度と帰らぬ新たなる旅立ちへ・・・満身創痍で自らを犠牲にして使命を果たした
初代とは違いますが、そのときはやはり胸にジンと来そう。

往復する宇宙探査機はドラマチックです。

35307 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月24日 (木) 18時21分

>「未来少年コナン」第20話「再びインダストリアへ」

「大津波」で、モンスリー率いるインダストリア軍のハイハーバー占領作戦が完全敗北に終わりました。で、捕虜になったインダストリア兵たち。
でも彼らはハイハーバーの人たちに受け入れてもらえることになりました。兵士たちは皆一安心でハイハーバーの方針に従いましたが、敗軍の将
モンスリーだけが身の処し方を受け入れられず。

>部下に去られて司令官としての面目も丸つぶれだけど、かといってレプカの元に戻る気にもならない。
>自分ひとりだけ居場所がない...

なるほど。私は単に戦争に敗れてプライド失い、スネてるだけと考えてました。そういう複雑な心理は読み取れませんでした。

>コナンが目を付けたのはモンスリーでした。
>...コイツ、子供のくせして女の扱いが上手すぎるぞ。(^_^;)

女心に疎い私には無理だな・・・

ラナはたぶん12歳くらい、モンスリーは28歳(当時の吉田理保子さんと同じ!)。コナンはラナと同じくらいの年齢だと思います。
コナンがもう10歳くらい年上だったらどちらを選んだ(どちらに選ばれた)かな。

>強制的に村娘の服装にさせられたモンスリー。

村の女たち、嫌がるモンスリーを大勢で押さえつけてひん剥いて着せ替えたんですかね。よく咬みつかれませんでした。

>できればもう少し大人っぽい服装のほうが似合うのでは。

一人になったあと頭にきて脱ぎ捨ててもよさそうな雰囲気でしたがそうはしませんでした。わりと気に入ってたんじゃないでしょうかね。

インダストリアでは女性らしい服着て自転車に乗る一面も見せてくれましたが、あれはたぶん苦労して上級士官に出世したが故の特権。
青春時代の彼女は軍人になるための勉強と訓練に明け暮れ、あのような「かわいい服」を着るなんてことはほとんどなかったんじゃないかと
想像してます。

35308 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月24日 (木) 18時23分

>ラオ博士の飛行艇

翼もプロペラもジェットエンジンもない。でも飛行性能はバツグン。スピードはファルコよりも速い。不思議な飛行艇でした。

ハッチが後ろについていましたね。で、いちばん前に運転席と助手席。私は昨年立川の北極南極科学館で見た雪上車を連想しました。

>飛行艇でのラナは、またまた新妻みたいにかいがいしく、夫と仲間の食事の世話を。

後ろにとても小さなお台所があるのも雪上車と同じでした!

「コナン」に出てきた乗り物ではいちばん気に入ってます。あの回限りで破壊されてしまうのは実にもったいなかったです。


>5人戦隊みたいになってきたところで

私もそう思いました!「コナン戦隊」の結成回でしたね。ガッチャマンに例えるなら、

C1. 大鷲のコナン
C2. コンドルのモンスリー
C3. 白鳥のラナ
C4. つばくろのジムシー
C5. みみずくのダイス

でしょうか。

コナンとラナは説明不要。ついでに言うとコナンは足でものをつかむのが得意です。ラナはアジサシでもいいかな。モンスリーは女ですが
クールでシャープで影が濃いです。ジムシーはチビで単細胞。反対にダイスは大柄。力もあるでしょう。

基本的な5人のキャラクターがしっかり揃ってます!

今までの展開は「コナン戦隊」が結成されるまでの物語だったと言えるかもしれません。
20話を経てついに結成されたコナン戦隊。いよいよ決戦の地インダストリアへ!

