[3804] 題名:旭川、コブシとモクレン、ムラサキツツジが咲きだした♪ 名前:管理人 大津 峯子 MAIL URL 投稿日: 2025/04/25(金) 08:57
今朝のザ・太陽さんは、青空と白い雲のムコウ。コブシ、モクレンが咲きだした。春(^^)
bunさん、おはようございます。
自然の移り変わり、目に入ってるかな(^^)。地球生活、すごいスピードで過ぎちゃう。惜しい。
今日も安全無事でゴー♪
SAIさん、おはようございます。
ツバメの巣、旅先で見たことがある。絵本で見たまま(^^)。本州に行くと、日本だな~と思う(笑)
今日も安全無事でゴー♪
☆ー☆ー☆
それが業者さんであろうと、家の中にヒトが来る。むむ、掃除しなきゃ(笑)
先日はガスの警報機の交換ということで、目につきそうなところは、お掃除。
日頃も、そこそこしてるけど、一目にふれそうなところは、特に。
こういうの、あるあるの話。日常は、自分目線だから、何もきにならない。
だけど、第三者目線になってみると、よけるものはよけ、しまうものはしまう。
とりあえず、スッキリのキッチンが登場(^^)
ただし、作業が済むと、よけたものも、しまったものも、定位置に。
見栄えは良いけど、使うのは自分なので、使いやすい位置がある。
これも、ちょっとずつは、見直すんだけどね。
日々、第三者目線で掃除すれば良さそうなもんだけど、まあ、そのへんはおおらかに。
やることと体力は、つりあってない。体力だけじゃなく精神力もね。
動ける日には、なにも考えなくても、さくさく動ける。
そうじゃない日は、無理くり動いてる。
この違いは、なんだろうな~と、いつも疑問ではある。
掃除にしても、安全無事に過ごすための作業。清潔もだけど。
無造作にちらかってると、気持ちも、影響されるので、その前に手は打ってる。
できる範囲で。
人が来なくなると、おかまいなしになるタイプもいる。
やればできるけど、今じゃないんだよねと、TVやネットの向こうで、何度も見た。
人が来てても、全く平気というのも見た。同じタイプの友人らしかった。
ジャングルで暮らしてた時に近いか?いや、そんなことはないと思う。
なぜならば。そういう環境だと、天敵に見つけてねとサインしてるようなもの。
においだけじゃなく、隠れるところ、いっぱい提供してることになる。
とはいえ、エンドレスなのが家事。ほどほどって言うのも込みで、
今日もいっぱい、あそぼう、笑おう(^^)
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪
平穏な状態が、早く戻ってきますように(^^)
宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、ポジティブでゴー♪♪♪勝つぞ!!
===========
☆☆ 「宇宙エネルギーブログ」のアドレスです。↓ほぼ、写真つき♪
https://asoboukai.net/blog-new/ ※コピーペーストして下さい♪
☆吾蘇慕宇会セミナーは、https://asoboukai.net/monthly-seminar-information/
・札幌圏は随時開催です。4月6日(日)・終了 江別野幌「ぷらっと」
・旭川は基本的に毎月、開催致します。午後1時から
※ 2025年 4月20日(日・終了 旭川会は「旭川クリスタルホール」です
※ 2025年 5月11日(日) 〃
※ 2025年 6日22日(日) 〃
今日は、同じ目的に向かって進んでいく全宇宙のトモダチとナカマに最高のキラキラビーム!☆(^_^)☆
[3803] 題名:こんにちは 名前:SAI 投稿日: 2025/04/24(木) 12:28
ツツジはたくさん咲いてます^ ^
ツバメはまだ見てないので気にして見てみます^ ^
子どもの頃は軒先に巣を使ってるのを見かけましたが最近はあんまり見かけないです
午後も宇宙エネルギー流しながら過ごします^ ^
[3802] 題名:おはようございます 名前:bun 投稿日: 2025/04/24(木) 09:29
今日も勝つぞ!行ってきます。
[3801] 題名:桜前線、札幌まできたもよう。ワクワク♪ 名前:管理人 大津 峯子 MAIL URL 投稿日: 2025/04/24(木) 09:27
今朝のザ・太陽さんは、薄く広がる雲のムコウ。北海道にも桜前線が届いた模様♪
SAIさん、おはようございます。
ここまでのカキコがおひとりなので、キラキラビーム!キラキラビーム!キラキラビーム!
