ご注意 : いたずらや迷惑な書き込みはご遠慮ください。      
不適切と判断された書き込みは予告なしに削除することがあります。      
ご自分の投稿を編集・削除するには      
削除キー(任意の文字)を記入しておいてください。

混声合唱団ムジカおさらぎホームページへ
         ↑ こちらをクリックするとホームページにリンクします。
名前
MAIL
URL
件名
内容
写真

削除キー COOKIE


[ No.430 ] ぴーちゃんのひとりごと(パソコン) 2025年07月07日 (月) 09時16分
投稿者:ぴろりん

IMG

合唱連盟定期演奏会に出演なさったみなさま
楽しく歌えましたか?
私はとても楽しく幸せを感じながら歌うことができました。
特に「秋の歌」を歌い終わった後の望先生が胸元での拍手👏
やったぁ✌

次の「大地讃頌」への大きなステップになりました。
ありがたかったです。_(._.)_
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••
話しは変わって「ぴーちゃんのひとりごと」です

ははぁ~っつ…これがズームというものか
言葉だけは知っていても
実際に使うのは初めて

次男と同じ画面を見て
言われた通りに操作

30分くらいかかって
無事に完了
そして今…これを投稿しています

何だか若者になった気分
お仕事バリバリの現役みたい

ご機嫌になった私
自分の年を忘れそうです

今日は七夕
みなさまも会いたい方に
会えるといいですね

(★´∀`)ノ

[ No.429 ] 第61回鎌倉合唱連盟定期演奏会 2025年06月30日 (月) 20時24分
投稿者:ホームページ委員会

IMG

鎌倉合唱連盟定期演奏会が開催されます。

日時:7月6日(日) 12:00開演(11:30開場)
会場:鎌倉芸術館大ホール  22の団が出演します。
ムジカおさらぎは、メンデルスゾーン作曲「秋の歌」とカンタータ「土の歌」より「大地讃頌」を歌います。ご来場をお待ちしております。
詳細はチラシをご覧ください。

[ No.428 ] 歌のサロンのページを更新しました。 2025年06月29日 (日) 07時53分
投稿者:HP委員会

IMG IMG IMG IMG IMG IMG

 
 6月歌のサロンに更新しました。

今月のゲストは
 クラリネット:三木 薫さん 
 ピアノ:高須亜紀子さんをお迎えしました。

 クラリネット演奏;三木 薫さん(動画)
 ピエルネ作曲 カンツォネッタ
 ヴィドール作曲 序奏とロンド

 ピアノ演奏 高須亜紀子さん(動画)
 ドビュッシー作曲 亜麻色の髪の乙女 

 ソプラノ独唱:佐藤ななえさん(動画)
 デラクア作曲 ヴィラネル

 バリトン独唱:佐藤 望さん(動画)
 シューベルト作曲 冬の旅より 5 菩提樹

 スライドショー:皆様と歌った「有楽町で逢いましょう」

出演の皆様と会場の皆様と歌った歌メドレー(YouTube)
あめふり 雨 雨降りお月 雲の陰 あめふりくまのこ 
てるてる坊主 蛙の笛 琵琶湖周航の歌 ラ・ノビア 

ここをクリックすると歌のサロンです。

[ No.427 ] 2025年06月21日 (土) 20時24分
投稿者:🌸桜姫

IMG

2025.6月21日
 昨日は、「鎌倉混声合唱団・おさらぎ」の練習日でした。
その日は、鎌倉市長様のお越しを頂いて、練習の間に特別なセレモニーがありました。

それは、私達は、今年春4月12日に「第36回定期演奏会」を迎えました。
多くのお客様がいらしてくださり、私達も精いっぱい練習に励み日々の成果を出すべく努力し、その日を感謝して、過ごしました。

目的は、「能登半島災害復興支援、チャリティーコンサート」でした。

皆様からの、集まった尊いご献金を、市長様に、私達の団長より、手渡され ました。

市長様より、温かいお言葉とご丁寧なご挨拶を賜りました。何だか、満ち足りた豊かな経験をを致しました。

これも、音符も読めない私達を、懸命に、時には優しく、時には厳しくシャープにご指導くださる先生方々の、ご苦労が身に染みます。ありがとうございました。

全てに感謝の思いで、次の練習に挑みます。

[ No.426 ] 開催予告動画‼️6月歌のサロン 2025年06月11日 (水) 11時46分
投稿者:佐藤ファミリー動画編集部

6月の歌のサロンは、6月18日(水)14時から 
鎌倉生涯学習センターホールにて!!!
ゲストには、初登場クラリネットの三木薫さん、ピアノは高須亜紀子さんをお迎えします。
当日券 2,000円  事前申込不要

↓開催予告動画はこちら↓
開催予告!6月歌のサロン

皆様のご来場をお待ちしております♪

[ No.425 ] ご報告とお願い 2025年06月05日 (木) 09時43分
投稿者:ぴあのねこ(高須亜紀子)

ムジカの皆様、おはようございます!今日は暑くなりそうですね。

全くの私事ですが、ご報告させて下さいませ。

一部の方は既にご存じですが、初期の乳ガンが見つかりました。
浸潤性乳管ガン、ステージⅠ
女性ホルモンと結合して増えていくタイプ(ルミナルタイプ)、進行は遅いそうです。
早期発見だったため、入院は6月終わりの1週間足らずで済む予定。切除する手術も傷痕が1本残るだけで、身体への負担はそこまで酷くは無さそうです。
ムジカの練習は1回お休みさせて頂きますが、7月6日の本番はご一緒出来ます!
6月18日の歌のサロンも勿論弾かせて頂きます!
今も全く問題無く元気です!

