アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1550 最近見たアニメと星屑・12月12日〜 All ReLoad
36107 名前:管理人・うる妻 2020年12月12日 (土) 09時28分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇り。この先は晴れるとの予報です。


今日もこれから出かけます。
行先は西新井のギャラクシティのプラネタリウム。
「はやぶさ2」の凱旋講演会です。

帰還後の初めての講演会になります。
カプセルのフタはまだ開けられていないけど、何か新しい情報があるかも?

今回は配信もあります。(18時から)
https://www.youtube.com/watch?v=zf1t4Rqhqw0&feature=youtu.be

36108 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月12日 (土) 09時32分

昨夜遅くプラネタリアン・雪圏球プロジェクトからメールが届きました。
本編映像すべて完成だそうです。ヤッタ!!
円盤+特典の発送は年明けかな。

クリスマスプレゼントとお年玉かなあ。どっちも星がらみですね。
こんなご時世ですが、良い年末と新年を迎えられそうです。

36109 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月12日 (土) 23時39分

9時過ぎにギャラクシティの「はやぶさ2凱旋講演会」から帰還しました。

カプセル帰還日の夕方に講演会をやった上坂監督も、
「カプセル帰還前後にはゾンビみたいに歩いていた」との目撃情報があった吉川先生もお元気そうで安心しました。

お二人とも、ホントにお疲れのところありがとうございましたというのが私の気持ちです。
この時期に開催してくださったギャラクシティにも感謝です。

講演会はメインが吉川先生、案内役が上坂監督という形で行われました。
カプセルが相模原に戻って4日。まだフタを開ける準備の段階ということで、
吉川先生の方は特に新しい情報はありませんでした。

カプセルといっしょに帰国した回収チームの5人は、現在は隔離生活に入っているそうです。
回収チームは日本出国前に2週間、オーストラリア到着後も2週間、帰国して再び2週間の隔離生活です。
ミッションそのものは順調だったとはいえ、これは辛いでしょう。ご苦労様です。
ホント、えらい時期に当たってしまったもんですね。1年ずれたら何でもなかったのに。

吉川先生は「ちゃんと“凱旋講演会”になってよかった」と笑顔でした。
問題のサンプルの量がどれほどなのか気にされているご様子。
来週の早い時期にわかるだろうというお話でした。

36110 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月12日 (土) 23時39分

上坂監督の方は「HAYABUSA2〜REBORN」の「帰還バージョン」を作りますと正式発表。
想像で作ったラストシーン(カプセルがひっくり返ってる)を現実に合わせて作り替えるそうです。


講演会のシメは質疑応答。
小学生くらいのお子さんたちが次々と質問される様子は頼もしかったです。

この子たちは「はやぶさ2」が次の目的地に着く頃に大人になります。
この中から科学の道を進む子が出てくれるといいなと思います。

36111 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月12日 (土) 23時41分

講演会の前にプラネ番組の「HAYABUSA2〜REBORN」を見てきました。
おととい劇場版を見たばかりですが、その記憶が薄れないうちに本来のプラネ版と見比べたかったので。

やはりプラネ版はいいです。なんたって画面がデカい。
視野のほとんどがスクリーンですから。
当然迫力が違います。

内容は劇場版と同じでしたが、何か所か絵を変えてあるようでした。
「帰還バージョン」が出たら、また見てみたいです。


以上、ざっとレポでした。

36112 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月12日 (土) 23時51分

礼院坊さん

前スレですが、レスありがとうございます。
今日は疲れたのでレスは明日にさせていただこうと思います。
すみません。

36113 名前:メタ坊 投稿日:2020年12月13日 (日) 00時31分
こんばんは。

 ニコニコで1月からの冬アニメをチェックしてみました。
私が気になるのは以前ご紹介したものを含みますが

裏世界ピクニック
2021/1 とだけ。放送局も不明

はたらく細胞!!
2021/1/9〜TOKYO MXほか

はたらく細胞BLACK
2021/1/9〜TOKYO MXほか

リンガリンド
2021/1 とだけ。放送局も不明
監督がプラネテスの人、シリーズ構成・全話脚本が仮面ライダーフォーゼの人です。
連続2クールとのこと。

 あたりです。
アーヤと魔女はぎりぎりで秋アニメ扱いの様子。

 4月からの春アニメには以下二作がありますがまだ情報は少ないです。

ゴジラS.P シンギュラポイント
脚本が難しいのばっかり書くSF作家の円城塔氏。

SSSS.DYNAZENONN
アノシラスの登場に期待です。

 時期未定とのことでいつになるかわかりませんが

ゾンビランドサガ リベンジ

TIGER & BUNNY 2

メイドインアビス 続編

 の制作も決まっているようです。アビスはうる妻さんは見ないでしょうけど。


 サカサマのパテマが本日BS12で放送。見れる人は。19時からです。
来週は「ねらわれた学園」、再来週は「マイマイ新子と千年の魔法」です。


 GAYOで旧作の方の「はたらく細胞」がいきなり始まりました。予定表に無かったのに。
映画では15日から「パシフィック・リム」があります。
16日からは「ディストピア パンドラの少女」というのも。知恵づいたゾンビみたいな。

 ウルトラマンZは慌ただしい展開になっていて、

 宇宙人という正体を現した隊長が人造ウルトラマンに乗り込もうとすると防衛軍上層部に
憑依した別の宇宙人が邪魔をします。怪獣に変身した宇宙人同士の戦いになり、
ウルトラマンZも巻き込まれますがエネルギーが切れて変身が解けてしまいます。
 相手を退けて人造ウルトラマンを確保しようとする元隊長ですが、怪獣の姿の別の宇宙人に
こいつを殺すぞ、と変身が解けてしまった主人公の命と人造ウルトラマンを天秤にかけられます。
 一度は主人公を見捨てて人造ウルトラマンを確保しようとする元隊長ですが、しゃあないか、と
主人公を助けて敵の怪獣と相打ちに。怪獣への変身アイテムはこれで壊れてしまいます。
 元隊長はもともとは光の戦士だったのですが、いろいろあって光の国の正義を信じられなくなった
キャラクター。人造ウルトラマンで光の国に一泡吹かせてやろうと思っていたみたいな。
なので自分より上のウルトラマンたちには不信感があるようですが、若いウルトラマンたちには
けっこう好意的だったりします。

 人造ウルトラマンは防衛軍が取り戻しますが、これは別の宇宙人の手に渡ったのと同じこと。
パイロットの先輩女性が上層部に憑依していた宇宙人に乗り移られて、人造ウルトラマンを
奪って逃げてしまいます。先輩悪落ちです。ちょっと演技がコワイ。
 ということで地球人対ウルトラマンは回避されましたが先輩女性対主人公ということに。
 防衛軍は隊長が宇宙人だったということで、元部下たちもその一味に違いないと身柄を
確保しようとしますが、それを元隊長が助けます。

 人造ウルトラマンは世界中で休眠していた怪獣を次々に取り込んで、禍々しい怪獣に変化。
ウルトラマンZはこれを止めようとしますが、人造ウルトラマンの超兵器を受けて倒れます。
 ウルトラマンZは主人公に このダメージは大きすぎて、もう変身できなくなった、
これまで一緒に戦ってくれてありがとうみたいなことを言って姿を消します。
 このシーンが初代ウルトラマン最終回のマンとゾフィーが対話する場面そっくりです。

 先輩女性に乗り移った宇宙人の目的は、自分で作った兵器に人類を滅ぼさせようという一種のゲーム。
ウルトラマンZを倒したあとは巨神兵みたいに世界中を破壊してまわります。地球の兵器では歯が立ちません。
先輩女性は取り込まれたままです。

 病院で目覚めた、もうウルトラマンに変身できない主人公は 先輩女性を救出するチームに加わります。
そのチームを率いるのは、元隊長でした。
 防衛軍の正規チームは上層部が乗っ取られた影響でろくに機能していないみたいですが、
元隊長が鍛えた、超兵器使用に反対して解散させられた精鋭チームの隊員たちは、宇宙人であったとわかっても
自分たちの良き上司だった隊長のもとに集結しています。というわけで来週最終回です。

 
うる妻様

 凱旋講演会お疲れ様でした。日曜日はゆっくりできますように。私もネットでちょっと見ました。
サンプルたくさん入ってるといいですね。
 拡張ミッションの予算は正式にはまだ取れてないとか。でも行っちゃいましたね。
こういうのにもケチをつける政治家はいるかもです。予算の裏付けがないなら即中止しろみたいに。

 新聞だけ見てると予算無しで動くことがすごくいけないことみたいな印象に
なりますが、実務では予算をきっちり組んでからとはいかない物事も多いです。
そんなこと言ったらコロナ緊急対応だってできません。
 それに甘えていつまでも仮伝票というわけにはいきませんが、柔軟に正式予算に
つなげてほしいです。ここで却下するなんて愚かなことはしないと思いますが。

>雪圏球

 私のところにもメール来ました。楽しみです。

>「グレイブニル」世界のキョウチクトウ
>毒がパワーアップ

 すみません、グレイブニルやなくてグレイプニルでした。
植物を自由に成長させる超能力者がいましたので、そのせいかもです。

>宇宙開発分野に関しては、昔と比べると風あたりが

 好ましいことなんですが、この国のマスコミはいつ手のひらを返すかわかりません。
失敗やスキャンダルがあれば、すぐに批判一色に染まってしまうので安心できないです。
 予算面でも何かこう中心がどーんとしてないような心細さがあります。

 一時期はH2ロケットは落ちる、のぞみもはやぶさもあかつきも問題を起こす、と
風当たりが強くなるのも仕方ない面もあったとは思いますが、よくここまで
盛り返したと関係者の努力に頭が下がります。
 ひとみみたいなことは起こさぬよう細心の注意で挑んでほしいです。

前スレですが

>プラネタリウムでご覧になってもいいと思います。

 15日までは動けないんですけど、なんとか映画館かプラネタリウムには行きたいですね。
でもお台場に行くにはちょっとコロナが気になって来ました。多摩でもやってたんですね。
郊外の方がいいかなあ。作り直す前のバージョンも見ておきたいような。

礼院坊様

>ケロヨン

 ケロヨンは午前中に本放送があって、この時はドラマの前にお姉さん?とケロヨンの会話みたいな
コーナーがありました。再放送ではそのコーナーが無くドラマだけの放送でした。
 本放送は何かで休みの時しか見れませんでした。

>昭和の時代劇

 当時はそんなに一生懸命見ませんでしたが、今見直したい作品もあります。
水戸黄門なんか馬鹿にしてたんですが、あれはあれで良さがありました。
NHKオンデマンドで大河ドラマなんかはけっこう見れるんですが、見るとなると
時間がたいへんでなかなかそうもいきません。

>マコちゃん

 ドッキリしたおかげで最終回がどんな話だったのかはさっぱり覚えてません。

>お色気

 有名なのは「時間ですよ」ですね。でもこれはさすがに見せてくれと言えませんでした。
オールスター水泳大会みたいので水着が取れたり(わざと)というのも恒例でした。
怪奇ものにエロチックなシーンが多かったような印象もあります。



36114 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月13日 (日) 09時56分

おはようございます。

関東のこちらは、現在晴れ!
早朝は曇っていたので、洗濯はどうしようかと迷っていました。


今夜から明日未明にかけて双子座流星群がピークを迎えます。
すっかり忘れてました。なんたる不覚!!
今晩、晴れるといいな。

この流星群の元となっているのは小惑星ファエトン。すでに種切れになった元彗星です。
JAXAはこの星のフライバイ観測(すれ違いざまに観測する)を計画しています。

36115 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月13日 (日) 13時20分

うる妻さん、はやぶさ2凱旋講演会への遠征お疲れさまでした。
二週続きの夜間遠征・・昨夜はよくお休みになれましたでしょうか。

私はご紹介のライブ配信で見させてもらいました。

火球となって地球大気に突っ込むカプセルの姿をはやぶさ2の本機が宇宙から撮影するというミッションがありました。
あれはどうなったのかなと思っていたんですが、今のところその姿は確認されてないという説明がありましたね。

そうだったのか・・・ウーメラは町明かりなどはほとんどないだろうから絶対にうまくいくと思っていました。
宇宙からの”流星観測”はけっこう難しいみたいですね。

この動画、とても勉強になるのであらためて見直してみたいと思います。


>カプセルといっしょに帰国した回収チームの5人は、現在は隔離生活に入っている
>日本出国前に2週間、オーストラリア到着後も2週間、帰国して再び2週間

合計6週間ですか、うーん、辛い・・・宇宙飛行士なら慣れっ子なんでしょうけど。

本当なら玉手箱携えたあの人たちこそ凱旋記念の式典とかで拍手を浴びてほしいところですのにね。


>小学生くらいのお子さんたちが次々と質問される様子は頼もしかった

感染対策でマイクを使わせてもらえず、生の声が聴けなかったのはちと残念でした。でもいい質問がたくさんあったと思います。

私は、役目を終えたはやぶさ2が最後はどうなるのかという質問が興味深かったです。太陽の周りを永久に回り続けるという話でしたが、
個人的には最終目的地の小惑星に着陸させてそこで眠らせてやって欲しいです。そのほうが将来回収がしやすいはず。

11年後に到着する次の小惑星は自転速度が速くて南極か北極でないと固定着陸はできないという話でしたが。


今年は暗い世相の一年だったので、はやぶさ2はホントいいタイミングで帰ってきてくれたなとつくづく思いました。
今年の流行語大賞はもう決まっちゃったみたいですが、10大ニュースにはまだ間に合います!

私はコロナよりはやぶさ2の帰還を1番に推薦したいです。

36116 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月13日 (日) 15時57分

礼院坊さん、こんにちは。
レスが遅れてスミマセン。


>「病気して学校を休んでる子供たちのために頑張ろう!」

あの時間帯の放送に、そんな意図があったとは!!(≧∇≦)


>「ママとあそぼうピンポンパン」や「ロンパールーム」

懐かしいですね。でも私の時代だと「ブーフーウー」でした。
里見京子さんが顔出しで出演されていたのは、ずっと後になって知りました。
(ブタとオオカミしか覚えていない...)


>早起きするようになったら一日が長く感じるようになりました。

私が仕事を辞めてからしばらくの間は午前中が長かったです。
勤めに出ていた時の習慣で早く目が覚めてしまうので。
それが今では...午前中なんてあっという間!!!( ̄x ̄;)


36117 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月13日 (日) 15時58分

>天体観測をやってる子供は夜に強いかもしれませんね。

今夜はふたご座流星群。
深夜のパプリックビューイングに来ていた子供たちは、今夜、夜空を見上げて過ごすことでしょう。


>エンタメ戦略の得意な銚子電鉄の社長さんだったら間違いなく意図して土曜日に持ってくるでしょうね。(^_^ )

ウン、間違いないです!

考えてみたら、初代「はやぶさ」って銚電(電車も経営状況も)に似ているかもしれません。
ボロボロだけど、工夫して走らせているというところなど。
この点、今の「はやぶさ2」はスマートで完璧。こちらは新幹線ですね。


>小惑星に弾丸や砲弾を撃ち込む技術

実はアメリカの方が先に彗星の核にインパクタぶち込み成功させてます。
(2005年打ち上げのディープ・インパクト。母船が彗星の近くを通り過ぎなからクレーターを観測)
力業はアメリカにまかせましょう。


>相手の小惑星の性質を知るためにサンプルリターン

日本が向いているのはこっちだと思います。

36118 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月13日 (日) 15時58分

>>中国
>日本の小惑星探査機はコピーできるでしょうか。

「いっしょに小惑星探査をやりませんか」というお誘いがあるかもしれません。


>こちらは常にその先を開拓せねば!

次は金属か氷の小惑星を!と行きたいところなんですが、


>(そのためにも潤沢な予算を!)

安くて早くて質の良い物を作ってしまいましたからね、JAXAは。
運用側がいくら「もうこれ以上は出来ない」と思っても、上は次はもっと安くて良いものを...と
当たり前のように要求してきます。仕事とおんなじですね。


>ドバっと10gくらい入っててくれたら嬉しいです!

カプセルを手に持って振ったらサラサラ音がしたりして。
早いとこ見てみたいです。

36119 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月13日 (日) 16時58分

グズグズしてたら礼院坊さんから追加のレスが。

凱旋講演会のライブ配信、見てくださってありがとうございました。


>地球大気に突っ込むカプセルの姿をはやぶさ2の本機が宇宙から撮影するというミッション
>今のところその姿は確認されてないという説明がありましたね。

画像のノイズが凄くて埋もれてしまったのではないかと別のところで聞きました。
元々「撮れたらラッキー」と聞いていたので落胆はしませんが、でもできれば見てみたいです。
ノイズに埋もれたカプセル、うまく発掘できますように。


>本当なら玉手箱携えたあの人たちこそ凱旋記念の式典とかで拍手を浴びてほしいところですのにね。

サンプルが見つかった後でも、分析が進んでからでも「凱旋」は出来ます。今は我慢の時ですね。
外に出られるのは22日。なんとかクリスマスには間に合いそうです。
他方、まだオーストラリアに残っている人たちが、無事にお正月を迎えられるのか心配になってきました。


>最終目的地の小惑星に着陸させてそこで眠らせてやって欲しいです。

私もそう思っています。
小惑星の位置は常に監視されているため、「はやぶさ2」の永眠場所がわかることになりますから。
でもまあ、機体がちゃんと残っているだけで上出来なんだろうなとも思います。


>10大ニュースにはまだ間に合います!

科学ニュースでしたらチバニアン正式決定も入りますね。
こんな世の中でなかったら、もっと話題になったはず。もったいないです。


36120 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月13日 (日) 18時08分

メタ坊さん、こんばんは。

冬アニメ情報ありがとうございます。

「はたらく細胞」続編とBLACKは視聴決定、「リンガリンド」(BACK ARROW)が気になります。
「裏世界ピクニック」は原作があるんですね。内容チェックしてみます。

4月以降は「ダイナゼノン」、来年はタイバニ2もあるんですね。楽しみです。
(「メイドインアビス」は見ませんっ!!)
他の放送、配信情報もありがとうございました。


>ウルトラマンZ

気になっていた「人類 VS ウルトラマン」の戦いは回避されたようで良かったと思いましたが
(いくら最近の「ウルトラマン」が一筋縄でいかなくなっと言っても、さすがにこれはヤバイんじゃないかと感じていた)、
 
>いろいろあって光の国の正義を信じられなくなった

人類にかかわったらダメなのかもとウルトラマンたちが気づき始めていたということでしょうか。
うまくハッピーエンドになりますように。

36121 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月13日 (日) 18時09分

>拡張ミッションの予算は正式にはまだ取れてないとか。でも行っちゃいましたね。

もう300万キロ彼方に行っちゃいましたよ、「はやぶさ2」。
もう止まりません。予算つけてくれーーー!!

でもこれだけ評判になってますから、だいじょうぶでしょう。
むしろ「はやぶさ3」の話が全然ない方が問題かと感じています。


>失敗やスキャンダルがあれば、すぐに批判一色

マスゴミは売れればいいので騒いでいるんでしょうが、でもそれを信じてしまうのが一般人。
昔のように宇宙開発に厳しい日本に戻って欲しくないです。

「ひとみ」の事故でJAXAは結構変わったと思います。それまではおおらかな面も多かったです。
でもおおらかさはズサンさに繋がってしまいました。あれ以降は取り決めが厳しくなりピリピリした感じがします。
「はやぶさ2」の2度目のタッチダウンが慎重になったのも、変化の表れなんだろうと思っています。


劇場版「はやぶさ2」は上映館が少ない&不便な場所が多いのが辛いですね。
今週はサンプルが見られて、また盛り上がるはず。もっと長くやってくれたらいいのに。


>作り直す前のバージョンも見ておきたいような。

ひっくりかえったカプセルを見られるのは今だけ!!(^▽^)

36122 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月13日 (日) 18時58分

間違えました。

TIGER & BUNNY 2

の放送は2022年。再来年だそうです。

36123 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 09時54分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れ。
スカイツリーと富士山がうっすら見えています。


昨夜のふたご座流星群は、30分粘って4個見ました。
小さいのと大きめのと2つずつ。
ベランダからは空の三分の一しか見えないのに、この成績はまずまずでしょう。

凄く早くて、とても願い事は言えませんが、今年のノルマが無事達成できてよかったです。
(シーズン中、最低1個は見るノルマ)

ふたご座群はピークがゆるいので、今日以降でも結構見られます。
今夜も晴れたらまた見てみようと思っています。

36124 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 09時59分

それにしても深夜だというのに空が明るかったです。
ここも年々光害が酷くなる...


8日前の深夜の相模原の夜空は綺麗でした。
大きな街だけど、こちらより光害は少ないようでした。

だれもいない深夜の路上で、一人、空を見上げてカシオペア座を探しました。
ずっとカシオペア座の方向から地球に向かって飛んでいた「はやぶさ2」が、
地球最接近のために見かけ上の位置を南の地平線方向へ移動しはじめていた頃でした。
その「はやぶさ2」は、もう320万キロの彼方です。

考えてみたら、あの帰還カプセルって人工流れ星だったんだなあ。
何か願い事すればよかったのかも。( ̄〜 ̄;)

36125 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 10時13分

「神様になった日」第10話「過ぎ去る日」を視聴しました。

粗筋:

夏の終わりに謎の男たちに連れ去られてしまったヒナ。
陽太たちは必死に探すもヒナの行方はわからず、とうとう冬になってしまいました。

心に空白を抱えた陽太の前に現れた転校生・スズキ。
正体を隠して陽太と友人たちの仲間に入り込みます。

スズキの行動にひっかかりを感じながらも思い出せない陽太。
鈍い陽太にとうとうブチギレするスズキ。
スズキの行動はヒナをなぞったものだったことに陽太はやっと気がつきます。

スズキは陽太にヒナに会える手段があることを明かします。
でもそれはとてつもなく辛いことだと言います。
それでも陽太の決意は揺らぎません。

スズキと相棒は陽太を山奥の養護施設に案内します。
陽太がそこで見たのは、陽太の姿に怯える別人のようなヒナの姿でした。

36126 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 10時16分

感想−1:

言葉を発せず、怯えた子猫のようだったヒナ。
でも手足はちゃんと動いています。想像していたよりずっとマシでした。
てっきり意識不明で寝たきりだと思っていましたから。

男たちにさらわれ、丸坊主にされて開頭手術を受けさせられたヒナは、すっかり男性不信になっていました。
可愛がってくれた祖父のことは忘れてしまったのかな。
開頭手術以外にもなんかやってないかいって思うほどの怯えようでした。
それでもあのハンコ人間たちからすれば、命は助けてやったのだからいいじゃないかって言いそうですけどね。

それにしても、スズキが介入したとはいえ、陽太がヒナに接触できるとは、
ハンコ人間たちにはヒナはもう用済みなのかな。

身分をごまかして養護施設に潜入できた陽太ですけど、ごまかしが効くのはせいぜい2週間。
ヒナをこのままここに置いておくのか、なんとか信用を得て連れて帰るのか迷います。
まあ後者を選ぶと思いますが、残り2話で、どこまで描ききれますか。

36127 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 10時24分

感想−2:

気になるのは、量子コンピュータではヒナの病気は治せないはずだということ。
それゆえ母親は自殺し、父親は娘を見捨てたわけですから。
陽太がヒナを連れて帰れたとしても、別れは回避できないのでは...。

祖父が施した手術は、はたしてヒナにとって良かったのかどうか。
手術をしなければ、陽太や友人たちとの別れの悲しみも、自分が自分でなくなる絶望も味わわずに済んだはず。
男たちに捕まって怖い思いをすることもなかったはず。

祖父はどこまで予測していたのだろう。
知っていても、たとえ一時でもヒナを普通の少女として過ごさせてやりたいと考えたのか...。


そのほか気になったコト:

★OPが少し変わっていました。どんな意味が?

★主人公や友人たちが「神」に関する名前や苗字を持っていたのは別に伏線でも何でもなかった?

★スズキとの距離がだんだん狭まり、とうとう離れがたくなったようすな相棒。

★CEOの組織について、結局はっきりしないまま放置?


で、一番気になったのは、どうオチをつけるんだろう?って事でした。( ̄x ̄;)

36128 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 17時39分

土曜日にスマホで撮った写真を整理中です。

ギャラクシティ(西新井)に行く前に上野に寄りました。
お目当てのお店がまだ開店していなかったので、しばらく近所を散策しました。

すると妙なモノに出くわしました。
道路を横断する線路があって遮断機もありました。要するに踏切です。

東京メトロって、地下鉄だよね。
地下鉄の踏切?!?(@.@;)


36129 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 17時40分

反対側はこんな感じです。

銀座線の地上への出入り口でした。
奥にトンネルがぽっかり口を開けてます。


36130 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 17時42分

東京メトロの車両基地でした。
上野駅のすぐそばに、こんな施設があったなんて全然知りませんでした。
この近くへは何度も来たことあるのに。

グーグルの航空写真で見れば一目瞭然。車両が並んでいるのがわかります。
でも地上を歩いていて線路が見えるのはこの部分だけなんですよね。

よく見れば奥に車両が並んでいるのがわかりますが、知らないと工場かなんかと間違えそうです。
(つか、私も最初はてっきり工場だと思った)

朝のラッシュが終わるころ、遮断機が下りて水色のワクの下を銀座線の列車が通るのが見られるそうです。
鉄道ファンには有名みたい。一度、その不思議な光景を見てみたいです。


36131 名前:メタ坊 投稿日:2020年12月14日 (月) 19時05分

こんばんは。

 はやぶさ2で多数の砂粒確認とのニュースがありました。今後の分析が楽しみです。

 「ブラタモリ」で12月12日に城崎(きのさき)・豊岡 という土地の回が
ありました。ここは温泉で有名ですが、ブラタモリ的には玄武岩特集。
 玄武洞という地学ファンの名所があるとのことで、地磁気逆転の学説が
生まれた場所でもあるそうです。チバニアンに興味のある方は面白く見れるかも。
ヤマトのBGMも使われてました。
 タモリさんの地学関係の知識は毎度のことながら驚かされます。
 NHKプラスで19日まで視聴可能です。
 玄武岩とコウノトリにも深い関連があるという話でした。

 「無能なナナ」「神様になった日」それぞれ10話を見ました。
ナナはそう来たか、次はどうなる?という興味を感じさせます。

 神様のニコ生アンケはかなり低かったです。コメントも荒れ気味でした。

うる妻様

>「はやぶさ3」

 そこですよね。2が動いている間は次はやらないなんてことに
なりませんように。経験を伝えられるうちに次をやらないと。

>おおらかさはズサンさに

 難しいところです。締めすぎても緩めすぎても駄目なのが人間です。
2度目のタッチダウンが失敗すればどれだけ非難されたかも想像つきますので、
慎重になるのもわかります。
 本当に挑戦が吉に出て良かったです。

 NHKの番組で次世代日本人宇宙飛行士募集というのも見ました。
ミクみたいな声も聞こえたような。

 宇宙飛行士の平均年齢は51歳とのこと。若田さんも古川さんも次の飛行は
定年直前になるみたいな話でした。
 次の人たちは月に降りるんですね。
 ロケットガールのアニメにならなかった第三巻は彼女たちがが月に行って
極地で水のサンプルを回収する話でした。今回女子高生が応募するのは応募資格的に
無理でしょうが、若い人にも挑戦してほしいです

>「過ぎ去る日々」

 雰囲気は過去のkeyアニメに近いものを感じる回でした。
何もできないまま淡々と日が過ぎていく雰囲気など。

>残り2話でどこまで
>どうオチを

 結構オチの解釈が難しいものもあったので、わかりやすく
まとまるようにオソルオソル期待しています。

 一応麻雀回の話題は出ましたが、あれだけではちょっと。

 主人公が医者になって、ヒナを世話し続けて治療法を見つけるとか、
量子コンピューターの研究者になって同じくとかは主人公があまり
優秀じゃなさそうなので望み薄ですかね。

 回復したヒナと皆で麻雀やって終わるとか?

>地下鉄の踏切

 昔の漫才に地下鉄をどこから入れるか気になって眠れない、というのが
ありましたね。その答えの一つでしょうか。

 環七を東急世田谷線が横断する踏切を見たことがありますが、ここも
ちょっと面白い光景です(ネットに動画もありました)。
 若林踏切というこれもマニアに有名な場所らしいです。

36132 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 19時25分

オーストラリアに残っていた「はやぶさ2」カプセル回収隊の本隊が日本帰還中だそうです。
今回も8823便。機内はお祝いムードでいっぱいだとか。
よかった。クリスマスには間に合わなかったけど、大晦日の前には外に出られますね。
良いお正月が迎えられることでしょう。


カプセル内のガスがリュウグウ由来と判明。
現在は“玉手箱”の開封作業が進められていて、早くも黒い砂が見つかったという情報も。(@.@;)
蓋にこびりついた砂とも読めるので、落ち着いて正式発表を待ちます。

36134 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 20時53分

見つかった“砂”は「玉手箱」を収めるケースであるサンプルコンテナの中にありました。
かなりの量があります。なんだか竹炭パウダーみたい。


すげーーーーーーー!!!(◎o◎;)


まだ玉手箱本体(サンプルキャッチャ)は開けられていません。
開けたら竹炭パウダーというか、エスプレッソ用コーヒー粉みたいなのがザクザク入っているんじゃないかな。
正式発表が楽しみです。

プレリリース
https://www.jaxa.jp/press/2020/12/20201214-1_j.html


36135 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 23時01分

メタ坊さん、こんばんは。

「リュウグウの砂確認」は、ついにyahooニュースのトップにきました。
まだ本丸は開けてないですが、明日にはわかるでしょう。
ああ良かった!!

