新・たこ焼き村の掲示板(試用中)

2024.2.11 有料版にしました。設定はこれからゆっくり。

72453
今日:23 昨日:80

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
写真
URL
削除キー 項目の保存

[1546] 宮沢りえの「ドリームラッシュ」という歌 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2024/10/14(月) 12:33

かつて歌詞の2行目を誤って「高速抜けてくサブウェイ」と思い込んでいて、その異常さにしばらく気がつかなかったことを思い出した。

https://www.uta-net.com/song/3311/


[1545] この数分間で思いついた2つの意味なしフレーズ 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2024/10/14(月) 12:20

昼夜の観覧車で体調を崩さないようにお気をつけください。
ナスがしんみりするまで炒めます。


[1544] ぼくドラえもん 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2024/10/14(月) 08:31

先日大山のぶ代さんがなくなって、ひとつの時代が終わった気分です。
あのアニメの声優陣が総入れ替えで交代してから
もうだいぶ年月がたってはいますけどね。

大山のぶ代さんは、うちの高校の先輩だったはず、と検索してみました。
なんとなく「だいろくこうじょ」時代の人かもと思ってましたが、
Wikipedia を見ると私が出た高校の名前が書いてありました。
いわさきちひろさんはさすがに第六高女出身みたいですけどね。
(卒業者に送られてくる会報は両方合わせたものなので、
普段はあまりどっちとか意識しないんです。)

かすかな記憶では、昔のその女子高時代からうちは室内プールがあったか何かで
水泳の授業に力を入れてました。「この高校をカナヅチのまま卒業したやつはいない」というのが
先生方の自慢でしたが…きっと私がその最初の人でーす。すみません。(汗)
(まあ、完全なカナヅチではないんですが、驚くほど泳ぎが下手なんです。)
大山のぶ代さんは、短い期間だけとはいえ、水泳部にいたとWikipedia か何かに書いてあったので、
「やっぱりうちの先輩だわあ」とちょぴっと嬉しくなったのでした。(笑)

ご冥福をお祈りいたします。


[1543] > ま、気長に病院に通います。 名前:常連のはる 投稿日: 2024/10/12(土) 14:17

お大事になさってください😊

さて、ぜんぜん関係ない話ですが、今日は日本●●学会の講演会に来ております。その第1部が「●●学会の来し方行く末」。まー、はっきり言って、●いさん●あさんの思い出話と愚痴話ですなあ。そんな壮大な話は出てきそうにありません。第2部の「一神教の図像/美術」を楽しみに、耐えます。
あと、夜は懇親会です。知らない人がたくさんいる中での立食は苦手ですが、知り合いも来ているので楽しみたいです。


[1542] 地方では 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2024/10/12(土) 01:06

https://plus.chunichi.co.jp/blog/ito/article/264/6799/

それにしてもここ↑にある「SL電車」にはちょっと…笑いました。
SLが何の略か知らなければそういう表現をする人も出るんでしょうね。

以前、たしかもうJRとかE電とかの言い方が使われ始めたあとだったかと思うのですが、
有楽町を母と歩いていたら、向こうに列車が見えました。
母は「あら、省線だわ」。
それ、古すぎだよ、と私は言いましたが、
母もさすがになぜその言い方がとっさに出てきたのか
自分でもわからない感じで、笑ってしまっていました。(笑)

学生時代、誰かが「電車」と言って、別の誰かが「いや、あれはディーゼルだから」と言った、
というかすかな記憶があります。
このへんは「ざっくりと」とらえてる人と「厳密に」分けてる人がいるんだな、と思ったものです。

子供の頃、埼玉県の浦和に住んでいたのですが、
ホームで待っていたらポッポーってやつが入ってきてテンションが上がったのを覚えております。
滅多に来ないやつだったとは思いますが。
ポッポーじゃないやつとしては、浦和駅からはチョコレート色の車両のに乗っていた記憶があるのですが、
このへんは「鉄ちゃん」たちに話すと、何やら彼らのテンションが上がります。(謎)
もうあのチョコレート色のはどこでも走っていないのでしょうか。
結構好きだったんですが。


[1541] 「電車」の地域差? 名前:副所長 投稿日: 2024/10/11(金) 22:45

あらあら、知りませんでした。

小学生の頃だったかなあ、
自分で「汽車」と言った後で、ポッポーってやつじゃないから「電車」かなあ、と
思ったことが何度かありました。
つまり「汽車」って言葉のほうが先に出たんですねえ。
もっともそのとき「電車」と思ったのは実はディーゼルカーだった可能性もありますが。