ツツジの季節に入ったかな。ツバメは飛んでるかな。季節はあっという間に変わる。
今日も安全無事でゴー♪
☆ー☆ー☆
学校にいる時には、教科書が「正しい」という前提で、学ぶ、理解する。
オトナになって、あれっと思うのは、教科書は「当時は正しい」んだろうけど、
今となっては…ということが、出てきたから。
歴史も新しい発見により、今は「こうです」というのが出てくる。
必死に覚えた年表、どうしてくれる!ではなく(笑)、そっか~って話。
解釈により、変わることもあるし、政権が変われば、今までの歴史が書きかえられる。
というのは、ほぼ、小説を読んで、学んだこと。
歴史の時間は、事象と年表の網羅、誰が政権を取ったことがメインだったけど、
そこに、人物とカ庶民とカ庶民文化をからめると、がぜん、違った面が現れてくる。
教科書に書いてあったことは「あらまし正しい」けど、事実とはちょっと違うかも。
に、気がついてくる。
Aという王がいて、長年治めてきたけれど、Bという王に領土を取られると、
Bという王は、Aという国は、そもそもなかったというレベルで、伝えだす。
だけど、伝承という方法で、庶民レベルでは、伝わってくんだよね。
方法はいくつでもある。平和にする方法も、たぶん。地球が始まった時から。
今現在の勝ち組?も、ずっとそのままってことは、たぶんナイ。
この世の春を謳歌してた過去の生き物たち。
三葉虫も恐竜も、今現在は、その姿をとどめてはいない。
遺伝子は、どこかに残って伝わってるかもだけどね。ただ、王にはならない。
今の地球環境ではね。
ほんとは、どうだったの?と、地球ミステリー、探してると、来る。
教科書には載らなくても、誰かが見てる、知ってる。
私達は、なんでできてる、どうやってできてる、動いてる。
それを探すことで、本来の元気な自分になっていけることも確信♪
それは楽しいことなんだと思ってる♪うふふ。
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪
平穏な状態が、早く戻ってきますように(^^)
宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、ポジティブでゴー♪♪♪勝つぞ!!
===========
☆☆ 「宇宙エネルギーブログ」のアドレスです。↓ほぼ、写真つき♪
https://asoboukai.net/blog-new/ ※コピーペーストして下さい♪
☆吾蘇慕宇会セミナーは、https://asoboukai.net/monthly-seminar-information/
・札幌圏は随時開催です。4月6日(日)・終了 江別野幌「ぷらっと」
・旭川は基本的に毎月、開催致します。午後1時から
※ 2025年 4月20日(日・終了 旭川会は「旭川クリスタルホール」です
※ 2025年 5月11日(日) 〃
※ 2025年 6日22日(日) 〃
今日は、同じ目的に向かって進んでいく全宇宙のトモダチとナカマに最高のキラキラビーム!☆(^_^)☆
[3800] 題名:こんにちは 名前:SAI 投稿日: 2025/04/23(水) 11:59
大津さんキラキラビームありがとうございます^ ^
今日は雨模様です^ ^
午後も宇宙エネルギー流しながら過ごします^ ^
[3799] 題名:青と白の小花たちが、にぎやかに広がっている庭♪ 名前:管理人 大津 峯子 MAIL URL 投稿日: 2025/04/23(水) 09:05
今朝のザ・太陽さんは、ぽやっと光ってる。今日は、なんの歌で過ごそうかな♪
bunさん、SAIさん、おはようございます。
今日は、ラッキーデイ♪ですよ。キラキラビーム!キラキラビーム!キラキラビーム!
