サイトや嶋之亟丈の舞台をご覧になったご感想、ご意見をお待ちしております。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
写真

URL
password 項目の保存

[594] 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/03/11(火) 10:36

とおるさん、いつもありがとうございます。

今回は短い出番ながら、ドラマをくっきりとさせる大事な役どころ。長年つとめているからと、安心することなく、もっとその人物らしくなるにはと、工夫を怠らないようにしています。
とおるさんも言ってくださいましたが、口上人形の読み上げで、名前を紹介していただくのは、とても嬉しいです。

口上人形の読み上げは約10分!
読み上げが終わって、ゆっくり幕が開き、きを刻んで、止めぎのチョンとなるのが、開演時刻となっています。昼の部をご覧になられる方は、いつもより少し早い目に客席にお入りになる方が良いかと思います。


[593] 忠臣蔵 投稿者:とおる 投稿日: 2025/03/11(火) 01:22

3月歌舞伎座の忠臣蔵通しを拝見しました。
三人侍はその都度変われど、変わらぬ風情の仲居たち。嶋之亟さんほか練達の女方が、忠臣蔵の中でも最も華やかな場面の祇園の雰囲気を醸していました。
大序前の口上人形も、嶋之亟さんの「役人替名」をしっかりと披露していましたよ。
10時50分の口上から21時02分終演の11段目まで、10時間以上の大ドラマでした。


[592] 東京スカイツリー近くにある河津桜は満開です 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/03/08(土) 23:07

ソラマチでの用事を済ませて、河津桜のところに行きましたら、満開でした。
今年の河津桜は色が濃いように思います。

驚いたことに、メジロとヒヨドリが、せっせと花を食べていました。


[591] 早合点 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/03/04(火) 22:40

かささぎ屋濱田吾愛さんの書き込みで、びっくりしてしまい、早合点してしまったのですが、完売は夜の部のBプログラムでした。夜の部Aプログラムは、まだお席があります。完売となる前に、皆さま是非お越しください。私は七段目一力茶屋の場のAB両方のプログラムに出演しております。


[590] ええ、知りませんでした! 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/03/01(土) 21:18

びっくりポンですね!

知りませんでした!
ありがたいというものの、ご覧になりたい方々がまだまだいらっしゃるでしょうに!
私が言うのも、なんですが、すみません。

嬉しい悲鳴ですね。


[589] びっくり… 投稿者:かささぎ屋濱田吾愛 投稿日: 2025/03/01(土) 17:40

遅ればせながら明けましておめでとうございます。
12月は京都の囲む会、おかげさまで、たいへん楽しいひとときでした。
さて、今月は3ヶ月ぶりに歌舞伎座で今年の嶋さま始めを、と、地方から見える友人と日程を合わせていざ予約、と思ったら、なんと夜の部売り切れとの表示が……!確かに今回はダブルキャストで日数も少なく、早々にチケットが売り切れてしまったのでしょう。私一人なら日を変えるのですが、友人の問題もあり、今はただびっくりしております……。


[588] 東京スカイツリーの河津桜 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/02/27(木) 20:54

今朝は用事があってスカイツリーに行ってきました。河津桜を観に寄ったら、まだ咲初めというところでした。その代わり、紅梅が満開でした。

今年は寒さが厳しく、例年2月に満開になる河津桜も開花が遅れていて、伊豆の河津桜祭の主催者たちも、いつまで会期延長したらよいのか悩んでおられるようです。

学生時代、北白川に下宿していた頃、よく哲学の道を散歩しましたが、銀閣寺の桜を観るのが例年の楽しみでした。満開の後に、水面にびっしりと浮かんだ花びらが、黒地の織物のようで堪能しました。

寒さが厳しかった後の桜は玲瓏とでも呼べるような、神秘的な美しさだったのを覚えています。

ソメイヨシノと河津桜は違いますが、今年の河津桜はどんな満開の景色を見せてくれるのでしょうか。
今からワクワクします。


[587] 血が騒ぎました 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/02/26(水) 22:59

今日は2カ月ぶりに歌舞伎の劇場に入りました。

久しぶりの感覚!お稽古場に響き渡る三味線、鳴物、台詞の音の波動!血が騒ぎ出しました。朝起きた時にいつもより血圧が高く、ちょっと焦りましたが、お稽古に参加しているうちに、落ち着いてきました。

まだ稽古着でのお稽古の最初ですが、中村七之助さんのお軽、素晴らしいです。以前に中村座で拝見していた時より、何倍も表現が豊かで、細かい情感が伝わってきました。痺れました!


[586] 今日から三月歌舞伎座のお稽古が始まります 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/02/26(水) 08:30

今日から三月歌舞伎座のお稽古開始。
2カ月たっぷりお休みさせていただき、身体のメンテナンスが充分出来ました。
久しぶりの舞台、丁寧につとめたいと思います。
皆様、歌舞伎座にお越しください。お待ちしています。


[585] 金五郎とマンのお孫さん 投稿者:片岡嶋之亟 MAIL 投稿日: 2025/02/24(月) 19:09

『花と龍』のことをいろいろ調べていたら、思いもかけないことがわかりました。『花と龍』の主人公、玉井金五郎とマンの間に産まれたのが、原作者の火野葦平ですが、マンのお孫さんの玉井行人さんが、サッカーJ3「ギラヴァンツ北九州」の会長さんだとわかりました。Jリーグのリーグ戦以外にあるカップ戦の一つ、ルヴァンカップで、昨年町田ゼルビアが戦い勝利をあげた相手チームでした。不思議なご縁ですね。




Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板