濃姫の独り言(株の散歩みち)
【「株探」投資情報】 【各種テクニカル入門】 【初心者の株式投資道場】
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[2560] 本日の東京市場概況 濃姫 投稿日: 2025/01/27(月) 16:36 [返信]
東京市場・本日(2025.01.27)の結果 大幅続落 ! 嫌になっちゃう~
始値 高値 安値 終値
・日経平均 40127.74 40255.68 39520.79 39565.80(-366.18)
・TOPIX 2771.43 2781.27 2753.82 2758.07(+ 7.03)
・JPX400 25081.45 25175.80 24937.78 24976.76(+ 88.96)
・東証プライム出来高 17.92億株
・東証プライム売買代金 44651億円
・東証プライム騰落銘柄数 値上り 1280, 値下り 324, 変らず 37,
・サイコロジカル (75%以上は過熱ゾーン、25%以下は底値ゾーン)
N225 ●●●●○●○○○○●● 5勝 7敗 41.67%( 0.00)
TOPIX ●●●○●●○○○○●○ 6勝 6敗 50.00%(+ 8.33)
JPX400 ●●●○●●○○○○○○ 7勝 5敗 58.33%(+ 8.33)
・騰落レシオ(N225) (警戒水域 70%以下、120.00%以上) 97.50(+ 6.30)
※為替は18:30以降に表示しています。
・東京為替(ドル/円) 154.51 154.55 154.49 154.50(- 0.01)
(ユーロ/円) 162.10 162.13 162.08 162.12(+ 0.01)
東京株式・為替市場コメント
【東京株式概況】27日の日経平均は大幅続落。終値は366円安の39565円。米国株安を受けても3桁上昇スタート。24日引け後の植田日銀総裁会見を無難に消化したとの見方から、幅広い銘柄に買いが入った。序盤では上げ幅を300円超に広げて40200円台に乗せた。
しかし、半導体株が弱く、開始早々に上値が重くなった。半導体株に関しては、24日の米国でエヌビディアなどが大きく下げたことが嫌気されたが、これに加えて中国スタートアップ企業DeepSeek(ディープシーク)の開発するAIが米国テック企業に脅威になるとの見方が出てきたことで、半導体株だけでなく電線株も強烈に売り込まれた。指数はほどなくマイナス圏に沈むと、前場は200円を超える下落となった。
半導体株と電線株を除いては買われる銘柄が多かったものの、弱い銘柄の下げの度合いが大きく、後場に入ると一時下げ幅を400円超に拡大。39500円台まで水準を切り下げ、安値圏で取引を終えた。前場ではプラス圏をキープしていたグロース250指数も後終盤に崩れてマイナス転換。一方、TOPIXは終日プラス圏をキープした。
業種別では不動産、ゴム製品、陸運などが上昇した一方、非鉄金属、電気機器、機械などが下落した。引け後に改めての記者会見を実施予定のフジ・メディア・ホールディングス<4676.T>が大幅上昇。半面、フジクラ<5803.T>と古河電気工業<5801.T>が2桁の下落率となるなど電線株が急落した。
--------------------------------------------------------------------
出典元:トレーダーズWeb、モーニングスター、株探、フィスコ、NQN、etc.
--------------------------------------------------------------------