サイトや嶋之亟丈の舞台をご覧になったご感想、ご意見をお待ちしております。
[736] ゆめかうつつかさくらぎや 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/07/18(金) 17:49
私を応援して下さっている「墨染会」の会報100号を記念して発行していただきました別冊写真集『ゆめかうつつかさくらぎや』のあとがきとして「役者に卒業はありません」というタイトルで、こう書きました。
「私は普通の理性で考えたら、絶対に選ばないと思う人生を歩んできました。門閥制度の厳しく残った、いわば差別社会への極めて遅い入門。背水の陣ともいうべき、戦いの45年でした。辛かったこと、悲しかったことも山のようにありました。でも一番大きな感想は「楽しかった!」です。好きなことに夢中になれる人生を選んで良かったという充実感です。(以下略)
限られた人生、一日一日を大切に前に向かって進みたいと思います!
[735] 訃報 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/07/17(木) 23:34
片岡我當旦那さんの御逝去が、松竹から発表されました。
深い悲しみと共に、ご一緒させていただきました舞台の思い出が湧き上がってきます。『日招きの清盛』の官女に出さしていただいた時のことを時折思い出していました。ご冥福をお祈りいたします。
[734] 『サクラギアンナイト・桜㐂庵幻想夜譚』(62) 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/07/16(水) 12:19
「女形の出来るまで」の企画をきっかけに、イメージの遊びをしてみました。
![]()
[733] 『サクラギアンナイト・桜㐂庵幻想夜譚』(61) 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/07/15(火) 14:51
常磐津舞踊の大曲に『将門』という作品があります。
傾城「如月」実は平将門の娘、滝夜叉姫が主人公の、とても古魁な演目です。大好きな歌舞伎演目の一つです。
すっぽんから登場して、恋模様、そして見あらわされて、ブッカエリ。大勢との立ち廻りの後、屋台崩し。そしてガマの妖術を使っての見得。
本公演でつとめることはほぼ不可能ですが、「女形の出来るまで」として、メイク、扮装をお客様の前で行い、さわりの部分、そしてブッカエリまでをご覧いただきました。![]()
[732] 『サクラギアンナイト・桜㐂庵幻想夜譚』(60) 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/07/15(火) 00:39
私のような門閥外の役者にとりまして、『野崎村』の「お染」という役は本公演での出番は全く無いのですか、ありがたい事に扮装は3回させていただいています。
一回目は歌舞伎座の貸切の折。その日だけの特別メニューということで、中村屋さん(十八代目中村勘三郎さん)からのリクエストでお染の拵えをして登場する事になりました。春風亭小朝さんと、中村屋さんの対談の途中で、お染の扮装で花道から出ました。
素のままの勘三郎さんがお光のセリフを言ってくださり、木戸を挟んだ娘二人の場面を演じました。
一生の宝です。
引っ込んだ後、早拵えで、次の幕開きの『封印切』の仲居に早変わりしました。残念ながら、その時の写真は残っていません。
あと2回の経験は「女形の出来るまで」です。
大阪成蹊大学芸術学部の催しと、海外からのお客様を対象としたJTBの催しでした。
大阪成蹊大学芸術学部での「お染」の写真は郵政互助会の機関誌「Ygゆうing」の表紙として使われました。![]()
[731] 『サクラギアンナイト・桜㐂庵幻想夜譚』(59) 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/07/14(月) 12:55
「大磯の虎」もシルバーヴィラ向山での「女形の世界」で体験した役の一つです。
![]()
[730] 『サクラギアンナイト・桜㐂庵幻想夜譚』(58) 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/07/14(月) 12:25
約20年続いたシルバーヴィラ向山での「女形の世界」では、本公演は勿論のこと、勉強会でもなかなかつとめることのない役々の拵えを体験することが出来ました。お芝居の一部を演じることにより、少しづつでも役々の片鱗を体験、学習することが出来、また普段歌舞伎座に来られる機会の少ない、高齢のお客様方に舞台のほんの一部でも味わっていただくことが出来たのではないかと思います。
『国性爺合戦』は江戸時代の初演時、驚異のロングランを記録した演目ですが、今日では上演されること自体が稀になっています。この写真の「錦祥女」をつとめることなど、夢のまた夢ですが、もし叶うなら、和藤内と錦祥女の母の「渚」をいつかつとめてみたいと願っています。![]()
[729] 『サクラギアンナイト・桜㐂庵幻想夜譚』(57) 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/07/13(日) 19:36
「藤娘」は「女形のできるまで」で一番多くつとめた役かもしれません。シルバーヴィラ向山、全日空ホテル、京大会館、カナダ・トロントのヨーク大学、シェルダンカレッジ、国際交流基金トロント日本館、モントリオールのモントリオール植物園日本庭園日本館、モントリオール植物園オーデイトリウム館、モントリオール大学本館、そして国際日本文化研究センターで、「女形の出来るまで」として皆様の前でメイク、扮装をお見せして、そのあと踊りました。
![]()
[728] 『サクラギアンナイト・桜㐂庵幻想夜譚』(56) 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/07/13(日) 10:26
20年余り続いたシルバーヴィラ向山「女形の世界」では様々な女形の出来るまでをいたしました。
「五節舞」もその一つです。お客様の前で、メイク、扮装をした後、「越天楽」の舞いを舞いました。![]()
[727] 『サクラギアンナイト・桜㐂庵幻想夜譚』(55) 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/07/13(日) 10:15
「女形の出来るまで」の催しでは、様々な役の扮装を体験させていただきました。
『鳴神』の「雲絶間姫」は本公演では演じることの叶わない役ですが、拵えをして、ダイジェストを演じていると役のエッセンスが少しだけ感じられました。
シルバーヴィラ向山と京都府立文化会館で行った「女形の出来るまで」の写真です。二枚目はかつてカレンダーに使われた写真です。![]()