【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

TOMOの部屋 掲示板

マナーを守ってみんなで楽しくね(^-^)
TOMO以外との雑談にもどうぞ。
投稿記事に対するコメントはRESボタンを押した後に投稿してください。


ホームページへ戻る

このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

今年も宜しくお願いします
uepon 2025年01月21日 (火) 10時46分 No.264

icon TOMOさん、こんにちは。

みんカラ経由で、やってきました。
早いもので、年が明けて1月も後半となりました。
今年も雑記部屋などの更新を、楽しみにしております。
投稿も時々させてください。
宜しくお願いします。

年末、年始と慌ただしい毎日でした。
GC2の車検で、リアのハブベアリングがダメなので交換をしました。
(整備工場がやらないといったので自力です)
ネットで先人の作業を見て予習しましたが、なかなか上手くいきませんでした。

あとは、年明けて何十年ぶりかの中学の全体同級会(還暦だから)に参加、嫁から風邪を貰い養生で冬休みも終了しました。

初詣は京都に行き、多くの外国人に混ざって参詣しました。
仕事も、年度末に向けて色々やらなければなりませんね。

TOMOさんの雑記部屋に有ったタイヤ交換の件、やはりプロショップなどが廃業で依頼先も少なくなりました。
私の近くでも老舗も廃業が多いです。
なかなか手を入れた車の維持も難しくなりました。
TOMO 2025年01月22日 (水) 18時24分 No.265

icon
こんばんは TOMOです。

>ueponさん

今年も早1ヶ月過ぎようという勢いですが
よろしくお願いいたします。

>ハブベアリング
自分の車両もできたら前を交換したほうがいいのかな・・・
と思いつつ、1年経ってしまいました。
まあ、異音も出ていないので今年は放置かな。

古い車だと一見さんのお店はなかなか見てくれないですよね。

>風邪
私のまわりでも結構流行っているようです。
昔と違い、風邪ひいたら会社に来るなという風潮なので
遠慮なく休めるというのは良いかも?(笑)

>タイヤ屋さん
諸々で個人店舗は経営が厳しいみたいです。

私がお世話になっているタイヤ屋さんは卸が主軸なので
まだ良いらしいのですが、
機器の更新費用と社長さんの年齢、
息子さんが後継ぎをしないと言っているらしいので
トータル的に見て小売りは縮小・・・
という経営判断とのことでした。

ただ、私のような長らくのお客様は
沢山いるようなのでそういった人達は
今後も相談には応じるとのことでした。

今は多くの人が残価設定ローンで車を所有するので
タイヤが減る頃になると車を取り上げられてしまうので
タイヤ交換の需要も少ないのかもしれないです。
uepon 2025年01月23日 (木) 10時38分 No.266

icon
TOMOさんご返事ありがとうございます。

>タイヤ屋さん
前は、専門のお店でお願いして買っていましたが、時々しか買わないのでだんだん縁遠くなり、今は価格コムに載っている所でお願いしています。

TOMOさんの言う通り、やはり個人経営の所は、プロショップに限らず自動車関連のお店は廃業が多いです。
LSD組んで貰った所も有名ショップでしたが、廃業しました。
京都の主治医も個人経営なので気になっていますが、まだ若いので当分大丈夫そうです。

>ハブベアリング
スバルの変態にやられて、GC2のリアサイズは一回り小さいサイズでボールベアリングでした。ベアリングは先行で買ったのですが、シールが無く作業が越年しました。
TOMOさんのお友達のさやさんの作業も参考にさせて貰い、中のグリスも替えました。
先人の意見のとおり、ベアリング内のグリス量は少なく、これで良いのかと思いました。
安い中華プレスも作業終盤でオイル漏れで死亡、ハブの打ち込みはハンマとなりました。
予習しましたが、実際の作業は大変でした。
昨日、車検は終わりましたが、ここのスバルショップは最低限しかやらないということなので、前のノックバック気味を早く解消したいです。

同時期にGCのタイプR(たぶんver3か4)が入庫していました。
結構外装がいじって有る(後期仕様リア2段羽、丸型4灯ライト)車でした。

>風邪
インフルでは無いのですが、私の症状は、熱も低く37°半位で、関節が笑い、セキが止まらない症状でした。
歳のせいか治りも悪いようです。

仕事の催促が着ましたので、この辺で投稿を締めたいと思います。
今年も引き続き、宜しくお願いします。
お付き合いありがとうございました。
TOMO 2025年01月24日 (金) 00時07分 No.267

icon
こんばんは TOMOです。

>ueponさん

>タイヤ屋さん
ミニサーキットを走っていた頃は
毎年最低1セットは買っていたのと、
当時のインプレッサ仲間を多数紹介したので(^^;
とても記憶に残っているようです。

近年は大体2年おきに買っているって感じですかね。

使えるお店の選択肢はいくつかあるほうが良いと思うのですが、
新規開拓はなかなか骨の折れる作業でして・・・

>ハブベアリング
スバル車が業者さんに煙たがられる所以でもありますね(^^;

年改でコロコロ変わるのに加えて
流用加工とかされていたら・・・
そりゃあ、触りたくないですよね。





名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板