「ブラタモリ」のご案内ありがとうございます。
都合つけて見てみたいと思います。

「無能なナナ」は今日見るつもりでしたが、なんだか落ち着かなくて...
なるべく早く感想を上げたいです。


>>「はやぶさ3」

イオンエンジンとソーラーセイルを組み合わせたオケアノス計画が、それに当たると思います。
でも予算かかりすぎと、海外の探査計画と被るということで保留になっちゃいました。

津田PMとカプセル回収隊の澤田隊長は元々イカロスチームのメンバーです。
ぜひオケアノスを木星圏まで飛ばせていただきたかったんですが。


もうひとつ、外国の探査計画に参加する「はやぶさmk2」というものも計画されていました。
でもこっちは当の主催者が「自分たちだけでやる」と言い出して消滅。
(結局、形になった「はやぶさmk2」はシンカリオンのみ)

...というわけで、せっかくの大成功も、このままでは先細り。
「はやぶさ2」が生きている間に新しい探査計画を打ち出さないと。

NASAはオシリスを成功させたら次は有人探査やりますよ。
じっとしていたら置いて行かれるだけです。

36136 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月14日 (月) 23時05分

>2度目のタッチダウンが失敗すればどれだけ非難されたか
>本当に挑戦が吉に出て良かったです。

私は非難はしないと思いますが、でも想像したくないほど失望してしまいそうです。
竹炭パウダーを見て、ますます良かったという気持ちが強くなりました。


>次世代日本人宇宙飛行士募集

新しく選ばれる人は月だけでなく火星に行くかもしれないですね。
若い人たちの活躍に期待します。



>「神様になった日」

悪くはないんですが、あちこちひっかかるところが...
これは最後まで見てから判断します。


>一応麻雀回の話題

ヒナの尋常でない能力を「これでもか!」と説明する回ではありましたが、無くても何とかなったような。
全体的にどうもバランスが悪い感じがします。
「何もできないまま淡々と日が過ぎていく雰囲気」も長すぎるし。


>昔の漫才に地下鉄をどこから入れるか気になって眠れない

流行りましたね。地下鉄を作って穴を掘って埋めるとかなんとか。

若林踏切を見てみました。こちらは大通りを堂々と横断してますね。
銀座線のは遠慮がちでしたけど。

36137 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月15日 (火) 10時16分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。富士山がクッキリ。

けど寒いです。
昨夜は曇って星が見えなかったんですが、実は雪が降っていたみたいです。
いよいよ本格的な冬ですね。


今日13時よりJAXAの記者会見。YouTubeでの中継もアリとのこと。
こんな世の中だけど、「真っ黒い夢」を見せてもらえるのはありがたいです。

36138 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月15日 (火) 10時18分

地下鉄と路面電車の話題がでたところで、こんなユニークな時刻表を見つけました。


@shounan__sasakiさんより
https://twitter.com/shounan__sasaki/status/1338135683026698240

特急なんですね。新幹線じゃなくて。
駅弁の「全集中アマビエ御膳」(一番下の欄外)が気になります。

36139 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月15日 (火) 14時35分

JAXAリュウグウお宝お披露目記者会見、見ました。

玉手箱の中には宝物がザクザクでした。(*^o^*)
インスタントコーヒーみたいなのがスプーン2杯分くらいあったかも。

玉手箱(サンプルキャッチャ)は3室あって、今回開いたのは最初のタッチダウンのA室です。
爆撃して掘り返した砂を収めたC室は年明け以降になるもよう。
(B室は使っていないので埃しか入っていないだろうとのこと)


それにしてもJAXAは地上はダメですねえ。毎回放送事故起こしている感じです。
放送局各社の回線がしっかりしているのと対照的でした。
JAXAの通信回線にも、もう少し予算あげて欲しいです。

36140 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月15日 (火) 21時51分

「無能なナナ」第10話「見えざる刃」を視聴しました。

粗筋:

タチバナに恐れをなして逃げ出したナナですが、後ろから攻撃を受けてダウン。
傷ついたナナが運び込まれたのはミチルの部屋でした。
ナナはミチルの手当てを受けて回復します。

「人類の敵を追って返り討ちに遭った」と説明したナナの脳裏に、子供の頃の苦い記憶が蘇ってきました。
ナナの両親は強盗に襲われて殺されていたのです。
取り乱すナナを慰めようとするミチルの姿に、ナナは自分が信じる能力者のイメージに疑問を持ち始めます。

ナナはあらためてミチルに事件のあらましを話します。強盗を「人類の敵」と言い換えて。
タチバナも猫の姿になってナナの話を聞いています。
戸締りを怠った自分のせいで両親を失った過去を語り、自分を責めるナナ。
そんな彼女にミチルが寄り添います。

翌朝、ナナとミチルのところに血相を変えたキョウヤがやってきました。
男子生徒が何者かに殺されていたのです。
この島にいる暗殺者はナナだけではなかったのでした...!?!

36141 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月15日 (火) 21時52分

感想−1:

やっと明らかになったナナの過去。

じつは〜〜〜、ズルしてWikiを読んでしまっていました。
正義感から能力者たちを殺して回るように見えるナナの、その理由を知りたかったので。

子供が子供を殺すというエグすぎる内容なので、見ているうちに辛く感じるようになり、
この先、見続けてもいいものか心配になってきたので確認することにしたんです。
「サイコパス少女の華麗な殺しのテクニックを楽しむ」という趣旨の作品なら切るつもりだったんですが、
そうじゃなかったので様子を見ることにしたのでした。


Wikiには、ナナの両親は能力者に殺されたとありましたが、今回のナナの話だと、
犯人は猟奇的な殺人者であって、能力者とは限らないように思います。
ナナが本当のことを話しているのであればですが。

父親は例の「委員会」の関係者なんですよね。
これ、消されたのでは?(@.@;)

36142 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月15日 (火) 21時52分

感想−2:

ナナは幼いころから頭脳ゲームが好きで、元々とても頭が良かった様子。
「委員会」が、その能力を見込んで、ナナが能力者を憎むように仕向けて、
暗殺者に育て上げた...というのも考えました。
ナナを暗殺者にするために、わざわざ両親を殺した可能性もありそう。

本当の「人類の敵」は委員会の方だろうなあ。
能力者も元々はこいつらが作り出していたんじゃないの?

タチバナの話によると、ここに集められた子は、特にうぬぼれが強いような性格の子らしい。
そのような子たちは、死を目の当たりにすると問題行動を起こしかねないとか。
「委員会」は火薬みたいな子供たちを集めた上で、わざわざ火種を送り込んで始末しようとしているのかも。

今回殺された子は新たな暗殺者に殺されたのか、それともタチバナが言ったような能力者同士の潰しあい?
まだまだ謎は尽きません。

これまでまったく出てきていない、ナナの年の離れた兄の存在も気になります。
普通、このてのキャラはとっくに出てきているもの。
...まさかキョウヤ??

気になると言えば、能力を使いすぎて体力消耗しているミチルも。

そして最後に出てきた緑髪の糸目の子は??
こちらの残りは何話でしょう。うまくまとまりますように。

36143 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月16日 (水) 09時58分

おはようございます。

関東のこちらは快晴、富士山がクッキリ見えています。

その富士山、昨日もそうだったんですが、南側だけ雲がかかっています。
その前もそうでした。風向きの関係なんでしょう。
そうしたらネットニュースで、富士山の東南側だけに降雪したことを知りました。
ここから見えているあの雲って雪雲だったんだ。

ベランダからははっきり見えませんが「富士山ライブカメラ」では雲と雪の様子がはっきりわかります。
片側だけ白い富士山というのは不思議な感じです。

36144 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月16日 (水) 10時03分

昼と夜に飲むコーヒーはペーパードリップなんですが、朝だけはインスタント飲んでます。
金属のカップに入れたコーヒーの粉は、見れば見るほどリュウグウのサンプルに見えてしまう...
実際は真っ黒なんだそうですが。

他の人の意見を見ると、純ココアとか、オレオを砕いたのだとか、黒ゴマのオハギとか、黒豆きなことか、
アルフォートのビターとか...見事に食べ物ばっかり!
いかん、なんか食べたくなってしまうではないかっ!!!(≧∇≦)

ちなみにアレを見た時、3秒くらい口あけて固まって、そのあと笑っちゃいました。
涙が出るとか、そんなのはなかったです。

36145 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月16日 (水) 10時17分

あとは分析ですねえ。
私は水が気になります。地球と同じタイプの水が見つかるかどうか。

地球の水は小天体によってもたらされたと言われています。
長いこと、それは氷の塊である彗星だろうと言われていましたが、
実際にチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(この掲示板でも一時期大人気だった)の水を調べたら、
地球のものとは違っていたのが判明しています。

そのため今では小惑星が怪しい!となっています。
リュウグウのサンプルで決着が着くかもしれません。

36146 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月16日 (水) 12時28分

11日にBSで「みんなが口ずさんだ懐かしのアニメソング」と題するアニソンを取り上げた番組があったそうです。
司会が武田鉄矢さん、ゲストが堀江美都子さんと娯楽映画研究家の佐藤利明さん。

とりあげられたのは「鉄腕アトム」「鉄人28号」「エイトマン」「狼少年ケン」「オバケのQ太郎」「レオのうた」、
「スーパー・ジェッター」「ゆけゆけ飛雄馬」「ゲゲゲの鬼太郎」「あしたのジョー」「紅三四郎」「心のうた」(さすらいの太陽)、
「キャンディキャンディ」「ボルテスVの歌」「ひみつのアッコちゃん」など。

有名どころですねえ。
「ロビン」が無いのはちょっと残念ですが、まあ、こちらはマニア受けする作品ですからしかたないのかも。


OHYABUさん、ツイッターは拝見させていただいています。ご配慮ありがとうございました。
佐藤利明さん、ありがとうございました。

36147 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月16日 (水) 16時53分

昼過ぎに散歩兼買い物へ。
風は冷たいですが、速足で歩くと暑くなってきます。


ずっと気にかかっていた皇帝ダリア。初冬に咲くのに霜に弱い因果な花です。
心配した通り1か所は完全に枯れ、もう1か所は半分枯れて、半分は生きていました。
つぼみをたくさんつけたまま息絶えている姿が痛々しかったです。

実も生っていましたが熟す前でした。
この様子だと日本の皇帝ダリアの多くはクローンかもしれません。


スーパーではクリスマスソングが流れる中で正月用品が売られていました。
早くも恵方巻の案内のチラシも。
ぼーっとしていたら季節に置いて行かれそうです。

36148 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月16日 (水) 21時32分

メタ坊さん。

>ケロヨンは午前中に本放送があって、この時はドラマの前にお姉さん?とケロヨンの会話みたいな
>コーナーがありました。再放送ではそのコーナーが無くドラマだけの放送でした。

そうだったんですか!全然知りませんでした!!

私が見ていたのは夕方だったのでたしかにドラマだけだったと思います。当時は3歳か4歳くらいで、
それが午前に放映されたものの再放送だということは全く知りませんでした。

(自分にとっては)オドロキの情報をありがとうございました。

>水戸黄門なんか馬鹿にしてたんですが、あれはあれで良さがありました。

私も水戸黄門は初めて見たときは話の構造が飲み込めず、すぐに見るのをやめてしまった記憶があります。いかつい侍たちや、
エラいはずの代官や殿様までがインロウとやらを見るとたちまちチャンバラをやめて白髭の爺さんの前にひれ伏してしまうのが
当時小学生だった私には理解できませんでした。

その後遠山の金さんを見るようになり、そのあとであらためて水戸黄門を見たら今度はすぐに意味が分かりました。
「そうか、この爺さんは金さんと同じだ。偉い人なんだけど正体を隠して悪者退治してるんだな」と。

私の場合、幼少期はチャンバラが好きで時代劇を見ていたように思います。刀を差した侍がかっこよくて大好きでした。
でも成長するにつれ時代劇ならではの良さがいろいろ分かるようになっていったと思います。

水戸黄門は地方名物(食べ物や工芸品など)が毎週のように出てくるのも楽しみでした!

>有名なのは「時間ですよ」

これは全然知りませんでした。調べてみたら超有名なテレビドラマだったみたいですね。(なんともお恥ずかしい!)
お風呂屋さんが舞台のホームドラマでは、たしかに子供が親に「見たい」と言うのは難しそう。

こちらもご紹介ありがとうございました。

36149 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月16日 (水) 21時34分

うる妻さん、

>(Φ国から)「いっしょに小惑星探査をやりませんか」というお誘いがあるかもしれません。

ハハ、これは絶対に乗っちゃいけませんね。

高性能のイオンエンジンで太陽系内を自在に航行し、狙った場所に弾丸や砲弾を発射できる宇宙探査機を軍事に転用したら
たちどころに太陽系の制宙権を握ることが可能でしょう。アノ国の考えてることは目に見えてます!o(>ω<;)

純粋に平和目的で作り上げたはやぶさの翼を汚したくはありません。現在の対応を誤ると未来は地球人同士の戦争を宇宙にまで
広げるガンダム世界になってしまいます。それだけは絶対にイヤです〜〜!!(デブリだらけになって宇宙への道が閉ざされます!)


>>10大ニュース
>科学ニュースでしたらチバニアン正式決定も入りますね。

私が取ってる新聞の千葉版では毎年「県内10大ニュース」が発表されます。もうすぐ出ると思いますが、こちらには載るだろうと思います。

でもほんと明るい話題が少なかった今年ですから、少々ズルしても国内10大ニュースにこれを入れて年の瀬を明るくしてほしいです。

36150 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月16日 (水) 21時35分

お写真の地下鉄の踏切、拝見させていただきました。

これ、日本でたった一つしかないという「地下鉄の踏切」ですね!昨年地下鉄博物館で買ってきた「地下鉄のヒミツ」という本に載ってました。
手持ちのその本には写真も載ってましたが白黒の小さな写真です。ただし電車が走ってるところを映してました。

カラーの、しかもこんなに鮮明な写真は初めて見ました。鉄柵は白、ゲートは水色なんですね。
トンネルから銀座線の電車が出てくるとことか、あるいは消えていくところを見てみたいです。

>朝のラッシュが終わるころ、遮断機が下りて水色のワクの下を銀座線の列車が通るのが見られるそうです。
>鉄道ファンには有名みたい。一度、その不思議な光景を見てみたいです。

私もです。その時間には撮り鉄もたくさん集まるかもしれません。

そうそう、先日うる妻さんがチバニアンに行かれた際にお聞きするのを忘れてました。
小湊鉄道の車窓からは撮り鉄さんたちの姿もたくさん見えたのではないでしょうか。

36151 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月16日 (水) 21時36分

ご紹介の「特急はやぶさ2号」の時刻表を見ました。これはおもしろいですね!

1430の「カプセル分離」は列車の切り離しみたい。切り離されたもう一方の編成は次の停車駅1998KY26へ。
この小惑星も早く”駅名”が決まるといいですね。

この時刻表「はやぶさ1号」で作ったらどんなものになったかな。遅れとかいっぱい出ただろうな。

>駅弁の「全集中アマビエ御膳」

暗い話題の多かった一年の最後に帰ってきましたから、縁起を担いで疫病退散を願うネーミングにされたのかも。
なんだか甘エビをたくさん使った弁当をイメージしてしまいました。

リュウグウに玉手箱ですから、やはり海の幸がメインの駅弁が似合いそうです。


玉手箱の中身、昨日の新聞の写真で見ました。

>インスタントコーヒーみたいなのがスプーン2杯分くらい

いっぱい採れてましたね。こちらは1回目の着地で採取した表面のサンプルですか。炭素がどのくらいあるのか、
そしてどのくらい古い年代のものなのかが興味あります。

コーヒーの粉だとすると、こちらはすでに太陽光で炒られたもの。まだ炒られていない生の状態のものは
来年お目見えなんですね。どんな味(成分)が発見されるのか楽しみです。

36152 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月16日 (水) 21時38分

13日、アニメ映画「鬼滅の刃」を見てきました。

この作品は漫画もテレビアニメも、前知識は何も持たずに今回が初見でした。なので主人公の少年たちが組織する「鬼殺隊」や
その敵である「鬼」がどういうものなのかという細かいところはよくわからなかったのですが、それでも噂に聞いた通りの、見応え
十分の作品でした。いつかテレビで放映されるでしょうけど、そのときまでに少し予習しておこうと思います。

「鬼」というのは非常に手強い妖怪みたいでした。普通に切り刻んでも死にません。彼らは不定形に巨大化して人を食らいます。
そんな「鬼」を倒せるのは特殊な剣技を体得した「鬼殺隊」の少年たちのみ。

この映画の正式タイトルは「鬼滅の刃 無限列車編」。鬼殺隊の少年たちが走る列車(SLの夜行列車)の中で乗客を眠らせて食おうとする
鬼たちと戦うお話でした。

舞台が列車の中というのも妙な因縁を感じました。よもやこのような映画を年に2本も見ようとは。(^_^ )


100%シリアスなお話かと思っていたんですが、主人公の少年たちが意外とひょうきんなのには驚きました。ときどき絵がギャグ調になる
こともあったりして、最初は身構えていたんですが楽しみながらすんなり入っていくことができました。

鬼殺隊のメンバーは皆変わった性格なのですが、主人公のタンジローは普通の少年でした。彼には非常に感情移入できました。
時代は大正末期から昭和の初め頃かと思います。タンジローはその時代の山奥の、豊かではないものの幸せな家庭に生まれ育った少年でした。
それがある日「鬼」によって無残にも・・・という過去を背負って戦う少年でした。

36153 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月16日 (水) 21時42分

入館の際にA4版の特典冊子をもらいました。きれいな表紙と相応の厚みだったので私はてっきりそれをプログラムだと思い込み
「なんて気前のいい映画だ!」と感動してしまいました。でも家に帰ってそれを開いたら声優さんたちの対談集でした。

おかげでプログラムを買いそびれてしまいましたが、まあいいか。(^▽^;)a


待合室に鬼滅グッズのガチャポンがありました。値段はなんと1000円!私がこれまでに見たガチャポンの最高値は500円(2012年の特撮博物館、
「巨神兵東京にあらわる!」のフィギュア)でしたが、一挙に倍額に記録更新です。

しかもそのガチャポン、ボタンを押すとカプセルが出てくるというものでした。ガチャポンは自分の手でハンドルを回すときの感触と手応えが
何とも言えないドキドキワクワク感を醸し出して、それがまた楽しいんだけどなあ。これでは味気ない・・・

味気ないガチャポンはパスして売店の陳列棚を見ると、タンジローが描かれたかっこいいミニ枕がありました。就寝時ではなく、
ソファでうたた寝するときなどに使うものです。880円とまずまずの値段だったので記念に買いました。

今年の明るい話題と言えばはやぶさ2の帰還とこの映画の大ヒットくらいだったでしょうか。
最後にいい映画を見ることができました。

36154 名前:メタ坊 投稿日:2020年12月16日 (水) 23時52分
こんばんは。

 今日は友人と飲んできたのでこんな時間です。

 漫画家の一峰大二さんの訃報がありました。84歳とのこと。
お悔やみ申し上げます。
 月刊誌全盛の時代に、テレビ番組のコミカライズを多数
手がけた人でした。
 ウルトラマン、ウルトラセブン、スペクトルマン、ライオン丸、
電人ザボーガーなど全部ではありませんが「ぼくら」や「冒険王」で読んでました。
ウルトラセブン最終回は桑田次郎さん版より一峰さん版の方が感動的だったような。
 黄金バットやキングコング(ボビー少年が出て来るハンナ・バーベラ版ぽいけど
内容はオリジナルだったような)も描いていたと思います。

 車のトランクから発進するロボット・ミサイルマンマミーや黒い秘密兵器なども読みました。

 あまり洗練されていない泥臭い印象の絵柄でしたが、昭和の少年漫画
だなあ、と感じさせる作品群でした。

 GYAOの配信予定に「UTOPA」「ReDAsh」というのが出ています。
(共に12月18日〜)どちらもアニメミライ→あにめたまご という文化庁の
新人アニメーター養成プロジェクトの作品です。
 配信されることが少ない作品だと思います。

 あと「ブロッカー軍団Wマシーンブラスター」も配信するようです。
これも一峰大二さんがコミカライズしたとか。

 細田守監督の新作「竜とそばかすの姫」の告知がありました。
公式HPができているようですがまだほとんど情報はありません。
2021年夏公開とのことです。

礼院坊様

 無限列車ご覧になったとのこと。いきなり見る人には不親切極まりない構成ですが、
楽しまれたようで良かったです。いろいろ語りたいことはあるのですが、テレビアニメ版など
礼院坊さんが見られますように。

>A4版の特典冊子

 私の時は新書版の漫画番外編や対談などの小冊子でした。また見に行けというのか・・・
一時期は新刊書店に行っても古本屋に行っても漫画単行本が全く売ってないという状態でしたが、
最近はそうでもないみたいなので入手は簡単になっていると思います。

 12月20日に無限列車編の直前のエピソードの総集編「柱合会議・蝶屋敷編」が
フジテレビで放送されるそうです(18時59分〜21時14分)。
 無限列車編ではあまり登場しない他のキャラクターの性格がよくわかると思います。


うる妻様

>「無能なナナ」第10話

 WIKIはどこまで書いてあったんでしょうか。私は見ないでアニメを楽しもうと思います。


>ナナの年の離れた兄

 キョウヤだと年は離れてないですよね。でもタチバナということも無さそうです。
キョウヤの妹がナナなら、実はナナも不老不死だけど死んだことが無いからわかってないとか?

 糸目の子は公式HPにある程度の情報がありますが、読まない方がいいのかも。

 HPにはゆるいミニアニメもあります。大部分公開終了してますがようつべで見れます。

>体力消耗しているミチル

 ミチルの死でナナが改心するみたいになるのはちょっと嫌かも。生き残りますように。

>コーヒーの粉

 JAXA監修はやぶさ2コーヒー とか出したら売れるでしょうか。銚子電鉄みたいに
なりふりかまわず予算確保に使ってもいいかも。

 ディアゴスティーニの模型はタイミングをいろいろ間違えましたね。モッタイナイ。

 


36155 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月17日 (木) 09時21分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です。

今日の富士山も南側だけに雲がかかっています。
片側降雪が続くのでしょうか。


中国の月探査機が戻ってきました。
月の試料をどっさり持ち帰った様子です。
日本もがんばらねば。

36156 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月17日 (木) 09時55分

礼院坊さん、おはようございます。


>狙った場所に弾丸や砲弾を発射できる宇宙探査機を軍事に転用したら

これ、シャレにならないから困ります。
あの「爆撃シーン」を見て、別の使い道を想像する人も多そうなので(特に外国人)。
SFアニメなら楽しめるんですけど...


>新聞の千葉版では毎年「県内10大ニュース」

「チバニアン」がランクインするのは間違いないでしょう。
習志野隕石も入りそうですね。


>日本でたった一つしかないという「地下鉄の踏切」

私は全然知りませんでした。
たまたま見つけて写真撮っただけですが、喜んでいただけて良かったです。

あの「地下鉄の踏切」が使われる時刻は公表されておらず、
「運が良かったら見られる」ものなんだそうです。
カメラ持った鉄道ファンが集まって来ないように、そうしたのかもしれません。

私は上野のあの場所の近くには用事で時々行くので、その機会に寄ってみることにします。
ひょっとしたら目撃&撮影できるかも。


>小湊鉄道の車窓からは撮り鉄さんたち

たくさんではないですが見かけました。
私が乗ったのは月曜日でした。休日だったらもっと多かっただろうと思います。

36157 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月17日 (木) 10時14分

>この小惑星も早く”駅名”が決まるといいですね。

また公募するかもしれないですね。
途中通過する小惑星と合わせて名前をつけてあげたいです。


>「はやぶさ1号」
>遅れとかいっぱい出ただろうな。

1か月半の行方不明、地球帰還は3年延期と遅れまくりでした。
終点までたどり着けてよかったです。


>>「全集中アマビエ御膳」
>甘エビをたくさん使った弁当

アマビエとアマエビ、名前が似ているだけでなく、どっちも海モノときています。
紛らわしいですね。(^_^;)

今年を象徴する出来事であるコロナ禍を示すアマビエを持ってきて、
もう一つの今年の代表「鬼滅」(全集中)も加えて、うまいネーミングだと思います。


玉手箱に入っていた「お宝」の量ですが、「はやぶさ2」スタッフは「小さじ1杯」と表現されていました。
私の見立てはちょっと多かったようです。
でもまだ未開封のC室も同じ量が入っていたとすると、トータルでスプーン2杯。
目標は「一つまみ程度」だったので、スプーン2杯はまさに大漁です。(^▽^)

36158 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月17日 (木) 10時24分

劇場版「鬼滅の刃」のレポ、ありがとうございます。
礼院坊さんも見に行かれるとは...私は取り残されちゃいそうですね。
それにしても凄い人気です。


>舞台が列車の中
>よもやこのような映画を年に2本も見ようとは。(^_^ )

銚電のは敵はユーレイ(+経営難)でした。今年は列車の映画が流行りとか?
そういえば今年のアニメ映画は「シンカリオン」で幕開けでしたっけ!!

1000円のガチャポンにびっくり。
その値段だったら、普通にグッズとして売ってほしい気がします。
(1000円出して気に入らないものを引き当てたら、私だったらガッカリしそう)

入場特典とミニ枕の画像ありがとうございました。
帰りは荷物がだいぶ増えましたね。
私は映画の「鬼滅」は予定していませんが、TV版の配信があったら見てみようと思います。

36159 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月17日 (木) 10時59分

メタ坊さん、おはようございます。

一峰大二さんの訃報はネットニュースで知りました。
特に意識して読んでいた覚えはないんですが、昔の特撮のコミカライズ作品の多くが、
この人のものだった印象があります。

巨大なタコと戦うキングコングを見た覚えが。家にはマンガの本はなかったのでどこで読んだのか。
ご冥福をお祈りします。


GYAOの配信予定情報、ありがとうございます。
「ブロッカー軍団Wマシーンブラスター」はちょっとだけ見てました。
コミカライズの方は記憶がないんですが、これも一峰さんだったんですね。


>>「無能なナナ」第10話
>WIKIはどこまで書いてあったんでしょうか

××が死ぬところまでわかってしまいました...
読まないほうが楽しめそうですね。


>キョウヤだと年は離れてないですよね。

不老不死なので、成長が止まってしまっているのかも。
ナナが妹だとすると、ナナも自覚ないだけで能力者なんでしょうね。


>糸目の子は公式HPにある程度の情報がありますが、読まない方がいいのかも。

気になるじゃないですか〜〜〜

原作マンガはまだ途中ですが、とても面白いらしいです。
アニメも出来が良いとの評判を聞いています。
あのエグいというかヤバい内容ですから、そりゃ、よほど評判よくないとアニメ化はしないでしょうね。


>ディアゴスティーニの模型はタイミングをいろいろ間違えましたね。モッタイナイ。

ほんと、モッタイナイです。

36160 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月17日 (木) 17時52分

外を見たら、西空に細い三日月と木星と土星、
さらにその下には富士山のシルエットが綺麗に見えてました。
木星と土星は21日に見かけ上の最接近するそうです。


Gyaoで配信中の「ギンガイザー」を見てみました。
ささきいさおさんの主題歌とED曲はしっかり覚えていましたが、本編にはまるで記憶がありません。
音楽だけ聴いていたのかなあ。

線が少なく、メカがちょっとユルいような。
爆発シーンなどはタツノコを意識したような雰囲気がありました。
実質上の製作である葦プロの創業者はタツノコ出身者みたいです。

36161 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月17日 (木) 20時20分

こんばんはです。

メタ坊さん、鬼滅のレスありがとうございます。

>いきなり見る人には不親切極まりない構成

ハハ、そうではありましたが、まあでもテレビアニメも途中から見るということはよくございます。
面白くてそこから毎週見続けたということはこれまで何度もありました。そんな感じで楽しんできました。

特典冊子、メタ坊さんのときは別のものでしたか。

>また見に行けというのか・・・

売店で売ってるものならともかく、非売品みたいですから見に行かないと手に入らないですね。
リピーターを増やすための戦略なのかなあ。

柱合会議・蝶屋敷編のお知らせありがとうございます。
さっそくタイマー予約しました。

36162 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月17日 (木) 20時21分

うる妻さん。

>習志野隕石も入りそうですね。

そうそう、これもありました!

チバニアン正式決定と並ぶ今年の千葉県のグッドニュースの筆頭格です。
はやぶさ2帰還の年と重なったのは何かの縁でしょうか。幸運でした。


>「地下鉄の踏切」が使われる時刻は公表されておらず、
>「運が良かったら見られる」もの

なるほど。日本にそこ一か所だけでは日本中の撮り鉄が押し寄せてしまいますね。

頻繁に行くことができればそのうち鉄道の女神が微笑むこともあるでしょう。
うる妻さんのご幸運をお祈りいたします。

先日のチバニアン旅行は月曜でしたか。平日だと撮り鉄は少ないですね。
撮り鉄さんにとっては平日のほうが場所が取りやすいことでしょう。

お答えくださいましてありがとうございました。

36163 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月17日 (木) 20時23分

>(はやぶさ2が次に探査する小惑星の名前を)また公募するかもしれないですね。

また応募しようかな。今度はどんな名前がいいか・・・

直径わずか30メートルの小天体に命名したという例って、これまでないんじゃないでしょうか。
実現したら命名天体の最少記録になるかもしれません。

もしはやぶさ2がそこで力尽き、その小さな星に着地して息を引き取ったら・・・
ちょっと星の王子様を連想してしまいました。

>「全集中アマビエ御膳」
>もう一つの今年の代表「鬼滅」(全集中)も加えて、うまいネーミング

あ、そうか!鬼滅成分も取り入れたネーミングなんですね。

>目標は「一つまみ程度」だったので、スプーン2杯はまさに大漁です。(^▽^)

2回目のサンプリングは爆撃で吹き飛ばされた地下物質が降り積もった場所で行われました。
なので1回目の場所よりも地面が柔らかい可能性が高いと思います。

もしそうなら弾丸が当たって舞い上がる物質の量も多くなるかと・・・

C室にはA室よりたくさんのお宝が入ってるものと礼院坊は予想いたします!

36164 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月17日 (木) 20時23分

>今年のアニメ映画は「シンカリオン」で幕開けでしたっけ!!

そーでした!!「このような映画(列車が舞台のバトル映画)」は2回ではなく3回でした!
年始のことだったのですっかり忘れておりました!!

