ご注意 : いたずらや迷惑な書き込みはご遠慮ください。 不適切と判断された書き込みは予告なしに削除することがあります。 ご自分の投稿を編集・削除するには 削除キー(任意の文字)を記入しておいてください。
歌のサロンのページを5月10日に開催されました歌のサロンに更新しました。 クラリネット演奏 山崎泰子さん ピアノ演奏 高須亜紀子さん ソプラノ独唱 佐藤ななえさん バリトン独唱 佐藤 望さん動画・スライドショー・動画メドレーをご覧ください。動画メドレーはユーチューブです動画メドレーのバラの写真は、趣味でお庭に100株ものバラを咲かせ楽しんでおられる知人の方から頂きました。ばらの名前と曲名動画メドレーの表紙:グレース・アバンディング(夏は来ぬ)Aマダム・ピエール・オジェ(おお牧場はみどり)Bフレンチレース(花の街)Cフレグラント・アプリコット(高原列車は行く)Dローズ・ド・グランビル(蛍)Eピンクシフォン・チュチュモーブ(みかんの花咲丘)Fダム・ド・シュノンソー(最後)ここをクリックして歌のサロンのページをご覧ください。
カルガモの親子の写真を投稿するのを忘れました。すみません。
柏尾川の土手をウォーキングしていると沢山の水鳥に出会います。写真はカルガモの親子です。ジョギングからウォーキングへそして今は道草しながら歩いています。スマホ片手のお散歩。さて次は何を写しましょうか。
今月の歌のサロンは、5月10日(水)14時から 鎌倉生涯学習センターホールにて!!!入場料2,000円 当日券あり前売り券も絶賛発売中です。新緑の美しい季節、5月の歌をご一緒に歌いませんか?皆様のご来場をお待ちしております!!!↓開催予告動画はこちら↓開催予告!5月歌のサロン
大型連休が明けて直ぐの5月10日(水)に鎌倉生涯学習センターにて第286回の歌のサロンが開催されます。コロナ明けで歌のサロンが鎌倉で再開されましたが最近の参加者が少なすぎます。歌のサロンをみんなで支えるため是非是非ご参加ください。ここをクリック
歌のサロンのページを、4月12日開催されました歌のサロンに更新しました。サクソホン演奏 中村均一さん スライドショーではアルトサクソホン、動画サクソホンソロでは ソプラノサクソフォンで演奏です。ピアノ演奏 北原葉子さん 1オクターブ+1本、手を大きく開いて和音を弾く所のある 大変な曲です。ソプラノ独唱 佐藤ななえさん、バリトン独唱 佐藤望さん皆様と歌った曲は動画メドレーに作りました。懐かしい歌をご一緒に歌ってください。ここをクリックしてご覧ください。
「指導者の紹介」のページをリニューアルしました。先生方からお言葉をいただき、<ひと言>として新しく掲載致しました。 顔写真も新しく替わりました。是非、「指導者の紹介」のページをご覧いただき、先生方の<ひと言>もお読みください。ここをクリックしてもご覧いただけます。
いろいろな考えがあると思います、それでいいのですよ、とゆり先生のお話、自分なりのストーリーができるとすっきり、なのでしょうが、まだまだ??です。黒髪、お茶、唐草模様はシルクロードから来ていますね、とのヒント、ああそうなんだ、なるほどね。もう一つ分からないのが「ときを告げる札」札って、トランプかなにか?何か、中世にそういうものがあったのかしら?歴史に疎い私にはさっぱりわかりません。でも今日も縦書きの歌詞をにらんで、楽しんでいました。
第285回歌のサロンが4月12日(水)に鎌倉生涯学習センターホールで開催されます。詳しくはチラシをご覧ください。 ここをクリックして「歌のサロンのページ」をご覧ください。
この間から練習している「中世風」、素敵な曲だけれどこの歌詞の意味は?いろいろ想像してみても首をひねるばかりでした。今日ゆり先生が、ベラスケスの「女官たち」のお話をしてくださって、家に帰って早速その絵を見てみましたが、黒髪の女性は見当たらず、「この眼」はベラスケスなのか?ピエロなのか?なぞは深まるばかり。そうしたら、今度はぴあのねこ先生が「魔女狩り」というキーワードを提供してくださり、なるほど、そういわれるとそうも思える…これからしばらく、頭の中は「中世風」がうずまきそうです。こんな風に歌の歌詞で頭をひねった経験は初めてかもしれません。練習が楽しみです。