【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催

「こちら第三艦橋」掲示板

ご意見、ご感想などはこちらまで。
6441
今日5 昨日15


ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[389] 題名:ご質問への回答 名前:柄佐部@管理人 投稿日: 2024/11/29(金) 07:45

■LOKIさん
 おはようございます。管理人の柄佐部です。
 いただきましたご質問への回答です。

>『五つの試練』>『Infinite Labyrinth:L』
>肩当て
→『外伝2』でも存在していましたが、OEへの導入は見送っています。(同じく袖鎧も)
 理由として、OEにおいて楯にはシールドブロックの機能を持たせており、両腕が自由に使えてかつシールドブロックを行えるのは有利すぎる、との判断です。
 現在、装備品Ver.63で「物理ダメージ半減」が導入されましたので、楯無しの二刀流や両手武器使用でも高レベル帯での戦闘に耐えられるようになりました。こちらで機能代替していただければと思います。

>時の砂壺
→敏捷補正と遭遇時の先制補正が付与されたアイテムです。盗賊と忍者が装備可能です。


[388] 題名:ありがとうございます。 名前:LOKI 投稿日: 2024/11/28(木) 21:21

 回答ありがとうございます。参考になりました。新導入アイテム楽しみです。
 
>『Infinite Labyrinth:L』
 肩当てがあるんですね。OEに導入してほしいです。時の砂壺ってどんなアイテムですか?


[387] 題名:ご質問への回答 名前:柄佐部@管理人 投稿日: 2024/11/28(木) 19:01

■LOKIさん
 こんばんは。管理人の柄佐部です。
 いただきましたご質問への回答です。

>盆栽
→盆栽の起源は古く唐代の盆景となります。日本に伝わったのは、奈良時代とされますが、明確な裏付けとなる史料は残っていません。平安時代になると、長櫃に草木を植えた「長櫃植え」が記録に残されています。
 鎌倉末から南北朝時代になると鉢植えの盆栽に近い「盆山」が庭先で育てられるようになります。(能の『鉢木』(松、梅、桜)や絵巻『春日権現験記絵』(松)などで描写されている)
 植えられた木としては、松柏類(松、伊吹、杜松など)、花を観賞する花物(梅、桜、さつきなど)、実を観賞する実物(かりん、ウメモドキなど)がありました。いずれも観賞用の園芸品種となります。
 WIZ OEにおけるセッション上での扱いとしては、園芸種のカテゴリを参考にしていただければ良いかと思います。(苗木なら種の5から10倍、成木なら30から50倍程度の価格か)

>近況
→相変わらず『五つの試練』で『Infinite Labyrinth:L』を進めております。出土した悪戒律の専用装備が非常に優秀で、セカンドパーティだった悪チームが主力になってしまいました。
→https://www5a.biglobe.ne.jp/~outlaws/wiz_rpg/pc_cg/screenshot.htm

 余談ですが、本シナリオでは、20パッチの属性武器が採用されており、近々OEにも導入するかもしれません。


[386] 題名:ありがとうございました。それと…… 名前:LOKI 投稿日: 2024/11/28(木) 16:31

 更新ありがとうございます。どれも嬉しいバージョンアップですね。ところで、室町時代に
将軍家や僧侶の間で流行した「盆山(Bonsan)」~1603年にイエズス会宣教師が書いた
『日葡辞書』に記述がある盆栽と思われるもの~を当方ブログで登場させようと思ったのですが、
OEシステム上はどのくらいのアイテムランク、価格になるでしょう? ウフクスには「南天の木」
を所持させる予定です。どうかご指導宜しくお願い致します。


[385] 題名:ご質問への回答 名前:柄佐部@管理人 投稿日: 2024/11/27(水) 21:01

■LOKIさん
 こんばんは。管理人の柄佐部です。

>WIZARDRY RPG OE
>ワールドガイドセクション>サンプルシナリオ>キャンペーンシナリオ>八部衆>イベントアイテム
→更新漏れでした。デーヴァダールに「ブレスダメージ半減」を加えています。
 また、ヴァサヴィシャクティに「AC無視」、ゴールドメダリオンに「ブレスダメージ半減」を加えています。