35309 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月24日 (木) 18時46分
こんばんは。

 台風12号は温帯低気圧に変わったとの事。今回は直接の大きな被害は耳にしませんでしたが、
引き続き警戒は必要ですね。幸いでした。
 大げさに騒ぎ過ぎくらいでちょうどいいのかもしれません。対策をしていくことを前提に。

 プラネテスを10話まで見ました。残り3話なら前半は期限内で見られそうです。
大枠は覚えているつもりでしたがすっかり忘れていた設定や登場人物がいろいろありました。
 ノノってこんな声だっけ?とかエーデルってこんなにソバカスがあったっけ?とか
自分の記憶はあてにならないなとも。

 そしたらISSがデブリを避けるために軌道変更したとのニュースが。
個人的にはタイムリーなニュースでした。
 デブリ除去はプラネテスの舞台の2070年代まで待ってられないのかも。
テクノーラ社のような民間企業に任せるのか、国際機関とかでやるべきなのか。

 はやぶさ2の帰還には影響ありませんように。

 俺たちゃ妖怪人間Gもちょっと見ました。G無し版よりはまだ見れますが、
何故作ったという疑問は消えません。

 ベラが水素獣エッチに見えてしまいます。

 声は豪華なんですけどね。倉科カナさんなんて朝ドラの主役もやった人なのに何故こんな
オファーを受けたんでしょう。鷹の爪団のファンだったからとか出てきますがホントかな?


 国勢調査は私もパソコンで済ませました。母親は紙でやるって言ってたのでまあいいか、と
思ったのですが後から用紙を見て、こんな細かいマークシートなんて大丈夫かなと思いました。
 連休に実家に行ったのでパソコンでやってやれば良かったかも。
 
 一人暮らしのお年寄りや不自由のある人、外国の人などは簡単にはいかないかも。
必要に応じて民生委員なりお巡りさんなりが聞き取った方が助けになって正確なデータに
なるようにも思いますが、それは当事者が望んでも管理社会強化だ権力はコワイだと
大反対する人がいるんですよね。

 個人の権利だ、セキュリティだ、と言ってる間にご近所や警察の力が失われて
普通に暮らしている人のセーフティネットがほとんど無くなりました。
 でも犯罪者だけは法律なんて関係無く個人情報を集めて攻めてきます。
 結果的に社会はどんどんぶっそうで暮らしにくく、個人が守られなくなっていきます。
 うざいとかキモイとかわかり合えないとか言って自分に忖度しない知人を遠ざけているうちに
必要なものも失ってしまいます。そのくせ公的なものも含めて助けは求めまくり。
 某ガーン氏みたいに公的な援助を受け付けず、全て自己資金でやるというなら
本人にとっては理屈が合ってるのかもしれませんがそれは寂しい生き方にも感じます。
 人の助けを全く借りずに自己資金を貯められるわけでもないと思いますし。

 ヨコレスですが宇宙人の話題について。

地球人「あっ、宇宙人だ」
宇宙人「あっ、宇宙人だ」

 という、何かの雑誌で見たギャグを思い出しました。

礼院坊様

>「2番でイイ」などと宣わってた連中

 話題の半沢直樹もGYAOに来たので見てるんですが、
そんな感じの江口のりこさん演じる芸能界出身の女性政治家が登場して主人公に立ちふさがります。
ドラマなのでいろいろ大げさですが、似たようなことはあったのかも。

 今どきパワハラまがいの暑苦しい演出が満載なので苦手な人は駄目でしょうけど
水戸黄門とか好きな昭和のお父さんには受けるでしょう。
 香川照之さんがねずみ男みたいな立ち位置の役員なんですが、苛立ちを示す演出でスマホを大きな
会議机の真ん中に放り出して、どうやって回収したんだと話題になっていたところ
ご自分のツイッターで昆虫すごいぜ!みたいな回収方法を発表して話題になってました。

 でも表面だけ半沢の真似をする若手の銀行員やサラリーマンが大勢出現するのは嫌かも。

 これもヨコレスですが、アニメや特撮ヒーローの働く細胞はどんなんでしょうね。
ロビンだとイケメンばかり?
エスパーだとけっこう健康状態悪いかもしれません。
変身するヒーローの細胞も変身するのかどうか。


うる妻様

>音声入力機能を解除

 実用にはまだまだのご様子ですね。私の扇風機などはリモコンがキャッシュカードよりも小さいので
今年出した時にリモコンがなかなか見つかりませんでした。
 今度は本体と一緒にしまうようにします。