実際に汽車が走っているのを見たのは、だぶん一度だけ。
私が1969年の夏まで住んでいた借家は国鉄の北長野駅近くにありました。
だから信越線だったのだろうと思うのだけど、
煙?蒸気?を上げながら走る列車を目撃したんです。
私は線路のそばの道に立ち、道路より高い位置にある線路を走る汽車を見上げていました。
いや、いまとなっては本当に見たのかどうかはっきりしなくて、
もしかしたら幻影だったのかもしれない。


[1540] 痛いのってほんといやだよね 名前:副所長 投稿日: 2024/10/11(金) 22:23

はるちゃん、でんでんさん、気にかけてくださってありがとう。

なんで手首が痛くなったんだろうって考えて、たぶん腰痛のせいじゃないかと思い至った。
とにかく腰が痛かったから、立ち上がる時に手をついて体を支えるのよ。
ひと月以上そんな状態だったからだろうなあ。
まだ痛みがありますが、気を付けていれば大丈夫そうです。
仕事の時は湿布を貼ってサポーターをはめていたら、無事に作業できました。
腰痛は軽くなりましたが、全快というわけにはいかないなあ。
ま、気長に病院に通います。


[1539] tren bala 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2024/10/08(火) 20:58

そういえば「電車」という言葉の使い方は同じ日本でも
地方によって違っていたみたいですね。
(少なくとも私が学生時代には。)

でも、広くは「電車」の中に「新幹線」というのも含まれるのではないかなあと
個人的には思います。

そういえば、秋田新幹線は在来線扱いなんですよね。
レールも違うし、普通に途中で通学の学生さんとかが乗ってくるし。
3.11のあと家族と秋田に行ったとき知りました。

ちなみに、チリなどでは tren と言うと地方から地方へ行く列車、
あるいは首都と地方をつなぐ列車なので、
東京の山手線は metro なんです。
メトロといえば地下鉄、と日本では思ってしまいますが、
メトロポリタンですから、首都(だけ)を走っている列車は
地下鉄でなくても metro です。

日本の新幹線は初期には「弾丸列車」と呼ばれたらしいですが、
メキシコの tren bala は…音からすると新幹線ほど速くはないような気がします。
ある遺跡を見にいったとき、タクシーの運転手が「あんたたちは tren bala は乗ったか?見たか?」と訊いてきて、
No と言ったら「ぜひ乗らなくちゃ。うちの町を通るんだよ。
遺跡のそばも通るぞ。とっても速いんだぞ」と威張っていたのですが、
遺跡を見ていたら近くを通ったようで。
崖の下を通っていったため姿は見えなかったのですが(見たくて両親と一緒に走りました(笑))、

ごとんごとん ごとんごとん ごとんごとん

って音が聞こえて。(笑)

周りの人たちが「tren bala だ!」と騒いでいたので、間違いないだろうと思うのですが、
新幹線ほど速くないのは確かです。(笑)


[1538] 新幹線が電車じゃないとは 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2024/10/08(火) 06:19

知らなかった。


[1537] 10月9日はハングルの日 名前:副所長 投稿日: 2024/10/07(月) 23:55

「배용준」で検索したらこんなニュースがひっかかってきました。
https://www.hankyung.com/article/2024100799271
神田外語大の浜之上幸さんが、なにやら韓国の勲章をもらうらしい。
はまさん、おめでと~♪

眠いのであとで読む。


【追記】
「浜之上氏は日本で韓国語に対する認識が変化した契機として、ドラマ『冬のソナタ』でシンドロームを起こしたペ・ヨンジュンとボーイズグループの東方神起を挙げる。」
おお、はまさん、ありがとう。

こんな記事も。
中央日報(日本語版)
日本で「韓国語スピーキング大会」28年…ハングルの日に勲章を受章した浜之上幸教授
https://japanese.joins.com/JArticle/324652


[1536] えっ?えっ?えっ? 名前:副所長 投稿日: 2024/10/07(月) 19:17

聯合ニュース(韓国の大手通信社)
[韓流]「冬のソナタ」を映画化 日本で25年に公開へ
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20241007000400882

本気か?
正気か?
リマスターってことは、新作撮りおろしではなくてヨンちゃんとジウさんの映像?
意味わかんねー。

でも、実現したら私映画館に通うよ、きっと。
現在BSテレ東で冬ソナ放送中。


[1535] ハニホヘトイロハ 名前:副所長 投稿日: 2024/10/07(月) 19:12

私、逆は無理だわ。
歌詞として覚えればいいのかな?