めまぐるしい天気で、体調もコロコロ変わるとニュースで。
宇宙エネルギーのトリートメントプラス、必要なミネラルゲットで、勝っていこう♪
今日も安全無事でゴー♪
☆ー☆ー☆
庭に広がる、青や白の小花たち。いつしか、庭全体に、ばらばらと範囲を広げてる。
タネが飛ぶというよりは、誰かが何かが、タネを運んでるんだろうな。
植物の陣地戦略。色んな番組で、そういうのを見るにつけ、すごいな~としきりに。
同じところで咲き続けるのもいるけど、環境変化や災害が起きると、アウトになる。
その前に、遠くへ、遠くへと、子孫となるタネをばらまく。
風を利用するチームもいるし、果実を鳥に食べてもらうチームもいる。
果実は消化されるけど、タネはフンと一緒に出て、発芽できたりする。
球根チームも、タネをつけるコ達がいて、植えてないところから芽が出てくる。
チューリップが、まさしくそれ。タネからだと、咲くまでに相当時間がかかる。
球根なら翌年花が咲くけどね。毎年、どうしてここから…?と言う場所で、
葉っぱを見つける。すごいわあ。
計画的に計算して、庭作りをする。初年度は、うまくいく。
次年度から、植えた花のタネが、どこからともなく出てきて、混植が…。
そうならないためには、花の盛りの時に、タネができる前に、花を取り払うらしい。
とはいえ、毎日晴れてるわけじゃない。雨の日も寒い日暑い日がると。
気がつくと、タネが地面に落ちて…もあるそうだ。
拾わないと次年度に発芽するので、取り除くんだって。ハードな運動かも。
植物は陣地を広げたい。遠くへタネを運びたい。それはプログラムに入ってる。
色んな花が咲き乱れるのを見たいなら、ガーデンで楽しむことにした。
自宅の庭は、宿根草で、毎年咲くバージョンにした。地面に広がってくけど、
それはグラウンドカバーで、他の草が生えないために広がってねとおおらかに。
手入を楽しむ時期もあった。今はしたいこと、しなきゃならないことの中に、
庭の優先順位は、だいぶ下がってる。それも、流れだと思ってる。
色んな楽しみ方があるし、楽しめる方法もある。それだって変わってくんだよね(^^)
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪
平穏な状態が、早く戻ってきますように(^^)
宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、ポジティブでゴー♪♪♪勝つぞ!!
===========
☆☆ 「宇宙エネルギーブログ」のアドレスです。↓ほぼ、写真つき♪
https://asoboukai.net/blog-new/ ※コピーペーストして下さい♪
☆吾蘇慕宇会セミナーは、https://asoboukai.net/monthly-seminar-information/
・札幌圏は随時開催です。4月6日(日)・終了 江別野幌「ぷらっと」
・旭川は基本的に毎月、開催致します。午後1時から
※ 2025年 4月20日(日・終了 旭川会は「旭川クリスタルホール」です
※ 2025年 5月11日(日) 〃
※ 2025年 6日22日(日) 〃
今日は、同じ目的に向かって進んでいく全宇宙のトモダチとナカマに最高のキラキラビーム!☆(^_^)☆
[3798] 題名:こんにちは 名前:SAI 投稿日: 2025/04/22(火) 12:26
自分にとっての花粉の最盛期です(^_^;)
午後も宇宙エネルギー流しながら過ごします^ ^
[3797] 題名:おはようございます 名前:bun 投稿日: 2025/04/22(火) 11:10
今日も勝つぞ!行ってきます。
[3796] 題名:4月22日。火曜日。4月が後半になっている。 名前:管理人 大津 峯子 MAIL URL 投稿日: 2025/04/22(火) 10:13
今朝のザ・太陽さんは、薄い晴れの空にいる。朝は約2度、昼間は15度みたい。
bunさん、おはようございます。
汗をかく体にシフトする前に高気温になってるらしい。汗をかくシステムも、起こしてゴー♪
今日も安全無事でゴー♪
SAIさん、おはようございます。
晴れたり降ったり、気温が高くなったり湿度が…と、いつもとなじみがない今年の春ですね。
今日も安全無事でゴー♪
☆ー☆ー☆
自動的にスクワット。それは草取り(笑)。そうなの、けっこうスゴイの♪
今年初の、草取りを実践。取っても取ってもまた映える。運動だと思ってやってる。
雪かきが終わったら、草取りのシーズン到来。そして家庭菜園へゴー♪
今日の北海道、網走は最高気温が4度の予報。冬の気温だなあ。
北海道は広いので、桜の開花宣言が出るところもあれば、それはなに?のところも。