それにしても・・・疫病の流行で人々が移動を控え、鉄道の利用者がグンと減ったこんな年に列車を舞台にした映画が流行ろうとは。
なんという皮肉なことでしょうか。

>1000円のガチャポン
>その値段だったら、普通にグッズとして売ってほしい気がします。

1000円のガチャポンはクジの要素が強いみたいでした。折りたたんだ葉書の入ってるカプセルもあって、それをゲットしたら
自分の名前と住所を書いて投函すると素敵な景品が届くということでした。

でもやっぱり、ガチャポンはカプセルの中から景品が出てくるから楽しいのではと思います。

>(1000円出して気に入らないものを引き当てたら、私だったらガッカリしそう)

ですよね〜、1000円では。

せっかく面白い映画を見たのにガッカリして帰るなんて寂しい話です。私もそれを恐れてこのガチャポンはパスしました。

>帰りは荷物がだいぶ増えましたね。

危険をはらんだ1000円のガチャポンより880円で確実にゲットしたお宝!
幸せで膨らんだリュックは苦になりません。(^ー^ )


明日と明後日は今年のラスト旅行に行ってきます。

36165 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月17日 (木) 22時12分

礼院坊さん、こんばんは。

習志野隕石は人的被害がなかったので「明るいニュース」でエントリーできますね。
大怪我する人が出たらと思うとゾッとします。

チバニアンは地球の歴史、習志野隕石は太陽系の歴史を教えてくれるもの。
どちらも貴重な宝物です。


“地下鉄の踏切を通過する銀座線”は期待せずに気長にお待ちください。
私があの場所に行くのは年に4回程度なので。
でも用事を済ませるだけでなく、新しい楽しみが見つかって良かったです。


小湊鉄道の撮り鉄さんの一番の出番は、やはり春の桜の時期でしょうか。
来年の春、世の中が落ち着いていることを願っています。

36166 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月17日 (木) 22時12分

>はやぶさ2が次に探査する小惑星の名前
>実現したら命名天体の最少記録になるかもしれません。

ちょっと調べてみたら、今のところ名前がついている最小の小惑星は直径100メートルくらいのものでした。
30メートルの1998KY26に名前が着いたら、これが最小になりそうですね。


>もしはやぶさ2がそこで力尽き、その小さな星に着地して息を引き取ったら・・・

初代ができなかった拡張ミッションの最期ですから、
悲しい事ですが、本人としたら本望だと思います。


>C室にはA室よりたくさんのお宝が入ってるものと礼院坊は予想いたします!

そうあって欲しいです。

...まあ、外側のケースにこぼれた砂だけでも本来の目標量くらいありますから、
あまり欲張らなくてもいいかもしれません。

36167 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月17日 (木) 22時13分

>「シンカリオン」
>年始のことだったのですっかり忘れておりました!!

私も、あれは今年だったか去年だったか、どっちだろうと考えてしまいました。
劇場版「シンカリオン」のあとは暖かくなるにつれ、世の中がだんだんとコロナ禍に染まっていったのでした。

劇場版「シンカリオン」を見ていた当時、外国で発生した疫病のことは知っていましたが、
まさか日本でこんな大騒ぎになろうとは想像もしていなかったです。
おかげで春先〜夏の頃まで記憶がとぎれとぎれになって、よく思い出せません。


>>1000円のガチャポン
>自分の名前と住所を書いて投函すると素敵な景品が届く

それはそれで楽しいかもしれません。
でも1000円をポン!と出せるお金持ち向けな気がします。


>幸せで膨らんだリュックは苦になりません。(^ー^ )

大事に抱えて帰られたのでしょうね。(^-^)


明日明後日はご旅行なんですね。
寒いですから、体調に気を付けて楽しんでいらしてください。

36168 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月18日 (金) 09時28分

おはようございます。

関東のこちらは今日も晴天です。

富士山も綺麗に見えています。今日は雲が見えません。


礼院坊さんは、もうお出かけになられたでしょうか。
こんお天気なら楽しい旅行になるでしょう。
ご報告、お待ちしています。

36169 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月18日 (金) 14時31分

こんにちは。

今朝は寝坊して所定の列車(6:30より前)に間に合いませんでした。昨夜は早く寝たのになぜ・・・(−_−+)

君津市亀山の未訪問地に行く予定でした。JR久留里線が普段の魔境ダイヤに戻っていたため
次の上総亀山行きの列車は昼過ぎまでなく、今日の旅行は順延と相成りました。

失礼いたしました。

不幸中の幸いだったのは1日目の目的地がここだったこと。今回も2日間限定のサンキューちばフリー切符を
買う予定だったので、もしこれが2日目だったらアウトになるところでした。

仕方がないので、今日は旅行後に予定していた年末の大掃除を前倒ししてやっています。

36170 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月18日 (金) 14時32分

今日もいいお天気ですね。旅行順延はもったいなかったけど、この晴天はしばらく続くということだし。

こちらの晴天は日本海側の荒天。12月にこれだけの大雪は昔は珍しくなかったと聞いてますが最近ではあまり聞かないです。
関越道で立ち往生してる車の人たちは大変な思いをされてることでしょう。

ちょっと気になる書き込みを見つけました。大雪で立ち往生してる車が全部EV車だったらもっと大変なことになっただろうと言うのです。
たしかにEV車では暖房なんか使ってたらすぐにバッテリーが切れてしまいます。関越道で取り残された人たちには凍死の危険が迫ります。

ガソリン車なら駆けつけた救援隊が給油すれば凍死の危険は回避できますが、EV車では”給電”が必要。発電機積んだ給電車が一台一台
時間をかけて充電して回ることになるか・・・こりゃ大変です。想像したら背筋が寒くなりました。

エコでクリーンだというEV車には思わぬ危険が潜んでいるかも。雪国や寒冷地では特に。

高速道路には50メートルおきくらいに充電用のコンセントを設置。ということならいいですけどね。(そのくらいはできると思う)

36171 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月18日 (金) 16時27分

ちょっと間が空きましたが、秋の初めに実家で発見された昭和40年代前半の新聞のリポートさせて頂きます。


1969年8月の新聞。

1969年7月、アポロ11号が人類初の月面着陸をしました。その一月後の新聞に飛行士たちの手記が掲載されてました。

船長のアームストロングさん、司令船パイロットのコリンズさん、着陸船パイロットのオルドリンさんの3人の手記が数日間にわたって
連載されたようです。実家で見つかった新聞にはコリンズさんの手記が載ってました。

アポロの船内にはテレビが設置されてなかったそうです。なのでコリンズさんは地球に帰ってビデオ映像を見るまで「人類初の偉業」を
見ることができなかったということでした。「(地球に帰還する前の)私はおそらくその偉業を目にしたことのない数少ないアメリカ人の
一人だった」と冗談っぽいことを書いてました。

当時のテレビは重量のあるブラウン管テレビ。宇宙船の重量を減らすためにテレビは設置されなかったのでしょうね。
いまなら薄くて軽量の液晶テレビですからアポロにも設置されていたでしょう。

またコリンズさんは、一人で月周回飛行をしている間に月面にいる着陸船の姿を探したそうです。もちろん肉眼で見つけるのは不可能なので、
アポロに装備されていた六分儀という道具を使ったそうです。

でも月周回飛行中のアポロは月の地平線から地平線までわずか6分半で飛んでしまい、しかも着陸地点が見える空域にいる時間は2分半くらい
だったそうです。六分儀という道具は倍率は高いけど視野が狭かったためなかなか見つけられなかった。とのことでした。


アポロにテレビが設置されてなかったという話は聞いてましたが、コリンズさんがそのようなこと(自分は取り残された人類の一人)を考えて
いたとは思いませんでした。また、月の上空から仲間が降り立った場所を見つけようと躍起になっていたということも初めて知りました。

36172 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月18日 (金) 16時29分

昭和40年3月の新聞。

私は見た記憶ないですが、朝10時から「ブーフーウー」がやってますね!
里見京子さんの名前はありませんでした。

ソニーの新発売のテープレコーダー(もちろんオープンリール式)の広告がありました。値段は15.800円。
この時代の15.800円てどのくらいの価値があるのだろうかと思い、求人広告を見てみました。
ある会社の営業部員募集の広告があり、初任給が16.500円とありました。

サラリーマンの初任給とほとんど同額!テープレコーダーも高かったんですね。

同じ新聞に日産ブルーバードの広告もありました。値段は56万円!!(ひえ〜〜〜!!)
自家用車はサラリーマンが3年タダ働きしないと買えない金額でした。


昭和41年8月の新聞。

本州四国連絡橋は当初の予定通り「明石−鳴門」「児島−坂出」の二本にするとの記事がありました。この頃「連絡橋はウチに」という
招致合戦が瀬戸内海各地であったようです。結果としてはもう一本「尾道‐今治」が追加されて3本となりましたが。

本州四国連絡橋が実際に開通したのはそれから22〜32年後の話。青函トンネル同様遠大な計画だったんだなあと、当時の日本人が抱いて
いたであろう夢とロマンを感じました。

ちなみに記事にあった決定を下したのは三木武夫通産相。のちに総理大臣になった人です。この人の命日を調べたら昭和63年の11月。
最初に開通した連絡橋「児島−坂出」開通(同年4月10日)の半年後でした。連絡橋の完成を見ることができて本望だったかもしれません。


以前お話した昭和41年に売り出された一槽式洗濯機とガス使用の乾燥機。値段はどちらも53.000円でした。2台セットだと106.000円。
求人広告にあったタクシー運転手の初任給が25.000円。電子機器組み立て工の初任給が16.000円でした。

未来の洗濯機は、月給3か月分はたいてやっと片方だけ買える高価な洗濯機でした!

ところでこの当時のタクシー運転手って給料よかったんですね。花形職業だったのでは。

36173 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月18日 (金) 17時19分

昭和42年3月の新聞。

テレビ欄にジャングル大帝がありました。里見京子さんの名前もありました!

同年8月の新聞のテレビ欄。

18:30から「とびだせバッチリ」。19:00から「黄金バット」。放映時間からして本放送でしょう。
カラー番組であることを知らせる「カラー」の表示もあります。声優さんの名前はありませんでした。

18:15〜18:45の時間帯で「海賊王子」がありました。15分単位の30分枠というのもあったんですね。

10:00から「宇宙っ子ジュン(再)」もありました。時間から見て就学前の幼児向けでしょうね。


昭和43年3月の新聞。

高校生が運動会のピストル等に使われる紙火薬をほぐしてテレビアンテナのパイプに詰めて「手製爆弾」を作っていたら、
途中で爆発して指を吹き飛ばされたという記事がありました。

私は小学生のとき「花火の火薬をほぐして遊んでたら爆発して指を吹き飛ばされた子供がいる」という話を学校の先生から聞いたことが
あるんですが、これだったのかな?この記事に出ていたのは高校生でしたが。

その子が失った指は人差し指、中指、薬指の3本。痛かっただろうな・・・


事故というと、昭和45年3月の新聞に前年(44年)のGW中の交通事故の死者数が83人だったという記事があって仰天でした。
83人なんてとんでもない数字です。この時代はまさに交通戦争の真っ只中!

いまこんなに人が死んだら新聞の一面トップ&大見出しでしょうね。

36174 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月18日 (金) 23時48分

礼院坊さん、こんばんは。

てっきりご旅行に行かれたと思ってました。
ここのところお寝坊が多いようですね。お疲れなんでしょうか。
切符がムダにならなかったのは幸いでした。

この天気だと大掃除もはかどりますね。


>関越道で立ち往生

この大雪、乗っている人たちは大丈夫なんでしょうか。
食べ物とトイレは前もって用意してあったとしても、エンジン止まったら凍り付いてしまう...
ホテルへの避難も始まったようですが、ホテルに行くのも大変そうです。

EV車は豪雪地帯では使えないという地元の人の主張を見ました。
「エコでクリーン」は良い事ですが場所に寄りますね。

36175 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月18日 (金) 23時49分

昭和40年代前半の新聞のリポートありがとうございます。
興味深く拝見させていただきました。


>1969年7月、アポロ11号が人類初の月面着陸
>コリンズさんの手記

当時は子供だったので新聞を読むことはありませんでしたが、
もう少し大きかったら食い入るように読んだでしょう。


>アポロに装備されていた六分儀

六分儀は航海や天体観測に使う物という認識でしたが、宇宙でも使えるのですね。
ちょっと調べたところ、現在でも計器が使えなくなった時の緊急用として宇宙船内に置いてあるそうです。

コリンズさん、やはり一人では心細かったでしょうね。
いくら地上や月面の仲間と通信ができていても。

36176 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月18日 (金) 23時49分

>昭和40年3月の新聞
>朝10時から「ブーフーウー」がやってますね!

見つかりましたか!!
顔出しで出演されていた里見京子さんですが、主人公ではなかったので新聞には載らなかったんでしょう。


>ソニーの新発売のテープレコーダー
>サラリーマンの初任給とほとんど同額!

>自家用車はサラリーマンが3年タダ働きしないと買えない金額

家電製品は昔は高かったです。車も贅沢品でした。


>昭和41年8月の新聞
>本州四国連絡橋

そんな昔から計画されていたんですね。


>当時のタクシー運転手って給料よかったんですね

マイカーなんてなかった時代ですから。
この歳になってもそのイメージがこびりついたままなのか、いまでもタクシーは贅沢な感じがして使う気になれません。

36177 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月18日 (金) 23時50分

>昭和42年3月の新聞
>テレビ欄にジャングル大帝がありました。里見京子さんの名前もありました!

「ジャングル大帝・進めレオ」の方ですね。里見さんはルネでした。


>カラー番組であることを知らせる「カラー」の表示

ありましたねえ。これが消えたのはいつ頃だったかな。


>18:15〜18:45の時間帯で「海賊王子」

本放送は昭和41年なので再放送ですね。それにしても半端な時間帯です。


>昭和43年3月の新聞
>「手製爆弾」

全然記憶にないです。ううう、痛そう〜〜〜
運動会の音だけのピストルも、集まるとあなどれない威力ですね。


>(44年)のGW中の交通事故の死者数が83人

今年は112人で、過去10年間で最も死者数が少なかったそうです。(去年は151人)
それと比べると死者数83人は少ないと感じますが、でもマイカーが一般的になる前であることを考えると、
決して少ない数字ではありませんね。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1549 最近見たアニメと宇宙・12月5日〜 All ReLoad
36015 名前:管理人・うる妻 2020年12月05日 (土) 10時37分

おはようございます。

関東のこちらは雨。といいますか、明け方はミゾレだったようです。
ひええ、どうりで寒いわけだ!
この天気も夕方には晴れるという予報。ちゃんとお出かけ日和になってくれそうです。

オーストラリア・ウーメラも現在は雨。でも夜の降水確率はゼロです。
テルテル坊主、もうちょっとがんばれ。
これは明日の朝に帰宅するまで、このままにしておこうと思います。

36016 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 10時46分

とうとうこの日がやってきました。

今日の12時59分に「はやぶさ2」はカプセル分離のために姿勢変更を始めます。
カプセル分離は14時30分。分離後はさらに姿勢を変えてスラスタを全力噴射、
地球重力圏の外にへ出る軌道に逃げます。


これまでずーっとカシオペア座(北の空)の方向から地球に向かっていた「はやぶさ2」は、
日付が変わる頃から南の空へ移動しはじめ、2時ちょい過ぎには牡羊座を突っ切り、くじら座の鼻先をかすめて降りてゆき、
2時20分にはエリダヌス座にはいって、その後は日本からは見えなくなります。

オーストラリアでは、カプセルの大気圏突入が6日午前2時28分27秒に始まります。
火球が見られるのが2時28分49秒〜29分25秒だそうです。

地球重力圏の外にへ出る軌道にいる「はやぶさ2」は、この時、上空からカプセルを撮影します。
撮影が終わったら、地球を離れて次の目的地へと旅立ちます。

カプセルは午前3時ごろオーストラリアのウーメラ砂漠に着地します。
電波を出して人間が見つけてくれるのを待ちます。


JAXA公式のほかにニコ生でもライブ配信するそうです。
NHKは生放送するのだろうか。番組表には載ってないけど。

36017 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 11時05分

カプセル分離のパブリックビューイングへ行く人は、そろそろ出発の用意を始める頃かも。
私の出発は夜ご飯を済ませた後になります。


午前3時過ぎたら公民館からマクドに移動して、スマホで状況見ようと思ってます。
マクドはWiFi使えるはず。席が空いているといいけど。

その後は4時40分の横浜線の始発に乗って帰宅する予定。
途中、中距離列車に乗り換えますが、眠りこけて終点まで行ってしまうのがコワイです。

スマホのアラームを使うことを考えましたが、使ったことが無いのでアラームに気づかないかもしれません。
それで、いつも使っている目覚まし時計を持っていくことにしました。(^_^;)

まあ、寝過ごしても昼前には戻ってこられるでしょう。
留守番の鳥たちの餌の用意は済ませておくので、少し遅れても大丈夫。

しかし、落ち着きませんねえ...

36018 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 13時18分

1時間ほど前、カブセルの内部電源を入れ、外部電源を切断しました。
アンビリカルケーブル切断!ってことですね。

ドキドキドキ...

36019 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 13時34分

公式で配信が始まった!!



36020 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月05日 (土) 13時39分

うる妻さん。

今朝は千葉も大変寒かったですがそちらはミゾレでしたか。

オーストラリアのウーメラは初夏のはず。砂漠なので雨は長続きしないものと信じます。
今夜はぜひとも晴れてほしいですね。

帰還カプセルの大気圏再突入は明日の未明ですか。私も今夜は夜っ引いてJAXAのライブ配信を見守ろうと思います。
時差がないというのは、スポーツ中継などは利点でもありますが、こういうときは難点かな。

でも南半球でカプセルの回収に適した場所って、オーストラリアの砂漠以外に見当たらないですね。南アフリカの砂漠では
治安が良くありません。南米アンデスの砂漠では一歩間違えれば険しい山間部。南極大陸では寒すぎるし雪に埋もれたらアウトです。
逆に考えるとオーストラリア大陸という穏やかな大陸が存在していたこと自体が幸運なのかもしれません。


帰還カプセルの分離は間もなくですか。はやぶさ2に乗組員がいたら別れの水杯を酌み交わしているところでしょうか。
互いに涙の抱擁も交えて・・・。残留組は二度と帰らぬ任務を背負い「あらたなる旅立ち」へ。今生の別れですからね。

ヤマトだったら、残留組は沖田艦長に真田さん、古代進、島大介・・・主立ったメンバーはみんな残りそうです。
森雪は・・・古代は帰還カプセルに乗れと言うだろうけど、彼女は聞き入れないだろうな。

初代はやぶさのときは、機体は満身創痍で沖田艦長は「地球か・・何もかも、みな懐かしい」の名台詞を残して亡くなり、
主立ったメンバーもほとんど戦死。古代は森雪を気絶させて帰還カプセルに乗せ、単身機体を操縦して大気圏に特攻でした。


うる妻さんはパブリックビューイングで生観戦ですか。寒いですのでどうぞお気をつけて行ってらしてください。

36021 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 13時45分

https://www.youtube.com/watch?v=BiP1rGR6CRM&feature=youtu.be

公式配信は字幕サービス付きです。
本来は聴覚障害がある人向けですが、仕事中や移動中にコッソリ見るのにもいいかもです。

國中先生(宇宙研所長)が、挨拶で「何もかも懐かしい地球に帰ってくる」。

ファン人たちのツイッター見ると、ヤマトやらガンダムやらトップやらオネアミスやら、
いろいろなアニメのネタがチラホラと...

36022 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 14時40分

14時30分、予定通りカプセル分離されました。
これで一安心。
これで泣いても笑ってもカプセルはウーメラに落ちてきます。

「はやぶさ2」本体は、この後ふたたび姿勢を変えて地球をかすめて飛ぶ軌道に入ります。


アンビリカルケーブル切断は分離4分前でした。
ちょっと勘違い。
切断されたケーブルは後で見学できることでしょう。

36023 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月05日 (土) 15時25分

帰還カプセルの分離成功しましたね!

カウントダウンが終わっても約5分、分離を確認して管制室に拍手が起きるまでの間はやはり緊張しました。
拍手の様子を見て緊張が解けた後でようやく、双方の窓際に整列して帽子を振る架空乗員たちの姿を想像することができました。

>「はやぶさ2」本体は、この後ふたたび姿勢を変えて地球をかすめて飛ぶ軌道に入ります。

このままだと初代みたいにカプセルと一緒に大気圏に。なのでこれから化学エンジン全力噴射して地球重力圏を離脱するのですね。

残留組の乗員たち、艦長の「さあ、あらたなる旅立ちに出発!」の号令で再始動です。

36024 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 15時42分

「はやぶさ2」は地球重力圏離脱のための噴射を始めました。
計3回のうちの1回目が終わったところです。まあ、大丈夫でしょう。
これが終わったら「はやぶさ2」は、初代が出来なかった新しい旅に出かけられることになります。


ウーメラで待つ回収隊が「カプセル頑張って探します」とのツイート。
よろしくお願いします。
現地は今夜、晴れの予報だそうです。楽しみです。

36025 名前:メタ坊 投稿日:2020年12月05日 (土) 15時55分

こんにちは。

 今日は外出していたので映像は見れなかったのですが、
電車の中でずっとはやぶさ2のツイッターをチェックしていました。
 分離成功あたりがちょうど降りる頃で、あやうく乗り過ごしそうに。
 はやぶさ2みたいに遠くに行ってしまうところでした。

 うる妻さんも今日は遠征ですね。お気をつけて。

 昨日のJAXAの記者会見をちょっと見ましたが、ウーメラからの映像や
音声はかなり劣化していた印象です。それだけ大変な場所なんだろうと
思います。こちらの吉報も待ち遠しいです。

36026 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 16時25分

礼院坊さん、どもーーー!!

「はやぶさ2」、順調でなによりですね。
ボロボロになったけど、ラストは完璧だった初代。
どこも壊れていない2代目は何も心配ないはずなんですが、それでも何があるかわからないのが宇宙です。
大丈夫だと思っても、やはりヤキモキしちゃいますね。

今夜のカプセル到着のライブは2時半から3時までが見どころです。
2時過ぎくらいから見始めれば大丈夫でしょう。
それまで暖かくしてお休みください。


>初代はやぶさのときは、機体は満身創痍で沖田艦長は「地球か・・何もかも、みな懐かしい」の名台詞を残して亡くなり、
>主立ったメンバーもほとんど戦死。古代は森雪を気絶させて帰還カプセルに乗せ、単身機体を操縦して大気圏に特攻でした。

「はやぶさ2」の場合は、全員が「あらたなる旅立ち」ですね。


>寒いですのでどうぞお気をつけて行ってらしてください。

ありがとうございます。

チバニアンの時は綿入れジャケットに化繊の冬用ズボンでしたが、今夜はダウンジャケットとウールの冬ズボンという
完全武装で臨みます。
バッグの中はお財布とスイカとスマホと目覚まし時計。傘はいらなそうなので助かりました。

36027 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 16時42分

最後の噴射が終わりました。

「はやぶさ2」が次の旅に出発しました。

いってらっしゃーーーーい!!!




ここから先はカプセル回収班の仕事です。
頑張って下さい。

36028 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 17時03分

メタ坊さん、こんばんは。


家で見ていてもハラハラしてました。
電車、乗り過ごさなくてよかったですね。


>今日は遠征ですね。お気をつけて。

ありがとうございます。
(行きより帰りの方が心配...)


>ウーメラからの映像や音声はかなり劣化していた印象

ただでさえココの地球上での映像音声の扱いは、毎回アレなんですよね。
止まる、映らない、聞こえないがザラ...(^_^;)

今回は広報担当する人数が前回より少ないので心配です。
カプセル回収については問題なさそうですが。

36029 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 17時17分

ライブ配信終わりました。

最後の画面は現在の南オーストラリアのウーメラの近くの空でした。
飛行機雲だけが見える青空が広がっています。

今夜のカプセル帰還は期待できそうですね。
配信は2時からだそうです。

36030 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 17時27分

NHK総合で生中継予定:

2020年12月6日(日) 午前2:24〜午前2:40(16分)


36031 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 19時47分

礼院坊さん

遅くなりましたが前スレのレスです。


>トロッコ列車
>いちばん人気あるのは桜と菜の花が満開になる春だそうです。

そうでしょうね。どの駅も桜の木がありました。
その季節になったら綺麗でしょう。菜の花も有名ですね。

来年は「お花見列車」が復活できますように。


>ゴキブリはいいスポンサーを見つけたのかもしれません。

人類は早いところ縁を切りたいと思っているんですが...

あ、でも、新天地(新しい惑星)に行った時に、彼らを偵察に出すという使い方ができそうです。
最強生物が生活できなければ、人間がそこに住むのは無理でしょうから。


永昌寺トンネルはオートバイで走り抜けられるほどの大きさがあります。
私が行った時は「全面通行止」の看板が出ていましたが、人間だけなら通れます。
(トンネルを出た先の道の一部が崩れているための通行止め)

機会がありましたら、ぜひ。

36032 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 19時48分

>房総ちらしが残っていたのは幸運でした。

一番食べたいと思っていたのが売れ残っていてよかったです。
しかし観光に出かけるみなさん、朝が早いんですねえ。

もし次に行くことがあったら「かまトロ丼」が食べたいですが、確実にゲットするには、
あと1時間は早く出発しなければならず、厳しそうです。


考えてみたらブラックシンカリオン弁当も、少し遅れると売り切れになる人気商品でした。
(今の鉄道博物館の一番人気は何なんだろう?)
ろくに旅行に行かないのに、お弁当だけはこだわってますね、ワタシ...(^_^;)


ひとつ書き忘れたことがありました。
チバニアン・ビジターセンターのガチャポンを回して、市原市のマスコット「オッサくん」の缶バッジ
(ゴールデンスパイクを象った物)をゲットしました。
カジカガエルか鳥のゆるキャラ・オッサくんの2択しかないのですが、鳥好きとしては彼をゲットできてよかったです。

早くゴールデンスパイクを打てる日がくるといいですね。

36033 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 19時59分

晩御飯を食べて、デザート代わりにリポDの牛乳割りを飲みました。
ちょっと早いけど前祝い...というか、私はこれからが大変なので。

ちなみにこのリポD、みなと科学館でいただいたもの(ノーマルタイプ)でした。
あと1本、つくばエキスポでいただいた「はやぶさ2」イラスト付きのもあります。


現在、淵野辺駅では宇宙天文クラスタの方々が集まって賑わっているみたいです。
そこにリポDカー(大正製薬の特殊宣伝カー)がやってきて盛り上がっていたそうです。

ここでも今夜、これからパブリックビューイングやるんだなあ。
私は気になるけど寄りません。(体力が〜〜〜〜冷えが〜〜〜〜)

36034 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月05日 (土) 21時02分

そろそろ相模原に出発します。

現地では書き込みはしませんので、ご了承ください。
(私のつたない文字入力では夜が明けてしまう)

帰還は朝になります。

36035 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月06日 (日) 01時32分

>新天地(新しい惑星)に行った時に、彼ら(ゴキブリ)を偵察に出すという使い方
>最強生物が生活できなければ、人間がそこに住むのは無理

なるほど!

彼らはどうにかして未知の環境に適応しようと努力するはず。3億年の生存実績は伊達じゃありません。
その様子を観察すれば移住のための貴重なデータが取れそうですね。

新惑星に移住するならある程度の人口とたくさんの物資は必須。大型宇宙船で着陸しなければなりません。ゴキブリの密航を防ぐことは
ほとんど不可能でしょう。ならば彼らを先遣隊として送り込んで様々なデータを得ることは極めて有効な方法だと思います。

このアイディア、SF向き!


永昌寺トンネルの詳細情報ありがとうございます。次回は手軽な秘境探検を楽んできます。


>かまトロ丼

これも美味しそうですね。値段は450円ですか、房総ちらしより安いので売れるのも早いのかな。
遠方からお越しの方には厳しいところですね。


チバニアンのガチャポン、うる妻さんもやはりチャレンジされましたか。
オッサくんの缶バッジゲット、おめでとうございます!

>鳥好きとしては彼を

やはりそうでしたか。(カジカガエルゲットだったら交換してもらおうかな・・などと思ってたりして)

>早くゴールデンスパイクを打てる日が

世界にただ一本の黄金杭!待ち遠しいです。次回はこれを見に行きたいかも。


はやぶさ2の帰還カプセルの大気圏再突入はもうすぐ。
うる妻さんは今頃相模原でスタンバイでしょうか。

36036 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月06日 (日) 03時15分

はやぶさ2の帰還カプセル大気圏再突入、JAXAのライブ配信で見ました。

”劇的”だった初代と違って一筋の火球がすぅーーーーっと、ウーメラの夜空を横切って消えていきました。
カウントダウンが1分を切ってからは部屋の電気を消し、臨場感を醸してモニターを見守りました。

パラシュートも無事開いてビーコンも受信できたとのこと。もう着陸した頃でしょうか。
あとはウーメラに展開している回収部隊に発見してもらうのみ。ひとまず万歳です!

