【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

栃木のバス資料館 みたまま掲示板

主に栃木県内のバスの新車・移籍車・古参車の現役・臨時等の目撃情報を投稿する掲示板です。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[1102] 題名:ユタカ工業フルラッピングについて 名前:宮ヤマ 投稿日: 2025/07/30(水) 08:19

今月上旬に宇都宮200か1281・1375の両者ともラッピングが外されているのを確認済みです。


[1101] 題名:7/29(火)の見たまま一部 名前:バス大好き 投稿日: 2025/07/30(水) 00:17

平出工業団地15:45発越戸経由宇都宮東武行き
宇都宮230あ1918
宇都宮東武11:40発越戸経由平出工業団地行きも1918のようでした。

1918はベルモール14:45発のベルモール東循環線にも入っているので、上記の平出工業団地往復は東野平出入出庫に加え、ベルモール東循環線の送り込みも兼ねているようです。

今里14:12発駒生営業所行き
元宇都宮(砥上)の宇都宮200か1021
前運用は、駒生営業所12:26発宝井経由宇都宮グリーンタウン行きだと思います。

宇都宮200か1375の今宮線専属時代からの「ユタカ工業」のラッピングが終了し、一般色に戻っていました。
簗瀬の宇都宮200か1281にも1375と同様の「ユタカ工業」のフルラッピングがされていますが、こちらは見ていないので終了したか継続しているかは不明です。


[1100] 題名:宇都宮200か1021 名前:柴犬 投稿日: 2025/07/28(月) 06:16

駒生 610発 本郷台西汗行でした。
昨日宇都宮200か1280が
貸切運行?で走っていたのを宮の橋付近で1730過ぎに見ました。


[1099] 題名:那須塩原の369 名前:サルビア@管理人 投稿日: 2025/07/26(土) 19:50

MIRAGE様、ノンちゃん様
タイトルの車両は「宇都宮200か」ではないでしょうか。

那須塩原では、369と486が新製配置から、所属自治体の変更を伴う異動なしのため、宇都宮ナンバーを維持しているようですね。


[1098] 題名:新規登録? 名前:えくれあ 投稿日: 2025/07/24(木) 23:18

宇都宮200か1841 日野ポンチョ
関東自動車 簗瀬営業所々属
元事業者は不明
2扉のロング仕様にて配置


[1097] 題名:古参車みたまま 7/22 名前:MIRAGE 投稿日: 2025/07/23(水) 14:29

休校日ダイヤになり,運用が結構変わっているようです。

7/22(火) 古参車みたまま

栃木22う 506
 駒生営業所11:40発 塩谷町役場行

栃木22う 951
 駒生営業所 6:52発 グリーンタウン行
 塩谷町役場17:52発 駒生営業所行

栃木22う1041
 柳田車庫 7:16発 駒生営業所行
 駒生営業所18:27発 柳田車庫行

栃木22う1043
 宇都宮美術館 6:41発 宇都宮駅行
 宇都宮駅 7:22発 宇都宮美術館行
 運転免許センター15:55発 直通・宇都宮駅行

栃木22う1052
 瑞穂野団地 6:25発 宇都宮駅行
 宇都宮駅 7:33発 清住・細谷行
 駒生営業所18:37発 富士見が丘団地行

宇都宮200か 644
 宇都宮駅 7:01発 立岩行

宇都宮200か 750
 宇都宮駅 7:06発 和尚塚・細谷行

宇都宮200か 790
 宇都宮駅 7:07発 済生会・富士見が丘行


>ノンちゃん様
ご指摘ありがとうございます。うっかりしてました。

254の復帰で1374の今後の使われ方が気になります。



[1096] 題名:那須200か254復帰 名前:ノンちゃん 投稿日: 2025/07/22(火) 05:55

昨日の那珂川町役場行の最終便で目撃しました。
>>MIRAGE様
483と369は「那須230」だと思いますが・・・


[1095] 題名:那須地区見たまま 7/20 名前:MIRAGE 投稿日: 2025/07/20(日) 20:10

那須ロープウェイ14:13発 那須塩原駅行
 那須200か209
 那須230あ1181
 どちらかが臨時増便だと考えられます。
 尚,目撃したのは友愛の森付近だったので,臨時便は湯本発かも知れません。
 あちこちで渋滞していたので,片方が大幅に遅れていた別便の可能性もあります。

那須高原周遊バス
 那須200か483
友愛の森 14:30発 Dコース
友愛の森 15:35発 Dコース
 那須200か369
お菓子の城 14:55発 Eコース

夕方,那須塩原営業所の脇を通ったのですが,道路に近い位置に
1374らしき車両(塗装から判断して間違いないと思います)とポンチョ(赤,おそらく那須町民バス用)が停まっていました。


[1094] 題名:粟野と栃木ほか 名前:サルビア@管理人 投稿日: 2025/07/19(土) 23:29

>粟野営業所
約1年前にwebから消えていますね。
その前の2023年4月頃から、粟野営業所は口粟野車庫の位置(口粟野1301)に実質移転していましたが、Webでの表示は従来の粟野営業所である口粟野662番地のままでした。
旧粟野営業所は、スクールバスの車庫へ転用されています。

>栃木車庫
12日夕方18時前に見たときは、とちぎ230あ188・259・778・1069の4台が所内に、18時に見たときは、とちぎ200か199が戻ってきたので、時間帯によっては佐野で整備などのため388と390両方不在となる場合もあるようです。

>元大阪市交通局からの移籍車
黒羽にブルーリボンの115がいますね。


[1093] 題名:那須200か254について 名前:ノンちゃん 投稿日: 2025/07/16(水) 17:57

那須塩原営業所に問い合わせをしたところ、修理の為置いてあるとの事でした。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板