[4] 題名:ご質問への回答を申し上げます。 名前:柄佐部@管理人 投稿日: 2022/08/02(火) 22:32
■LOKIさん
管理人の柄佐部です。
いただきましたご質問への回答を申し上げます。
>WIZARDRY RPG OE
>1)インランドタイパンがいたら、どれくらいの毒度になりますか?
→ヘビ毒は大きくコブラ系の「神経毒」とクサリヘビ系の「出血毒」に分けられます。
神経毒は神経に作用し呼吸器系や循環器系を麻痺させて死に至らしめます。一方出血毒は血液凝固を妨げ、血管など細胞を破壊して失血死に至らしめます。
WIZ OEにおける「毒」や「猛毒」は出血毒の効果に近いです。
タイパンはコブラ系ですので、本来的には「麻痺」の効果でしょうが、WIZ OEにおいては「猛毒」でよいと思います。いっそ「麻痺」との複合毒としても良いかもしれません。(実際に神経毒と出血毒の複合毒をもつ毒蛇も実在するので)
>マウイイワスナギンチャクがいたらどれくらいの毒度だと思いますか?
→スナギンチャクの毒も神経毒です。こちらも「麻痺」「猛毒」の複合毒とすると良いのではないでしょうか。
>2)スケイリーエンプレスのブレス
→HPの高いボスモンスターは最初にブレスを使用しない方が良いでしょう。そして、ある程度ターンが経過してコルツやバコルツで無効化や軽減できるようになってから放ちましょう。これだけ打撃を与えて、なおこのダメージか……と、プレイヤーたちを戦慄させるのがポイントです。
なお、実際の「外伝2」におけるスケイリーエンプレスはHP315〜735で、ブレス確率は40%でした。
>3)LV13のアイスドラゴンに「冷気ブレス」、ブレイズドラゴンに「火炎ブレス」が記入漏れ
→脱字ですね。修正しておきます。
>4)LV10のアーマードライナサラスの解説にある「バサラ侍」とは何でしょう?
→ラーフィングスラスターです。語が統一されていませんね。修正しておきます。(なお設定年代としてはバサラが正です)
>5)人間型LV7のサムライの解説にある “人斬り牢人” ですが、人斬り浪人のことなのでしょうか?
→こちらも語が統一されていません。修正しておきます。(設定年代としては牢人が正です)
>6)騎獣の荷重は騎手の重量を加えて計算する(能力が増減する)として、騎手の重量は “死体” と同じ150でいいですか?
→死体と同じとみなしてください。
種族によって差を設定したい場合、その種族の(【体力】最大値+【生命力】最大値)×4で設定してください。(例えば、人間の男性なら148、フェアリーの女性なら112と種族差が設定できます)
>7)一般市民のレベル割合は大抵1レベルでしょうか?
→その市民の年齢と職業によってレベルは変動して良いと思います。
市民とはいえ、年齢を重ね(人生)経験を積んでいる場合、その人生の節々でミッション経験値を獲得して成長している可能性があります。
>8)レベル7モンスターのスモッグビーストは、命中補正が召喚の方は+50%で、出現のものは+55%です
→ルールセクション>モンスター の項のデータが正です。
以上、参考となれば幸いです。
[3] 題名:お邪魔します 名前:LOKI 投稿日: 2022/08/01(月) 12:09
こんにちは、柄佐部さん。この間の地震、大丈夫でしたか? またWIZの質問させてください。
>Wizardry>外伝モンスター(イースターエッグ)
1)LV7のキングコブラは毒(3)攻撃をもっていますが、もしWIZ世界にインランドタイパンがいたら、どれくらいの毒度になりますか? ついでに最強猛毒生物と名高いマウイイワスナギンチャクがいたらどれくらいの毒度だと思いますか?
2)スケイリーエンプレスのブレスですが、初回1250(期待値)ものダメージに猛毒(7)の効果が付随するようですが、PC達が1ラウンド目でだいぶ削ってくれて、かつレジスト成功する見込みがないと、使うのが躊躇われる代物では? ゲームボーイ版も未プレイで、どんなボスキャラだったのかつかめないのです。あるいは意外な攻略法があったりするのでしょうか。
3)LV13のアイスドラゴンに「冷気ブレス」、ブレイズドラゴンに「火炎ブレス」が記入漏れのようです。校正失礼しました。
4)LV10のアーマードライナサラスの解説にある「バサラ侍」とは何でしょう?
5)人間型LV7のサムライの解説にある “人斬り牢人” ですが、人斬り浪人のことなのでしょうか?
>Wizardry OE ルール及びワールドガイド(?)、モンスター
6)騎獣の荷重は騎手の重量を加えて計算する(能力が増減する)として、騎手の重量は “死体” と同じ150
でいいですか?フェアリィとリザードマンが同じ重量だとPLからツッコまれそうな予感が・・・。
7)一般市民のレベル割合は大抵1レベルでしょうか? その地域の魔物の凶悪度、街の治安や戦乱の有無、
城塞があるか否かで変動しそうな感じがします。どうすべきでしょうか。
8)レベル7モンスターのスモッグビーストは、命中補正が召喚の方は+50%で、出現のものは+55%
ですが、これは誤表記でしょうか、それとも野良スモの方が強い?
こんな感じで、お願いします。
[2] 題名:ご無沙汰しております。 名前:柄佐部@管理人 投稿日: 2022/07/20(水) 22:14
■LOKIさん
管理人の柄佐部です。
ご無沙汰しております。
ハードな毎日が続いておりますが、なんとか無事生きております。
>WIZARDRY RPG OE
>八部衆
お役に立てば幸いです。
[1] 題名:ご無沙汰しております。 名前:LOKI 投稿日: 2022/07/19(火) 12:39
こんにちは、柄佐部さん。八部衆ありがとうございました。航海術更新もお疲れ様です。これからも頑張ってください。