うる妻さんは相模原で同士の皆さんと喜びを分かち合っておられる頃でしょうか。


この時間まで起きていたのは久しぶり。これから布団に入ります。

36037 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月06日 (日) 07時53分

おはようございます。

7時過ぎに自宅に帰還したところです。

関東のこちらは晴れ。遠くの景色は白く霞んで寒いです。


カプセル、帰ってきましたね。
「はやぶさ2」本体は次の旅に出発しました。

ISSの野口さんが「はやぶさ2」の姿を目撃していました。
動画も撮られていて、それはパブリックビューイングのライブ配信でも見せていただきました。
もうびっくりです。

36038 名前:メタ坊 投稿日:2020年12月06日 (日) 08時17分
おはようございます。


 カプセルの回収も無事成功とのこと。ニコニコのコメントでは
「オカエリナサト」というのもありました。

 うる妻さんもオカエリナサトです。

 全部を見たわけではありませんが、ニコニコ生放送はだいぶ
クルードラゴンの時とは違ってちゃんとした運営でした。
 ボランティアが手動で作っているという要約字幕にも感心しました。
専門用語も多いのをとっさに漢字に直すのは簡単では無いと思います。

 月明りが強すぎて天の川が見えないなんていうのは初めて知りました。
 カプセルだけで火球がどんな感じに見えるのかも、やはり見てみないと
わからないものですね。
 静かに水平移動する感じが謎の円盤UFOみたいでした。

 はやぶさの時は生中継したのはニコ生だけでした。今回はNHKほか
あちこちでやったそうで、カプセル回収時の位置確認にドローンも準備
されていたりして、時代の変化を感じました。

36039 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月06日 (日) 08時17分

0時頃に矢部駅(淵野辺の隣)に降りた時、周りにだれもおらず、
一人でトボトボと会場の公民館に向かいました。
コンビニやガソリンスタンドなど深夜営業のお店の明かりが暖かかったです。

でも公民館に着いたら人がいっぱいでした。
驚いたことに低学年の小学生がたくさんいたこと。
夜中だぞ??(@.@;)
今の子って、こんな時間でも起きていられるんですね。

報道のカメラもたくさん入ってました。
深夜とは思えないような賑やかさでした。


結局、配信があった3時半までパブリックビューイングは行われました。
済んだらすぐに退出でしたけど。(ありがとうございます)

私は予定通り近くのマクドへ行き、始発列車を待ちながらツイッターをチェックしてました。
カプセル着地場所が判明したところで更新が止まってしまい、少し心配しながら電車に乗りました。
ウトウトしながら時々チェックいていたら、5時ちょっと前にカプセル発見がわかりました。
とたんに目が覚めました。(結局、目覚まし時計は出番なし)

36040 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月06日 (日) 08時36分

会場の公民館では記念品に缶バッジと劇場版「HAYABUSA2」のチラシと、あとリポD(ノーマル)をいただきました。
ありがとうございます。

公式配信が始まる前に「はやぶさ2」と、そのミッションの説明がありました。
講師の方は水星探査機「みお」のスタッフです。
なぜ「みお」?と思いましたが、この時「はやぶさ2」チームの人は手が離せませんからね。
「みお」担当でも「はやぶさ2」の解説ができることに少し驚きました。


今回、「はやぶさ2」チームも大変でしたが、講師をされた「みお」担当の方、広報担当された方、
公式配信の字幕担当された方、英語版を作られた方、あんな時間に公民館を開けてくださった市役所の方、
みなさまに「ありがとうございました」とお伝えしたいです。

36041 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月06日 (日) 08時37分

礼院坊さん、メタ坊さん、おはようございます。

無事にカプセルが帰ってきて、「はやぶさ2」も今回は生き残れたし、よかったですね。

スミマセン、頭がボーッとなってきました。
これから寝て、起きたらあらためてレス書かせていただきますね。

36042 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月06日 (日) 13時38分

うる妻さんも無事帰還されましたか。徹夜のお出迎えお疲れさまでした。

>ISSの野口さんが「はやぶさ2」の姿を目撃していました。

私も生配信で見ることができました。やはり野口さんが撮影されたものでしたか。
ISSがちょうどよい位置に来ていたのと、そもそも野口さんが先月からそこに滞在していたことが重なりラッキーでした。


>驚いたことに低学年の小学生がたくさんいた
>今の子って、こんな時間でも起きていられるんですね。

私もつくづく思います。子供の頃、大晦日の晩に除夜の鐘を聞こうと毎年チャレンジしたものの、いつも11時あたりでダウンでした。
除夜の鐘を初めて聞けたのは中学生になってからじゃなかったかなあ。

そもそも小学生の頃は夜9時を過ぎると親から「寝なさい」と言われ、10時になっても起きていると怒られました。
今の子はたぶんそうではないと思うので夜更かしに体が慣れてしまってるのでしょうね。


カプセル、無事発見・回収!!先ほど起きてから知りました。これで気兼ねなく言うことができます。
おかえりなさい、はやぶさ2(本体は再び旅立ちですが)。JAXAのみなさん、偉業達成おめでとうございます!!

玉手箱の中身が楽しみ!

その前に研究者が白髪の老人にならないように中の煙を抜くんでしたっけ?

36043 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月06日 (日) 14時19分

おはようございます。

...って、もう2時すぎましたが。(^_^;)


起きてすぐにネットニュースを検索しました。

やった!
カプセルが見つかって回収されてました。

なかなか「見つかった」のニュースが出なくて心配していたんですが、
今回は低木が多いところに落ちて、それで見つけにくかったみたいですね。

あれっ? 
今回はカプセルひっくり返ってない!
プラネや映画のラストと違うぞ!!
上坂監督、また作り直さないと!!(^▽^)


上坂監督はこれから豊洲で凱旋講演会です。
何を話されるんだろ。
私は土曜日のギャラクシティの方に行きますのでヨロシク。

映画も最終日の10日までに、もう一回行けるかな。
ちゃんと入場特典もらっておきたいです。

36044 名前:メタ坊 投稿日:2020年12月06日 (日) 16時34分

こんばんは。

 はやぶさ2の余韻がまだ冷めませんが、サクサク消化しないと
視聴期限が来てしまうものは見ておかないと。

 「無能なナナ」第9話「適者生存」
 話がこれまでのパターンから抜けた印象です。

 「神様になった日」第9話「神殺しの日」
 ちょっとニコニコのコメントは荒れたみたいな。
 うる妻さんには嫌なシーンがあるかも。

 「ウルトラマンZ」第23話「悪夢のプレリュード」
 人工もしくは人造ウルトラマン・ウルトロイドが完成して起動試験を行うと、
次々に怪獣たちが出現してウルトロイドに向かってきます。
 地球上に存在してはいけないものが現れたと排除するような暴走状態。
 癌細胞に対抗する免疫細胞のようです。

 ウルトラマンZは怪獣の数体を暴走状態から解除して帰らせますが、
ウルトロイドは空間を破壊する超兵器で残った怪獣を分解。その反作用みたいなで
強いショックと共に機能停止して操縦していた先輩女性は気絶。
 彼女は超兵器の使用には反対で、何度もこれを使わずに事態を収めようと努力しますが
上層部から執拗に圧力をかけられ、本来軍人気質で命令に逆らえないタイプなので屈します。
 Zがハッチを開けて先輩を救助しますが、それと入れ替わるように乗り込んだ者が。
チーム解散後除隊していた隊長でした。 
 隊長はウルトラマンZの前で、悪の宇宙人の姿に変身してみせます。地球人に
ウルトラマンを凌ぐ兵器を開発させてこれを乗っ取るという計画だった模様。
 これまでは怪しいところがありながらも、ピンチではウルトラマンに助力したり
部下の成長を促したりする良き上司だったのですがラスボスになるのか。
 悪の宇宙人?の隊長が割り込んでくれたおかげでウルトラマン対地球人は回避されそうです。

 ようつべの円谷チャンネルで2週間限定で配信が始まったウルトラマンマックス22話
「胡蝶の夢」はものすごい異色作で、夢と現実、事実と空想が侵食しあうような話です。
登場する魔デウスという怪獣もエヴァの使途みたいなわけのわからん、どうやって倒せば?
という異色の怪獣です。監督は実相寺昭雄さん。またお前か、という感じです。

 「アーヤと魔女」は主要人物のセリフが入った予告映像がNHKアニメワールド
というHPで公開開始。これの元ネタあれじゃん、みたいなシーンがありますね。

 その関係でかNHK総合で「山賊の娘ローニャ」総集編の再放送があるそうです。
前編 12月19日(土)17:00〜17:58
後編 12月20日(日)17:00〜17:58

 アニメログでは日本アニメ―ションの名作劇場関係だけ公開本数がどんどん増えてますね。
東映はさっぱりです。手塚プロでは火の鳥道後温泉編というのが完結したようです。

うる妻様

>予定通りマクドへ行き、
>ツイッターをチェックしてました。

 満員で入れないとかなくて良かったです。
スマホが役立ちましたね。

 ネットで見れる今はすごいですが、直接現地で見られたのは
それとは違う貴重な経験と思います。お疲れさまでした。

>プラネや映画のラストと違うぞ!!
>作り直さないと!!

 監督がんばってくださいw

 映画はもう東京では事実上お台場しか無いようです。
(他は早朝1回のみ)


36045 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月06日 (日) 19時21分

「はやぶさ2」のニュースを追ってますが、数が多すぎて無理ーーー。

新しい動画も画像もたくさん発表されています。
天の川を突っ切るカプセルを撮ったものの中には、カプセルに平行する光の線が写っている写真が複数あって
「ん?」となりました。

流星にしては人工的。
でも「はやぶさ2」本体やISSは違うでしょう。地球の影に入るので地上からは見えないはずです。
ISSは時間的にもずれているし(野口さんが目撃したのはカプセルが光る始める前)。

よく見たら線が途切れて点滅しているように見えるので飛行機かも。
実際、この時NASAが上空から撮影しているはずでした。

まあ、後々情報がでてくることでしょう。

36046 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月06日 (日) 19時22分

礼院坊さん、こんばんは。


>彼らを先遣隊として送り込んで様々なデータを得る
>このアイディア、SF向き!

ただし読む人を選びそうですね。(映像化はさらにハードルが高い)


チバニアンのゴールデンスパイクは、借地権問題が解決しないと無理なんじゃないでしょうか。
そうでなくても今はコロナ禍で動けません。まずこれをなんとかしないと。

無事に打ち込まれたら私も見に行きたいです。
その頃には現地も整備されて、ビジターセンターもトイレも仮設でなく、
ちゃんとした建物になっていることでしょう。


>はやぶさ2の帰還カプセル大気圏再突入
>カウントダウンが1分を切ってからは部屋の電気を消し、臨場感を醸してモニターを見守りました。

本格的ですね。
バブリックビューイング会場では大勢の人が身を乗り出したり、立ち上がったりして見守りました。
「おおお〜〜〜〜」という声が会場に響き渡りました。

私はこの空気を感じたくて、わざわざ遠方&深夜のイベントに臨みました。
行ってよかったと思います。(最初で最期の体験)

36047 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月06日 (日) 19時23分

礼院坊さんも野口さんのISSから見た「はやぶさ2」映像をご覧になったんですね。
事前には「無理」と聞いていたので驚きました。

あれはISSの上部の窓から撮ったもののようです。
この時間帯は「はやぶさ2」はISS(高度400キロ)よりも高いところにいました。
最終的にはISSより低い290キロまで下がって、それから地球を離れて行きました。
本当に貴重なものを目撃・記録されたと思います。


>除夜の鐘を初めて聞けたのは中学生になってからじゃなかったかなあ。

私もそんな感じです。
夜の8時の「ロビン」本放送を楽しみにしていたのに、待っているうちに寝てしまった記憶があります。
子供は早く寝るのが当たり前でした。そのぶん朝は早くても平気でしたけどね。
(休みの日の方が早起きだったり...)


>玉手箱の中身
>その前に研究者が白髪の老人にならないように中の煙を抜くんでしたっけ?

明日行うそうです。
人を老化させる有毒ガスですから慎重に...
(ガスもサンプルの一部です。輸送中に抜けてしまうのを防ぐため、先に抜いておくのだそうです。)

36048 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月06日 (日) 21時30分

メタ坊さん、こんばんは。


>ニコニコのコメントでは「オカエリナサト」というのもありました。

「オカエリナサ入」と細田IES兄がツイッターで発言されていました。
細田IES兄は「トップ」がきっかけでこの世界に入られのだそうです。

それを見て日高のり子さんが
「“トップをねらえ!”が、こんな形で影響を与えていたなんて」とツイートされていました。


>うる妻さんもオカエリナサトです。

ありがとうございます。


>クルードラゴンの時とは違って

やはりアレは不評だったのでしょう。


>要約字幕

大変だったと思います。追い付かないんじゃないかとハラハラしました。

トークライブでは手話通訳もありました。
多くの人に見てもらいたいという思いのあらわれなんでしょう。感謝しかありません。


>今回はNHKほかあちこちで

民放でもあったみたいですね。


>位置確認にドローン
>時代の変化を感じました。

今回はサーバーが落ちることなく安心して見られましたね。
限られた人数と装備でしたが、技術の進歩と経験でカバーできたのだと思います。

36049 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月06日 (日) 22時25分

>「神様になった日」
>うる妻さんには嫌なシーンがあるかも。

えーーーー?!?


>ウルトラマンZ

レビューありがとうございます。

存在してはいけない人造ウルトラマン。
誰が味方で誰が敵なんだか...
元隊長は、本当に「悪」なのか、さらにどんでん返しがないとも限らない?

「ウルトラマンマックス」第22話「胡蝶の夢」のご紹介もありがとうございます。

「アーヤと魔女」の予告映像は、後で見てみます。


>「山賊の娘ローニャ」総集編

総集編があるのは知りませんでした。


>火の鳥道後温泉編

なんかジョークみたいなタイトルだと思ったら、火の鳥と道後温泉編コラボとか。

36050 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月06日 (日) 22時26分

>マクド
>満員で入れないとかなくて良かったです。

満員どころか、かなり空いてました。

マクドで夜明かしなんて考える酔狂&ビンボー人は私だけで、
遠くから来た人は普通にホテルに泊まったようです。
参加者の大半は地元や車で来た人でした。でなきゃ小さな子供など連れてこられないでしょうね。


>スマホが役立ちましたね。

ホントにこれがあって助かりました。
ちゃんと使いこなせるようになりたいんですが、外出の機会がないと使い方を忘れてしまいます。


>>プラネや映画のラストと違うぞ!!
>監督がんばってくださいw

監督は「想定内。最初から作り直すつもりでいました」とツイッターで発言されていました。
作り直したものが円盤になるのでしょうね。


>映画はもう東京では事実上お台場しか無いようです。
>(他は早朝1回のみ)

こちらも一日1回になってしまいました。早朝ではないですが。

36051 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月06日 (日) 22時44分

うる妻さん、昨夜ははやぶさ2お出迎えの遠征お疲れさまでした。

>(おはようございます)...って、もう2時すぎましたが。(^_^;)

ゆっくりお休みになられましたね。私は3時半頃寝たので午前中に目覚めることができました。
こんな時間まで起きていたのは久しぶりでした。

>バブリックビューイング会場では大勢の人が身を乗り出したり、立ち上がったりして見守りました。
>「おおお〜〜〜〜」という声が会場に響き渡りました。

雰囲気伝わってきますねえ・・・(^ー^ )

かつて天上界は神々が住まわれる神聖な世界でした。そこへ行って帰ってきたわけですからね。
盆祭りや初詣みたいに皆で神様をお出迎えする気持ちに近いのかも。

>この空気を感じたくて
>行ってよかったと思います。

そのお気持ち、わかります!

特にはやぶさ2は宇宙ファン、科学ファン、SFファン・・・多くのファンの支援がなかったら、売名欲に凝り固まったさかしらな
連中に潰されていたかもしれない宇宙探査計画でした。私たち一人一人の力がJAXAを支え、はやぶさ2の打ち上げに漕ぎつけました。

みんなの力で成し得た偉業です。ひとところに集って喜びを分かち合いたいのは当然ですね。

私は一人パソコンの前で見守りましたが、気持ちは皆さんと一つのつもりでした。

パブリックビューイングをプラネタリウムでやったらもっと臨場感出せるかもしれません。ウーメラ砂漠の星空を生中継でドーム天井に
映し出したら、ほとんどもうプラネと変わりないんじゃないでしょうか。

今回はコロナ禍でどのみち無理だったでしょうけど、次の火星の衛星フォボスのサンプルリターンのときは検討してくれないかなあ。

36052 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月06日 (日) 23時21分

>(ISSからはやぶさ2を撮影するのは)事前には「無理」と聞いていたので驚きました。

えっ、そうだったんですか!?(私はいま驚きました)

それでも野口さん、望みを捨てずにカメラ用意してチャレンジしたんですね。さすが宇宙飛行士。あきらめの早い私などとは違います。

>この時間帯は「はやぶさ2」はISS(高度400キロ)よりも高いところにいました。
>最終的にはISSより低い290キロまで下がって、それから地球を離れて行きました。

機体は最後はISSよりも地球に近づいたのですか。地球の大気に接触しないぎりぎりのところまで近づいたのですね。
帰還カプセルは切り離したら最後、もうコントロールする術はないですからね。


>夜の8時の「ロビン」本放送を楽しみにしていたのに、待っているうちに寝てしまった記憶があります。

あらま、それはもったいない。さぞ悔しかったことと存じます。私も8時台に放映していたデビルマン、ミクロイドS、キューティーハニー
などは眠気を振り払って見た憶えがあります。

今の子供はビデオがあるからテレビを見るために夜更かしする必要はないはずなんだけど。

そもそも今はゴールデンタイムにアニメや特撮SFなどの子供番組はやってないか。(昭和の子供たちはシアワセだった)


玉手箱の煙抜き作業は明日ですか。輸送中の散逸を防ぐために行うのですね。

>ガスもサンプルの一部です

今回はサンプルたくさん採れましたからね。航行中にサンプルの中から何かが蒸発するということも十分あり得そうです。

36053 名前:豆はんてん 投稿日:2020年12月07日 (月) 07時23分

おはようございます。遅れて申し訳ございません


とにかくお疲れ様でした!お楽しみはこれからですから、お体にはくれぐれもお気をつけ下さい


新聞で玉手箱を見たら、グレープフルーツを絞るアレや湿気取りのアレを連想しましたが、ワクワクしますね!


あと、映画の竹内結子さんに触れたツイートが散見され、しみじみ致しました。まだ実感がわきません


こちらは決まった仕事が2件中止になり(1つは売店に発送したあとにキャンセル)混乱しております。それでも何とか年内発送をクリアせねばなりません


それでは、またご連絡させて頂きます

36054 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 09時52分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。富士山もうっすら見えています。


昨日は昼間も寝たのに夜も普通に寝て、今朝も普通に起きました。
今日から日常を通常運用に戻します。

さっそくお布団干して洗濯も済ませました。
これからカーテンも洗います。
12月なので大掃除の一環として。

お勤めを終えたテルテル坊主は解体して掃除に使います。
彼?にも感謝です。

36055 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 10時34分

礼院坊さん、おはようございます。

徹夜なんか本当に久しぶりなので、さすがに疲れました。
でもパブリックビューイングに参加した後、直接仕事場に出勤した人もいらっしゃるようです。
若くて体力がある人がうらやましいです。

私の場合、徹夜も辛いけど、夜食がマクドというのも地味に辛いです。(^_^;)
(年寄りが食べるようなものじゃない)


>私たち一人一人の力がJAXAを支え、はやぶさ2の打ち上げに漕ぎつけました。

礼院坊さんも折り鶴プロジェクト頑張られていました。
「はやぶさ2」はキセノン(イオンエンジンの燃料)だけでなく、人の気持ちも燃料になってますね。


>パブリックビューイングをプラネタリウムでやったら

発表された画像の中には魚眼レンズのようなものも複数ありました。
あれはそのままドーム用になりそうです。

36056 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 10時44分

>地球の大気に接触しないぎりぎりのところまで近づいたのですね。

帰還カプセル切り離したのは地球から22万キロも離れた距離でした(これでピンポイント着地できるのが凄い)。
分離したあと「はやぶさ2」は全力でスラスタ吹いて軌道を変えたのですが、姿勢制御用の小さなスラスタなので、
「ギリギリで落ちない」程度の軌道変更でOKとしたのではないかと思っています。
新しい旅に出るために燃料を残さないといけませんし。

新しい旅に出た「はやぶさ2」ですが、地球スイングバイが2回予定されてます。
その時もまた姿を見ることが出来るかもしれません。


「ロビン」は8時代の放送のため視聴率で苦戦したと聞いています。


>8時台に放映していたデビルマン、ミクロイドS、キューティーハニー

こちらも8時台仲間でしたか。
私がこれらを見たのは全部再放送なので気が付きませんでした。


>そもそも今はゴールデンタイムにアニメや特撮SFなどの子供番組はやってないか。

子供向け番組の大半は休日の朝になってしまいましたね。
シンカリオンも鬼太郎も仮面ライダーゼロワンも終わって、休日朝はめいっぱい寝るようになってしまいました。(^_^;)

36057 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 10時52分

豆はんてんさん、おはようございます。

おかげさまで楽しかったです。
でもこんな無理できるのも最後でしょうね。


>新聞で玉手箱を見たら、グレープフルーツを絞るアレや湿気取りのアレ

グレープフルーツ絞りはわかるんですが、湿気取りにもこんな形のがあるのですね。
カプセルは「中華鍋」なんて呼ばれていたりします。
実際の大きさもそんな感じです。


>映画の竹内結子さんに触れたツイート

何故...という思いが消えません。


お仕事キャンセルで大変でしたね。お疲れ様です。
今年も残り2週間、お互い頑張りましょう。

36058 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 16時00分

窓ガラス拭いて保温用のプチプチシートを貼りました。
カーテンも洗濯しました。
これで新年を迎える準備の半分は終わったかな。

あ、でも年賀状は、まだ全然手を付けてない〜〜〜!!!

36059 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 16時01分

「はやぶさ2」関係の情報を追っていますが、多すぎて全部は無理〜〜〜(≧∇≦)
で、わかったことを少しだけ:


 ★「はやぶさ2」JAXA公式ページのトップが、地球に戻る距離の表示から、
  地球から離れる距離へと変わりました。

 ★ISSからの「はやぶさ2」撮影を最初に提案したのは津田PM。
  「こうのとり」「きぼう」関係者や、NASAの協力で実現。

 ★淵野辺駅でのパブリックビューイングは120人。
  どうりで始発電車にたくさん乗ってきたわけだ。(私は隣の矢部駅から乗車)


さきほどようやく気付いたんですが、「あかつき」の金星軌道投入から5年経ったんですね。
彼にも頑張ってほしいです。

36060 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 17時08分

追加:


★「はやぶさ2」サンプルコンテナからのガス採取作業を完了

★「はやぶさ2」カプセルを積んだチャーター機が、明日12月8日朝7時に羽田空港へ到着。
 ちなみに飛行機の機種はDassault Falcon 7X(ダッソーファルコン7X)。ダッソーは会社の名前。


今日の午後5時55分頃、日本の上空をISSが通過します。
野口さんとISSに感謝を込めて手を振ります(心の中で)。

36061 名前:メタ坊 投稿日:2020年12月07日 (月) 19時52分

こんばんは。

 少女漫画家の草分けの一人、花村えい子さんが亡くなったとのこと。
作品は全く読んだことありませんが名前と絵柄は知っていました。
 どこで知ったのか覚えていませんが物心ついた頃から知っていたような。

 「CONNECTED...」という短編アニメが公開。
押井守原案・総監督、森本晃司監督・デザインみたいなことらしいです。

 JVCケンウッドという会社(昔の日本ビクター+トリオ)の新製品の
宣伝用アニメだそうで、会社のHPで見れます。
 内容は私はあまりピンと来ませんが、若い人はスゲーと思うのかも。


 先週ですけど「鬼滅の刃」最終23巻を買ってきました。行列とか
品切れ必至とか報道されてたのでちょっと心配でしたがあっさり
駅ナカの書店で全然並ばずに買えました。
 ニュースでは行列や品切れの店ばかりを報道していたようですが、
帰りにもあったのでこういう報道が人をあおるんだなと思いました。
 でも翌日は無くなってました。

 事前発表されたのとはちょっと違いましたが書き足しもけっこう
あって、ファンは満足できる内容だったと思います。

 横浜に動く実物大ガンダムが完成とのニュースがありましたが、
NHKで起動式を生中継するそうです。NHKでやることか?と
異論もありそうですがBSプレミアムで18日16時半〜18時とのこと(長い)。
 これも立派な科学的プロジェクトですね。軍事転用できるw、と
反対の人もいるかもですが。

 スマホ関係でちょっと。
@突然中国語で電話がかかってくる。ターゲットは中国の人らしいのですが
、万一かかってきても番号非通知とかが多いようなので出ないが一番。
出てしまっても折り返し電話などはしないのがいいようです。

Aショートメールで「ご不在でしたので荷物を持ち帰りました」
とあり、開くと勝手に何かをダウンロードする(セキュリティソフトが阻止)。
あるいはリンクを押させようとする。

Bスマホのキャリアメールに「〇〇さんの携帯ですか?先日はどうも。
来週の予定ですが変更になりました。詳細をお知らせしたいので
折り返しご連絡を」みたいなメールが来る。
 差出人はよくあるような略称。どこの誰かは名乗っていない。心当たり無し。
〇〇が当たっているので気持ち悪い。 

 どれも出ない、開かないが一番ですが、知らないとうっかり引っ掛かりそうです。
お年寄りは折り返して「お間違えでは?」とか言っちゃいそうなので実家にも
注意しておかないと。
 三つとも私の経験です。スマホにもウィルス対策ソフトは入れていますが、
怪しいアプリを数件検出・駆除しています。私はあまりアクティブに使ってませんが
それでも来ます。皆さんもご注意を。


うる妻様 礼院坊様

 ヨコですが

>デビルマン、ミクロイドS、キューティーハニー

 私の所では8時から人造人間キカイダー、8時半からデビルマンという
組み合わせで始まりました。でも8時だよ!全員集合も見たかったので
前半の大掛かりなコントだけ見てチャンネルを変えてました。
 なのでキカイダーはほとんど見れませんでした。

 はやぶさ2に関しては情報が多すぎて頭に入っていかない感じです。
沁み込むまで時間がかかりそうです。

>この空気を感じたくて

 そこが大事ですね。テレワークばかりしている友人にはもう嫌だと
言っている人もいました。会社でも学校でも遠隔だけでいいのか、という
雰囲気にもなってきそうです。
 コロナは旧弊の惰性的な会議や出張は押し流しつつ、本当に必要な
人と直接会う機会を洗い直してくれているかも。


36062 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 20時41分

ISS、見えました! 途中で消えましたが(地球の影に入った)。
とても明るかったです。あそこに人が住んでいるって凄いなあ。

「はやぶさ2」カプセルの光といっしょに見えている光線は、どうやらスターリンク衛星みたいです。
飛行機かと思ったけど違ったか。人工物だという点だけは当たりましたが。

36063 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 20時42分


「神様になった日」第9話「神殺しの日」を視聴しました。

粗筋:

スズキと、そのボスたちが追い求めていたコウロギ博士の研究。
それはチップ状の量子コンピュータだったことがわかります。
世界中に張り巡らされたネットワークを支配するそれは、全知全能の神に等しいものでした。

コウロギ博士は脳の病気で動けない孫のヒナを健康な身体にするためだけに研究し、
完成したそれをヒナの頭に埋め込んでいたのでした。

世界のエライ人たちはヒナからそれを取り出すことを決定、スズキはヒナにそれを教えます。

スズキに教えられてヒナはすべてのことを理解します。
世界が終わるのではなく、自分が終わるのだと。

36064 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 20時43分

感想−1:

陽太とヒナの言う「好き」は、家族として、なんでしょうね。
男女ではなく。

他方、スズキは家族に裏切られ続けて心を病み、自分自身を見失いかけていました。
優秀なハッカーであることだけが自分の価値であると信じています。
親は罪深い...これはこれで悲しいです。


病気のヒナの脳に代わって彼女を動かしてきたのが、祖父が作り上げた量子コンピュータ。
取り除くったって、元の寝たきりどころか死ぬんじゃないか、それ...
もともと脳や筋肉が萎縮して死ぬ病気なんだし。

世界のエライ人たちが彼女を殺してでも取り出したいのは、
世界が女の子ひとりに掌握されてしまうのを恐れているってことではなく、
放っておくと戦争の元になりかねないので、危険だから封印してしまおうということなんでしょうね。
(違うかな?)

そもそも人間がこれを持つのが早すぎるというのもありそうですが。
エライ人たちが押しまくるハンコなんか前世紀の遺物だし、そういう発想かと。

36065 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 20時43分

感想−2:

前回あたりからSF路線で行きそうだと思っていたら、いきなりブッ飛ばしてきました。

ヒナを助けられるのはスズキしかいなさそう。彼は人間らしさを取り戻すためにも戦わねばならない人です。
陽太はこれからどう動くのだろう。
戦ってくれた仲間たちは無事なのか、こっちも心配です。

電脳の海?にダイブするスズキのイメージが??でしたが、ちょっと良かった気も。

「世界の終わり」の意味が分かった今回は、ラストのカウントダウンはありませんでした。
世界は終わらないのに、とっても重たいEDでした。

本来のEDは金魚でしたね。ヒナは助かるんでしょうか...

36066 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 23時09分

メタ坊さん、こんばんは。

花村えい子さんの訃報はネットニュースで知りました。
作品はむかーーーし読んだことはありましたが、さすがに内容はおぼえていません。
でも「古き良き時代の少女マンガ」という印象は覚えています。

調べてみたら、つい最近まで活躍されていたんですね。
絵が全然違うので書店で見ても気づかなかったのかも。(同姓同名の別人と思うレベル)
ご冥福をお祈りします。


「CONNECTED...」ご紹介ありがとうございます。さっそく見てみました。
絵は綺麗だけど、よくわかりません。今はこういうのが流行りなんでしょうか。


「鬼滅の刃」最終23巻ゲットおめでとうございます。
行列できたり売り切れたりする本でも、あるところにはあるもんですよね。
マスコミは品切れになりやすいところを狙って報道しているのかも。

横浜の動くガンダムは、いずれ見に行きたいと思っています。

36067 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月07日 (月) 23時10分

スマホの変な電話情報、ありがとうございます。
私はスマホ番号は妹にしか教えていないので大丈夫だと思いますが(そもそも外出時しか電源いれない)、
頭に入れておこうと思います。
宅電やPCの方で同じことがないとも限りませんし。


>〇〇が当たっているので気持ち悪い。

これって、個人情報が洩れているってことですよね。
ホント、気持ち悪いです。


>8時から人造人間キカイダー、8時半からデビルマン
>8時だよ!全員集合

「8時だよ!全員集合」は見ていました。
あの頃でしたか、「デビルマン」本放送は...


>テレワークばかりしている友人にはもう嫌だと言っている人もいました。

私の場合は家に居る方が仕事がはかどるので、これは人それぞれですね。
でも仕事とプライベートの区別がつきにくいのは気分的に嫌かもしれません。

今回のコロナ禍で、働き方が根本から変わった人は多そうですね。
ついていけなくなった人も多いかも、ですが。


36068 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月07日 (月) 23時17分

うる妻さん。

>帰還カプセル切り離したのは地球から22万キロも離れた距離でした

あ、そうでしたか!

ちょっと勘違いをしていたようです。昼過ぎに切り離して夜中に帰還ですもんね。そのくらいの距離を飛ばなくては。
それにしても月までの距離の半分以上という遠いところから投げてストライクとは!JAXA、驚異的なコントロールです。

>「ギリギリで落ちない」程度の軌道変更でOKとしたのではないかと思っています。
>新しい旅に出るために燃料を残さないといけませんし。

なるほど。リュウグウの旅より新しい旅のほうが長いんですものね。

それにしても初代に比べて2のほうは大きなトラブルもなく、余力たっぷりで次のミッションにGoです。ピンチと言えば、
リュウグウが大岩ゴロゴロでタッチダウンを頑なに拒む手強い星だったことぐらいでしょうか。

危険の大きい人工クレーターの中には降りず、付近の危険の少ない場所に降りて周囲に飛び散った地下物質を採取したのは
見事な機転でした。真田さんが活躍したのはあそこぐらいだったのでは。

昨日見た記者会見で、プロマネの津田さんが記者から「今回のはやぶさ2のミッションは(100点満点で言うと)何点ぐらいですか」
と質問されて「1万点です」と答えられていたのが印象的でした。完璧以上の出来だったのでしょうね。

この先、年月が経って機体が老朽化してくると初代みたいなトラブルに見舞われてくるのかもしれません。そんなとき、
また真田さんの出番があるかもしれませんね。

>★「はやぶさ2」サンプルコンテナからのガス採取作業を完了

生物を瞬間老化させる危険なガスは除去されましたか。これで安心!