>「フラワーズ」11月号

 もう来週ですか。早いですね。

 エドガーは人を殺しまくりですね。前よりも危険になったような。

35310 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月24日 (木) 21時55分

メタ坊さん。

>>2番でイイ

>話題の半沢直樹もGYAOに来た
>そんな感じの江口のりこさん演じる芸能界出身の女性政治家が登場して主人公に立ちふさがります。

そうでしたか。まさに芸能界の方ですから、演技の際に人物をイメージしやすかったのではないでしょうか。

芸能人に限りませんが、テレビなどマスメディアに出る機会が増えて有名になって、その勢いで選挙に出て政治家になる人たちの中には、
どうしたら日本が良い国になるかということよりも何を喋ればカッコイイかという基準でものを言ってる人が多いんじゃないかと疑っております。

>水戸黄門とか好きな昭和のお父さんには受けるでしょう。

そうでしたか。私は昭和の時代劇が大好きなので検討してみようかな。

>表面だけ半沢の真似をする若手の銀行員やサラリーマンが大勢出現するのは

子供の頃、仮面ライダーのマネをして大怪我をする子供が続出するという社会現象がありました。その大人版が起きると大変ですね。

35311 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月24日 (木) 21時57分

>アニメや特撮ヒーローの働く細胞はどんなんでしょうね。

あ、面白そうな発想ですね!

>ロビンだとイケメンばかり?

「はたらく細胞ROBIN」の白血球は白い戦闘服の彼がそのまま担当ですね!女性赤血球にやさしくて親切なのもピッタリです。

看護服のあの女性にはマクロファージをやってもらいましょうか。仲間にはやさしく、しかし細菌には容赦ないビンタ・・いや鉈が飛ぶ。
腕っ節レディーのNK細胞はベラで決まりかな。悲劇のガン細胞はシーザーで。

>エスパーだとけっこう健康状態悪いかもしれません。

「はたらく細胞ESPER」は・・・睡眠不足と不規則な生活、そして過労で「はたらく細胞少年BLACK」になっちゃいそうですね。

>変身するヒーローの細胞も変身するのかどうか。

サイボーグ009の007・グレートブリテンは、体の細胞を変化させて変身するとアニメの劇中解説で聞いた憶えがあります。
彼の体内世界では細胞たちが目まぐるしく変身を繰り返していそうです。

仮面ライダーは怪人の姿に変身することで常人の何百倍というものすごい能力を発揮しました。細胞一つ一つがみんな一斉に「ヘンシーン!」
して、異形の姿で超人能力(酸素を一度に10箱運ぶとか)を発揮する・・・仮面ライダーの超人的能力はそういう仕組みだったというお話も
面白そうですね。009と作者が同じですので発想も同じかもしれません。

北斗の拳のケンシロウは、変身ではありませんが強敵と戦う際は全身に力がみなぎり筋肉が盛り上がって服が破け散るのがお約束でした。
細胞一つ一つも同じことをやってパワーアップするというのも面白そうです。

彼は強敵と戦うたびに大量出血しますから、細菌と戦う血球細胞たちも「あたたたたたっ!」と大忙し。血小板ちゃんたちも筋骨隆々になって
ものすごい勢いで傷口を修理。造血細胞もパワー全開で失われた分の血液細胞を大量生産・・・

パーマンも細胞一つ一つがパーマンセットを持っていて・・・かもしれません。

とにかく、変身ヒーローが人間の姿から異形のヒーローに変身すると姿形だけでなく能力が大幅にアップしますものね。
そのとき細胞が変化しているのかどうかというのは大変興味深いところです。

35312 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月25日 (金) 10時06分

おはようございます。

関東のこちらは雨。今日は一日こんな天気なようです。
洗濯ものの心配しているのは平和な証拠なんでしょうね。

室温は22度とちょっと。
たしかに昨夜はタオルケットじゃ少し寒かったです。
そろそろ毛布の用意をしなければ...

