濃姫の独り言(株の散歩みち)
【「株探」投資情報】 【各種テクニカル入門】 【初心者の株式投資道場】
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[2498] 本日の東京市場概況 濃姫 投稿日: 2024/12/25(水) 16:52 [返信]
東京市場・本日(2024.12.25)の結果 反発 ! 嬉しいな
始値 高値 安値 終値
・日経平均 39168.52 39180.59 38927.16 39130.43(+ 93.58)
・TOPIX 2730.96 2733.86 2707.60 2733.86(+ 6.60)
・JPX400 24759.96 24765.48 24549.51 24759.13(+ 32.18)
・東証プライム出来高 17.69億株
・東証プライム売買代金 31698億円
・東証プライム騰落銘柄数 値上り 861, 値下り 726, 変らず 56,
・サイコロジカル (75%以上は過熱ゾーン、25%以下は底値ゾーン)
N225 ○○○●●●●●●○●○ 5勝 7敗 41.67%( 0.00)
TOPIX ○○○●●●●●●○○○ 6勝 6敗 50.00%( 0.00)
JPX400 ○○○●●●●●●○○○ 6勝 6敗 50.00%( 0.00)
・騰落レシオ(N225) (警戒水域 70%以下、120.00%以上) 100.20(+ 2.60)
※為替は18:30以降に表示しています。
・東京為替(ドル/円) 157.18 157.37 156.98 157.03(- 0.11)
(ユーロ/円) 163.57 163.76 163.28 163.45(- 0.12)
東京株式・為替市場コメント
【東京株式概況】25日の日経平均は反発。終値は93円高の39130円。米国株高を受けて3桁上昇スタート。しかし、すぐに上値が重くなってマイナス圏に沈んだ。そこから下げ幅を3桁に広げたところで売りが一巡し、やや戻して10時以降は39000円近辺での小動きが続いた。小安い水準で推移する時間が長かったが、終盤にかけては売り圧力が和らぎ、プラス圏が定着。34円高の39071円でクロージングオークションに突入し、上げ幅を広げて取引を終えた。大引けが後場の高値となった。
業種別では輸送用機器、非鉄金属、鉄鋼などが上昇した一方、電気・ガス、銀行、食料品などが下落した。配当方針を見直し、初配の実施を表明したゼネラル・オイスター<3224.T>がストップ高。半面、通期が最終赤字に転落する見込みとなったファーマライズホールディングス<2796.T>が、後場に大きく値を崩した。
--------------------------------------------------------------------
出典元:トレーダーズWeb、モーニングスター、株探、フィスコ、NQN、etc.
--------------------------------------------------------------------