冗談はさておき、このガスの分析結果も大いに興味あります。リュウグウが太陽系の化石ならこのガスは地球の原始大気の化石かも
しれませんからね。玉手箱の中身はとてつもないタイムカプセルです。

36069 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月07日 (月) 23時18分

>「ロビン」は8時代の放送のため視聴率で苦戦した

「ロビン」はよい子のモノクロアニメ。よい子は早寝をしなくてはなりませんでしたからね。

私はうる妻さんとは反対にロビンを再放送でしか見ていません。なので8時代のアニメだったということを知りませんでした。

>子供向け番組の大半は休日の朝になってしまいましたね。

休日の子供の朝寝坊を防止する意味もあるのかな?一部の大人の朝寝坊も防止しているみたいですね。(^_^ )

そういえば昔、平日の早朝にもアニメの再放送がされていました。好きなアニメがやってると遅刻をしなかったです。
今だと録画できるから朝寝坊&遅刻の防止には役立たなかったかも。


メタ坊さん。

>8時から人造人間キカイダー、8時半からデビルマン

思い出しました。私のところもです!

デビルマンなどのアニメともう一つ、8時台に何か実写のSFヒーローものを見ていたはずなのですが忘れていました。
キカイダーでした!

当時「テレビは8時まで」と親から言われていたのでキカイダーとデビルマンは肩身の狭い思いで見ていました。
父が「こんな遅い時間にマンガをやるんだから困ったテレビ局だ」と言っていたのが今も耳に残っています。

その後、デビルマンが終わってミクロイドSになり、さらにそのあとキューティーハニーになって私の肩身はますます狭くなりました。
いつも両親と一緒に見ていたので、ハニーの過激な変身シーンが映るたびに「やっべーなぁ・・・」とハラハラでした。(^_^*)`

36070 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月08日 (火) 08時55分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。今日も晴れです。



今朝、羽田空港に「はやぶさ2」カプセルが到着しました。
これで一安心。


さて、天気もいいし、今日も洗濯しよっと!!

36071 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月08日 (火) 10時49分

礼院坊さん、おはようございます。


>初代に比べて2のほうは大きなトラブルもなく

一番のピンチは、なかなか予算がつかなかったことでしょう。
打ち上げも延期につぐ延期でヤキモキしました。
「はやぶさ2」自身のピンチらしいピンチは、おっしゃる通りリュウグウが「降りる場所がない星」だったことですね。

本当に今回は順調すぎました。
これも初代が壊れまくってデータをいっぱい残してくれたおかげです。


>この先、年月が経って機体が老朽化してくると初代みたいなトラブルに見舞われて

目的のミニ小惑星に到着するころはボロボロかもしれませんね。

寄付金で作ったカメラは、もう作動しないだろうと言われています。
メインカメラもホコリがこびりついて視界が悪くなっています。
それでも「はやぶさ2」と運用メンバーは、知恵を絞って新しい星の観測に挑むでしょう。

その頃にはメンバーの大半は若い人に交代しているはず。
次の新宇宙探査計画の中心的な存在に育っていくことでしょう。


「カプセル」はもうじき相模原に帰ってきます。
宇宙研の正門前には報道関係者やファンが待ち構えています。

宇宙研と博物館の通りの道の両側の紅葉が綺麗です。
ホント、いい時期に帰ってきました。

36072 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月08日 (火) 10時57分

...と、言っているうちに「カプセル」が戻ってきました。

おかえり〜〜〜!!!

パトカーに先導されてトラックが入って行きました。
宇宙研の前はお祭りになってます。すごい人です。

玉手箱が、ついに到着です。

36073 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月08日 (火) 11時07分

礼院坊さん。中断失礼しました。


>>子供向け番組の大半は休日の朝
>休日の子供の朝寝坊を防止する意味もあるのかな?

昔の子供は休日こそ早起きしてましたが、今は違うみたいですね。
深夜のパブリックビューイングに、あんなに子供がたくさん来ていたことを考えると...


>そういえば昔、平日の早朝にもアニメの再放送がされていました。

「ロビン」もやってましたよー。それも繰り返し繰り返し。
でも私の家では、朝はNHK一択。
再放送はもっぱら夕方の放送で見ました。


ヨコですが、

>ハニーの過激な変身シーンが映るたびに「やっべーなぁ・・・」

うはは〜〜〜!!!
でも見るのを認めてくださってよかったですね。

36074 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月08日 (火) 17時12分

「はやぶさ2」カプセル到着記者説明会のライブ配信を見ました。
質疑応答が濃かったです。
特に後半。


気になったコトをざっと:

★フタ開けて中を覗けるのは来週。

★ガスがリュウグウのものかどうかはヘリウム同位体比などで判断。
 (宇宙の物質なら太陽風の影響の痕跡がある)

★初号機用と比べて2はクリーンルームが大きくなっている。

★サンプルのピックアップに、もろいサンプルを潰さないように採る技術を開発。

などなど。

36075 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月08日 (火) 17時12分

コロナ禍のせいで「はやぶさ2」地球帰還を1年2年遅らせることも検討したとか。
それは知りませんでした。予定通りに戻れてよかったです。

お約束の「何の役に立つのか」という質問も登場しました。ただしプラスのイメージで、です。
答えられたのは國中所長で、基礎科学の重要さを説いておられました。
小惑星に行って砂採って帰ってくる技術があれば、将来、小惑星を資源として使うことも、
小惑星が地球にぶつかるのを防ぐこともできると。

プラネと映画HAYABUSAの上坂監督は、津田PMに「はやぶさ2ロスになっているファンへ一言お願いします」。
ライブを見ていた何人かの視聴者から「くだらない」とのコメントがついていましたが、
監督のはあくまでファンの心情に寄り添っての発言でした。
津田PMは「はやぶさ2はまだ続くので応援してください」と返されていました。

シメは國中所長による宇宙研の将来計画でした。
あまりに濃すぎてメモしきれず。
後日、書き起こしが出たらもう一度確認したいと思います。

36076 名前:メタ坊 投稿日:2020年12月08日 (火) 18時37分

こんばんは。

『萩尾望都をフィーチャーした特別番組「100分de萩尾望都」が、
2021年1月2日にNHK Eテレで放送される。』

 というニュースがありました。

出演:カズレーザー、安部みちこ(アナウンサー)、夢枕獏(作家)、
ヤマザキマリ(マンガ家)、中条省平(フランス文学者)、
小谷真理(SF・ファンタジー評論家)
VTR出演:萩尾望都

 ということで萩尾さんはVTR出演だそうです。

『テレビ朝日は、アニメ映画「天気の子」を2021年1月3日に
地上波初放送する。』


『SSSS.DYNAZENON:ダイナゼノン メカや怪獣が登場 PV第2弾公開』

 というニュースも。PV見てもさっぱりわかりません。

 そういえば円谷チャンネルでは特撮の方のグリッドマンを期間限定配信中。
ちょうど第6話「恐怖のメロディ」を配信しているタイミングです。
 怪獣少女アノシラス(2代目)の初代が登場する回ですね。別にこちらでは
怪獣少女ではありませんが、怪獣と一緒に音の精霊みたいな少女が出ます。

 ネットのNHKプラスでは、テーマで番組の一部を切り取ってリスト化する、
みたいな機能があるようで、#お帰り!はやぶさ2 というリストを開けると、
様々なニュースやNHKの番組の中からはやぶさ2に関する事だけ切り取ってきて
見せてくれます。夜のニュースから10分、朝のニュースから2分、特別番組は丸ごと、
みたいに見ることができます。これで時間が比較的短いものだけざっと見てきました。

 さすがにまとめ方は上手いな、NHKだなと感じます。
 こういう機能はいいなと思いますが、1週間しか見られません。
 いつでも見れるようにしてほしい・・・
 こうやって見ると、繰り返し何度も放送される場面と、一度しか放送されない場面が
あるなあ、とはっきりわかります。その一度きりの放送が貴重だなと感じました。
 また、NHKだけ見ていてもニコ生や記者会見、トークライブで知ったような話は出てこない
のだなとも。テレビや新聞で知ったことだけで判断し、断罪して予算をバッサリ
なんて政治家がまた出てきませんように。
 でも私も生放送や記者会見を見きれておりません。

 毎日のように様々なパーツを作った町工場などに取材していて、これも興味深いです。
コロナで経営がたいへんそうでしたが、ガンバッテ。
 NHKはシドニーに支局があるんですね。支局長がクーバーペディまで行ってました。
カプセルの中身を分析するメンバーにはJAMSTECの人もいるんだな、とニュースで知りました。
 昼のパブリックビューイングに来ている方のコスプレ?がすごかったです。背中に
太陽電池?背負った女の子とか、はやぶさ2の帽子かぶったご夫婦?とか。

 夜のビューイングでもけっこうお客さんの顔(マスクはしてますが)が映ってましたが、
記念になると喜ぶ人と恥ずかしい、と困る人といそうです。大きな垂れ幕を持ち込んだ人は
映して映して!という感じなんでしょうけど。
 ハンカチを顔に当てて泣いている女性が印象的でした。

 現地で見られた人は本当に貴重な経験になりましたね。コロナが無ければもっと大勢が
行けたんでしょうけど。
 
 映像によって光点が移動するだけの印象のものと、長く尾をひくものとありましたが、
あれはカメラの感度とかの関係なんでしょうか。写真だと露光時間とかもあるんでしょうけど。


礼院坊様 うる妻様

 ヨコも含め。

>ハニーの過激な変身シーンが映るたびに「やっべーなぁ・・・」

 わかります。昔はテレビはお茶の間にしかなくて、家族みんなで見るものでした。
そのせいか父の見る時代劇や妹の見る少女向けアニメや歌番組にもなじみができました。
今思うと貴重な時間でしたが、気まずいシーンもありました。
 ゴールデンアワーでもけっこうお色気番組もあったんですよね。あとCMでもけっこう
あぶないのがありました。マスプロアンテナとかオーモーレツとか。
 母に子供向け映画に連れて行ってもらって、恋愛映画の予告でラブシーンとか流れて
気まずかったこともあったような。

 ハニーなんかはある意味期待というか予測をして見るわけですが、全然予測していない
ところでそんなシーンが入ると衝撃を受けたりしました。
 魔法のマコちゃん最終回でマコちゃんのヌードが出てドキっとしたのを覚えてます。
(前も書いたかも)

>困ったテレビ局だ

 父親はドリフがくだらない!と大嫌いで、けっこう見てる横で皮肉を言われたりも
したような記憶があります。野球があると見せてもらうのがたいへんでした。
でも文句を言いながらも見せてはくれたので感謝してます。

 ニュースやドラマを見ながら父に世界情勢や歴史的背景をいろいろ教わったような記憶もあります。

>朝はNHK一択。

 おはよう!こどもショーは見せてもらってました。ロバくんとかガマ親分とか。
あと夕方の再放送でしたが木馬座アワーのケロヨンはよく見ました。

 私もロビンの本放送が夜8時だったのは知りませんでした。見たのは夕方の再放送だと思います。
夕方5時台くらいの時間枠が多かったように思います。あとは夏休みに朝の再放送が増えたりしました。
夕方4時台はドラマ再放送が多くて、滝俊介氏主演の明智小五郎(団次郎さんがルパン=黄金仮面役で
ゲスト出演してました)とか宇宙大作戦とか、かなり後ですがバイオニックジェミーなんかが
この時間帯でやってた記憶があります。
 なかなか見たい番組がやらなくて何かが終わると次こそはと期待するのですが、
また魔法使いサリーかよ!とか思った記憶があります。

 今の子供はネットとかでピンポイントで好みの番組を探せるんでしょうけど、偶然面白いものに出会う、
という機会は少なくなっているのかも。好みのものを見るだけですごい時間かかりそうですし。

 

36077 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月08日 (火) 18時59分

「無能なナナ」第9話「適者生存」視聴しました。

粗筋:

ギャルコンビの殺しをキョウヤに追及され、いま証拠のスマホを見つけられようとしている絶体絶命のナナ。
でもスマホは出てきません。ミチルが猛然と抗議し、キョウヤはひとまずナナに謝罪します。

ナナはキョウヤに追及されることを予想してスマホを処分済みでした。
けれど、休む間もなく次の脅威がナナを襲います。
ミチルがナナが読心能力者を装った暗殺者だと気づき、クラスメイトの前で正体を暴こうとし始めます。

プレゼントとして差し出された小箱の中身を言い当てて欲しいとミチル。
本物の読心能力者なら造作もないことでした。
しかしこのピンチもナナはなんとか切り抜けます。

ついに敵が正体を現します。変身能力を持つタチバナという男がミチルに化けてナナを翻弄していたのでした。
タチバナはナナより先輩で、ゾンビたちのクラスメイトでした。
彼らは勢力争いから殺し合いをはじめ、逃げようとした者は島を脱出する教師たちに撃ち殺されていました。

変身能力を持つタチバナは島を出て故郷に帰りますが、そこで自分は殺されるために島に送られたのだと悟ります。
この島の能力者たちの学校には政府がからんでいることに気づきはじめていました。

ナナはそんなタチバナを毒殺します。
しかしすぐタチバナは生き返ります。タチバナの本当の能力は他人の能力をコピーすることでした。
不死身のキョウヤの能力をコピーしたタチバナも不死身になっていたのでした。

36078 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月08日 (火) 18時59分

感想−1:

殺せば殺すほどピンチになっていくナナ。
ナナはタチバナを「本物のバケモノだ」と言っていましたが、でも一般の人から見ると、
簡単に次から次へと平然と人を殺せるナナも、十分にバケモノなんですよね。

そんなナナですが、今回はかなり本気でミチルの身を案じていました。
能力者を排除すべきものと信じるナナでも、ミチルの献身には感じるところがあったのでしょう。
タチバナの方でも、そんなナナの本物のやさしさに気づいた様子があります。

しかしキョウヤだけでも手ごわいのに、さらなる強敵出現で、ナナ、どうする。
タチバナはこの島の謎を知るためナナを生かしておくことにしたようですが...


能力者同士の争いって、これも政府が仕組んだことでは?
あるいは、どうあっても争うことをやめない人間の性の象徴する事件なのか。
現代の国際情勢みたいなモノでしょうか。

36079 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月08日 (火) 19時00分

感想−2:

OPのメガネはタチバナでした。ここからがナナの戦いの正念場かな。
最強の敵な雰囲気ですが、この手の能力って普通は代償がつきものです。

一方、キョウヤはナナが使った毒を突き止めようと植物図鑑を開いていました。
画面にドクゼリ(猛毒)、トリカブト(猛毒)、フクジュソウ(猛毒)、スズラン(猛毒)、スイセン(猛毒)を確認。
私だったらキョウチクトウ(猛毒)、クリスマスローズ(猛毒)、エンゼルトランペット(猛毒)あたりも考えたいところ。
ヤツデの葉っぱみたいなのは架空の植物だろうな。花を描かない植物図鑑というモノは存在しませんから(断言!!)。

...って、脱線失礼。

以前に島に送られていたというキョウヤの妹はゾンビたちの中にはいなかった様子。
そもそもキョウヤはゾンビの中に妹がいるとは思っていなさそう。ということは、妹も不老不死?
ということは、かつてタチバナの同輩たちの戦いに巻き込まれ、大気圏外に放り出されたんでしょうか。

不老不死ならそれでも死なず、ずーっとさまよい続けることになるのかな...

36080 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月08日 (火) 23時38分

メタ坊さん、こんばんは。

「100分de萩尾望都」のお知らせありがとうございました。見てみます。
萩尾さん本人はVTR出演とのこと。この時期ならではですね。

「天気の子」と「ダイナゼノン」情報もありがとうございました。
「天気の子」は映画を見た時に感じた疑問点について、もう一度確認することになりそうです。

特撮「グリッドマン」のアノシラス回、見てみようと思います。
彼女たちは「ダイナゼノン」の方にも出てくるかもしれないし。


>NHKプラス
>はやぶさ2

私も先ほど短いのをいくつか見てきました。
6日未明のライブ中継のがないかなと思ったんですが、ざっと見たところニュース番組ばかりなような。


>テレビや新聞で知ったことだけで判断し、断罪して予算をバッサリ

ありそうなので心配しています。


>昼のパブリックビューイングに来ている方のコスプレ?がすごかったです

そのニュース番組で見ました。そういう人がいたことはツイッター情報で見かけていたんですが、
予想を上回る凄さでした。

私が参加した深夜のパプリックビューイングでは、そういう人は見かけませんでした。
まあ、時間も時間だし、ガチな人しかいないし...


>カプセルの中身を分析するメンバーにはJAMSTECの人

有機物を調べる関係だと思います。
何もないようなところから生き物を探すプロみたいなところなので。


>映像によって光点が移動するだけの印象のものと、長く尾をひくものとありましたが

複数のカメラで撮っているはずです。
尾がとぎれとぎれに見えるのはカプセルが回転しているためらしいです。

36081 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月08日 (火) 23時38分

>マスプロアンテナとかオーモーレツ

「オーモーレツ」は流行りましたね。今だったら放送出来ないだろうな。
マスプロアンテナのアニメのキャラは、後になって「うる星やつら」を見た時に思い出しました。


>魔法のマコちゃん最終回でマコちゃんのヌード

彼氏もヌードで出てきていた覚えが...。


ドリフは子供の親たちからの風当たり強かったですね。
私のところは堅い家でしたが親たちはこれは見せてくれていました。

でも私はあまり喜んでなかった気がします。
たぶんその時間に放送されていたアニメが見たかったんだと思います。
そのアニメというのが「デビルマン」だったわけですね。


>夕方5時台くらいの時間枠

この時間はどの局もアニメや特撮の再放送をやっていたと思います。
「ロビン」は4時台の再放送もありましたが、この時は時間が合わずあまり見られませんでした。

夏休み期間も午前中に集中してアニメ再放送ありましたね。子供向けのドラマなんかも。
大抵は夏休み最終日に合わせて8月31日には最終回になるんですが、
途中に大きな事件など起こって、最終回1話前で打ち切りになっちゃったことも。
でもそれが何度も再放送されていた作品だったので、結末はちゃんと覚えていたりしました。

今は再放送って少なくなりましたね。
録画が簡単にできるし、円盤はどんどん出る時代なので、
再放送が少なくなるのもしかたないのかもです。

36082 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月09日 (水) 09時21分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
予報だと晴れのはずだけど、お日様、どこいった??


「はやぶさ2」は、もう地球から130万キロも離れてしまいました。
今日もいろいろ見て回ろうと思います。

36083 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月09日 (水) 12時25分

NHKプラスで「はやぶさ2」のネジを作った町工場を見ました。
リアル「下町ロケット」だなあ。
コロナ禍で売り上げが2割減ったそうだけど、これで挽回できそうだね。

最先端の技術ばかりに目が行きがちだけど、裾野部分が強くないと宇宙へ行けません。
宇宙へ行くことは、車や家電製品の品質向上にもつながっています。
町工場、頑張って欲しいです。


公開されている帰還カプセルの火球画像が、どれも白い光なのが気になりました。
初代の帰還を目撃したHAYABUSAの上坂監督は「血のように真っ赤だった」と証言されてます。
耐熱シールドの材料が違うのか、カメラの違いなのか。

まあ、これも近いうちにわかりそう。
土曜日のギャラクシティの凱旋講演会の登壇者が上坂監督と吉川先生ですから。

36084 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月09日 (水) 12時28分

「はやぶさ2」カプセルの相模原到着後の記者会見の書き起こしが出ました。
(今村さん、いつもありがとうございます)

https://ima.hatenablog.jp/entry/2020/12/08/123000

今回、発見まで時間がかかったのは、夜間のためパラシュートが見えづらかったせいだそうです。
フォボス探査機MMXでは夜光塗料を使ったらどうだろうか、
探査機のカメラのホコリを払う装置と合わせて開発しては?なんて思いました。


質疑応答で質問する記者の人たちは、ずっと「はやぶさ2」を追っているベテランぞろいでした。
特濃の質問も安心して聞いていられます。
(この点、初代の時はトンチンカンな質問が多くて先生方が気の毒だったり)


忙しくてコーヒーも飲めない國中所長のぼやきが〜〜〜(^▽^)
大成功しちゃったから、もう何でも言えますね。

所長の発言にガンダムが出てきたのには、ちょっとオドロキ。
いままではずーーーっとヤマトだったので。
ガンダムもお好きだったんですね。(^_^;)

36085 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月09日 (水) 17時19分

昨夜の「クローズアップ現代」は録画してあるので、こっちは後で見ます。
先に期間限定配信の特撮「グリッドマン」のアノシラス回を見ました。

アニメは全話見ましたが、元になった特撮の方ははじめてです。
でも世界観などはなんとなくわかりました。
グリッドマンの声はアニメと同じ出水指令長の人なんですね。


音楽の怪獣・初代アノシラス。意外と強いじゃないですか。
モチーフは巻貝みたいですね。人の耳の中にある蝸牛管のイメージでしょうか。
敵によって狂わされますが、グリッドマンと仲間によって助けられました。
それでアニメ版の二代目がグリッドマンたちに好意的だったんですね。

最後に次作「ダイナゼノン」の予告編?もありました。
キャラは違いましたが絵柄は前作と同じでした。

アノシラスたちは「ダイナゼノン」にも出てきてくれるかな。
音の精霊の女の子も登場したりして。


オープニングのチューブの中の映像は「神様になった日」のEDによく似ています。
中を移動するのが、あっちは金魚、こっちは超人ですが。

音の精霊の女の子、バトンを使う様子はコメットさんを思い出しました。

36086 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月10日 (木) 07時57分

おはようございます。

関東のこちらは曇り。午後から晴れる予報です。


隣町の劇場版「HAYABUSA2〜REBORN」が今日までなので観に行ってきます。
せっかく話題になっているのだから、もう少しやってくれてもいいのに。
プラネタリウムの方は、まだ当分だいじょうぶそうですが。

他にも二三、買いたいものが。
こういう機会でもないと遠くまで買い物にも行けません。

36087 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月10日 (木) 18時12分

帰還しました。

映画「HAYABUSA2〜REBORN」の観客は前回よりは多かったです。
田んぼの中のショッピングセンター内の平日昼間じゃ、こんなものかも。
公開期間延長したところもあったのに残念です。

でも今回は入場特典のポストカードをもらえて、この点はよかったです。


36088 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月10日 (木) 18時13分

今日は別の目的もありました。
コミック「アトム ザ ビギニング」第13巻ゲット!!!


...て、だれだコイツ( ̄Д ̄;;)


36089 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月10日 (木) 18時15分

12月4日に発売になったばかり。
これから読みます。内容については後日にでも。


地元の本屋は全部閉店。自転車で30分近くかかる隣町の大きな本屋は、
お目当てのコミックが置いてなかったりするので、なるべく出かけた時に買うようにしています。

「とりぱん」の新刊が出ていました。
餌台が猛禽の狩場になってから読まなくなってしまったけど、なん子さんたち元気かな。
「鬼滅」のコミックがどっさり積んでありました。最新刊かどうかはわかりませんが。


映画を見たし、欲しかった本も買えたし、いろいろメデタイことがあったので、
高いケーキを買って帰りました。
コーヒーと一緒にいただいたところです(ゴチソウサマ)。

36090 名前:メタ坊 投稿日:2020年12月10日 (木) 19時50分

こんばんは。

 クローズアップ現代+の「はやぶさ2」回を見ました。
津田プロマネはリモート生出演でしたが、海外にいるみたいにタイミングがずれて、
スタジオの人とセリフがけっこうかぶってました。
 語りは古谷徹さんでした。

 成功してしまうと困難を忘れがちですが、いろいろなところでやはり紙一重な
局面はいろいろあったのだなあと思います。そこで裏目に出ればどれだけ叩かれたことか。
本当にうまくいって良かったと今更ながら胸をなで下ろしている人も多いでしょう。

 バトンがサンプルを分析する人たちに渡されたこともよくわかる構成でした。
遠回しですが、津田さんがもっと予算をくださいと訴えていたようにも感じました。

 本当にお手本のようなプロジェクトでした。日本は最初はトップを走るけどいつの間にか
資金や物量に負けて後方に下がってしまう事例も多いと感じますが、二位じゃだめなんだという
意識で今後もいい結果を出し続けてほしいです。
 そしてマスコミや一般の人々には挑戦の結果の失敗には今少し寛容であってほしいと思います。
人をすり潰すような批判ではなく、次はどうするかを一緒に考えるような批判であってほしいです。


うる妻様

>映画「HAYABUSA2〜REBORN」

 楽しまれたようで何よりです。私は結局行けてません。
お台場は17日までだけど行けるかな?遠いなあ・・・

>アノシラス

 特撮グリッドマンはすごく出来がいいかと言われると・・・なのですが、
制作年を考えるといろいろ先駆的だったと思います。
 あの回を見ておくと怪獣少女アノシラスがより身近に感じられるような。

>「ダイナゼノン」にも出てきてくれるかな。

 是非お願いしたいですね。

>再放送

 私はテレビ番組表を見る機会がほとんど無いので実感がありませんが、
今は再放送よりもスタジオからだらだら、みたいな番組が多い印象です。
 コロナで新作ドラマが作れない時に再放送がけっこう視聴率を稼いだりもしたと
記憶しています。昔の番組は資源で、うまく再生すれば次につながることは
もっと認識されてほしいです。
 そのへん最近の円谷プロなんかは上手いかなと思います。
(新作と、ウルトラマン列伝みたいな旧作紹介番組みたいのを交互にやっている)

 一方でいろいろ膨らみすぎて粗製乱造と言われても新作を作り続けないと
いろいろな人が生きていけなくなっているところも悩ましいです。


>「無能なナナ」第9話「適者生存」

 ちょっとこれまでと流れが変わった印象です。ナナとキョウヤたちが協力して
タチバナを倒す、みたいな流れになるのか、タチバナも味方になってナナを操る者と
戦うようになるのか。

 超能力者同士が仲良くできるのかどうかという実験をしているようでもありますが。
どんな展開になっても、ナナは自分が人を殺したという事実からは逃げられないので
ハッピーエンドにはならないと思いますが、これが事実ではないシュミレーションだった
みたいになるとか、全て無かったことにしてやり直せる能力者がいたとかならそうでもないかも。
 次はどう来る?という意味では楽しませてもらっています。バッドエンドは嫌ですけど。

>キョウチクトウ

 「グレイブニル」で、これを燃やして毒ガスみたいな感じで敵を全滅させる、みたいな
シーンがありました。

 天然物は安全、みたいな雰囲気がありますが、キノコでもフグでも、天然物も
けっこう危険ですよね。

>「神様になった日」第9話「神殺しの日」

 ゲームであれば何通りもあるラストのバッドエンド、みたいな話でした。
でもまだ三話あるので救いはあるように期待します。

 原作者はラストで悲しい出来事があるけど救いや希望も残る、みたいな作品が多い印象です。
コメントで「アルジャーノンに花束を」みたいだな、と言っている人もいました。

>地元の本屋は全部閉店

 私も毎日のように行けるのは駅ナカの本屋だけですね。
同じ本屋に通って定点観測みたいなことをしないと気付かない本があります。
気付かなければ余計なお金を使わなくていいとも言えますが。

 大型書店だと本が多すぎてかえって気付かないので、お手頃な規模の
個人経営の本屋が地元にあればと思います。
 高校大学の年頃はそういう本屋に毎日通って、多くの本に出合いました。

 はやぶさ2の番組で言ってましたけど、どんな優秀な探査機で観測するよりも
サンプルをこの手で調べる方がよくわかるみたいな。
 ネットで出会う本より本屋で手に取る本の方が、ということもあるでしょう。

 かなり以前の話題で恐縮ですが、房総ちらし弁当は、手提げ袋は有料だったんでしょうか。
それともエコバッグ?
 幕の内弁当を縦にしてクラッチバッグみたいに持ってる人、なんてイラストを某漫画家さんの
ツイッターで見かけたこともありますがまさか?

36091 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月10日 (木) 20時22分


調べたら上映延長された館の方が多かったです、劇場版HAYABUSA2。
今度の土日も見られますよ。

http://www.live-net.co.jp/hayabusa2reborn_g/theater.htm



36092 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月10日 (木) 22時25分

うる妻さん。

ロビンも早朝の再放送をやっていたんですか!これは初めて知りました。
放映期間中は遅刻をする子が減ったことでしょうね。

私は夕方以外では夏休みの朝(8〜10時くらいの間だったと思う)に見ていた憶えがあります。

>でも私の家では、朝はNHK一択。

テレビは一家に一台の時代でしたね。でもって朝はお父さんがニュースと天気予報を見るのがスタンダードでした。
子供が早朝アニメを見るためには早起き以外にも越えねばならないハードルがあったのですね。

思えば私の家はアニメに寛容だったなあ。デビルマンもハニーも渋い顔はされたけど禁止はされなかったし・・・
早朝アニメも自由に見られました。亡き父に感謝せねば。

>昔の子供は休日こそ早起き

就寝時間が決まっていたので、朝寝坊すると遊べる時間が短くなって損したような気分になりました。

私が子供の頃は宇宙探査というと米ソの独占市場で日本は蚊帳の外でした。それでもパイオニア、バイキング、ボイジャー等の活躍には
胸ワクワクでしたから、日の丸探査機が宇宙で大活躍する時代に生まれ合わせた今の子供たちの高揚感はあの頃の比ではないでしょうね。

しかもそれが「おみやげ」を持って地球に帰ってくる・・・私が子供のときにこんなことがあったら、
絶対に深夜のパブリックビューイングを見に行きたくなったと思います。

あの日は幸いにも翌朝が日曜日でした。これも幸運か。それともJAXAが祭りを盛り上げるために運行スケジュールを組み立てたか。
「はやぶさ2帰還まつり」が盛り上がれば次の探査計画の予算獲得にも良い影響をもたらすでしょうからね。

36093 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月10日 (木) 22時28分

>コロナ禍のせいで「はやぶさ2」地球帰還を1年2年遅らせることも検討した

そうでしたか。もしオーストラリアが「鎖国」してカプセル回収チームが入国できなかったらそういうことになっていたでしょうか。
その場合は次の目的地も変更になっていたでしょう。時間がかかればそのぶん機体も老朽化して故障も多くなるだろうし。

>お約束の「何の役に立つのか」という質問
>将来、小惑星を資源として使うことも、小惑星が地球にぶつかるのを防ぐこともできる

未来を見据えた回答でしたね。どうせいつかは必要になる技術。手掛けるのに早すぎるということはありません。特に二番目の
技術はいつ必要になるかもしれないわけですし・・・人類が恐竜と同じ運命をたどらないためにも。

>はやぶさ2ロスになっているファン

そういう方もいらっしゃるのですね。津田さん同様、まだ11年あるぞって言ってあげたいです。
私はリュウグウから持ち帰ったサンプルの分析結果がものすごーく楽しみなので、ロスなんて微粒子一つ分もないです。

36094 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月10日 (木) 23時33分

>父親はドリフがくだらない!と大嫌い
>でも文句を言いながらも見せてはくれたので感謝してます。

自分は嫌いでもそれを子供にまで押し付けることはされなかったのですね。

私のクラスメートには、見たい番組を親に禁止されて友人にカセットテープの録音を聞かせてもらってる子がいました。
その姿を見て私はその子の家に生まれなくてよかったなと思ったものです。

>ニュースやドラマを見ながら父に世界情勢や歴史的背景をいろいろ教わったような記憶もあります。

私もです。家族で一つのテレビを見るということはそういう場でもありましたね。今はそういう機会も減ってきてるのでしょう。

>夕方の再放送でしたが木馬座アワーのケロヨンはよく見ました。

ケロヨン!大好きでした!!私がおぼえた最初の数字は1ではなく、ケロヨンを見るためのチャンネル「4」でした。

私が見ていたのは夕方でしたが、それが再放送ということは朝本放送をやっていたのですね。

>なかなか見たい番組がやらなくて何かが終わると次こそはと期待

ハハ、私もでした。サリーちゃんやアッコちゃんは何度も放映されましたっけ。

今でも夕方にアニメの再放送枠を設けているのは、私のところでは千葉TVだけとなりました。さすがに最近は昭和40年代の作品は
見られなくなりましたが、それ以降の作品なら・・・「次こそはと期待」は今も続いてます。

>偶然面白いものに出会う、という機会

あまり意識してませんでしたが、これもテレビ時代の特権だったかもしれません。私の場合ルパン三世やベルばらは再放送で見て
ファンになりましたが、本放送のときはどちらも全く興味を持たなかった作品でした。

選択できるネット配信と違いテレビは有無を言わず見るしかないですもんね。福袋みたいなものでしょうか。

36095 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月10日 (木) 23時35分

メタ坊さん。

すみません、レスの順番が前後してしまいました。

>昔はテレビはお茶の間にしかなくて、家族みんなで見るものでした。
>そのせいか父の見る時代劇や妹の見る少女向けアニメや歌番組にもなじみができました。

テレビ番組も家族で共有していた時代でしたね。私も時代劇は幼少の頃から父と一緒に見ていました。
今の時代だと親と別々の番組を見ていたかもしれないので時代劇も見ていなかったかもしれません。

たしかに貴重な時間だったかも。

今も千葉TVで放映されてる昭和の時代劇を見ています。江戸城が頻繁に出てきます。立派な天守閣が聳えてます。
最近、江戸城には江戸時代初期を除いてずっと天守閣がなかったと知ってビックリでした。

>マスプロアンテナとかオーモーレツとか。

マスプロアンテナのほうはわからなかったので検索してみました。当時のCM映像を見てすぐに思い出しました。これかあ!

ドラマやCMやバラエティー等でもお色気はいろいろあったみたいですが、自分の記憶にはあまり残っていません。鮮明に残って
いるのはアニメばかりです。たぶん他のものだと親と一緒でもあまりハラハラしていなかったのでしょうね。

>魔法のマコちゃん最終回でマコちゃんのヌードが出てドキっ

マコちゃんでそんなことがあったのですか!マコちゃんは見ていた記憶あるのですが全然憶えてないです。

ヌードとは言っても清純なマコちゃんですから、たぶんハニーとは全然違う性質のものでしょうね。ドキッはあったかもしれませんが、
もし親と見ていたとしてもハラハラ(=気まずさ)はなかったのだと思います。

36096 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月10日 (木) 23時41分

メタ坊さん、こんばんは。

「クローズアップ現代」のご感想ありがとうございます。
私は明日見ようと思っています(今日はくたびれた)。


>古谷徹さん

アムロが「はやぶさ2」を語る!!


>挑戦の結果の失敗には今少し寛容であってほしいと思います。

宇宙開発分野に関しては、昔と比べると風当たりが柔らかくなってきてますね。
これも初代「はやぶさ」の頑張りのおかげでしょう。

今日、スペースXの試験機が大爆発していました。
でも研究者は「良いデータが取れた」と、あくまで前向き。日本とはだいぶ雰囲気が違います。
こちらは民間というのはあるでしょうけど、失敗を怖がらないで出来るところはうらやましいです。


>>映画「HAYABUSA2〜REBORN」
>遠いなあ・・・

無理せずにプラネタリウムでご覧になってもいいと思います。もともとドーム用の作品ですし。
東京の西のほうでしたら花小金井の多摩六都でロングバージョンを投影中です。
しばらくやっていると思います。


>特撮グリッドマンはすごく出来がいいかと言われると・・・なのですが、

確かに際立って良いというわけではなさそうですが、舞台設定が斬新でした。


>今は再放送よりもスタジオからだらだら、みたいな番組が多い

それではますますテレビ離れが進んでしまうのでは...

「未来少年コナン」は大評判になりましたが、他にも成功例があったことは聞いています。
おもしろくない新作より、優れた旧作を見たいというのが視聴者としての希望ですが、
確かに新作を作らなくなったら問題ですね。

36097 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月10日 (木) 23時42分

>>「無能なナナ」第9話「適者生存」

ナナも、キョウヤも、タチバナも、共通の敵を認識しつつあるような感じです。
どう見てもあの「委員会」が怪しいですから。
共闘して倒すような展開になれば、少しは明るいラストも期待できそうなんですが。


>ナナは自分が人を殺したという事実からは逃げられない

これがある限りハッピーエンドは無理なんですよね。

溺死させられた男の子とは別の時間跳躍能力者がいれば、ナナが島に送りこまれる前に飛んで、
ナナの仕事を封じて暗殺を回避することもできるかもしれません。
でもその代わりにナナが死ぬことになるとか...そんなことを想像したりしています。


>>キョウチクトウ
>「グレイブニル」で、これを燃やして毒ガス

死亡例もあるキョウチクトウは燃やした煙も毒ですが、今のところ煙での死亡例は確認されていないと思います。
「グレイブニル」世界のキョウチクトウは毒がパワーアップしてますね。


>天然物もけっこう危険ですよね。

フグはまだマシなんですが、キノコは無頓着な人が多い印象です。
で、毎年中毒者が出ています。もっと警戒心持ってほしい。


>>「神様になった日」第9話「神殺しの日」

>原作者はラストで悲しい出来事があるけど救いや希望も残る、みたいな作品が多い印象

その「救い」がどの程度のものなのか。
「アルジャーノン」のラストは救いなんでしょうか。

36098 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月10日 (木) 23時42分

>大型書店だと本が多すぎてかえって気付かないので、お手頃な規模の個人経営の本屋が地元にあれば

もう、両方とも地元にない...

もっとも私自身は、この先、文字主体の本は買うことないと思います。
小さい文字を読むのは疲れるので。
でも若い人は、それじゃ困りますよね。

ネットは便利ですが、不確かな物も多いです。
本当は両方使いこなすのが一番なんでしょうが。


>房総ちらし弁当は、手提げ袋は有料だったんでしょうか。

無料でした。今時珍しいですよね。
実は今日買ったケーキも袋に入れられて渡されました。

お弁当も箱入りケーキも、それに合った袋でないと崩れてしまいます。
お店側の気配りなんだろうと思います。


>幕の内弁当を縦にしてクラッチバッグみたいに持ってる人

中身が寄っちゃいますよね。気にしない人はそれでいいのかもですが。

36099 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月11日 (金) 09時44分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。遠くは霞んで見えません。
布団を干して洗濯機を回しています。

明日もおでかけ。
今日は家で大人しくしています。

36100 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月11日 (金) 10時57分

礼院坊さん、おはようございます。


>ロビンも早朝の再放送
>放映期間中は遅刻をする子が減ったことでしょうね。

それがですね、途中まで見て登校しなきゃならないような中途半端な時間帯でした。
放送する側としては、学校に行っていない小さな子供向けだったんでしょうね。
あの内容、今だったら深夜向けになりそうですけど。

なので、学校のある平日はあきらめて親にあわせてNHK、
祭日や病欠の日は「ロビン」を見る生活でした。

よく風邪ひいたりお腹こわしたりする子供だったので、そこそこの回数を見られました。
今は好きな時に見られるのでシアワセです。(*^o^*)


>朝寝坊すると遊べる時間が短くなって損したような気分

それもあったかもです。
遅くまで起きている今の子供は、遊べる時間が多くて幸せなのかな。

36101 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月11日 (金) 12時09分

深夜のパブリックビューイングは年寄りにはキツイです。
行くなら若いうちに!

小さな子供さんたちが元気なのには驚きましが、よく考えたら、
日頃天体観測なんかやっているなら深夜強くて当然でしょうね。


>私が子供の頃は宇宙探査というと米ソの独占市場で日本は蚊帳の外でした。
>それでもパイオニア、バイキング、ボイジャー等の活躍

ニュースでしょっちゅう取り上げられていましたから宇宙は身近な感じでしたね。
いま思えば、もっと日本にも目を向けるべきでした。
失敗続きとはいえ頑張っていたのに。


>JAXAが祭りを盛り上げるために運行スケジュールを組み立てたか

「はやぶさ2」打ち上げが12月3日、スイングバイが翌年の12月3日なので、
帰還も12月3日になるかと思ったら3日ずれました。
12月6日になったのは偶然と聞いていますが、どうなんでしょうね。
このおかげで多くの人がライブで見ることが出来たのは確かです。


>もしオーストラリアが「鎖国」してカプセル回収チームが入国できなかったら

太陽の周りをもう1周か2周することになったはずです。
でもそうすると当初決めておいた場所に落とすのは難しくなるし、そもそもコロナ禍がいつ終わるか不明。
なので、なんとか予定通りに進めようとオーストラリア政府に納得してもらえるよう努力したそうです。

36102 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月11日 (金) 12時12分

>人類が恐竜と同じ運命をたどらないためにも

実際にそんな危険な小惑星が見つかったとしても、実際に動くのはアメリカを中心とする
国際チームになるだろうと予想しています。
でも日本がそこで出来ることは決して少なくはないでしょう。

つい先日、中国も小惑星サンプルリターン計画を表明しました。
負けるわけにはいかないです。


>>はやぶさ2ロス
>津田さん同様、まだ11年あるぞって言ってあげたいです。

ホント、そうなんですよね。でも気持ちはわかります。
みんな初代「はやぶさ」が消失した時から「はやぶさ2」の帰還をずーっとずーっと待っていたんです。
今は目標達成して気が抜けちゃったんですよ。採れたサンプル見たら元気になるでしょう、きっと。

どのくらい採れているかな。楽しみですね。
宇宙研に運び込まれたカプセルは分解され、サンプルコンテナ(砂入れるケース)の重量計ったりしている頃です。
少し重くなっているはずです。担当の人たちもワクワクしているでしょうね。

36103 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月11日 (金) 17時29分

録画してあった「クローズアップ現代」見ました。

連日休む間もないでしょうに、津田プロマネが元気そうでなによりです。
(おでこツヤツヤ。お肌の調子万全)
まあ若いし、大成功なのでストレスは少ないでしょう。

気になったコト:

★最初のタッチダウンした場所の広さは「直径6メートル」です。「半径」じゃないよ。
 (NHKらしからぬミス)

「はやぶさ2」のバドル広げた差し渡しの大きさが6メートルです。
 直径6メートルの円の中に、差し渡し6メートルの「はやぶさ2」が降りたんです。
 それで“車庫入れ”なんて言われてました。


★津田プロマネの言葉の端々に予算の少なさが...

 このミッション、本当ならオシリス(総事業費約8億ドル)と同じくらいの予算が必要だったはずなんです。
 なんせやっていることが、ほぼ同じですから。


★番組内容とは関係ありませんが、スタジオとリモート出演の津田PMの間の時間的なズレ、
 これ、なんとか改善できないもんかと思いました。
 同じ地球上の...というか、東京と神奈川の距離なのに。


番組中では直接語られていませんでしたが、2度目のタッチダウンについて國中所長が渋った理由は、
公にはされていませんが「はやぶさ2が失敗すると予定しているMMX(フォボス探査機)がストップ」
ということらしいです。
「はやぶさ2」とMMXはそもそも別物だと思うんですけどね、これも予算がらみなんでしょぅ。

あとは「サイエンスゼロ」かなあ。いつ放送するんだろ。
以上、ざっと感想でした。

36104 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月11日 (金) 23時34分

うる妻さん、どうもです。

>(早朝ロビンは)途中まで見て登校しなきゃならないような中途半端な時間帯でした

えーっ、それはザンコクな。遅刻する子が増えたのでは?

>学校のある平日はあきらめて親にあわせてNHK

見始めたら遅刻は必定なので私もそうしたと思います。でも「エーネルギーふんしゃー♪」が大好きだったので
OPだけ見てから登校したかな。学校に行くのが憂鬱な日でも、朝一番であの歌を聞いたら元気が出たでしょう。(^−^ )

>よく風邪ひいたりお腹こわしたりする子供だったので、そこそこの回数を見られました。

病気は辛かったと思いますが、それはいい特典になりましたね。「病気して学校を休んでる子供たちのために頑張ろう!」
とレインボーのメンバーに号令をかけるロビンの声が聞こえてきそうです。

私が小学生の頃はもうその時間帯にアニメはやってなかったと思います。病気して学校を休んだ日は保育園時代に見ていた
「ママとあそぼうピンポンパン」や「ロンパールーム」などを久しぶりに見ていたような憶えがあります。

>今は好きな時に見られるので

最高のシアワセですね!

>遅くまで起きている今の子供は、遊べる時間が多くて幸せなのかな。

子供が夜更かしして遊ぶのは幸せじゃないような気がするなあ・・・そんなことは大人になってからで十分。
お日様の下で遊べるのは子供のうちだけだぞと教えてあげたいです。

腰痛対策のため早起きするようになったら一日が長く感じるようになりました。目覚めて6時間が過ぎてもまだ午前中。
以前よりもずいぶんと時間を得してるような気分になります。

36105 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月11日 (金) 23時35分

天体観測をやってる子供は夜に強いかもしれませんね。そういう夜更かしなら有意義かも。そういえば私も月食のときは
除夜の鐘と違って午前様クリアでした。(翌朝は辛かったですが)

>「はやぶさ2」打ち上げが12月3日、スイングバイが翌年の12月3日

あ、そうでしたか。ちょうどピッタリ一年後だったんですね。

>12月6日になったのは偶然と聞いていますが、どうなんでしょうね。

うーん、予算獲得に最も大きく影響するのは国民の関心、国民の支持。それをいかにたくさん取り付けるかにかかってきます。
エンタメ戦略の得意な銚子電鉄の社長さんだったら間違いなく意図して土曜日に持ってくるでしょうね。(^_^ )

>そもそもコロナ禍がいつ終わるか不明

そうか、帰還を延期しても次がいつになるか見当つかないのでしたね。
オーストラリア政府とそのような折衝が行われていたとは知りませんでした。

36106 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月11日 (金) 23時36分

>実際にそんな危険な小惑星が見つかったとしても、実際に動くのはアメリカを中心とする
>国際チームになるだろうと予想しています。

人類が滅んでは元も子もありませんからね。地球人同士の内ゲバにかまけてる場合ではありません。
たぶん中国あたりも”一時休戦”して協力するはずです。

>日本がそこで出来ることは決して少なくはないでしょう。

小惑星に弾丸や砲弾を撃ち込む技術にかけてはピカイチです。相手の小惑星の性質を知るためにサンプルリターンが必要になることも
あるでしょう。地下物質の採取が必要になることだってあるかもしれません。

仮にそういう危険な小惑星を処理する無人工作機が地球を出発した場合、それはヤマトと同じで、途中どんなピンチに陥ってもあきらめる
ことは許されません。初代はやぶさと同じようにあらゆる事態にも臨機応変に対処して任務を遂行することが求められるでしょう。

初代はやぶさでJAXAが見せたあのチーム力・・・とでもいうんでしょうか。あの底力は必須でしょうね。

>中国も小惑星サンプルリターン計画を表明

またぞろあの国も・・・月面探査のほうは領土的野心でしょう。こちらは軍事基地化かな。
米ソ二大国が宇宙開発競争していた半世紀昔の感覚が今でも続いてるんでしょうか。

宇宙船や宇宙服は旧ソ連のコピーみたいですが、日本の小惑星探査機はコピーできるでしょうか。

>負けるわけにはいかないです。

相手がコピーするならこちらは常にその先を開拓せねば!(そのためにも潤沢な予算を!)
科学に背を向けても日本の繁栄が続くと考えてるノーテンキな議員さんたち、二番でもいいなんてコイてる場合じゃないぞ。

>(リュウグウのサンプル)どのくらい採れているかな。楽しみですね。

0.1〜1gくらいであろうと聞いておりますが、ドバっと10gくらい入っててくれたら嬉しいです!

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1548 最近見たアニメと色々・11月28日〜 All ReLoad
35944 名前:管理人・うる妻 2020年11月28日 (土) 10時20分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です。
でも風が強くて、ベランダはまたも落ち葉だらけ!( ̄x ̄;)


富士山は南側に雲がかかっているのが見えています。
風が山にぶつかって雲が生まれているのかな?

スカイツリーも見えています。東京の南の空には雲があるみたい。
でも他は抜けるような青空が広がっています。

35945 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月28日 (土) 11時00分

「はやぶさ2」帰還は来週の明日です。
早いものです。

公式ページのHaya2NOWを覗いてみたら、仕様が延長ミッション用に変わっていました。
次の目的地は小惑星1998KY26です。途中、2001CC21の近くを通過します。
http://haya2now.jp/


それにしても来週のパブリックビューイング、ちゃんと出来るのか心配になってきました。
飲食店ではないけれど。

公民館でのパプリックビューイングについて、相模原市から
「夜中の3時ですけど、終わったらすぐに出てください」との通達がありました。
覚悟していたとはいえ、厳しいです。
JAXAの中継は3時半まであります。コロナ禍でなかったら、もう少し余裕見てくれたかなあ。

近くの24時間営業のマクドに避難する予定だけど、ここが時短になったら困ります。
ここもダメなら24時間営業のコンビニに行きますが...

35946 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月28日 (土) 11時03分

昨日の「はやぶさ2」映画ですが、入場特典のポストカードがもらえませんでした。なぜ?
入場する時に聞いたんですけど「特典は聞いていない」とのことでした。パンフも売ってなかったです。
(田んぼの真ん中の映画館は忘れられたのか?)

映画本編見る前に上映予定作の予告編が延々と続くのがお約束ですが、
今回は「劇場内の換気について」が2バージョンもありました。
いつもより風を強めにしているのか、おかげさまで足元が少し寒かったです。(^_^;)

昨日はガラガラで、ちょっと寂しかったですが、感染防止の意味では都合よかったです。
今日明日もこれだと困りますが...

35947 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月28日 (土) 14時33分

礼院坊さん、こんにちは。

前スレのいすみ鉄道の話題のレスになりますが、


>>鉄路を行くディーゼルエンジンのバス!!
>痩せても錆びても列車はバスより広くて乗り心地もよいです。

そうですね。車両の幅からして違いましたっけ。


>>プランター
>地元の人たちによるボランティア

銚電もそうでしたが、地元の人が一生懸命鉄道を守ってきたんですね。

私が現在住んでいる場所は駅から遠くて、ちょっと不便な土地です。
バスの便について住民がバス会社に掛け合って増やしたり、市に掛け合って市営のバスを運行してもらったりしています。
地元の大切な「足」ですもんね。ぼーっとしていたら便利な生活は手に入りません。


>国吉駅
>「たこめし」という駅弁を売りに来ました

食べ物を売る駅は出す方の責任も引き受けているんですね。
「たこめし」は残念でしたね。次回はぜひ。


>駅の待合室のストーブが薪ストーブ

それは珍しい!
これを目当てに訪れる観光客もきっといることでしょう。

35948 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月28日 (土) 14時36分

>銚子電鉄の海鹿島駅にはタンク式の簡易トイレが設置

これでいいと思うんですけどね。
まあ、それはそれで管理が大変なんでしょうけど。


>鉄道そのものを観光資源にするのが小湊鉄道の経営戦略

いすみ鉄道は徹底したコストダウン、銚電は食品とエンタメ。
小さなローカル鉄道は、それぞれ工夫をこらしてサバイバルしているんですね。

去年の水害、今年のコロナ禍で、どこの会社も大変でしょう。
早く元の平和な世の中になって欲しいです。

黒原不動滝の鯉のぼり、今年はどうだったろうと気になって調べたところ、ちゃんと実施されていました。
でも画像検索した感じでは、訪れた人は例年より少なかったようです。
来年は賑やかに端午の節句を祝えますように。


>小湊鉄道のイルミネーション
>五輪種目になったサーフィンの競技会場は千葉県の九十九里浜でした。

ああ、なるほど。それであの組み合わせなんですね。


>それなら”銀河鉄道”をもっと宣伝してほしいですわ。

月崎駅のイルミネーションは、この駅について調べていて見つけていましたが、
他の駅にもあるのは知りませんでした。

礼院坊さんがご存じないということは、よその県の人は知らないのが普通でしょうね。
これはもったいないです。

35949 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月28日 (土) 14時38分

>>最終的に「いたぶ」
>1300年の長きにわたって繰り返されてきた口承のなせる業

伝言ゲームを1300年続けた結果、「い」と「た」は残ったのですから上出来でしょう。


>ジャイアントロボの返事は「ばっ!」だと思ってました。

私もずっとそう思ってました。

大人になってから、いくつか見る機会がありましたが、
やはり「まっ!」とは聞こえません〜〜〜〜

35950 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月28日 (土) 15時51分

「はやぶさ2 緊急Q&Aセッション for 学芸員さん」を見てくださってありがとうございます。
ご紹介してよかったです。


>カプセルのフタを開けるまでにもたくさんの手順が必要

伝説によれば人を老化させる危険物質ですからね、玉手箱の中身は。
ウーメラで回収されたカプセルは、日本に持ち帰る前に中のガスだけ先に抜くそうです。
(うっかり漏れたら周囲の人がジジイとババアに...?)


>アポロが持ち帰った月の石の分析&研究は今も続けられていて

去年の1月、40億年以上前の地球の石(たぶん)がアポロ14号で採取してきた石の中に見つかったという、
研究成果が発表されてます。
こういうのが実際にありますから、未来の技術と研究者のために試料を残しておくことは意義があります。


>オシリスのほうは「賭けに勝ったのだ」と言ってましたね。

日本は「賭け」をする気は最初からなくて、砂でも岩でも何でもOKな採取方法を選んでました。
この点、NASAはダメなら次がありますからバクチも打てます。


>また図に乗って「もっと低予算でもいいだろう」

宇宙に限らず、地上でもよくある話でした。(^_^;)

35951 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月28日 (土) 16時13分

メタ坊さん、こんにちは。

前スレへのレスですが、まずは「翠星のガルガンティア」の配信情報ありがとうございました。
私はTVの再放送を録画してあるので今回の配信は見ないつもりですが、


>DVD特典として作られたチェインバー亡き後の話2本と、さらにその後を描いたOVA版が2本

そんなものがあるんですか!
もしそれも配信されるなら、ぜひ見てみたいです。


>「インベージョン」
>人間がそっくりのニセモノに変わってしまう侵略物

よくあるお話...と思ったら「元締め」ですか。
4作目はキャストが豪華ですね。


>>「劇場版「HAYABUSA2〜REBORN」
>不便らしいところまで遠征お疲れさまでした。

行った甲斐はありました。
でも今日はくたびれて家でゴロゴロしています。

本当は現実の「はやぶさ2」帰還後にも見ておきたいんですけど、
公開は10日までなので体力的に難しいかもしれません。
(プラネタリウムでは、まだしばらくやってますが)


>>地球人対ウルトラマン

地球人は元々侵略者だったのですね。とはいえ、今さらそんなこと言われても困ります。
地球人の味方してくれたセブンはどうなりましたか?


>紛争地域の歴史
>SFドラマの中ならなんとかなったりしますが。

せめてSFの中だけでもなんとかうまく解決して欲しいです。

35952 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月28日 (土) 17時59分

ふたたび礼院坊さん:

「チンプイ」完走おめでとうございます。

最終回「はじめまして、ルルロフです」と、ひとつ前の「レッツゴー銀河レース」は、私も見ました。


>エリの反応から察するに「王子様=内木くん」ではなさそうです。

そんな感じでしたね。
ネット上に「王子様=内木説」がたくさんあるので、もう少しそれっぽいラストかなと想像していたので
この結末は意外に感じました。

重要なレギュラーキャラが正体を隠している場合、その人はすでに別の姿で登場しているのが普通です。
ふと思い出したのが「パーマン」のヒロインのパー子。
彼女の正体はミツ夫のあこがれの少女歌手・星野スミレでした。

パー子はコピーロボットを使って、仲間のミツ夫の前でもスミレとは別人としてふるまっていました。
それを考えると、外見が違うから同一人物ではないと断言するのは早い気がします。

問題はむしろ、内木君と殿下が入れ替わっていることに気づいたエリの勘のほうかもしれません。
でもこれも別人を装って演技していることで説明ができそうに思います。


...と、礼院坊さんのご感想とはそぐわない内容でゴメンなさい。

「チンプイ」原作は未完です。
アニメ最終回とは違う「本当の結末」を好きなように想像してもバチは当たらないでしょう。
原作者の藤子・F先生から本当の結末を教えられていたのに「忘れた」と主張する監督(ンなわけないだろ!)が、
そのうち思い出すのを楽しみに待つことにします。

35953 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月28日 (土) 18時01分

>「レッツゴー銀河レース」

>光圧を受けて航行するイカロスのような宇宙船

私もとっさにそれを連想しました。
おっしゃる通り、当時はまだ宇宙帆船なんてSF世界の中「だけ」に存在するモノでしたね。

エリたちの宇宙船は帆とエンジンを組み合わせたものでした。
現実に計画されている帆+イオンエンジンのハイブリッド宇宙船に近いみたいです。


もうひとつ「おおーーーーっ!!」と思ったのが、ぶつかりそうになった大きな小惑星を真っ二つにしたシーン。
これ、昨日見た映画「劇場版 HAYABUSA2〜REBORN」でのイトカワ真っ二つシーンとソックリ。(@.@;)

いろいろと宇宙好きには楽しめる回でした。

35954 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月28日 (土) 21時34分

メタ坊さん、いすみ鉄道のリポートをお読みくださいましてありがとうございます。

>周囲はどこでもトイレという発想なのでしょうか。

でも男性だけの話ですよね。(^_^;)

観光客を増やそうと思うなら、やはり女性のことも考えてあげたいところです。

>各駅に設置するより車両につけた方が安上がりかも。

あ、なるほど!

千葉県のローカル5路線(小湊、JR久留里、いすみ、流鉄、銚電)のうち、唯一いすみ鉄道にはトイレ付きの車輛があるんですよ。
全ての車輛ではないんですが。広くてきれいで新幹線にも引けを取らない立派な洋式トイレでした。とても貧乏ローカル鉄道の
列車のトイレとは思えませんでした。

合理化度は5路線中No.1なのにこれはどういうことかと意外に感じてました。なるほど、そういうことなのかもしれないですね。

うる妻さん、失礼します。
女性の方がいすみ鉄道で安心して旅行できるよう、この写真も貼らせてください。

35955 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月28日 (土) 21時36分

>>新田野駅
>遠目では田舎のバス亭ですね。こういうバス停が出て来るアニメがあったような。
(君の名は。かな?)

確認しました。「君の名は」に出てましたね!

運行間隔も乗降客数も田舎のバス並みでは必然的にそうなっちゃうのでしょうね。新田野駅から徒歩5分の山中にはダム湖がありました。
奥地にはさらに2つのダム湖があって、3つ目のダム湖まではさらに徒歩10分くらいです。

全然観光開発されてませんでしたが釣りやキャンプに来てる人がいました。景色は奇麗なところなので公園みたいに遊歩道を整備したら
観光客が増えそうな気もします。駅の利用者が増えれば「田舎のバス亭」は鉄道の駅舎に戻ってトイレも復活するかもしれません。

ダム湖の近くには養蜂場もありました。おみやげ品は蜂蜜や蜂蜜を使ったお菓子かな。

草ボーボーの寂しいダム湖畔を散策してそんなことを思いました。

>何となく隣にお地蔵さんがありそうな気がします。

次回行くことがあったら探してきます!

35956 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月28日 (土) 21時37分

うる妻さん。

>地元の大切な「足」ですもんね。ぼーっとしていたら便利な生活は手に入りません。

うる妻さんのところでもバスの運行を巡ってそのような住民運動が展開されていましたか。こういうことは田舎だけでなく、
都市部でも同じ原理が働いているのですね。住民がボランティアでバス停を掃除したりとかはあるでしょうか。

>「たこめし」は残念でしたね。

じつはですねー・・・1時間ほど国吉の町を散策して(焼きそば弁当を買って)駅に戻り、次の列車が来たらまた売り子さんたちが
列車から降りてきた乗客たちにたこめしを売り始めたんですよ。私が町に出ている間に次のたこめしが駅に搬入されたのでした。

しまったー!/(>_<;)

なんたる不覚!!☆_o(>ω<。)

これ、ムッタや真田さんだったら絶対に先を読んでたこめしゲットしていたでしょうね。

次回は必ず!


薪ストーブももしかしたら経費節約の一環かもしれません。房総丘陵は林業が盛んなので間伐材や落枝など薪には事欠かないでしょう。
地元住民がボランティアで薪を届けてくれるなら暖房に使う燃料代が節約できます。次回行くことがったら売店の売り子さんに取材して
みたいです。

35957 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月28日 (土) 21時39分

>いすみ鉄道は徹底したコストダウン、銚電は食品とエンタメ。

いすみ鉄道も去年訪れたときと比べ、いすみブランドの食品やグッズが格段に増えてました。
銚電の経営路線に大いに刺激を受けてるのかもしれません。


私のほうでは近所の公園に毎年掲げられるたくさんの鯉のぼりが今年はコロナ禍で中止となりました。でも黒原不動滝の鯉のぼりは
実施されたのですね。人口密度が小さいことが幸いしたのかな。過疎地も悪いことばかりではありません。

来年も逞しく青空に泳いでほしいです。


>>それなら”銀河鉄道”をもっと宣伝してほしいですわ。
>礼院坊さんがご存じないということは、

失礼!小湊鉄道のHPに出てました。牛久〜養老渓谷の10駅のイルミネーション。私が見落としていたのでした。A^_^*)`
やっぱり鉄道会社のHPはしっかり目を通さないとダメですね。少なくとも旅行の直前には。

35958 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月29日 (日) 09時54分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れです。
遠くは全然見えません。


今朝の室温は13度。
布団から出るのがイヤでグズグズしていたら、いいお時間になってしまいました。
さっさと起きて身支度すりゃいいんですけどね。(^_^;)

35959 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月29日 (日) 10時08分

豆はんてんさんが知らせてくださった文化放送の「くにまるジャパン」の上坂監督ゲスト回ですが、
全部ではないですが聞くことが出来ました。

くにまるさんは相模原市の宇宙研のすぐ近くにお住まいで、かなりの宇宙好きな様子です。
お父様が宇宙研の衛星搬出口(博物館の真向かいにある)から運び出される初代「はやぶさ」を目撃されてました。
みんな泣いていて、まるで出征する人の見送りみたいだったとか。
貴重な証言が聞けて、それだけで満足です。

35960 名前:メタ坊 投稿日:2020年11月29日 (日) 11時27分


こんにちは。

 アトム、パピイ、わんぱく探偵団など白黒アニメを見ると必ずと言っていいくらい
サーカス回がありますが、私はサーカスを生で見たことがありませんでした。
 サーカスというのは斜陽産業で、動物虐待を言われたりコロナがあったりでもう
瀕死の状態なのだろうと思ってました。大手の解散のニュースを何度も聞いた気も。

 立川で木下大サーカスというのが今も公演していると聞いたので無くなる前に
一度くらいサーカスというものを見ておくか、と軽い気持ちで友人と行って来ました。

 そしたら想像していた以上に面白かったです。白黒アニメでサーカス回があるのも
納得です。観客には幼稚園〜小学生くらいの子供も多く、そんな年頃の子供や孫が
いたら連れて行ってやりたいと思う内容でした。
 テレビなどではなく生で見るとやはり違います。

 木下大サーカスのHPに主な演目の映像や写真がありますが、「空中大車輪」という
演目が大掛かりで、こんなのがあるんだ、と驚きました。

 今回は綱渡りみたいのはありませんでしたが、空中ブランコやライオンや象の
ショー、大きな球の中を走り回るオートバイショー(MAX3台で球の中には人間もいる)
などかなり大掛かりなものからジャグリングや箱の中の美女が消えるタイプの手品、
積み重ねた箱や椅子の上での倒立など地震が来たらどうするんだというバランス芸など
人間はこんなこともできるんだ、と思わせる内容のものばかりでした。

 座席は一席おきでテント内での飲食は禁止でしたが、8割くらいは埋まっていたと
思います。維持がたいへんだと思いますがこういうものは残ってほしく思いました。
 動物のショーなどはだんだん難しくなっている印象ですが、こうした形で目に
触れるのと触れないのではまた違うものがあるように感じます。
 演者だけではなくこれをタイミングよくサポートする人たちや、
装置や舞台を照明を落とした暗がりで無言で手早く組み立てたりばらしたりする
裏方さんも大勢必要なのが見ていてよくわかりました。

 出し物はけっこう立体的なので、どの席に座ってもそれなりに楽しめると思います。
席が交互になっているのでコロナ対策がある時期の方が見やすいかもです。

 電車を止めるな!で登録したばかりのぴあで予約して、セブンイレブンで
チケット受け取りができました。でも登録した端末からでないとアクセスできなく
なるようで、自宅パソコンで予約してスマホの画面を見せてチケット受け取り
みたいなことはできないようです。


 ちょっと面白い動画を見つけました。

 ニコニコに「コナンとマシュマロ」という作品があります。検索で出ると
思いますが、この掲示板に来る方なら楽しめるのでは。投稿者は他にも興味深い
動画をたくさん投稿しています。

 「リンちゃん空を飛ぶ」というのも検索で出ると思いますが、
ロケットガールの野尻抱介さんが尻Pという名前で投稿しています。
この人は小説を書くだけでなくいろいろ作って楽しんでいます。

 以前MMDでゴジラ対メカゴジラを作った人が新作を準備中の様子。
予告が2本公開されています。タイトル検索で見れると思います。

【MMDゴジラ】-GODZILLA 星を喰う翼-【予告編】

【MMD】ガメラ55周年記念動画

 前者は今年中、後者は来年か再来年に本編公開したいとのこと。


礼院坊様

>唯一いすみ鉄道にはトイレ付きの車両がある

 ありましたか。でも本数が少なくてまだ来ない、みたいに我慢するのも
気の毒ですね。ようやく来たら故障中だったり。
 時刻表にはトイレの有無を書いてもらわないと。
 写真を撮ってあるのがさすがですw

 何かアニメの舞台として使ってもらうのが宣伝になりますかね。その結果として
各駅にトイレができるかも。
 いっそ鉄道にトイレを作ろうと女子高生が奮闘するみたいなアニメを作ればいいのかも。

うる妻様

>セブンはどうなりましたか?

 その続きも見たはずなのですがあまり覚えてません。ウィキを見ると
セブンは同胞から断罪されて暗黒星雲に幽閉されたみたいに書いてあります。
そこから脱出して復活したのだろうと思いますが経緯は覚えてません。

 この時かどうかわからないのですが、セブンがもし地球人が宇宙にとっての
悪になることがあれば、私が戦って地球人を滅ぼす、みたいなセリフを言ったような
記憶があります。このへん豆はんてんさんや七色虹之助さんの方がご存じかも。


35961 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月29日 (日) 15時32分

礼院坊さん、こんにちは。

いすみ鉄道の車内トイレ画像をありがとうございました。
りっぱなトイレですね。ビックリです。

なるほど、列車は最後は必ず車庫に戻ってきて、そこで点検と掃除をするわけです。
無人駅にトイレを設置すると、その無人駅まで行って掃除しなければなりませんが、
車内にあるならトイレの方から来てくれるので一石二鳥。

できれば、全ての便にトイレ付き車両が付くようになってくれると助かります。
これから徐々にそうなっていくのかもしれませんが。
(長くても3両連結くらいみたいなので、探すのは楽)

現時点での要望として、時刻表にトイレ有無が書いてあると助かります。(時刻表を見たら書いてなかったので)
でもいすみ鉄道は私のところからは遠くて、これを利用する予定って、とうぶん無いんですよね〜。

35962 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月29日 (日) 15時33分

>住民がボランティアでバス停を掃除したりとかはあるでしょうか。

バス停は公道上にあるので、市の清掃業者が掃除しているはずです。
でも近所の人が掃除しているのも時々見かけます。
家の前を掃除するついでに脇のバス停も掃除してくれているみたいです。


>>「たこめし」
>私が町に出ている間に次のたこめしが駅に搬入されたのでした。

あらまー。それは二重にクヤシイですね。
次回、がんばってぜひゲットしてください。

国吉駅のたこめし弁当は土日のみの販売で、夏はお休みだそうです。
やはり行く前に調べておいた方がよさそうです。

>ムッタや真田さんだったら

この人選がスバラシイです。

薪ストーブレポもぜひ!


>いすみブランドの食品やグッズ

こちらでも、その路線でがんばっているんですね。
千葉県ならば海の幸と山の幸の両方あるのは強みです。


礼院坊さんの地元の鯉のぼりは、今年は泳げなかったんですね。それは残念でした。
来年は礼院坊さんの地元も、黒原不動滝も、鯉のぼりが元気に泳げますように。


>やっぱり鉄道会社のHPはしっかり目を通さないとダメですね。

私もそう思って、今、いろいろ調べているところです。

35963 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月29日 (日) 16時25分

メタ坊さん、こんにちは。

サーカスレポ、ありがとうございました。
私が生で見たのは50年以上前です。全てがもう記憶の彼方です。
木下大サーカスは有名ですよね。私が見たのはどこだったか。

「空中大車輪」は動画を見ることができました。これはコワイ。
これは新しい演目ですね。


>空中ブランコやライオンや象のショー
>箱の中の美女が消えるタイプの手品
>積み重ねた箱や椅子の上での倒立

こちらは昔とあまり変わらないんですね。

サーカスはあまり変わらないからいいのかもしれません。
子供さんが多かったようでちょっと安心。(ここも変わらず)


>動物のショーなどはだんだん難しくなっている印象

子供たちに見せてあげたいけれど、実質、虐待と紙一重ですから難しいですよね...。


>裏方さんも大勢必要

大人の視点ですね。子供の頃は気づかなかったと思います。
技術が進んで昔より楽になったのか、逆に大変になったのか...

また面白い物見つけたらレポお願いします。

35964 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月29日 (日) 16時26分

ニコニコの「コナンとマシュマロ」と「リンちゃん空を飛ぶ」、見てきました。

人形アニメのコナン、よく動いてますね。
人形は既成の物みたいですが、工夫次第でこんなものも撮れるんだ。
着地して足ブルブルの再現も見事です。


「リンちゃん空を飛ぶ」は手投げグライダーの映像でした。
空を飛ぶのは、やはり爽快です。

この動画がUPされたのは、つい最近なんですね。
野尻抱介さん、今回はウーメラ行けないけれど、別の楽しみを見つけられてました。


ゴジラとガメラは後で見ようと思います。


その後のセブン、結局、罰せられてしまったんですね。
地球人、罪なことを...( ̄x ̄;)

教えてくださってありがとうございました。

35965 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月29日 (日) 16時27分

掃除していたら、網戸と窓ガラスの間に大きなキマダラカメムシ発見!
何処から入って来たんだ...って、スキマからだよなあ。
こんな大きな虫が入り込むのだから、そりゃGなんか余裕でしょう。

キマダラカメムシは指でつまんで外に逃がしました。
命は助けてやったのに、指に臭いを付けられてしまい、しばらく臭かったです。( ̄x ̄;)

ベランダの落ち葉を掃除して、やっと掃除終了。
けど、また風が吹くと元の木阿弥なんだろうなあ。

35966 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月29日 (日) 20時35分

「神様になった日」第8話「海を見にいく日」視聴しました。

粗筋:

ヒナは親戚の子ではなく、陽太両親の恩師の孫と説明を受けた陽太。
ヒナの父親は健在と知り、陽太はヒナと一緒に彼女の父親に会いにいくことにします。

これまで陽太の友人たちの家族の問題を解決してきたヒナを、今度は陽太が助ける番だと思ったのです。
でも新しい家族と共に暮らしていたヒナの父親・佐藤には、すでにヒナは過去のものでした。

ヒナは先天性の難病を持って生まれ、意思の疎通も出来ず死を待つばかりの彼女を産んだ母親は自殺、
父親は重荷に耐えられず、ヒナを手放していたのでした。

娘の元気な姿を見ても喜ぶどころか陽太の行為を責める佐藤。
医者である佐藤は、ヒナの病気は治っていないことをにおわせる言葉をもらします...。

と、いう内容でした。

35967 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月29日 (日) 20時36分

感想:

ちょっとまって。

これ、ヒナが言う「世界が終わる」は、ヒナにとっての世界が終わる(=ヒナの死)という意味??

ヒナを引き取って育てたのはコウロギ博士。
博士の手によって健康な身体となったヒナだけど、同時に超人的な能力も授けられたらしい。
自分の寿命を知った博士は、ヒナを陽太両親の元に送り込む手はずを整えて死亡...という流れなようです。

妻を失い難病の娘を捨てて新しい家庭を作った佐藤。
絶望して疲れ果てた末のこととはわかるけど、やはり「逃げ」としか思えません。
ヒナ自身にとっては親は博士だけで、実の両親には思い入れがないのは幸いかもしれません。


が、陽太とヒナを帰した後の佐藤家にやって来たのは、コウロギ博士の研究を調べているスズキと相棒でした。
ということは、ヒナたちとスズキたちの住む世界は同一ってことですね。
時間軸が違うの線は消えたか...

世界の終わりまで、あと4日。

35968 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月30日 (月) 07時57分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です。

ゴミ出しに出たら息が白かったです。
まだ霜は降りてませんでしたが。
ベランダのオリヅルラン、そろそろ中に入れないと。


これから出かけます。
帰宅は夜になります。

35969 名前:七色虹之助 投稿日:2020年11月30日 (月) 09時56分
平成ウルトラセブンのビデオシリーズは3シリーズあったと思うのですが調べてみたら自分は2シリーズめまでしか観ていなかったようです。

と、言う事はセブンが幽閉されるのも見てるはずなんですがまったく覚えていませんでした。

当時、テレビでもウルトラシリーズが復活していており、「こんな時代でも頑張ろう!」みたいな希望を持った雰囲気なものだったのに比べてあまりにも過去を引きずり過ぎた陰鬱な内容だったからかも知れません。
(まあ、単に面白くなかっただけかも)

最近のウルトラマンもよくは知りませんがその後のセブンさん、息子さんのゼロさんも活躍されておられるようなのでまあ、幸せな人生を送られているのではないでしょうか?(笑






35970 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月30日 (月) 21時13分

戻りました。


礼院坊さん、ごめんなさい。
五井駅の房総ちらし弁当、私が先に食べてしまいました。(^_^;)

それにしても、これで\500は太っ腹。
千葉、恐るべし...


おかげさまで楽しい小旅行ができました。
レポは明日にでも。


35971 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月30日 (月) 21時56分

七色虹之助さん、こんばんは。

“その後のセブン”について、ご説明ありがとうございました。

メタ坊さんだけでなく、七色さんまでも覚えておられないとは、
よほど印象が薄い作品だったみたいですね。意外でした。

私は「セブン」はちゃんと見ていないのですが、それでも彼が地球のために
頑張って戦ってくれていたことは存じています。
幸せに暮らしていて欲しいです。

35972 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月01日 (火) 10時20分

おはようございます。

12月になりました。
関東のこちらは晴れ。富士山がボンヤリ見えています。
さっそく布団を干しました。


心配していた疲労は、意外と軽くて済んでいます。
列車での移動の大半を座っていられたことが大きいのかもしれません。

今週末には、さらにハードな小旅行が控えています。
それまで体力を温存したいと思っています。

35973 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月01日 (火) 21時21分

昨日の小旅行のご報告です。

行先はチバニアン。
小湊鉄道の月崎駅が最寄り駅です。


五井駅で買った駅弁が、昨日ご紹介した房総ちらし弁当です。
10時半なのに最後の1個でした。(あぶなかった)

1両編成の列車は乗客でいっぱい。
ほとんどが観光客みたいでした。

途中の里見駅ではトロッコ列車とすれ違いました。
SLの形したディーゼル機関車です。初めて見ました。
(そもそも小湊鉄道に乗ったこと自体、初めて)


35974 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月01日 (火) 21時22分

チバニアンは月崎駅から徒歩30分の距離でした。
そこそこ距離はあるし、低山とはいえ山の中。緩い坂道が続いていました。
足に自信が無いと、ちょいきつい。

チバニアンビジターセンターに到着。駅から歩く人は私ともう一人だけだったんですが、
駐車場には車が何台も停まっていました。見学者の多くは車で来たようです。

中で案内の方から数人の方と一緒に説明を受けました。
現在は北極付近がN極、南極付近がS極になっているけど、実は過去に何度も入れ替わっている地磁気。
77万年前に最後の逆転が起きて、その後は現在のN極S極に落ち着きます。
そのうちの77万年前から12万年前の間を指すのが千葉時代(チバニアン)というわけです。

養老川の崖に残っているのは、その77万年前のサンプルでした。
12万年前のは浸食で残っていないとか。


手前の立て札は反対派の人が立てたものです。
(反対ったって、もう正式に決まっちゃっているんですが)
去年の大水で木が倒れ掛かっていて、近くに行けないのが残念でした。


35975 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月01日 (火) 21時23分

現場に行く前に、私からも少しだけ質問させていただきました。

私:次の逆転はいつ起こる?
案:わからない。太陽は極の逆転が定期的だけど地球は不規則。

私:逆転の間の不安定な時期のN極S極はどうなっている?
案:N極S極は消えるわけではなく、ゆっくりと移動する。
  かつてはアフリカやオーストラリアに極があった時期もある。

私:極の逆転が人間や野生生物に及ぼす影響は?
案:極の移動はゆっくりなので生物は対応できると考えられている。人間の社会も。

...ということでした。

実は渡り鳥が心配だったんです。
彼らは地磁気を見る能力があり、太陽や星の位置からだけでなく、地磁気をも使って方向を探ります。
そのため太陽フレアで磁気嵐が起こると、渡り鳥が迷子になってしまうのです。
でも地磁気逆転のせいで絶滅した生物はいないと考えられているとか。安心しました。

怖いのは地磁気が無くなってしまうことだと言われました。
地磁気は宇宙線や太陽風から地球を守ってくれています。それが無くなると地表から大気がはぎとられ、
生物は全滅してしまうということです。
地球の地面の話だけでは済まないのがチバニアンでした。

35976 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月01日 (火) 21時24分

説明を受けたあと現場へ向かいます。

途中で持ってきた長靴に履き替えます。
崖を見に行くだけならウォーキングシューズで大丈夫ですが、川に降りるには長靴が必要です。
このところ雨が降らなかったせいか、水は少な目ではありましたが。

チバニアンの崖に行く前に素掘りの穴と滝を探すことにしました。
養老川に口を開けた素掘りの穴はすぐに見つかったんですが、下が深くて通れません。
写真は穴の中から見た養老川です。(ちなみに穴の上は通路になっている)

この奥にあるはずの不動滝の見学は断念。
ここまで行くなら本物の秘境の装備が必要でしょう。


35977 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月01日 (火) 21時26分

川底にあった貝の化石です。
想像していたよりも小さくて、なかなか気づけませんでした。

ここは房総半島の、ほぼ真ん中だけど、遥か昔は確かに海だったんですね。


35978 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月01日 (火) 21時26分

見学を済ませて、もう一度ビジターセンターに戻り、お礼を述べてから月崎駅へ戻りました。

あの崖の杭を見てもシロートにはわかりづらいです。
でも、守っていかなければならない大切なものだということは理解できました。
私には素掘りの穴や貝の化石を見られて楽しかったです。

心配していたヤマビルはいませんでした。
地面は濡れていたんですけど寒すぎたかな。

行き帰りの道に咲く野生の花も楽しめました。これも徒歩ならではですね。
紅葉はピンとこなかったんですが、いつだったらベストだったんでしょう。
(すでに葉が落ちている木が多い一方で、まだ緑のカエデがあったり)

画像はリンドウです。野生のは久しぶりに見ました。


35979 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月01日 (火) 21時28分

小湊鉄道が人気の理由は実際に乗って見てわかりました。
ここ、昭和がいっぱい残っているんです。
列車も古くて昭和臭プンプン。乗ってる人も昭和の人が大半でした。(^_^;)

それでも帰りは途中から中学生が大勢乗ってきました。
列車は昭和でも中身は平成に若返りました。

この路線が電飾が綺麗だというご報告は礼院坊さんからされていましたが、
駅のホームや近くに置かれたオブジェも楽しめました。
全ての駅ではなかったんですが、銀色のロケットみたいなのとか、カカシもありましたっけ。

飯給駅の巨大トイレ、上総川間駅にはスーツケースを壁に埋め込んだもの、
月崎駅には草が生えた小屋がありました。
これらは市原アート&ミックスというイベントの作品なんだそうです。
ここもお客を呼び込もうといろいろ工夫しているんですね。

以上、ざっとレポでした。

35980 名前:豆はんてん 投稿日:2020年12月02日 (水) 07時29分

おはようございます


チバニアン(やはりチロリアンを思い出します)レポートのお写真、ガラケ−でも拝見できました。可愛さと重厚さがブレンドされた機関車、いいですねぇ!
あとリンドウ、うちの手拭いにもある花なんですが、実際には見たことがないので新鮮でした。ありがとうございました!


積極的にご質問もされたそうで、その探求心パワーは見習わねばなりません。週末もご注意のうえ挑まれて下さい


それでは失礼致します

35981 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月02日 (水) 10時43分

おはようございます。

関東のこちらは曇りの寒い天気です。


「はやぶさ2」地球帰還まで、あと4日となりました。

昨日の最後の微調整はうまく行った様子です。
あとはいよいよ本番ですね。

その後、パブリックビューイング実施箇所は増えたけど、さすがに夜中のカプセル帰還の方は相模原の二か所のみ。
うち、私が予約した公民館(定員500人)は、予約受付二日目で半分埋まったことがわかりました。
今はどのくらい集まったんでしょう。


一昨日はオンラインの記者説明会がありました。
カプセル分離は5日の午後2時30分、カプセルの大気圏突入は12時間後の6日の午前2時28分か29分、
地上到着は午前2時47分から57分と発表がありました。
地上到着に10分も幅があるのは、カプセルはパラシュートで降りてくるためです。

JAXAのネット中継は3時10分までとのこと。
でも公民館は3時で終了なので、カプセル着地したとたんに我々は公民館を追い出されることに?( ̄x ̄;)

35982 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月02日 (水) 10時57分

豆はんてんさん、おはようございます。

チバニアンレポ、読んでくださってありがとうございました。

SLみたいなディーゼル機関車のトロッコ列車は大人気だそうです。
今回遭遇できたのは、本当に幸運でした。

豆はんてんさんはリンドウ柄の手ぬぐいを使ってらっしゃるのですね。
野生リンドウは、私が子供の頃は近くの林の中でも咲いていましたが、
その後はまったく見かけなくなってしまいました。

深夜の相模原は、じゅうぶん注意して臨もうと思います。
多くの仲間と一緒に宇宙の旅人のお土産到着を見届けてきます。

35983 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月02日 (水) 17時15分

「無能なナナ」第8話「能力者VS.無能力者 PART3」視聴しました。

粗筋:

死体を操る能力者ユウカを始末したナナですが、自分を疑っているキョウヤが気がかりです。
ナナはアリバイ作りのためにクラスメイトのキララと、その友人のカオリを殺すことにします。

キララを殺してスマホを奪ったナナはいったん学校に戻り、
キョウヤらクラスメイトたちを引き連れて森に入り、ユウカが操っていたゾンビたちを燃やして回ります。
そのゾンビたちの中にナナが殺したキララが混ぜてありました。こうしてキララを消し去ります。

キョウヤらクラスメイトたちと学校に戻ったナナは、今度はカオリの死体を見つけます。
キョウヤたちと一緒に山の中で死体を燃やして回っていたナナがカオリを殺すのは不可能です。
アリバイは完璧なはずでした。しかしキョウヤはナナのトリックを見破っていました。

トリックの決め手はナナが奪ったキララのスマホです。
ナナのポケットをキョウヤが探りますが...

35984 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月02日 (水) 17時17分

感想:

ムナクソ悪い話ですが、ナナとキョウヤの知恵比べが気になって、ついつい見てしまいます。
それにしても嘘を隠すためとはいえ、アリバイのためだけに殺人を重ねるってエグいですね。
謎の掛け声「フレンドリーファイア」と謎の効果線演出には、ちょっと和みましたが...。

いっとき、山の中に隠されていた大量の死体の理由について考えようとしたナナ。
自分の身を守るのが先決で、そっちまで頭が回りませんが、本当に大事なのは、むしろそっちなのでは?


ナナはすでにスマホ処分してると思いますけど(でないと、ここでお話が終わってしまう)、
次回も気になります。

35985 名前:メタ坊 投稿日:2020年12月02日 (水) 20時31分

こんばんは。

 アレシボ天文台の電波望遠鏡が崩壊したというニュースがありました。
SF映画や007などにも登場した有名施設でしたが、老朽化で廃棄が
決定した直後だったようです。
 
 作ったものを最終的にどうするかはなかなか悩ましいです。
修理にせよ解体にせよ、新築の時と違って資金が集まりにくいでしょう。
東京のタワーマンションなんか何百年も過ぎたら解体もできないまま
廃墟になりそうにも思います。

 30年ほど愛用したリュック式のカバンの肩ひもが取れたので修理に、
と思ったのですが、見積を取ったら新品の1.5倍くらいの価格でした。
さすがに諦めました。
 GOTO修理みたいのがあって半額くらいになるなら考えるのですが。

 資源や環境に優しいとわかっていてもコスト的にできないことを、GOTO
みたいな仕組みでカバーしても経済対策にはなりそうに思うのですが。
 某ローカル線の変電所の修理もこれでうまいことナントカ。

 スマホのメールが突然使えなくなるという出来事がありました。
メールを開くと、ナントカアカウントのパスワードの入力を求められます。
そんなの覚えてないので忘れた人へというボタンを押すと、
なんとか暗証番号を入力するとパスワードが見れるとのこと。
 これも記憶が無いのですが心あたりをを何度か入れて全部外れ。
ロックされてしまいました。覚えてないのが悪いんですが何かくやしい。
 窓口に行って暗証番号をリセット・再設定して使えるようになりましたが
これまで入力を求められた記憶が無かったのでちょっと慌ててしまいました。
 アプリがアップデートされるとこういうことがあるみたいでした。

 電話会社のアカウントがあり、アップルやマイクロソフトのアカウントがあり、
そのそれぞれにパスワードがあり、それだけでも面倒なのにさらに
電話番号やメールアドレスに紐付けられたネットワークの暗証番号があり、
スマホやパソコン本体のロック番号やパスワードがあり、さらにさらに
アマゾンとかニコニコみたいなサービスごとにIDやパスワードがあります。
昔は全部同じで迷いませんでしたが今はややこしいです。
 仕事で使う人は特に注意が必要ですね。
 スマホ窓口は以前はいつも人で一杯でしたが、今は来店予約必須に
なったせいかほとんど人がいませんでした。

 ウルトラマンZでは、上層部が何かに乗っ取られたらしい地球防衛組織は
人工ウルトラマンを開発。これで本物のウルトラマンがいなくても、あるいは
本物のウルトラマンが相手でも地球は安泰です。
 その人工ウルトラマンを操縦するのは解散させられた旧チームから引き抜かれた
主人公の先輩女性。主人公はウルトラマンに変身して先輩と戦うことになるのかも。
 この二人に恋愛関係は無く姉と弟みたいな関係です(先輩は年上じゃないと駄目)。

 作品のトーンは基本明るいので、平成ウルトラセブンほど陰鬱にはならないと
思いますが。

うる妻様

 チバニアン探訪お疲れ様でした。

>房総ちらし弁当

 コスパが良さそうな弁当ですね。ちょっと調べたら以前は掛け紙も
あったけど今は価格維持のためにか無くなっているみたいなことが
書いてありました。
 「あさりめし」とか「かまトロ丼」というのもおいしそうでした。

>公民館を追い出される

 事情は分からないでもないですが、もう少し融通が利かないものかと
思ってしまいますね。
 融通をきかせてくれた人たちを、忖度するな、ルール違反だ!
法治主義に反する!とか糾弾してきた結果でもありますが。

>「無能なナナ」第8話

 二人のギャルはきちんと登場した途端に退場みたいな扱いでした。
ここしばらくは殺される方も問題ありな人ばかりなのであまり感じませんが
最初の二人などはけっこういい人でしたのでナナを素直に応援とはいきません。
 HPの登場人物一覧など見ると、残ってるのはけっこういい人ばかり
みたいになってきましたが。

>「神様になった日」第8話

 難病はこの作者の定番だそうです。これまで人間と思われていたヒロインが
実は狐だったり、木の精霊みたいな存在だったりしてますが今回ははたして。

35986 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月02日 (水) 23時23分

メタ坊さん、こんばんは。


>アレシボ天文台

先日、反射面の一部が壊れてあららと思っていたら、今回は受信部が落ちて派手に壊れてしまいました。
最近まで使われていたので驚きましたが、実際はもう古くてボロボロだったんですね。
怪我人など出なくてよかったです。


>東京のタワーマンションなんか何百年も過ぎたら解体もできないまま廃墟

確かに壊すのは建てるより大変かも。
壊すに壊せず、危なくて近づけないしで、その一帯はゴーストタウンに?


リュックは残念でしたね。今は直すより買った方が安い時代でした。
とはいえ、思い入れがあるものだと「直せば使えるのに」と引きずりそうです。


>スマホのメールが突然使えなくなる

それ、怖いです。急にそんなことになったらパニック起こしそうです。
私はスマホのメールはまったく使っていませんが、頭のスミにでも置いておこうと思います。

パスワードは全部同じというわけにはいかないので、数種類を組み合わせて使っています。
忘れないようメモも残しています(クレカや銀行カードは除く)。
メモが流出すると通販で勝手に買い物されてしまうかもしれません。
便利だけど、不便です。


「ウルトラマンZ」のレビューありがとうございます。
“人工ウルトラマン”って、なんか不気味な感じがします。
特撮モノ的には興味深い展開なのかもしれませんが、私は昭和頭のせいか、
地球人対ウルトラマンの戦いになって欲しくないと思ってしまいます。

35987 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月02日 (水) 23時25分

チバニアンレポ、読んでくださってありがとうございました。

「かまトロ丼」、調べてみました。これも美味しそうですね。
カマを駅弁に使うって珍しいと思います。次があったらコレが食べたいです。


「はやぶさ2」パブリックビューイングですが、
公民館には文句言える立場じゃないし、しかもこのご時世。何言われても従うしかありません。
3時きっかりに出されたら、続きはマクドへ行ってスマホで見ようと思います。

マクドが満席で入れないなら近くのコンビニへ行くつもり。
とにかく身体を冷やさないことを優先したいと思います。


>>「無能なナナ」第8話

主人公のナナを応援していいのか迷いながら見ています。

しかもこの先、どう考えても明るい話にはなりそうもない...
「見るんじゃなかった」になったら嫌だなあ。


>>「神様になった日」第8話
>これまで人間と思われていたヒロインが実は狐だったり、木の精霊みたいな存在だったり

SFかと思ったら、実はファンタジー路線だったりして??(@.@;)

35988 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月03日 (木) 00時10分

うる妻さん。

チバニアン旅行に行ってこられたのですね!房総半島の秘境旅を満喫されたご様子。
お疲れさまでした。

小湊鉄道の名物駅弁、房総ちらし弁当をゲットされましたか。最後の一個だったとのこと。ラッキーでしたね!
お味のほうはいかがでしたでしょうか。山海の幸をちらした駅弁で具は季節によって変わると聞いてます。
何が載っていたかお聞かせいただけたら嬉しいです。

>1両編成の列車は乗客でいっぱい。
>ほとんどが観光客みたいでした。

五井駅の駅弁売り場での”争奪戦”が目に浮かびます。大くの方は養老渓谷へ紅葉見物だったでしょうかね。
乗客がいっぱいと聞くと人ごとながらホッとします。

一輌編成、そしてディーゼル列車というローカル鉄道の雰囲気を楽しめたと思います。
架線や電柱がない分、里山の田園風景も開放的な気分でお楽しみになれたのではないでしょうか。

>途中の里見駅ではトロッコ列車とすれ違いました。

撮り鉄でない方にも人気の被写体みたいです。この写真は構図、角度ともにいい感じに撮れてると思います。
特にプラットホームの端がスロープになっているため、機関車の前面がよりカッコよく見えます!

>SLの形したディーゼル機関車です。

私が先月行ったときは3,4歳くらいの男の子がご両親に「シュシュポポきたよ!」と言って目を輝かせてました。
幼児には初めて目にする”本物”のSLだったでしょうね。中身はディーゼルでも夢を乗せて走る粋な機関車です。

35989 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月03日 (木) 00時15分

小湊鉄道利用のチバニアン見学客はうる妻さんを含めて二人だけでしたか。やはり車の人が多いんだなあ。駅から山道を徒歩30分、
それも長靴持参と聞けば車のない人にはハードル高いですよね。

山奥なのにすぐそばを鉄道が走っていて駅もあるなんて奇跡的!なのに利用客が二人だけというのは実にもったいない話・・・

バスやタクシー事業も展開してる小湊鉄道が200円くらいの運賃で送迎車を出してくれたら鉄道利用の見学客がグンと増えそう。
車なら10分とかからない距離ですから、先月私が乗ったようなワゴン車タクシーのピストン輸送でも対応できると思うけどなあ。

>手前の立て札は反対派の人が立てたものです。
>(反対ったって、もう正式に決まっちゃっているんですが)

地層の説明ではなく、なんだか遺訓めいたことが書いてあるなと思ったらあのジイさんが立てたものでしたか。老後の貯えや
年金取り崩して大枚はたいたのに謀略は失敗。でもって地税だけは毎年徴収され腹の虫がおさまらないのでしょうね。

彼が購入した借地権の期限が切れるまであと8年ほど・・・この先どんな人生を送ろうとも、人から「早く死んでほしい」と
言われるような生き方だけはしたくないものです。

35990 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月03日 (木) 00時16分

案内人さんとのQ&Aを興味深く読ませていただきました。

>私:次の逆転はいつ起こる?
>案:わからない。太陽は極の逆転が定期的だけど地球は不規則。

ガスでできた星と岩石と金属でできた星の違いなんでしょうかね。原因のほうも太陽のほうはそのうち解明されそうな気がしますが
地球のほうはかなり難しそうな気がします。こちらの方が足元にあるのに。

>私:逆転の間の不安定な時期のN極S極はどうなっている?
>案:N極S極は消えるわけではなく、ゆっくりと移動する。
   
これは知りませんでした。短い周期でNになったりSになったりを繰り返すのかと思いました。(質問してくればよかったな)

>かつてはアフリカやオーストラリアに極があった時期もある。

ゾウやカンガルーがオーロラを見ていた時期もあったんですね。アフリカやオーストラリアの裏側はどこかと地球儀を見てみました。
残念ながらどちらも広大な大洋でした。

>私:極の逆転が人間や野生生物に及ぼす影響は?
>案:極の移動はゆっくりなので生物は対応できると考えられている。人間の社会も。

>実は渡り鳥が心配だったんです。

いきなり変わるのではなく、ゆっくり移動するので対応できるんですね。私が想像していたみたいにNSが目まぐるしく変わったら
たぶん大混乱でしょう。

>怖いのは地磁気が無くなってしまうこと

何十億年か経って地球の内部が冷え、コアの融けた金属部分が固まってしまうと地磁気が発生しなくなると聞いてます。
太陽が膨張しなくてもそのときが最期なのか・・・

系外惑星の想像図でそのような惑星のイラストを見たことがあります。海はあるのに陸地は砂漠ばかりの星でした。
地球より少し大きい惑星で、地下の圧力が高くてコアの金属が融けることができず地磁気が発生しないという星でした。
海洋生物はいるかもしれないとありました。

>地球の地面の話だけでは済まないのがチバニアン

地層だけ見ても「つまんない」という子供は多いかもしれません。でも案内人さんからそういう話を聞いて地球科学に
興味を抱いてくれる子供はきっとたくさんいることでしょう。チバニアンにはそんな場所になってほしいです。

35991 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月03日 (木) 00時16分

>養老川に口を開けた素掘りの穴

お写真拝見させていただきました。すごい!これは見て来ませんでした。
これだけでも秘境の雰囲気十分ですね。私も次回があったらチャレンジしたいです。

貝の化石”発見”もお見事!

私もビジターセンターで話に聞いて探したんですが見つけられませんでした。
小さな貝ということですが次回は再チャレンジです。

あの”貝社員”たちが土砂崩れにでも遭って生き埋めになったら・・・でもって何百万年も経って化石になったら、
貝殻の中にガイコツという形で地表に現れるんでしょうかね。(^_^ )

>ここは房総半島の、ほぼ真ん中だけど、遥か昔は確かに海だったんですね。

堆積して隆起して、さらにそのあと浸食されて・・・ですからね。本当に気の遠くなる話です。
この貝殻の化石一つに途方もない歳月が凝縮されてます。


>心配していたヤマビルはいませんでした。
>地面は濡れていたんですけど寒すぎたかな。

もう冬眠モードかもしれません。良い時期に行かれましたね。

>行き帰りの道に咲く野生の花も楽しめました。これも徒歩ならではですね。

前回私が行ったときはヒガンバナが真っ盛りで・・・でもそれ以外の野草は全然見てませんでした。
うる妻さんの自然観察眼はさすがですね。リンドウは聞いたことあるんですが花は知りませんでした。

>紅葉はピンとこなかったんですが、いつだったらベストだったんでしょう。

養老渓谷の辺りは関東では最も遅くまで紅葉が楽しめる場所ということです。見頃は12月上旬ということですから
今頃はきれいなはずなんですが・・・

でも最近は気がかりな話も耳にします。気候の変化で植生も変化して紅葉する木が減りつつあるというのです。
房総半島の紅葉も以前ほどきれいではなくなってきてるということです。

35992 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月03日 (木) 00時23分

>(小湊鉄道は)列車も古くて昭和臭プンプン。

なんたってディーゼル車ですからねー。私が幼かった頃の房総半島は鉄道がまだ電化されておらず、ディーゼル列車の一大王国(気動車
王国と呼ばれてます)が築かれておりました。その一部(特急列車など)が総武線に乗り入れて東京まで走っていたと思います。小湊鉄道の
ディーゼル列車たちはその頃の末裔なんですよ。

同じ房総半島のローカル鉄道でもJR久留里線やいすみ鉄道では新しいディーゼル車輛も購入してます。でも小湊鉄道はトロッコ
列車以外は昭和の車輛オンリー。維持費はかかっても観光資源として人気のレトロ車輛を使い続けているようです。

あと、あの朱と肌色のツートンカラーは私が子供の頃の京成電鉄の電車と同じペイントなんですよ。そこにもまた昭和を感じます。

>乗ってる人も昭和の人が大半でした。(^_^;)

昭和の列車に乗ることが目的で遠くから来られる方も多いそうです。
ハヤトが「チバニアン見学に行きたい」と言ったらそれはたぶん「小湊鉄道に乗りたい」が90%以上でしょうね。

>帰りは途中から中学生が大勢乗ってきました。

昭和のディーゼル車は平成から令和に変わった今も新たな歴史を紡ぎながら走り続けているんですね。その子たちは電車が
憧れかもなあ。もし将来小湊鉄道電化の話が出たら、猛反対する昭和の老人たちを見て彼らは何を思うだろうか。

>駅のホームや近くに置かれたオブジェも楽しめました。

カカシもございましたか!今年は新コロで作られなかったものと思ってました。

上総川間駅は未訪問でしたが、スーツケースを壁に埋め込んだものというのも次回は見に行ってみたいです。

私は里見駅でモアイみたいな木彫りの彫刻群を見つけました。林業が盛んな土地柄ゆえのオブジェと思います。

>月崎駅には草が生えた小屋

月崎駅で撮ったたくさんの写真を見直してみましたが見つかりませんでした。
うーん、しっかり見てきたつもりで結構見落としがあるものです。/(-_・+)

35993 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月03日 (木) 09時30分

おはようございます。

うる妻さん、失礼しました。房総ちらし弁当のリポート、旅行当日になされていたんですね。

美味しそうですね。真ん中の具は魚の蒲焼きでしょうか。その隣は赤貝かな?
千切り卵の上にはキノコ等の山菜も見えます。山海の幸が満開ですね。

>これで\500は太っ腹

駅弁というと1000円くらいは普通。いすみ鉄道のタコめしは900円でした。銚子電鉄のサバイバル弁当は600円ですが、
これは目立った具は鯖だけというかなりシンプルなものでした。この彩りで500円というのは奇跡に近いと思います。

次回は私もぜひ!

35994 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月03日 (木) 09時36分

おはようございます。

関東のこちらは曇りです。
今朝は服に着替えても寒くて、エアコンを1時間だけ点けました。
ベランダのオリヅルラン、中に入れなきゃ...


「はやぶさ2」が旅立ったのは6年前の今日でした。
あの日、なんだか風邪ひいたような気がしたので、仕事を休んでネットとTVで打ち上げを見守ったっけ。

帰還目前の今、ネット上にはいろいろな情報やらオンラインイベントやら目白押しだけど、
数が多すぎて追えません。
ご興味ある方は検索してみてくださいませ。


ちなみに中国の無人月面探査機(サンプルリターン機)とか、スペースX社の火星有人探査表明とか、
気になる宇宙関係のニュースがいっぱいあります。

35995 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月03日 (木) 09時37分

「はやぶさ2」チームから、当日現地が晴れるようテルテル坊主作って下さいと、再度要請がありました。
(最後の最期は神頼み)

現地オーストラリアのウーメラ砂漠は、5日は昼過ぎまで雨になるものの、その後は晴れの予報だそうです。
星空の下に戻ってくるカプセルが見られるかもしれません。

日本はというと、関東地方は5日6日両日とも曇り時々晴れの予報です。
よかった。さすがに雨では夜中に出かけるのは辛いですから。

雨でも行きますけどね、パブリックビューイング。
行かなかったら、きっと後悔すると思うから。
あとは体調崩さないよう気をつけるだけです。

35996 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月03日 (木) 10時47分

礼院坊さん、おはようございます。

おかげさまで楽しい小旅行ができました。

テレビなどで何度も目にしたチバニアンの秘境の雰囲気に惹かれても、
実際に足を運んだ人のレポがなかったら、自分も行こうとは思わなかったでしょう。

月崎へ行くなら小湊鉄道の一日フリー切符を買うのが得なこと、
駅から現場まで坂道を30分歩くこと、前日が雨だと川が増水していること、
長靴があった方がいいこと、ヤマビルの心配があること、トイレのことなど、
旅行に必要な情報を礼院坊さんが提供してくださいました。
ありがとうございました。

35997 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月03日 (木) 11時31分

里見駅のトロッコ列車の写真、お褒めくださってありがとうございます。
ホーム先端がスロープになっているため機関車の前面下部がよく見えてますね。
狙って撮ったのではなく偶然でした。

行きはトロッコ列車に夢中で、帰りは暗く(でもイルミネーションを点けるほど暗くない)で、
礼院坊さんがご紹介してくださった五輪の電飾はまったくわかりませんでした。


列車に乗る時間は長かったですが、天気が良くて景色が楽しめました。
(車窓を何時間でも眺めていられる人間です、ワタシ)

東京駅から五井駅まではビルや家の景色ですが、五井を出たらすぐ田んぼ。進むにつれて山になりました。
窓ガラスが汚れていたのが、ちょっと残念でした。

五井駅で乗車した客の半分は、途中の上総牛久で降りていきました。
残りはほとんどが養老渓谷へ向かったようです。


月崎で降りたのは私を含めて4人でした。
チバニアンに向かわなかった二人(若いカップル)は、駅前のヤマザキにいる所を見かけたのが最後です。
調べたら月崎にはもうひとつの観光名所「いちはらクオードの森」というのがありました。
二人はそっちに行ったのかもです。

このヤマザキでは、チバニアンから帰ってきた時、おやつと飲み物を買いました。

35998 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月03日 (木) 11時48分

>利用客が二人だけというのは実にもったいない話・・・

不便だから月崎駅利用者が少ないのか、利用者が少ないからバスもタクシーも無いのか。
土日だけでも駅からチバニアンまでの足を確保してくれたら鉄道利用の見学者が増えると思うんですけどね。


チバニアンの崖の妙な立て札ですが、土地の借地権取得者が立てたものなので、
勝手に撤去するわけにはいかないんでしょうね。
あと、以前はあった崖に立てかけられていた地層の説明の大きなプレートが無くなっていました。
自然に落ちたのか、誰かが撤去したのか不明です。


>彼が購入した借地権の期限が切れるまであと8年ほど・・・

その時は倒れ掛かった木を処分して、センス悪いコンクリの階段も作り直されることでしょう。

現場はまだ大雨の爪痕が色濃く残っていました。両岸の竹やぶの竹も倒れりして乱れています。
早く綺麗になって多くの見学者を迎えられるようになりますように。

35999 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月03日 (木) 12時16分

>ゾウやカンガルーがオーロラを見ていた時期もあったんですね。

後になって、赤道付近に極が移動してきた時、オーロラが見られたかどうか聞いてくればよかったと思いました。
オーロラって寒いところでしか見られないものだと思っていましたが、決め手は寒さでなくて地磁気ですから。


>何十億年か経って地球の内部が冷え、コアの融けた金属部分が固まってしまうと地磁気が発生しなくなると聞いてます。

10億年後だそうです(これは別の場所で天文関係者から聞いた話)。今の火星がそんな感じらしい。
太陽に飲み込まれるのは、もっと後でした。

3億年間姿が変わっていないゴキブリは、10億年後も今のままかもしれません。
でも人間の姿はだいぶ変わっていそうですね。そうなっても生き延びていて欲しいです。


>地層だけ見ても「つまんない」という子供は多いかもしれません。

大人が説明聞いても難しかったですからね。
子供さんには宇宙と絡めて解説した方が興味をもってくれそうに思います。

ただしチバニアンの地の魅力はそれだけじゃありません。
プチ秘境ですから、あそこは。

素掘りの穴、凄いでしょう。でもあまり知られていないようです。
こんな穴はほかにもいくつかあるようです。(本当の秘境仕様の装備がないと、とても行けない)

奥にある不動滝に行けるように整備したら(整備しすぎてもダメだけど)訪問者も増えそうに思います。
そしてもっと宣伝すべきです!

36000 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月03日 (木) 12時19分

貝の化石を見つけることは今回の目的の一つでもありました。
なかなか見つからなかったので、見つけた時は嬉しかったです。

近くには生痕化石(貝が這った跡)があるはずなんですが、こちらは見つかりませんでした。
岩に生えたコケに紛れてしまったのかも。


>あの”貝社員”たちが土砂崩れにでも遭って生き埋めになったら・・・
>貝殻の中にガイコツという形で地表に現れるんでしょうかね。(^_^ )

彼らに骨はあったんでしょうかね。(脳みそすらなかったような...)


>リンドウ

チバニアンから月崎駅へ戻る間に見つけました。なんと道路わきです。
こんなところで咲いているなんてと驚きました。
今回は紅葉はピンときませんでしたが山野草は楽しめました。

36001 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月03日 (木) 13時20分

ディーゼル列車は久しぶりに乗りました。
前に乗ったのはいつだっただろう...というくらい昔です。


>小湊鉄道
>私が子供の頃の京成電鉄の電車と同じペイント

どこかで見た気がしていましたが、これだったかも。


>ハヤトが「チバニアン見学に行きたい」と言ったらそれはたぶん「小湊鉄道に乗りたい」が90%以上でしょうね。

間違いないです。


>里見駅でモアイみたいな木彫りの彫刻群

駅舎の前にカッパと熊と人間?の木彫り像がありました。ホーム側です。
モアイは気づきませんでした。


月崎駅の草が生えた小屋は「森ラジオステーション」という名前でした。
2014年に作られているので礼院坊さんもご覧になったはず。
月崎駅を出て、左側(山小屋風トイレがある側)の少し奥です。
今は改修中でしたが、終わったら中を見ることが出来るみたいです。

36002 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月03日 (木) 13時22分

房総ちらし弁当の具は、ご飯の上に錦糸卵を敷き詰め、真ん中にかば焼きの魚
(固くてパサパサした魚で厚みがある。何だろう)、周りに赤とピンクのショウガの細切り、
お寿司についてくるガリ、煮たアサリ、カマボコ、カニカマ、シイタケでした。
美味しかったです。
私はお腹いっぱいになりましたが、男の人にはもう一品、何か追加した方がいいかもしれません。


駅弁も久しぶりです。最後に食べた駅弁は...思い出しました。
鉄道博物館のブラックシンカリオン弁当!!!(≧∇≦)

その前というと、まったく思い出せないくらい昔でした。
今回は食を含めて、鉄道の旅をフルで満喫できてよかったです。

36003 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月04日 (金) 00時14分

うる妻さん。

チバニアン探訪旅行の先遣リポートがお役に立ててよかったです。

私もそもそも「小湊鉄道に乗りたい」と思わなければチバニアン探訪もありませんでした。
チバニアンが小湊鉄道沿線にあるというということも後から知りました。

それもこれもうる妻さんからシンカリオンというアニメを紹介していただいたおかげ・・・

鉄道旅の面白さを再発見するきっかけをいただき、こちらこそ感謝しております。


>列車に乗る時間は長かったですが、天気が良くて景色が楽しめました。
>(車窓を何時間でも眺めていられる人間です、ワタシ)

列車は通勤列車仕様の横長シートなので首が疲れたのではないでしょうか。
子供みたいに靴脱いでうしろ向きに座りたいですね。

>窓ガラスが汚れていたのが、ちょっと残念でした。

これ、何とかしてほしいですよね。いすみ鉄道もそうなんです。せっかくの車窓観光が・・・
でもこれ、汚れではなくて線路わきの藪や木の枝にしびいてできた傷なのでどうにもならないんですよね。

>五井駅で乗車した客の半分は、途中の上総牛久で降りていきました。

その人たちの大半はトロッコ列車のお客さんでしょうね。お写真のトロッコ列車は後ろ向きに走っていたと思います。
この列車は上総牛久駅まで戻り、そこで待っているお客さんたちを乗せて養老渓谷駅へ向かいます。

トロッコ列車のいちばん後ろの客車もエンジンと運転席のついたディーゼル機関車になってます。
現在は転車台がないのでSL型の機関車を運行するためにはそのような工夫が必要みたいです。

36004 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月04日 (金) 00時14分

>以前はあった崖に立てかけられていた地層の説明の大きなプレートが無くなっていました。

新聞記事などの写真では必ず写されるチバニアンの”看板”でした。去年の台風で飛ばされてしまったのかなあ。


>(地磁気がなくなるのは)10億年後

意外に早いのですね。火星みたいに放射線が容赦なく降り注げば地上の生物は絶滅。海洋生物は生き延びるでしょうけど、
さらに何億年か経つと海も蒸発して火星のような環境になってしまうのですね。

子供の頃は地球の最期は太陽が膨張する50億年後だと聞かされていましたが、科学が進んで地球の寿命も縮まりました。

>3億年間姿が変わっていないゴキブリは、10億年後も今のままかもしれません。

あの薄べったい身体なら岩の隙間に潜り込んで生き延びることができるかも。昼間の強烈な太陽放射さえクリアすれば、
今まで通り夜行性の生物として生きることができそうです。

ただ、地上は植物が死滅してるだろうから・・・拠り所はやはり海でしょうか。フナムシみたいに昼間は海岸の岩陰に
身を潜め、夜出てきて海岸に打ち上げられた海洋生物の死骸を漁って暮らすのかな。

>でも人間の姿はだいぶ変わっていそうですね。そうなっても生き延びていて欲しいです。

宇宙に出て他の星に暮らしているか、身体を作り変えて地底人や海棲人になっているか、
はたまたAIロボットたちが普通に地上で暮らしているか・・・

36005 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月04日 (金) 00時17分

>素掘りの穴、凄いでしょう。

こういう洞窟は房総にたくさんあるみたいです。離れたところから見たことはあるんですが、
こんなふうに間近に見た記憶はないです。いい体験をされましたね!

私も本格的に装備して秘境探検してみたくなりました。

でもやめときます。(^_^;)

>もっと宣伝すべきです!

都心から日帰りで行けますからね。房総半島は山が低いおかげで鉄道も道路も比較的整備されていて行きやすいです。
私ももっと「お手軽な秘境の旅」を宣伝したらいいと思ってます。


>近くには生痕化石(貝が這った跡)があるはずなんですが、こちらは見つかりませんでした。

それは残念でしたね。貝殻の化石みたいにはっきりとは見えないでしょうから。

>彼ら(貝社員たち)に骨はあったんでしょうかね。(脳みそすらなかったような...)

自分の殻ばかり厚くて骨のある奴はいなかったですねー。

貝社員たちの化石の周辺には未完成の書類や手を付けてないマーケティング資料などの生痕化石も数多く発見されるかも。
コイツら全然仕事してねーなという生態が明らかになることでしょう。

36006 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月04日 (金) 00時19分

リンドウが咲いていたのは道路脇でしたか!けっこう見逃しているのかも。
里山歩きするときは足元にもっと注意を払ったほうがよさそうですね。


>駅舎の前にカッパと熊と人間?の木彫り像

里見駅ではいろんな彫像が出迎えてくれますね。木彫りの像は温かみを感じるのでなんだかホッといたします。
「人間?」は人間なのかそれ以外のものなのか、私もよくわかりませんでした!

モアイみたいな彫像はホームとは反対側の線路わきに並んで佇んでいました。車窓から撮った写真です。

36007 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月04日 (金) 00時23分

>月崎駅の草が生えた小屋は「森ラジオステーション」
>駅を出て、左側(山小屋風トイレがある側)の少し奥

検索したら画像を見ることができました。すごい!これは気が付きませんでした!(2度も行ったのに)
まるでジブリアニメか鬼太郎に出てきそうな雰囲気です。もとは普通に使われていた駅関連の舎屋だったんでしょうけど。

これで3度目の訪問が決まりました。改修が済んだら行ってみたいと思います。ご紹介ありがとうございました。


房総ちらし弁当の詳細ルポありがとうございました。赤貝に見えたものはガリでしたか。

>男の人にはもう一品、何か追加した方がいいかもしれません。

おにぎりとか稲荷寿司とか各種総菜とか、2,3百円くらいで買えるものもいろいろありましたね。
それを合わせても7,8百円ですから安いです。こういうことももっと宣伝したらいいでしょうね。

>(最後に食べた駅弁は)鉄道博物館のブラックシンカリオン弁当!!!(≧∇≦)

おぼえてます!そういえばあれもたくさんの具が入った楽しい駅弁でしたっけ。

36008 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月04日 (金) 09時49分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です。
昨夜吊るしたテルテル坊主が効いたかな?


神奈川県は県民に対し自粛令を出しました。
でも昨日の時点では、相模原市はパブリックビューイングやる気満々でした。

ここにきて「はやぶさ2は地球に帰還するのをやめました」なんてことにならない限り、
大丈夫とは思うけど、でも気をもみます。

36009 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月04日 (金) 17時05分

礼院坊さん、こんばんは。

レスありがとうございました。

汚れた窓ガラスは傷でしたか。
田んぼの中を通るだけなら問題ないんでしょうが、途中から山になりますからね。
もしリニューアルする機会があれば(当分なさそうだけど)、窓ガラスをより強いものに替えてほしいです。

車窓&旅情を楽しむには中距離〜長距離列車の4人掛け席が理想ですけど、贅沢は言えません。


>その人たちの大半はトロッコ列車のお客さんでしょうね。
>お写真のトロッコ列車は後ろ向きに走っていたと思います。

そうです! 後ろ向きでした!!
なるほど、そういうコトだったんですね。
後ろ向きで走っていた上りのトロッコ列車は満席でした。人気あるんですねえ。

すると、私が乗った列車の乗客の大半は養老渓谷に向かったわけですね。
ストレートに行くか、途中で乗り替えて行くかの違いだけで。
車でチバニアンへ行った人たちも、最終目的地はそこだったのかもしれません。

36010 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月04日 (金) 17時05分

>チバニアンの”看板”
>去年の台風で飛ばされてしまったのかなあ。

台風が持ち去ったならいいのですが、もしかしたらアノ人かな?なんて思ってしまいました。


>子供の頃は地球の最期は太陽が膨張する50億年後だと聞かされていましたが、科学が進んで地球の寿命も縮まりました。

科学が進んでタイムリミットが早くわかって良かったです。
生き残るためには、さらに科学技術を磨くだけです。

頑張れ、遠い未来の人類たち!
狭い地球の中で内輪もめなんてやってる場合じゃないぞ!!


ゴキブリは地上に最後まで生き残る野生生物になるかもしれません。
とはいえ大気がなくなってしまったら、さすがの彼らでもお陀仏です。
でも、それまでに人間たちがこしらえたドーム状の街の中に入り込み、そこで暮らし続けることでしょう。

太陽が膨張したら、人類は太陽系脱出しなければなりません。
その宇宙船の中にも奴らは潜んでいるでしょう。
(こうして人類とゴキブリの攻防は延々と続く...)

36011 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月04日 (金) 17時06分

素掘りのトンネルは、月崎駅に近いところにも永昌寺トンネルというのもありました。
ここは灯りもついていて装備ナシでも通れます。私は入りませんでしたが。

他にもよく見るとあちこち穴が開けられていました。
ここら一帯は砂泥岩という柔らかい岩なので、昔の人は水を通すためや近道のための穴を、
どんどん開けていたようです。
里山散策だけでなく、ちょっと変わった景色も楽しめますね。


>貝社員たち
>自分の殻ばかり厚くて骨のある奴はいなかったですねー。

軟体動物ですからねー。骨がなくてもしかたないでしょう。
ですが、

>貝社員たちの化石の周辺には未完成の書類や手を付けてないマーケティング資料などの生痕化石

うはは〜〜〜
こんな「生痕」はハズカシイ〜〜〜(≧∇≦)

36012 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年12月04日 (金) 17時07分

木彫りモアイの画像、ありがとうございました。ヒガンバナが綺麗ですね。
「人間のような木彫りの像」は、あらためてよく見たら仏像のようにも見えてきました。


>>森ラジオステーション
>これで3度目の訪問が決まりました。

また行かれるんですね。その時もぜひレポートお願いします。


五井駅の駅弁ですが

>おにぎりとか稲荷寿司とか各種総菜とか、2,3百円くらいで買えるものもいろいろありましたね。

私が見た時は房総ちらし弁当1個と、サバの味噌煮2パックあっただけでした。
お弁当を買った後、すぐ近くのトイレに行って戻ってきたら、もう店じまいの支度してました。
それが10時半です。
もっと早い時間だったら、いろいろな種類のがあったのでしょうね。

厳密に言ったら、あれは駅の通路で売っている弁当であって、本来の意味の駅弁とは違うかもしれません。
値段もスーパーのお弁当みたいな感じです。
でも、これから観光に行くために向かう通路に、こんなお弁当が売られていたら「駅弁」ですよね。


ブラックシンカリオン弁当のケースは、今も家に飾ってあります。
こちらは究極の駅弁でした。

36013 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月05日 (土) 00時59分

>私が乗った列車の乗客の大半は養老渓谷に向かったわけですね。
>ストレートに行くか、途中で乗り替えて行くかの違いだけで。

それとオープン客車でゆっくり景色を眺めながら、かな。速度はトロッコの名が示す通り。

途中駅は6つも飛ばすのですが、各停の普通列車が40分で走る上総牛久−養老渓谷間を1時間かけてのんびり走ります。

いちばん人気あるのは桜と菜の花が満開になる春だそうです。私も「お花見列車」に乗りたいと思っていたのですが、
今年の春は新コロで運行休止となってしまいました。来年は世の中落ち着いてくれることを願っております。


>その宇宙船の中にも奴らは潜んでいるでしょう。
>(こうして人類とゴキブリの攻防は延々と続く...)

なんかSFのテーマになりそうですね。これも「宇宙戦争」と呼べるかも。

ゴキブリはいいスポンサーを見つけたのかもしれません。人間にくっついていれば地球を飛び出して宇宙に生息範囲を
拡げられる可能性が出てきました。そうなれば地球が滅んでも生き残れます。ゴキブリの生存戦略、恐るべし!

たまに殺虫剤で追い立てられることはありますが、彼らがそんなもので絶滅する生物でないことはすでに証明済み。

>頑張れ、遠い未来の人類たち!
>狭い地球の中で内輪もめなんてやってる場合じゃないぞ!!

野生生物の多くは人類の絶滅を願ってるでしょうけど、ゴキブリだけはそう応援してるかも?


>月崎駅に近いところにも永昌寺トンネル

調べてみました。なんとチバニアンへ行く途中にそんなものが!これは全然気が付きませんでした。

おかげでまた楽しみが増えました。(^ー^ )〜♪

36014 名前:礼院坊 投稿日:2020年12月05日 (土) 00時59分

>五井駅の駅弁
>私が見た時は房総ちらし弁当1個と、サバの味噌煮2パックあっただけでした。

本当にギリギリセーフだったんですね。10時半閉店ですか、房総ちらしが残っていたのは幸運でした。

早い時間だと各種幕の内弁当、焼きそば、カツ丼弁当などもあります。
去年はサンドイッチも見かけたんですが今年は見てないです。

>厳密に言ったら、あれは駅の通路で売っている弁当であって、本来の意味の駅弁とは違うかもしれません。

あの場所だけでなく、たぶん他の場所やお店にも出荷してる弁当でしょうね。でないとあの値段はあり得ないでしょう。

>これから観光に行くために向かう通路に、こんなお弁当が売られていたら「駅弁」ですよね。

まったくそのとおり!しかも「房総ちらし」「あさりめし」というネーミングがまた・・・あれは駅弁につける名前ですよ。
雰囲気は十分駅弁ですね。旅行客に安い価格で”駅弁”を楽しんでもらう画期的な方法として注目されてもいいと思います。

>ブラックシンカリオン弁当のケースは、今も家に飾ってあります。

弁当箱が列車の形してますもんね。まさに究極の駅弁!

走る新幹線の車内で食べた子供たちも、鉄博のランチ車内で食べた子供たちも、
きっと弁当箱は大切に持ち帰って机の上などに飾っていることでしょう。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板