[53] 題名:なるほど 名前:LOKI 投稿日: 2022/12/08(木) 12:23
私は 職業が戦士なら 稼業は冒険者 という風に分けて考えてました。 君主や司教などは明らかに身分を表していますね。 参考になりました。ありがとうございます。
[52] 題名:本システムは自由に使ってください。 名前:柄佐部@管理人 投稿日: 2022/12/07(水) 21:53
■LOKIさん
こんばんは。管理人の柄佐部です。
>WIZARDRY RPG OE
>PCは基本的にWIZ世界にとって「異世界人」
→“異世界人”というよりは、(正統の対語としての)“異端者”とした方がより適切かもしれません。
“異世界人”とすると、この世界の社会に属していない外来者となりますが、“異端者”はこの世界の社会に属しながら、異なる思考をもつ社会(秩序)に対する挑戦者(=冒険者)たりえます。
何が違うのかというと、社会に属している、つまり社会の暗黙知である常識を身に付けているか否か、です。
以前も書きましたが、現代人のプレイヤーが中世(16世紀)の社会や常識を知っていることはまず稀でしょう。ですが、その世界に生きているPCはその社会の常識を知っているのです。プレイヤーの知識=PCの知識である必要は無いのです。
この世界にはいわゆる“冒険者ギルド”は存在しておらず、職業=身分です。それぞれの職業は社会からあるべき姿(正統)を期待されますが、その立ち位置に疑問を抱き、旅に出るのが、冒険者(異端)となるPCなのではないかとも思います。
もっとも上記は私の勝手な考えですので、あまり気にせず自由に遊んでいただければ幸いです。
[51] 題名:回答ありがとうございます。 名前:LOKI 投稿日: 2022/12/07(水) 12:26
丁寧な説明感謝します。PCは基本的にWIZ世界にとって「異世界人」と考えた方が面白そうですね。
今年は様々な更新お疲れ様でした。来年は「ダンジョン飯」アニメが期待されていますが、楽しみですね。
[50] 題名:ご質問への回答を申し上げます。 名前:柄佐部@管理人 投稿日: 2022/12/06(火) 22:35
■LOKIさん
こんばんは。管理人の柄佐部です。
>空前の「異世界転生もの」ブーム
→ここ10年くらいサブカルチャー界隈から離れており、正直世間の流行がよく分かっておりません。
>WIZARDRY RPG OE
> “異世界人” のPCを演じたがる場合、どんな事に気を付けるべき
→『WIZ OE』の世界は、“魔法(Wizardry)”という異世界の法則によって変化を遂げてしまった世界です。
この世界の魔法は物理法則を自在に操ります。物質を構成する分子を加速させて高熱を発し火炎を巻き起こしたり、逆に分子の運動エネルギーを奪うことによって極低温の冷気をつくりだします。
また人間の肉体や精神の構造を熟知することによって、戦闘で損傷した部位を復元して癒すことも可能です。
幾つもの呪文がつくりだす現象を正確にイメージして実現させるため、この世界の魔法使いたちは高度な魔法物理学を修めていきます。
ここまでの説明で察しがつくかと思いますが、この世界の魔法使いたちはかなり高度な科学知識をもっています。(何しろ魔術を最高レベルまで極めると、熱核反応を制御したり、空間制御による転移などを行うことができるようになる!)
しかし、大半の一般人は中世レベル(16世紀頃)の知識しか持ち合わせていません。(むしろ司教府の高位聖職者たちは大衆の信じる迷信を意図的に利用して、教会の権威を護ろうとしている)
一方で、この世界に紛れ込んできた“来訪者”たちが、“場違いな”知識を持ちこんでおり、一部の好事家などはそれらを競って集め利用しようと企んでいます。そして、司教府はそれを異端として激しく糾弾し、弾圧しようとしています。
つまり、現代人であるプレイヤーが操るPCと、標準的なNPCでは前提となる知識や常識に大きな隔たりがあります。
そのギャップ=非日常的な体験を楽しんでいただければと思います。
[49] 題名:回答ありがとうございます。 名前:LOKI 投稿日: 2022/12/06(火) 12:49
完全ネタバレしていただき、恐縮です。ありがとうございました。
銀世界です、北国は。
そして世は空前の「異世界転生もの」ブームですね。
地元の本屋でも棚一面に関連小説やらコミックスが並んでいます。
最近の傾向では異世界でこちらの世界の料理を作ったり、薬局を営んだり、日常スローライフを満喫する話に移行しています。まあ、相変わらずチート能力主人公は根強い人気ですが。
もしもプレイヤーがこういった “異世界人” のPCを演じたがる場合、どんな事に気を付けるべきでしょうか?