35313 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月25日 (金) 10時53分

礼院坊さん、おはようございます。


>「今年の最終ランナーのゴールイン」

ほんとにこうなるはずだったんですよね。

地球側のトラブルとして、地震や台風で施設が使えなくなることは想定していたと思うんです。
実際、東日本大震災では筑波も相模原も被害を受けましたが、宇宙機の運用は出来ていました。
また、何かあった時、アンテナは外国の局のを借りることになっていると聞いています。
でも疫病の蔓延というのは、どうだったでしょうね。

「はやぶさ2」の帰還に「胸にジンとくる」のはまだ早そう。
彼の場合は長い“残業”が待ってますから。

35314 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月25日 (金) 10時55分

>ラナはたぶん12歳くらい、モンスリーは28歳
>コナンがもう10歳くらい年上だったらどちらを選んだ(どちらに選ばれた)かな。

コナンにはラナしかいないと思い込んでいたので、そういう発想はなかったです。
けど、22歳のコナンでも、やっぱりラナを選ぶんじゃないかな。


>インダストリアでは女性らしい服着て自転車に乗る一面も見せてくれましたが

あのピンクの服は似合っていたと思います。今回の服は色がきつくていまひとつに感じました。
考えてみたらとの当時は女性キャラの服装に気遣いできるような女性の美術担当って、まだいなかったのでしょうね。
(アニメのベルバラも男性ばかりでドレスやファッション小物に知識が無く、苦労したとか)


>>ラオ博士の飛行艇
>後ろにとても小さなお台所があるのも雪上車と同じでした!

モデルが雪上車だったのかも。
ハイハーバーからインダストリアまで何時間もかからなかったようですから、
お台所を使ったのは1回きりで終わってしまったのでしょうね。

...1回きりでも使えて良かったのかもです。


>ガッチャマンに例えるなら
>C1. 大鷲のコナン

この「C」はコナン(Conan)の頭文字?
5人の役の割り当て、ピッタリです!!

35315 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月25日 (金) 13時46分

メタ坊さん、こんにちは。


>プラネテス

見たのは結構前なので、私も細部は忘れているはず。
そのうちに録画したのを引っ張り出して見てみようと思います。

原作者が「プラネテス」続編を描きたいと話していたのを覚えているんですが、
結局、取りやめになったんでしょうか。


>ISSがデブリを避けるために軌道変更したとのニュース

見ました。時々ありますね。
年々増える一方のスペースデブリ。回収方法も模索中とのことですが、
実用化の話はまだ聞きません。


>はやぶさ2の帰還には影響ありませんように。

そうならないよう祈るだけです。


>俺たちゃ妖怪人間G
>ベラが水素獣エッチに見えてしまいます。

画像検索して確認しました。
ぶっはー!!(≧∇≦)

35316 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月25日 (金) 13時48分

>国勢調査

私の母は紙でやったようです。
妹も紙で。妹はパソコンもスマホも持っているんですが、ああいうのはハードルが高いみたいです。
どうも私はこの年代としては少数派らしいです。


>普通に暮らしている人のセーフティネット

10年くらい前まではご近所同士の交流・情報交換はあったんですけどね。
その後は挨拶もできない外国人や若い夫婦たちが越してきて、雰囲気がすっかり変わってしまいました。

最近、お隣が越して来たんですが、顔を見たことがありません。挨拶のタオルは郵便受けに入ってました。
もう昔のようには戻れないでしょう。
「都会」に近くなったのかもしれませんが...


うちの新しい扇風機のリモコンも凄く小さいです。
縦は名刺よりありますが幅はないので、トータルすると名刺サイズかも。
なくさないよう気を付けたいと思います。


>エドガーは人を殺しまくりですね。前よりも危険になったような。

吸血鬼らしくなったというか。
まあ、それまでが大人しすぎたのかもしれません。

35317 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月25日 (金) 18時34分

礼院坊さん


>「はたらく細胞ROBIN」の白血球は白い戦闘服の彼がそのまま担当ですね!

異論はありません。
リリは可愛くて凶暴なマクロファージなんですね。(赤血球はどなた?)


>「はたらく細胞ESPER」は・・・
>「はたらく細胞少年BLACK」

...(;_;)


グレートブリテンや仮面ライダーは細胞の一つ一つも変身するんですね。
身体を動かすのに必要な酸素の運搬能力はもちろん、怪我をした時の血小板たちの止血作業も、
傷口から侵入する雑菌と戦う免疫細胞たちの戦闘能力も格段にUPしそうです。


ケンシロウの場合は、体内がすべてT細胞で出来ているような感じがしてしまいますが、
そういうわけにはいかないでしょう。

>血小板ちゃんたちも筋骨隆々

おそろしや〜〜〜( ̄Д ̄;;)


彼らと比べると、私の身体の細胞たちは、そうとうグータラしていそうです。
ここのところ気温の急変のせいか体調不良で、夜も昼もゴロゴロしているので...