>ワールドガイドセクション>サンプルシナリオ>キャンペーンシナリオ>氷霧の結界>イベントアイテム
→こちらも合わせて更新しています。ガンバンテインに「魔法無効化半減」を加えています。


[384] 題名:お疲れ様です。 名前:LOKI 投稿日: 2024/11/26(火) 19:03

 こんばんは、柄佐部さん。ウィズの質問で来ました。
『八部衆』イベントアイテムの「デーヴァ・ダール」(楯)にブレスダメージ半減はありますか? どうぞよろしくお願い致します。


[383] 題名:ありがとうございました。 名前:LOKI 投稿日: 2024/11/23(土) 22:26

 回答ありがとうございます。またの告知お待ちしております。


[382] 題名:ご質問への回答 名前:柄佐部@管理人 投稿日: 2024/11/23(土) 21:21

■LOKIさん
 こんばんは。管理人の柄佐部です。

>WIZARDRY RPG OE
 先日とり夫氏の追加新作が発表されたため、急遽更新となりました。そのため、既存モンスターの数は維持してやりくりで済ませています。今回削除したものもいずれ復帰の可能性はあります。
 なお、今回実装したメニーアイズゲイザーはデスゲイザーの生前の姿となります。
 スターメタルソードは創元社版『ドルアーガの塔』(『魔宮の勇者たち』『魔界の滅亡』)がネタ元です。(さらに遡ると「キンメリアのコナン」に辿り着く)

 以下、いただいたご質問への回答となります。

>ドレッドノートのモデル
→ネタ元はマイケル・ムアコックの小説『軍犬と世界の痛み』の主人公ウルリッヒ・フォン・ベックです。(いわゆる「エターナルチャンピオン」のひとりだが、なんと三十年戦争のドイツ人傭兵!)

>レッドクィーンとホワイトクィーンのモデル
→ネタ元はルイス・キャロル『鏡の国のアリス』の同名キャラクターおよびイングランド女王メアリー1世、エリザベス1世です。


[381] 題名:間違えました。 名前:LOKI 投稿日: 2024/11/23(土) 18:16

 魔法早覚え表でした。↓
https://loki620.livedoor.blog/archives/27349232.html


[380] 題名:ありがとうございました。 名前:LOKI 投稿日: 2024/11/23(土) 12:35

こんにちは、柄佐部さん。
更新お疲れ様でした。今回も魅力的なモンスター&装備ありがとうございます。

◆L17アイボールのイラストでL9ウォッチャーを作り、元のアイボールの場所にはメニーアイズゲイザーを
加えたんですね。
◆ドワーフサムライは満を持しての登場ですね。
◆エルフとダークエルフのファイターはナイトに格上げされたんですね。エルフファイターのイラストは
『ロードス島戦記』のディードリットみたいで気に入ってたので、復活を望みます。
◆ウィザードリィ#6BCF系のイラスト更新も進んできましたね。
◆スターメタルソードは一瞬、ドラクエ出典かと思いましたが、ドルアーガの塔なんですね。隕鉄を使って
いるということは『ルパン三世』五右衛門の刀、斬鉄剣と同類という訳ですね。
◆ダークエルブンチェインメイルがエルフ以外も装備可能なのは嬉しいです。
◆侍専用鎧が増えて喜ばしいです。ちゃんと由来付きなのも流石ですね。

質問の方もお願いします
Q1.ドレッドノートのモデル(原典)は?
 Q2.レッドクィーンとホワイトクィーンに実在の人物のモデルはいますか?

PS.当方ブログの方で「魔法早見表」シリーズを上げました。印刷して習得魔法チェックシートとしても
使っております。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板