新・たこ焼き村の掲示板(試用中)

2024.2.11 有料版にしました。設定はこれからゆっくり。

80559
今日:79 昨日:90

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
写真
URL
削除キー 項目の保存

[1754] 本当ですね… 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2025/02/14(金) 17:33

去り行く2月前半に乾杯…(ToT) 要するに飲むんかい


[1753] バレンタイン・デー 名前:常連のはる 投稿日: 2025/02/14(金) 08:03

2月も半分終わるのですね…(ToT)


[1752] ありゃりゃ、失礼しました。 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2025/02/10(月) 17:03

音響学会のほうは、↓こちらです。僕は今回は行かないけど。
https://acoustics.jp/annualmeeting/program/


[1751] ん? 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2025/02/10(月) 00:08

↓ リンクが2つとも同じ?


[1750] ホントだ! 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2025/02/08(土) 10:39

東京都合唱祭の参加団体数、すごいですね!
5日にわたって、10:35から20:00まで、8~9分刻みで入れ代わり立ち代わり。
https://tokyochorus.com/event/festival/timeschedule/

日本音響学会の研究発表会に初めて行ったときにも発表数の多さにビックリしたものですが、いい勝負ですね。
https://tokyochorus.com/event/festival/timeschedule/

ところで、可燃ごみを出すために炭酸カルシウムの半透明の袋を買わなきゃいけなくなったとき「なんだそりゃ、なにかのギャグか」と思ったものですが、今では不思議にも思わなくなってしまいました。


[1749] ところで 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2025/02/08(土) 08:13

いつも不思議に思うことなんですが、
少子化のこの日本で、合唱祭の参加団体数だけどんどん増えるって
どういう現象なんでしょうかね。


[1748] 断捨離 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2025/02/08(土) 08:09

とかいうのが流行って、それに関する本もだいぶ出たと思うのですが、
本を読んでいると「待てよ。この本をまず捨てるところから…。いやいや、それよりそもそも買うなよ」なんて思ったりします。(笑)


[1747] 『ショートショートの広場』 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2025/02/07(金) 14:28

素人さんが書いたショートショートを星新一が審査して、その合格作品を集めた『ショートショートの広場』という文庫本が、かつて毎年出版されていました。
その中に「読むな」というタイトルの作品があって、いきなり「こら、読むなと書いてあるやろが。」という感じで始まり、威勢のいい関西弁でついつい最後まで読んでしまう、という面白い作品でした。
選者の星新一先生も、たしか講評の中で「関西弁にやられた」とお書きになっていたと記憶します。

↓こんなことを書いていたら、それを思い出しました。


[1746] 「時間を上手に管理しようと思ったらねえ… 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2025/02/07(金) 14:19

こんなビデオ見てちゃだめえぇぇぇぇーっ!!!」

っていうビデオを作ろうかな。


[1745] 時間管理のテクニック 名前:常連のはる 投稿日: 2025/02/07(金) 13:18

あまりに仕事の段取りがめちゃめちゃなので、YouTubeで「時間管理のコツ」とか「仕事がはかどる人の使っているアイテム」みたいなビデオをいくつか見て、時間管理のテクニックを身に着けようとしていましたが、そういうビデオを見ているのがまず時間の無駄だということに気がつきました。あまりにアホです。YouTubeなんか見てないで仕事します。


[1744] 名前:常連のはる 投稿日: 2025/02/07(金) 11:37

おかげさまで暖かくなってきています。


[1743] 最長最強寒波 名前:常連のはる 投稿日: 2025/02/07(金) 09:14

エアコンの設定温度をもう25度にしているんですが、寒い気がします。
エアコンからは確かに心地よい温風が吹き出しているのに、私が温まりません。(ToT)


[1742] 血液検査なら 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2025/02/06(木) 18:51

僕は赤点です。いや、赤いからじゃなくて。


[1741] ふふふ 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2025/02/05(水) 21:14

もしかすると、門衛さんはいつも通りの人で、
所長さんが自分だと思っていたのが自分ではない別人だったのかも!(違)

ところで、強烈なレポートで100点を取るなんて素敵ですね。

私は最近は…あ、かかりつけ医は血液検査の結果がいいと
花マルをつけてくれます。さらにいいと「100点」と書きます。
嬉しいのですが、その血液検査の結果を見せてくれと薬剤師に言われたり
よその病院の医者に言われたりすると…ちょっともぞもぞします。(笑)

もっとも、近くの薬剤師さんたちは「ああ、あの先生はね、
結果がいいと花マルつけるのよ」ともう慣れっこだったりしますが。(笑)

あと、「100点」とボールペンで血液検査の結果の上に重ねて書かれると、
数字と数字がごっちゃになって、何がなんだかわからなくなります。


[1740] AIに遠隔操作されているのかもしれません。 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2025/02/03(月) 14:08

放送大学の「データサイエンス・リテラシ心得」という科目の期末レポートに
「他人を遠隔的に自殺させることがすでに技術的に可能である」
などという強烈なことを書いて、
どうなることかと思っていたのですが、満点をいただきました。

「評点 100.0/100.0」と書いてあって、一瞬意味がわからなかったのですが、
「あ、100点っていうことだ!」とわかり、うれしくなりました。

しかし、恐ろしい世の中です。


[1739] カマキリとハリガネムシ 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2025/02/02(日) 10:36

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc235aa02baac0593e1ee7ba876f8d6e24275e93

カマキリがハリガネムシに操られて、泳げないくせに水に飛び込む、
というのは以前Eテレでやっていましたし、科学雑誌NEWTONにも出ていたのですが、
アスファルトとカマキリの関係にもハリガネムシが…というのは知りませんでした。

人間は誰かに操られていたりしないだろうな?とドキドキします。


↓門衛さん、実は…顔の似た別人だったりするのかも。
扮装した人とか。宇宙人とか。(笑)
あ、そうか、誰かに操られているんだな、カマキリみたいに!(違)


[1738] 毎朝「おはようございまーす」とあいさつをかわしている門衛さんから 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2025/01/31(金) 14:14

今日に限って「おはようございます… あっ… ちょっと… 非常勤の講師の方ですか?」と訊かれてしまった。

今度言われたら「キ、キ、キミこそモグリじゃないのかね」と言ってやろう。


[1737] なんだか 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2025/01/30(木) 09:33

リアル。↓ (笑)


[1736] 三善晃先生に 名前:たこ焼き村@所長 投稿日: 2025/01/28(火) 09:58

「あなたは木下(牧子)さんにはかなわない」と言われる夢を見た。


[1735] (^^)ありがとうございます 名前:でんでん@通訳姫 投稿日: 2025/01/23(木) 13:38

1か月後を楽しみに(?)しております。
早く追いついてくださいね。(違)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板