35318 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月25日 (金) 21時55分

うる妻さん。

>長い“残業”

リュウグウ往復は6年。でもこちらの方が倍くらい長い・・・地球スイングバイのときは空に向かって手を振ってあげたいです。

スイングバイは金星でも行うという話。彼はあかつきとも挨拶を交わすことでしょう。

「いよっ、お疲れさん!」「ファイトー!いっぱあーつ!」

なんてね。


>22歳のコナンでも、やっぱりラナを選ぶんじゃないかな。

4,5年待てばラナも大人に成長します。問題はその前にモンスリーがどう出るか・・・

モンスリーは、6歳年下とはいえダイスよりは青年コナンに惚れそう。なんたってうる妻さんが仰った通り、ハイハーバーで戦闘に敗れ
自分の居場所を見失っていたとき、コナンに”心をつかまれて”しまいましたからね。あれで惚れなければうそでしょう。

>...コイツ、子供のくせして女の扱いが上手すぎるぞ。(^_^;)

子供だったから事なきを得ましたが、大人だったらその後に生ずる責任も引き受けなくてはなりませんな。

35319 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月25日 (金) 21時58分

>(インダストリアで着ていた)ピンクの服は似合っていたと思います。今回の服は色がきつくていまひとつに感じました。

今まであまり気にしたことはありませんでした。やはり女性の視点というのは違うものですね。

>アニメのベルバラも男性ばかりでドレスやファッション小物に知識が無く、苦労したとか

そうでしたか。あの当時はアニメ作りも「男の職場」だったんですね。

考えてみたら当時は女性の深夜労働を制限する法律もありました。徹夜作業も多いアニメ制作の仕事に女性を起用するのは
なかなかハードル高いことだったのかもしれません。漫画家は個人事業主ですがアニメーターは労働者ですから。

その後は女性の社会進出が進みました。それはアニメの質の向上にもつながったようですね。


>(ラオ博士の飛行艇の)モデルが雪上車だったのかも。

大型輸送機でもない限り、後尾部に出入口のある飛行機というのは見かけないような気がします。私が見学した雪上車は運転席の後ろは
両側がベッドになっていました。それを縦列座席にしたらラオ博士の飛行艇に似てると思います。

アニメをもう一度よく見たら、小さなお台所は運転席のすぐ後ろにあるみたいでした。雪上車のほうは最後部にありました。


>「C」はコナン(Conan)の頭文字?

ピンポンです!やはりアルファベット付きナンバーを振らないとサマにならなくて。

密航者のダイスをモンスリーが捨てに行こうとしたとき、コナンが「このまま行こう。船長だってきっと役に立ってくれるよ」と
モンスリーを諭しました。モンスリーは黙ってコナンの意見に従いました。大の大人二人がすっかりコナンの指揮下に入ってます。
ラナを加えるかどうかの決定権もコナンが握ってました。

コナン、戦隊長の風格十分ですね。

35320 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月25日 (金) 21時58分

>モンスリーの部下たちの心をつかんだ村長の演説は、なかなかカッコよかったです。
>まずすべきは食料増産ですね。人口が増えると、それはそれで大変でもあります。

苦しかった農業体験を語る彼の言葉には重みがありました。安っぽいヒューマニズムではなく、増えた人口を養えるだけの農業生産力が
ハイハーバーにあるかどうかも慎重に検討したうえでのインダストリア敗残兵受け入れ決定だったと思います。

>オーロたちを放置したことの反省も口にしていました。

コイツの処置も議論の的だったと思います。オーロは人質の処刑なんかしなくてよかったです。もしも犠牲者が出ていたら縛り首でした。
レプカみたいに己の力で暴虐働くならともかく、虎の威を借りてのさばるのはやめた方がいいですね。

>オーロの妹・テラは、兄貴がラナから巻き上げたペンダントをジムシー経由でラナに返します。

テラが兄貴を説得したのかな?オーロが己の所業を恥じて自ら返したのなら救われるんだけど。

>「雨降って地固まる」ならぬ大津波で地固まるで、なんとかハイハーバー勢はまとまってきました。

うまいたとえ!

大自然の脅威にさらされたら人間同士、相争っていては生き残れません。力を合わせて助け合わねば!

