【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

濃姫の独り言(株の散歩みち)


【「株探」投資情報】 【各種テクニカル入門】 【初心者の株式投資道場】

【用語集<JPX>】 【濃姫の癒し処】 【濃姫の楽々動画像倉庫】
【証券取引等監視委員会】【金融庁】【財務省】【経済産業省】【 YouTube 】

ホームページへ戻る

名前
題名
内容
編集キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[2480] おはようございます(NY、上海市場) 濃姫 投稿日: 2024/12/18(水) 07:21 [返信]

NY市場・前日(2024.12.17)の結果 9日大幅続落 !   嫌になっちゃう~   

           First High Low Last
★NYダウ 43656.47 43656.47 43336.22 43449.90(-267.58)
★NYナス 20095.61 20148.82 20004.73 20109.06(- 64.83)
★S&P500 6052.55 6057.68 6035.19 6050.61(- 23.47)
★CME225先物(円ベース) 39665 39780 39215 39255(-145.00)
※CME225先物は円建てであり、前日比は前日の大証日中終値比を記載。
※CME225先物は更新時間後に暫定値から確定値に値が変わる場合がある。
★NY為替(ドル/円) 154.08 154.34 153.16 153.42(- 0.72)
★原油先物(WTI) 70.22 70.46 70.15 70.42(- 0.29)
★NY金先物(Gold) 2652.26 2658.74 2633.16 2646.60(- 6.15)
★サイコロジカル (75%以上は過熱ゾーン、25%以下は底値ゾーン)
NYダウ ●●○●●●●●●●●● 1勝11敗 8.33%(- 8.33)
ナスダック ○○○●○●●○●○○●   7勝 5敗 58.33%(- 8.33) 
SP&500 ○○○●○●●○●●○● 6勝 6敗 50.00%(- 8.33) 

NY市場の株式・為替・商品コメント
【NY株式概況】米株は下落。翌日に米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表を控えて様子見姿勢が強まる中、11月小売売上高が予想を上回る強い結果となり、先行きの利下げを巡る不透明感が強まったことも投資家心理の悪化につながった。ダウ平均は小幅安でスタートすると、一時381ドル安まで下落し、267.58ドル安(-0.61%)の43449.90ドルで終了。1978年以来となる9営業日続落となった。S&P500も終日マイナス圏で推移し、0.39%安と反落して終了。前日に取引時間中と終値の史上最高値を更新したナスダック総合も0.32%安と3日ぶりに反落した。S&P500の11セクターは一般消費財が唯一上昇し、資本財、エネルギー、金融、コミュニケーション、不動産など10セクターが下落した。ダウ平均採用銘柄ではユナイテッドヘルスが2.60%安、ゴールドマン・サックスが1.99%安となり、2銘柄でダウ平均を151ドル余り押し下げた。センチメントは悪化。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の14.69ポイントから15.87ポイントに上昇した。

上海市場の株式・為替・商品コメント
【上海株式概況】17日の中国本土株式市場で、上海総合指数は3営業日続落。終値は前日比0.73%安の3361.49ポイントだった。深セン成分指数は0.35%安の10537.43ポイントと3営業日続落。上海、深セン両市場の売買代金は概算で1兆5103億5700万元だった。

上海総合指数は中盤まで前日終値を挟んで一進一退の方向感に乏しい展開。大引けにかけて下げ幅を広げ、終値は11月29日以来およそ2週間ぶりの安値だった。中国景気の先行き不安が根強いなか、政策に期待する買いが指数を押し上げる場面があったものの、結局は幅広いセクターで売りが優勢となった。また、中国人民銀行(中央銀行)が前日に「タイムリーな預金準備率と金利の引き下げ」を表明する半面、米連邦準備理事会(FRB)による利下げペースが鈍化するとの観測が浮上し、人民元安の進行が警戒されたもよう。セクター別では不動産サービスが全面安のほか、教育、小売り、文化・メディア、繊維・アパレルが大きく下げた。一方、自動車とバッテリー素材、金融の一角が買われた。

★中国上海指数 3381.81 3396.21 3357.77 3361.49(- 24.85)
上 海 ○○●○○●○○○●●●  7勝 5敗 58.33%(- 8.33)
------------------------------------------------------------------
出典元:トレーダーズWeb、モーニングスター、株探、フィスコ、NQN、etc.
------------------------------------------------------------------

Pass




このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板