お気軽にご記入ください。写真等も掲載できます。
11123
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[380] 日向山昨日の日向山の写真です。... [379] 20240818戦場ヶ原昨日の... [378] 燕岳・常念岳縦走先週の燕岳常念... [377] この掲示板の継続について現在、... [375] 姫神山・秋田駒ヶ岳遅くなりまし... [374] 北八山行案内LINEにものせま... [372] 2024年 山行計画来年の山行... [371] 大菩薩11月会報載せました。 ... [368] 幕山だいぶ遅くなってしまいまし... [363] 飯能にてセンブリ咲いていました
|
[351] - 投稿者:すみ 野田さん、筑波山の方、お世話様でした。花いっぱいの山行になりましたね❗️ (
MAIL
2023年10月09日 (月) 09時01分 )
- RES -
[352] - 投稿者:すみ アサマヒゴタイ、別名ツクバヒゴタイの間違いです。 (
MAIL
2023年10月09日 (月) 09時02分 )
[353] - 投稿者:すみ LINE写真、スクショしました。 (
MAIL
2023年10月09日 (月) 09時08分 )
[354] - 投稿者:野田 今写真を見ると、栄養葉の先があまり尖っていないので、フユノハナワラビのような気がしてきましたが、どうでしょうか? (
2023年10月09日 (月) 14時17分 )
[355] - 投稿者:すみ そうそう、葉の先が尖っているかが、識別ポイントらしいですね。でも、尖り具合が分からなかったのですが、野田さんから見て、尖ってないのなら、フユノハナワラビかな? (
MAIL
2023年10月09日 (月) 15時27分 )
|
アルバム |