35321 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月25日 (金) 21時59分

先週のハクション大魔王2020は、カンちゃんがついに自分の夢を見つけたというお話でした。

魔王からそれを聞いたアクビは、鉄オタのカンちゃんだから鉄道員になりたいという夢に違いないと思い込みます。そしてカンちゃんが
鉄道写真のコンクールに出品する鉄道写真の撮影に協力(邪魔?)するのでした。

しかしカンちゃんが見つけたという夢はどうもアクビが考えたものとは違う様子・・・それは今週明かされることになりそうです。

明日が最終回です。一年は続くと思っていたので半年で終了というのは意外でした。

5月は新コロ禍で制作が中断し、開始直後に放映されたお話の再放送で凌ぎました。なので話数は全部で20話。少ないです。
新コロの影響とはいえ残念です。

35322 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月25日 (金) 22時14分
こんばんは。

 先週は半袖ですごしていたのに、今日は長袖でも一枚じゃ寒かったです。
昨夜は毛布で寝ました。2枚ほしいくらい。

 ロケットガールの第1話見ました。まだ何もはじまってない感じです。
今見るとちょっとキャラクターの国籍の表現とか気になるかも。

 プラネテスの前半、第13話まで見終わりました。間に合いました。
ほどよく忘れてるもんで初見のように楽しめました。
 ハチマキに弟がいるのなんてすっかり忘れてました。お母さんの声は藤田淑子さんだったのか。
タナベ役の人は夏目の柊役などで今も活躍されてますが、ハチマキ役の人はもういないんですね。残念です。

 アニメログの手塚プロチャンネルで白鯨伝説というのがはじまりました。原作は白鯨だけど
宇宙ものの様子。11月18日までの限定配信です。

 見て面白いかわかりませんが、GYAOで「宇宙開発(アポロへの道)」という
ドキュメンタリーみたいのがあるようです。10月1日〜10月31日。
 似たような「アポロ(宇宙への挑戦)」というのが10月2日〜11月1日。

 ニコニコで秋アニメというのを見てみると、私が気になるのは
keyの「神様になった日」10月4日〜東京MX他、
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」10月3日〜テレ東他←少年ジャンプの漫画は面白かった。
「魔女の旅々」10月2日〜AT-X(って何?)他←原作はラノベのヒット作らしい。
「レエル・ロマネスク」10月2日〜東京MX他←未来?別世界?鉄道の擬人化キャラアニメらしい
あたりが目につきました。パッと見の第一印象です。


 うる妻様 礼院坊様

>(ロビン体内の)赤血球はどなた?

 赤い印象のキャラが思い当たりませんね。石ノ森さんのキャラで赤い・・・というと
アカレンジャー?ロボコン?

 ロビンの白血球(好中球)、リリのマクロファージ、ベラのNK細胞は異論ありません。

 ウルフはキラーT細胞あたり?教授はヘルパーT細胞でしょうか。ベルが血小板?
ベンケイとペガサスは手頃な役が思い当たらないですね。

 うる妻さんのロビンファンサイトを見てみましたが、ゲストキャラはほとんど忘れてました。


35323 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月25日 (金) 23時34分

>赤血球はどなた?

白血球に何度も助けてもらいますし、それで白血球に好意も抱いている様子。なのでロビンが助けた美少女たちでいかがでしょう。
健気にはたらく少女ということでシゲコやステラがいいと思います。

でもって、輸血でやってきて破滅しかけていた世界を救う赤血球は優しいお母さんたちで。リーダーはもちろんすみ子さん。

>ケンシロウの場合は、体内がすべてT細胞で出来ているような感じが

想像したら笑いがこみ上げてきました。(^▽^ )

>ここのところ気温の急変のせいか体調不良で、夜も昼もゴロゴロ

初秋は夏の疲れがドーッと出る季節。無理せずお休みするのがいいと思います。「はたらかない細胞」という漫画もあります(内容は知ら
ないんですが)。中秋、晩秋になって疲れが取れてきたら食欲の秋到来。栄養しっかり取って寒い冬に備えましょう!

季節ごとの体内の変化を描く「はたらく細胞SEASON」なんてのも面白いかもしれません。
ほんと、無限の可能性を秘めた作品ですね。


>ウルフはキラーT細胞あたり?教授はヘルパーT細胞でしょうか。ベルが血小板?