[48] 題名:ご質問への回答を申し上げます。 名前:柄佐部@管理人 投稿日: 2022/12/02(金) 22:59
■LOKIさん
こんばんは。管理人の柄佐部です。
ご質問への回答を申し上げます。
>WIZARDRY RPG OE
>イースターエッグ
>2) トライアス →確定モンスター画像(外伝1、2)格納フォルダ
→http://www5a.biglobe.ne.jp/~outlaws/wiz_rpg/m_cg2/
>6) 猫 →確定モンスター画像(戦闘の監獄系)格納フォルダ
→上記アドレスのサブフォルダ名の2を6に変更
>8) マナヤ →不確定モンスター画像(外伝1、2)格納フォルダ
→上記アドレスのサブフォルダ名のmの前にuを追加
>データの追記や変更
→基本的にルールセクションでのルール変更やデータの追加については更新履歴に記載しています。(例えばモンスターの特殊攻撃「暗黒の蒸気」の追加は、2021年8月22日更新に記載済み)
データセクションのアイテムデータ更新については、過去も含めて更新履歴には記載していません。(その代わりに版数で管理)
なおイースターエッグは隠しデータのため、こちらも更新履歴には記載していません。(ヘラゾイドにCDSゴローの間の隠しボスのデータ追加しました)
>GUNDAM SENTINEL RPG OE
>イースターエッグ
→“戦場に長く居たものは、いつしか自分が無敵だと過信するようになる”
“お前のことだよ。相棒”
名作フライトシューティングゲーム『ACE COMBAT ZERO』の有名な台詞です。
[47] 題名:お忙しいところ恐縮ですが 名前:LOKI 投稿日: 2022/12/02(金) 12:48
こんにちは、柄佐部さん。いつもお世話になっております。回答ありがとうございます。
1)一応、全モンスター探索完了しましたが、既知の方法では外伝モンスター2種、猫系モンスターを閲覧できません。別のイースターエッグ探索法があるのでしょうか?
2)エターナルイモータリティ追加したんですね。それとアイテム「ハート・オブ・カドルト」やL16 クラーケンの「暗黒の蒸気(7)」の他に最近の追記はありましたか?これらは偶然発見できたのですが、できれば更新履歴の方にこういったマイナーチェンジを発表していただけるとありがたいです。
3)ガンダムのシート類のイースターエッグなんですが、和訳お願いします。
Those who survive a long time on the battlefield start to think they are invincible.
……
I bet you do too, buddy.
[46] 題名:不得手でご迷惑をおかけします。 名前:LOKI 投稿日: 2022/12/01(木) 12:43
>フォルダ名末尾
すいません、根本的に理解が追いつきません。このまま全モンスターを既存の方法で調べても3つのイースターエッグにはたどり着けそうもありません。お願いいたします。詳しく。
[45] 題名:ネタバレです。 名前:柄佐部@管理人 投稿日: 2022/11/30(水) 22:30
■LOKIさん
こんばんは。管理人の柄佐部です。
ご質問への回答(ヒント)を申し上げます。
>WIZARDRY RPG OE
>イースターエッグ
>2) トライアス →確定モンスター画像(外伝1、2)格納フォルダ
→フォルダ名末尾が2
>6) 猫 →確定モンスター画像(戦闘の監獄系)格納フォルダ
→フォルダ名末尾が6
>8) マナヤ →不確定モンスター画像(外伝1、2)格納フォルダ
→フォルダ名末尾が2
[44] 題名:ありがとうございます。 名前:LOKI 投稿日: 2022/11/28(月) 12:32
こちらこそ、楽しい探し物(イースターエッグ)をありがとうございます。
ですが、2、6、8の格納先をまだ確認できません。戦闘の監獄と外伝モンスターがどれか教えてください。お願いいたします。