久しぶりに出勤しました。
頭に酸素が行き渡ってない感じ。


[1534] 昨日だったか 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2024/10/06(日) 23:49

シャワーを浴びていたら突然頭の中で音が鳴りました。

  ハロイトヘホニハ~♪

…長年使ったこともない言い方。しかも、なぜ下がっていく。
?(゜_。)?(。_゜)?

人間の脳みそって謎です。


[1533] 秘密は本当に秘密かな? 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2024/10/06(日) 09:25

はるさん、ありがとうございます。
私は今はどこでも使っていないはずですが、
ネットではこういうのの答えも気をつけないといけませんね。

うちの掲示板によく来ていたネットの友人が「あの人ならこれがありそう」というパスワードにして
ヤフオクだか何かのIDを乗っ取られたことが昔ありました。
それを聞いてからはあれもこれも気をつけているのですが、
その結果、「自分っぽくないIDやパスワードや暗証番号を設定すると忘れやすい」という
別の問題に悩まされております。(笑)

今は見かけませんが、以前はゆうちょのATMだったかな?もし自分や家族の誕生日、
乗っている車のナンバープレートなどと同一にしている場合、
万が一貯金を盗られても責任はとりませんよ、というのが
でかでかと貼ってあった時期がありました。
しかも4つ同一の数字が続くのはダメ、とか、ほかにもいろいろあって、
これじゃ「自分が思い出しやすい暗証番号」は設定できないなあ、と
思ったことがあります。

そういえば、パスワードとは別の話ですが、病院などで名前を読み上げられると
ちょっとやだな、という人は結構いそうな気がします。
うちの高校には「ながしましげお」さんがいて、卒業式で親御さんたちがざわついたことがあります。(笑)
あと、病院も、内科ならまだいいけれど、泌尿器科だの産婦人科(場合による)だの、
科によっては近所の人にあまり知られたくないということはありそうですしね。

ファミレスなどで混んでいるときに名前を書いておいて順番に呼んでもらったりしますが、
自分が平凡な姓だからこれじゃわかりにくい、と気づいた友人が、
それ以来わざと「ちょっとだけ高貴そうな名前」を書いておく、ということを始めたところ、
しばらくしてそれが親戚中に知られて、
「それ、いいなあ」と親戚が皆その名前をファミレスの紙に書くようになった、
ということを聞いたことがあります。(笑)
あそこは別に本名でなくてもいいので、聞き取りづらい名前や他人とかぶる可能性が高い名前の場合は
そういう手があるんだな、と思いました。

副所長さんの手首の痛みはとれたでしょうか。
急に涼しく(夜は)なってきたので、いろいろ注意して生活しないと
夏の疲れとかいろいろ出てきてしまうのではないかと思います。


[1532] > 右手の手首から甲にかけて痛いぞ。 名前:常連のはる 投稿日: 2024/10/05(土) 20:28

腱鞘炎とかでないと良いですね。
お大事になさってください!


[1531] 秘密の質問:母の旧姓は? 名前:常連のはる 投稿日: 2024/10/05(土) 20:27

ほんと、母の方が改姓すること前提ですね。

ところで、こういった「秘密の質問」で、答えを真実にしない方が良いとどこかで読みました。
例えば、母の旧姓が本当はスズキさんでも、タナカとか全く別の苗字を答えにしておくべしと。
もし「母の旧姓」がスズキだと犯人にバレていてもパスワードを破られずに済むからです。


[1530] こんどは手首が・・・ 名前:副所長 投稿日: 2024/10/05(土) 16:33

右手の手首から甲にかけて痛いぞ。
とりあえず腰のためにもらった湿布を貼ってます。

マイナカードのリーダーって全部同じってわけではないのですね。
どれだけ時代から落ちこぼれてるんだよ、私。

あ、だめだ、うまくタイプできない。


[1529] 顔認証 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2024/10/04(金) 14:41