関東発の番組では、北海道とひとくくりにするけど、それはどうなんだろうと疑問。
東北6県は晴れるでしょう、みたいな予報のしかたなんで、使えないこと、多い。
ローカルの予報では、24か所の予報が出る時間帯もある。
こっちの方が、まだ見当がつきやすい。
北海道の春は、およそゴールデンウィークが終わったら、本格的にやってくる。
ゴールデンウィーク中は、あったかい年もあるし、寒い年もある。
その日になってみないと、わかんないかな~。
ブラッキストン線、今も健在なんだと思うよ。いろんなことにね。
ガーデンはオープンしたところが出てきたけど、まだスイセンは咲いてない。
クリスマスローズと、早春の宿根草くらい。つくし、タンポポも、これから。
今朝の草取りでは、出てきてるタンポポを、ハサミでチョキン!花芽と葉っぱをね。
植物の戦略も、ものすごい。地球に植物が現れた時からね。
彼等も進化を続けていると思う。環境に柔軟に対応している、できている。
それらとなんとか、おだやかに過ごせるように…と、ゆるい発想も込み。
30センチ×30センチの中の草取りでさえ、すっごい手間がいる。
これが1メートル×1メートルになると、取っても取ってもある。
膨大な数ってこと。しかも、光刺激で、次のタネがおはよ~っと芽を出すし。
ほどほどで過ごすのも、大事。地球に生きるもの同士だしね。
そして、毎年咲いてくれる花が咲くのは、楽しみのひとつ。
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪
平穏な状態が、早く戻ってきますように(^^)
宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、ポジティブでゴー♪♪♪勝つぞ!!
===========
☆☆ 「宇宙エネルギーブログ」のアドレスです。↓ほぼ、写真つき♪
https://asoboukai.net/blog-new/ ※コピーペーストして下さい♪
☆吾蘇慕宇会セミナーは、https://asoboukai.net/monthly-seminar-information/
・札幌圏は随時開催です。4月6日(日)・終了 江別野幌「ぷらっと」
・旭川は基本的に毎月、開催致します。午後1時から
※ 2025年 4月20日(日・終了 旭川会は「旭川クリスタルホール」です
※ 2025年 5月11日(日) 〃
※ 2025年 6日22日(日) 〃
今日は、同じ目的に向かって進んでいく全宇宙のトモダチとナカマに最高のキラキラビーム!☆(^_^)☆
[3795] 題名:こんにちは 名前:SAI 投稿日: 2025/04/21(月) 12:14
初夏の様相です^ ^
今週も宇宙エネルギー流しながら過ごします^ ^
[3794] 題名:おはようございます 名前:bun 投稿日: 2025/04/21(月) 10:52
今日も勝つぞ!
[3793] 題名:吾蘇慕宇会セミナーイン旭川レポート♪ 名前:管理人 大津 峯子 MAIL URL 投稿日: 2025/04/21(月) 09:07
今朝のザ・太陽さんは、小雨の空のムコウ。雲の薄いところもある。太陽さんを感じる♪
SAIさん、カムイ母さん、todaさん、おはようございます。キラキラビーム!
新しい情報もたくさんで、新しい発想もたくさんの、吾蘇慕宇会セミナー。
エネ体参加の方々もアップしてますからね♪日々、円滑に護られていく。
地球生活、なにかとあるけど、楽しめる自分がいるよ(^^)宇宙エネルギーあるもん♪
今週も安全無事でゴー♪
☆ー☆ー☆
プランタン。フランス語で「春」「芽吹き」を意味するそう。
今年の旭川、雪どけは早かった。その後の気温と気候は、今一つ物足りない。
ま、明日からあったかくなるらしい。それを楽しみにして過ごすのさっ。
昨日の吾蘇慕宇会セミナーイン旭川、あっという間。そして濃厚。
新しい条件設定でのミニトリでは、目が明るくなる(^^)というのを経験。
目をトリートメントしてるのに、背中も軽くなるという感想も。
ニンゲン、つながってるので、そういうことも起きる。
原因がその部位にある場合、今の科学でも結果になるのは早い。
そうじゃない場合は、あれかこれかと、いったりきたり。
そういうのを経験してくると。そもそもニンゲンって、なんなの?
どうやってできてるの、いきてるの、うごいてるの?と、素朴なところへ。
目に見えるものだけじゃない。共存チームも、ごまんといる。
数でいうなら、彼らの方が占めているかもしれない。
彼等も元気、ニンゲンも元気。そういうところも、大事なんじゃないかな。
宇宙エネルギーは、宇宙からくるので、地球のあらゆる対象に送れる。
ニンