濃姫の独り言(株の散歩みち)
【「株探」投資情報】 【各種テクニカル入門】 【初心者の株式投資道場】
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[2520] 本日の東京市場概況 濃姫 投稿日: 2025/01/07(火) 16:49 [返信]
東京市場・本日(2025.01.07)の結果 大幅反発 ! 嬉しいな
始値 高値 安値 終値
・日経平均 39584.36 40288.80 39584.36 40083.30(+776.25)
・TOPIX 2770.14 2796.99 2759.13 2786.57(+ 30.19)
・JPX400 25067.89 25300.48 24969.78 25217.62(+264.47)
・東証プライム出来高 19.63億株
・東証プライム売買代金 49383億円
・東証プライム騰落銘柄数 値上り 815, 値下り 761, 変らず 68,
・サイコロジカル (75%以上は過熱ゾーン、25%以下は底値ゾーン)
N225 ●●●●○●○○○●●○ 5勝 7敗 41.67%(+ 8.33)
TOPIX ●●●●○○○○○●●○ 6勝 6敗 50.00%(+ 8.33)
JPX400 ●●●●○○○○○●●○ 6勝 6敗 50.00%(+ 8.33)
・騰落レシオ(N225) (警戒水域 70%以下、120.00%以上) 109.70(+ 6.10)
※為替は18:30以降に表示しています。
・東京為替(ドル/円) 157.59 158.41 157.38 157.62( 0.00)
(ユーロ/円) 163.77 164.40 163.59 164.40(+ 0.63)
東京株式・為替市場コメント
【東京株式概況】7日の日経平均は3日ぶりに大幅反発。終値は776円高の40083円。前日の米国市場において、エヌビディアが大幅高となるなどハイテク株が買われた。これを受けて日経平均も上昇して始まり、前場は上げ幅を拡大。半導体株の上昇が指数をけん引し、一時1000円高に迫る場面があった。後場に入ると利益確定売りにより上げ幅を縮小したものの、4万円の大台は維持し、前日の下落分(587円安)を取り戻して終えた。
業種別では電気機器、サービス業、銀行などが上昇した一方、海運、鉄鋼、電気・ガスなどが下落した。給湯器大手パロマの持ち株会社による公開買い付け(TOB)が発表された富士通ゼネラル<6755.T>が一時ストップ高。半面、内需株が弱く花王<4452.T>や大林組<1802.T>などが軟調だった。
--------------------------------------------------------------------
出典元:トレーダーズWeb、モーニングスター、株探、フィスコ、NQN、etc.
--------------------------------------------------------------------