マイナカードを保険証として病院などで使う場合、
もしその病院等が持っている読み取り機が「顔認証」ができるやつだと、
暗証番号は入れなくていいみたいです。
前にそれは友人から聞いていたのですが、忘れていて、「暗証番号、暗証番号」と思いながら医者に行って、
「これ、どうやって使うんですか」と窓口で尋ねたら、「顔を近づけてください」。
マスクを外したら普通に認証できたので、暗証番号は不要でした。(笑)
そのあと行った薬局でも同じ。
私は今あちこちの病院やクリニックに行っているので、
このまま全部がこうだといいなあと思ってます。

顔認証の機能がついていない機械だと、暗証番号が必要になるのですが、
以前、それで「列の前のほうにいるおばあさんが暗証番号を忘れちゃって、
もたもたしているうちに長い列ができた」というのを友人から聞いたことがありました。
紙の保険証だったらさっと出してはいおしまい、なのに…。


[1528] パスワード シンドローム 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2024/10/04(金) 14:34

あるとき偶然何かで知って、自分の暗証番号やパスワードを忘れがちな私は
「おおっ」と思ったのですが、パスワードを忘れたときの「秘密の質問」で
以前かなりありがちだった「母親の旧姓は」というのが歌詞に入っていたので
ますますツボにはまったのでした。
これって、スペイン語圏だったらちょっと使えませんよね。
自分の「フルネーム」の中に母親の姓も入っているので。
つまり、大勢が知り得るものだから、秘密の質問としてはちょっと不適切。
母親(つまり女性)は結婚するとき姓を変えてるでしょ、ということが前提の「質問」。

母の友人は銀行のATMで記憶が飛んで、フロアにいた若い銀行員に「あのお、鎌倉時代が始まったのっていつでしたっけ」と
尋ねたことがあるそうです。
銀行の暗証番号って4桁だからそういうのを使う人も多そうだなと思いましたが、
今うんと若い人だと学校で習う「鎌倉時代のはじまり」の年号が違うので、この手が使えないような気がします。(笑)


[1527] 記憶をたどって 名前:副所長 投稿日: 2024/10/03(木) 17:22

これまでコンサートにはまあまあ行っていると思うけど、
プロの演劇を生で見たのは、高校の移動教室(市民会館だったな)を含めてもたぶん5回くらいでしょうか。
80年代のいつだったか、知り合いに連れて行ってもらった俳優座の「検察側の証人」では、
テレビで見た「嫌味なおばあさん」というひどい印象しかなかった岩崎加根子の立ち姿があまりに美しくて、
びっくりしたことがありました。

このところテレビで『ちゅらさん』+『虎に翼』を見ていて、
そういえば余貴美子も生で見たことがあったなあと思ったけど、劇のタイトルが思い出せない。
確かシャーロック・ホームズ物だったはず。
でもウィキペディアの余貴美子のページを見ても掲載されていません。
検索を続けてようやく見つけたのがこちら↓。個人のファンサイトかな。
http://www2.ttcn.ne.jp/strawbrry/stage2.htm
これを足掛かりにしてどうにか最低限の情報は得られました。
https://www.hakuhinkan.co.jp/theater/1988%E5%B9%B4
https://acl-ctca.net/?p=1254

「シャーロック・ホームズ最後の事件」(1988年9月 博品館劇場)
オフィス・ナイン制作 チャールズ・マロウィッツ作 上杉祥三主演

ストーリーはなんにも覚えていません。
余貴美子は美しい女性として登場したあと、むさくるしい労働者に変装して現れました。
衣装とかつらだけでなく、
付け髭と頬に詰めた綿で顔の印象を変えていたので始めはわからなかったんですが、
あの特徴的な声で「さっきの女優さんが化けているのか!」と気がつきました。
このときに彼女の名前と声を覚えて以来、テレビで見かけるとなんとはなしに嬉しくなります。

なんでこの劇を見に行ったのか、記憶をたどってみると・・・・

知り合いに翻訳の仕事を紹介されたんですね。
韓国の劇団を招聘する企画の資料として戯曲を一本和訳してほしいという話でした。
それがオフィス・ナインという会社の仕事だったんですな。
全部手書きで原稿用紙に書きなぐりましたよ。
当時研究生として外語に在籍していた韓国人にずいぶん助けてもらいました。
できあがった翻訳を届けに行ったときに社長さんが
「シャーロック・ホームズ最後の事件」の招待券をくださったのだった。
所長と一緒にでかけたんだよね。

ここまで思い出すのにずいぶん時間がかかりましたとさ。




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板