ウルフのキラーTはピッタリですね!ベルの血小板もいいと思います(血小板ちゃんはかわいさが必須!)。

教授のヘルパーTは・・・養成所時代にキラーTと切磋琢磨するエピソードがなければいいと思うのですが。

>ベンケイとペガサスは手頃な役が

「はたらく細胞」の世界では薬を服用するとロボットが入ってきて細胞の代わりに働きました。
あの二人は「薬」の役でいかがでしょう。

35324 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月25日 (金) 23時44分

礼院坊さん、こんばんは。


>地球スイングバイのときは空に向かって手を振ってあげたいです。

私もそうしたいです。

“残業”のコースなんですが、金星には寄らないことになりました。
機体が熱にあまり強くないとのことです。私も「あかつき」に会って欲しかったんですけどね。



>モンスリーは、6歳年下とはいえダイスよりは青年コナンに惚れそう。

コナンが12歳だったことはダイスには幸運でしたね。


>大の大人二人がすっかりコナンの指揮下に入ってます。
>コナン、戦隊長の風格十分ですね。

やはり子供向けアニメの少年主人公はこうでなくちゃ!!

35325 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月25日 (金) 23時46分

>増えた人口を養えるだけの農業生産力がハイハーバーにあるかどうかも慎重に検討したうえでの
>インダストリア敗残兵受け入れ決定だったと思います。

養えないと判明したら、兵士たちに小船を与えて近くの別の島へ追いやるとかだったんでしょうか。
インダストリアに返すわけにもいかないし、そもそもバラクーダ号の修理は半年かかるわけだし...
ともかく、畑は無事でよかったです。


>オーロは人質の処刑なんかしなくてよかったです。

ホントです。どうやっても村人の怒りは収まらなかったでしょうから。
それにしても虎の威を借りてのさばる者の末路はみじめです。


>大自然の脅威にさらされたら人間同士、相争っていては生き残れません。

圧倒的な強さを持つ共通敵の存在が、両者の壁を取り払ってくれた感じですね。



「ハクション大魔王2020」のご紹介ありがとうございました。
早くも最終回。全部で20話というと5話か6話分が消えてしまった感じですね。
ちゃんと終われただけ良かったと言うべきかもしれません。

最終回をご覧になったら、またレビューを書いてくださいね。

35326 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月26日 (土) 00時11分

メタ坊さん、こんばんは。

私も毛布を出しました。急な気温変化で風邪ひきそうで怖いです。

「ロケットガール」配信は今日からでしたね。後で見てみます。


>プラネテス
>ハチマキに弟

キュータローでしたっけ。ハチの次だからキュー。


>ハチマキ役の人はもういないんですね。

ハチマキの母親役の方も亡くなってしまいました。(;_;)


「白鯨伝説」と「宇宙開発(アポロへの道)」と「アポロ(宇宙への挑戦)」のご紹介もありがとうございます。


>秋アニメ

早いものは、もう来週から始まるんですね。
「神様になった日」は見てみようと思っていますが、他は未定です。
あんまり視聴本数を増やしたくないので(目がつらい)。


>「レエル・ロマネスク」
>鉄道の擬人化キャラアニメらしい

ちょっと公式を見てきました。
鉄道の擬人化キャラといっても女の子の姿だから、見るのは“大きい男の子”ばかりだろうなあ...


>石ノ森さんのキャラで赤い・・・というと

カラー版の003フランソワーズとか?

35327 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月26日 (土) 00時23分

礼院坊さん

>>赤血球はどなた?
>健気にはたらく少女ということでシゲコやステラ

なら、血小板ちゃんはシュンランで!


>初秋は夏の疲れがドーッと出る季節。無理せずお休みするのがいいと思います。

ありがとうございます。そうしようと思います。
思えば右膝を痛めてしまったのが2年前の今頃でした。この時期は身体がヤバいのでしょうね。
膝スクワットをつづけたおかげか、最近になってやっと痛みがなくなったところです。


>「はたらく細胞SEASON」

確かに季節ごとに身体は変化してますよね。
そういえば最近は抜け毛が多いです。獣だったら冬毛に抜け変わるところでしょう。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板