濃姫の独り言(株の散歩みち)
【「株探」投資情報】 【各種テクニカル入門】 【初心者の株式投資道場】
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[2575] おはようございます(NY、上海市場) 濃姫 投稿日: 2025/02/01(土) 07:38 [返信]
NY市場・前日(2025.01.31)の結果 大幅反落 ! 嫌になっちゃう~
First High Low Last
★NYダウ 45054.36 45054.36 44507.22 44544.66(-337.47)
★NYナス 19832.33 19969.16 19575.20 19627.44(- 54.30)
★S&P500 6096.79 6120.91 6030.93 6040.53(- 30.64)
★CME225先物(円ベース) 39610 39825 39290 39355(-275.00)
※CME225先物は円建てであり、前日比は前日の大証日中終値比を記載。
※CME225先物は更新時間後に暫定値から確定値に値が変わる場合がある。
★NY為替(ドル/円) 154.28 155.22 153.90 155.16(+ 0.88)
★原油先物(WTI) 73.15 73.72 71.94 73.69(+ 0.96)
★NY金先物(Gold) 2794.43 2817.22 2791.07 2797.94(+ 3.78)
★サイコロジカル (75%以上は過熱ゾーン、25%以下は底値ゾーン)
NYダウ ○●○○○○●○○●○● 8勝 4敗 66.67%(- 8.33)
ナスダック ○●○○○○●●○●○● 7勝 5敗 58.33%( 0.00)
SP&500 ○●○○○○●●○●○● 7勝 5敗 58.33%(- 8.33)
NY市場の株式・為替・商品コメント
【NY株式概況】米株は反落。好決算を発表したアップルの上昇などを追い風に上昇してスタートしたが、トランプ政権のカナダ、メキシコ、中国などに関税が2月1日土曜日からスタートするとの報道を受けて反落した。ダウ平均は朝方に172ドルまで上昇し、取引時間中の史上最高値まで19ドル余りに接近したが、337.47ドル安(-0.75%)と反落して終了。S&P500も0.82%高まで上昇後、0.50%安で終了。ハイテク株主体のナスダック総合は1.46%高まで上昇後、0.28%安で終了した。ダウ平均採用銘柄は来週決算を発表するアマゾン・ドット・コムが1.30%高となったほか、アムジェン、シスコ・システムズ、マイクロソフトも小幅に上昇したが、このほかの26銘柄が下落した。決算が予想を下回ったシェブロンが4.56%安となったほか、エヌビディアが3.67%安、シャーウィン・ウィリアムズが2.02%安となり、ナイキ、ボーイングm3M,IBMなども1%超下落した。
週間では主要3指数が高安まちまち。ダウ平均が120.41ドル高(+0.27%)と3週続伸した一方、S&P500は1.00%安と3週ぶりに反落。月曜日に3.07%安でスタートしたナスダック総合も1.64%安と3週ぶりに反落して終了した。ただ、1月月間ではダウ平均が4.70%高、S&P500が2.70%高とともに大幅反発となり、ナスダック総合は1.64%高と3カ月続伸となった。
上海市場(2025.01.28~02.04)は休場 春節
------------------------------------------------------------------
出典元:トレーダーズWeb、モーニングスター、株探、二季報、NQN、etc.
------------------------------------------------------------------
週足比較(N225,NYダウ、上海総合)、WTI原油、金先物