濃姫の独り言(株の散歩みち)
【「株探」投資情報】 【各種テクニカル入門】 【初心者の株式投資道場】
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[2612] 本日の東京市場概況 濃姫 投稿日: 2025/02/19(水) 16:50 [返信]
東京市場・本日(2025.02.19)の結果 反落 ! 嫌になっちゃう~
始値 高値 安値 終値
・日経平均 39230.62 39298.05 38994.70 39164.61(-105.79)
・TOPIX 2772.73 2781.90 2758.23 2767.25(- 8.26)
・JPX400 25015.18 25090.16 24872.91 24968.11(- 71.45)
・東証プライム出来高 18.68億株
・東証プライム売買代金 45867億円
・東証プライム騰落銘柄数 値上り 596, 値下り 994, 変らず 50,
・サイコロジカル (75%以上は過熱ゾーン、25%以下は底値ゾーン)
N225 ●○○○●○○○●○○● 8勝 4敗 66.67%(- 8.33)
TOPIX ●○○○●●○○●○○● 7勝 5敗 58.33%(- 8.33)
JPX400 ●○○○●●●○●○○● 6勝 6敗 50.00%(- 8.33)
・騰落レシオ(N225) (警戒水域 70%以下、120.00%以上) 118.00(+ 4.00)
※為替は18:30以降に表示しています。
・東京為替(ドル/円) 152.06 152.31 151.59 151.68(- 0.38)
(ユーロ/円) 158.82 159.13 158.31 158.34(- 0.50)
東京株式・為替市場コメント
【東京株式概況】19日の日経平均は3日ぶり反落。終値は105円安の39164円。米国株高を受けても小幅安スタート。下げ幅を3桁に広げた後にいったん切り返したが、プラス圏に浮上したところではすぐに売り直された。10時台に入ると下げ幅を200円超に広げ、10時半近辺では節目の39000円を割り込んだ。10時半の高田日銀審議委員の金融経済懇談会における挨拶がリスクイベントとして意識されたもよう。39000円割れは一瞬であったが、ドル円の値動きが荒くなったこともあって、以降はマイナス圏が定着した。引けにかけてはやや戻したものの、3桁の下落で取引を終えた。
業種別ではパルプ・紙、金属製品、その他製品などが上昇した一方、精密機器、医薬品、卸売などが下落した。英投資会社の大株主浮上が判明した資生堂<4911.T>が後場急騰。半面、このところ商いが膨らんで振れ幅も大きくなっているサンリオ<8136.T>が4%近い下落となった。
--------------------------------------------------------------------
出典元:トレーダーズWeb、モーニングスター、株探、フィスコ、NQN、etc.
--------------------------------------------------------------------