この乳ガン、実は入浴中に身体を洗っていてシコリに気がつきました。すぐにかかりつけの病院に行き、大学病院への紹介状を書いて頂き、生検をお願いして、ガンが判明しました。
早期発見で本当に良かった、良く見つけたとお医者様に褒められました。

乳ガンの自己触診の大切さは、病院に行くと至る所にポスターが貼られ、啓蒙が盛んにされています。一方で
『自己触診=自分で触るなんてはしたない、恥ずかしい』
などと言った考えも蔓延しています。
実際私も、自分で見つけたと言ったところ、なんでそんな事が出来るのか?などという興味本位の問いかけをされて、非常に不快な思いをしました。そして、この様な問いかけから尾ひれがついて、嫌な噂が撒き散らされるのだろうなと悟りました。

そこで、ムジカの皆様にはこの掲示板でご報告をしようと思い立ちました。
ご不快になられる方、苦痛に思われる方がいらしたら、誠に申し訳ございません。

ただ、声を大にして申し上げたい。
ガンは早期発見が肝要とのこと。殊に乳ガンに関しては検診に加えて日頃の自己触診が早期発見に繋がります。乳房が生殖器官の一部と言う事もあり、どうしても性的な偏見を持たれがちですが、その偏見こそが『はしたない』です。私は既に還暦が見えているので進行は遅くなっていますが、同じ浸潤性乳管ガンも40代以下だと進行が早く、亡くなる方も多いとのこと。
本当に早期発見が要なのです。

人生経験の豊かな皆様にこの様な事を申し上げるのは失礼とは思いましたが、ご理解頂ければ本当に嬉しくそして心が軽くなります。
何かご質問があれば、どうぞ直接お聞き下さいませ。とはいえ練習の時は音楽で頭がいっぱいので、うまくお答え出来ないと思いますが・・・

どうぞ宜しくお願い申し上げます!

[ No.424 ] 6月の歌のサロンのお知らせ 2025年06月04日 (水) 13時37分
投稿者:ホームページ委員会

IMG

第311回「歌のサロン」が開催されます。

日 時:6月18日(水)14時~16時 (13時30分開場)
会 場:鎌倉生涯学習センターホール

今回はゲストにクラリネットの三木薫さん、ピアノは高須亜紀子さんをお迎えします。多くの皆様のご来場をお待ちしております。

詳しくは上のチラシをクリックし、拡大してご覧下さい。

ここをクリックしますと、歌のサロンの様子をご覧いただけます。

[ No.423 ] 歌のサロンのページを更新しました。 2025年05月31日 (土) 15時56分
投稿者:HP委員会

IMG IMG IMG IMG IMG IMG

5月歌のサロンに更新しました。

今月のゲストは
チェロ:間瀬利雄さん 
ピアノ:矢島吹渉樹さんをお迎えしました。

チェロ演奏;間瀬利雄さん(動画)
 ブルック作曲 コル・ニドライ

ピアノ演奏 矢島吹渉樹さん(動画)
 シューベルト作曲  即興曲第4番変イ長調(動画)
 シューベルト作曲  楽興の時 第3番へ短調

ソプラノ独唱:佐藤ななえさん(動画)
 ベッリーニ作曲 「夢遊病の女より」なんと晴れやかな

バリトン独唱:佐藤 望さん(動画)
 シューベルト作曲 冬の旅より 23番 幻日

スライドショー:皆様と歌った「蛍」です。

出演の皆様と会場の皆様と歌った歌メドレー(YouTube)
 
 鯉のぼり 背くらべ 茶摘み 牧場の朝 みかんの花咲く丘 汽車                        
 高原列車は行く マンマ

ここをクリックすると歌のサロンです。

[ No.422 ] ぴーちゃんのひとりごと(パセリ) 2025年05月24日 (土) 21時05分
投稿者:ぴろりん

IMG IMG

急に気温が下がった金曜日
もっと下がった今日

こう寒くては蚊がでることもない
【いましておけば後が楽】
いつものように呪文を唱えながら庭へ

目的は種を蒔いて芽が出たパセリの苗
沢山なので間引きすること

一つの鉢に3本
しっかり育っていそうなのを選び
植え付けました。

もっと植えても良さそう
と思いましたが…我慢

その代わりに大きく育った苗のそば
空いているところに
同じく3本植えてみました。

これでヨシ!
大きく育ったパセリのように
植えた3本が育ったら…ゴックン
見事に宝の山ができる

間引いたあとの苗
初めはサッとゆでて…おひたし
と思いましたが
瑞々しかったのでサラダにしました。

パセリはパセリなのですが
柔らかくて…品の良いお味
まるで高級野菜のようでした💛

まだまだ残っているので
当分はサラダのオンパレード

もしかしたら
サラダバーレストラン
開店するかもしれません😉

とらぬ狸の皮算用…なのを承知で 
言ってみるだけよ(^^♪でした

風邪にご注意ください
(@^^)/~~~

[ No.421 ] ぴーちゃんのひとりごと(ゼラニウム) 2025年05月21日 (水) 18時27分
投稿者:ぴろりん

IMG

先々週の練習日
「花が一斉に咲きだしたわね」と仲良し
言いながらゼラニウムの枝をくださった。

花びらがビロードのような肉厚で真紅
見た途端
「素敵な色!」「うれしい」連発した私

仲良しが言うには
気難しくて寒さに弱い…ですって

えっ!ゼラニウムって手間いらずじゃないの?
驚く私に
普通のはそうだけど…これは特別😉

軒下に置けばいいのよ
事もなげに言う

面倒…でも欲しい
ううむ…できるかな
面倒くさがりになっている私

とりあえず祭壇に
そして昨日・
庭に直植えしました😅
どうなるか…結果責任

暖かい冬でありますように
ずぅっと
(★´∀`)ノ





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板