大谷さんに近況報告しよう! 最近カキコもできる大谷氏です。
※投稿の際は「削除キー番号」(任意の半角英数字4桁以上)も一緒にお付ください。
一番下の「Nunber」(投稿番号)と「Pass」(キー番号)の入力により「編集及び削除」が可能です。
Eメールは未記入でかまいません。
[253] 歯医者の前 / 大谷氏 MAIL 投稿日: 2025/02/06(木) 14:35
1週間前から考えるだけで気が重かったのですが、とうとう歯医者の予約の日が来てしまいました。いざ、当日となるとプレッシャーも大きくなってきて何とか気を紛らわそうとトルコ音楽をかけまくり3月の伊豆旅行の事や5月のレコーディングの事を考えていました。すると段々、意識が妙に高揚して来て、神経も研ぎ澄まされて来て、新曲が出来そうです!歯医者も悪くないのかもしれません。
[252] 対ガチ勢 / オグマ マサユキ 投稿日: 2025/02/02(日) 20:33
けっこうガチ勢が多いようで、はてさて。胸の内外を晒してください。
[251] おおーっ、 / 大谷氏 MAIL 投稿日: 2025/02/02(日) 19:47
そうでしたか。私も昨年秋から遂にスマホも持つようになったので、また連絡下さい。金沢よろしくお願いします。いやぁー、実はうまく出来るかかちょっと心配なんですよw。ぜひ、応援に来て下さい。
[250] 金沢国際実験音楽祭 / オグマ マサユキ 投稿日: 2025/02/02(日) 19:13
15年ぶりに、金沢へ、そこで金沢国際実験音楽祭のフライヤーが、家に帰って見ると、大谷さんが・・・・。
去年末から、7割方こちらに帰ってきてます。
あんまり出歩いていないので、ご無沙汰しております。
このイベントの後半辺りには、見に行きたいと思いますので。
チケット買いましょうか?
[249] 悔しい / 大谷氏 MAIL 投稿日: 2025/01/26(日) 08:43
中古レコードや古本を買いあさってる人ならわかるでしょうがCDを買った翌日同じものが千円安くあったら凄く悔しい気持ちになります。嗚呼、悔しい。
[248] 大谷一族 / 大谷氏 MAIL 投稿日: 2025/01/17(金) 19:34
受験シーズンで思い出しました。我が「大谷家」その歴史は古く寺の過去帳よりも古いらしくてハッキリわからないのですが応仁の乱の頃から続いてるという説もあるようです。そんな由緒ある大谷家ですが実は誰一人大学には行ってません。私も女房も専門学校卒。父母はもちろんその兄弟方も誰も行ってません。私の妹も娘も専門学校。その娘婿も高卒で孫の大学進学が夢だそうです・・。
[247] お店のBGM / 大谷氏 MAIL 投稿日: 2025/01/14(火) 20:16
ライブに行く先々のお店のBGM、「おっ」と思うような私の好きな音楽が流れる事多し。ディランやニールヤング、ルーリード、ボブマーレー等、かかる事多し。またはエスニック音楽。先日もブルースロック色の強い店なのに急にレナードコーエン、トムウェイツと流れてびっくりしましたが、考えて見たら多分、私に合わせてくれてるんでしょうね。私が好きそうなモノを。でもまあ、嬉しいですね。その音盤があるってのも嬉しいですしね。逆にライブの前後に全く似つかわしくない音楽流れる店もありますが、それはそれですね。
[246] いきなり9月の予定 / 大谷氏 MAIL 投稿日: 2025/01/05(日) 12:04
1月3日はガラリと三軒茶屋レコードショップフジヤマで店頭ストリートライブ。ストリート感覚は忘れたくありません。そこで共演者の皆様から色々今年の見通しを聞きました。夏に富山行きたいとか9月に早稲田で共演どうですか?とか。みんな凄いなあ。まだ正月なのに。私はまだ3月いっぱいまでの事しか考えてなくて。5月のレコーディングの事もこれからゆっくり考えようかと。正月から1年の事、考えると1年て短いなあとつくづく思いますね。
[245] いきなりアクシデントの新春ホルモン鉄道ライブ / 大谷氏 MAIL 投稿日: 2025/01/05(日) 10:37
2025年ライブ始め「新春ホルモン鉄道ライブ」でいきなり石川浩司発熱で欠席のアクシデント。リハ直前で半分の曲を変える事に。虫の知らせか前日に助っ人お願いしたアナーキー吉田君に数曲お手伝いのつもりが後半全部パーカッションお願いする事に。まさに本気のリハでしたがこれはこれで燃えるんですよねえ。結局みんなで頑張ってお客さんもたくさん来てくれてレアで楽しいライブになりました。すずめのティアーズもやっぱ凄く良くてお客さんも喜んでくれて良かった。客で山田参助さんが来てたので飛び入りで1曲デュエットしたり好きにやらせてもらいました。ライブは本当に何が起こるかわからないなあと改めて思った新年ライブでした。
[244] いきなり名盤「寂れた村」 / 大谷氏 MAIL 投稿日: 2025/01/01(水) 12:09
年が明けて2025年となりました。昨年3月に女房の母が亡くなったので喪中と言う事で新年の挨拶はしませんが今年もよろすくお願いします。
ここ数年、大晦日は家で静かにのんびり、しかも眠くなって年越しを待たず寝てしまうパターンですが、ささやかな新年気分で元日の朝に新しいCDラジカセの箱を開け
初めてのCDを聴きました。ギリシャの雄、ダラーラスさんが隣国アルバニアの音楽を奏でたアルバム「寂れた村」です。これが良い!新年いきなりの名盤でした。
http://elsurrecords.com/gergos-dalaras-erima-horia/06/11/2013/
まあ、寂れた村でコレを新年に一人で聴いてるわけですが。
今年も頑張ろうと思います。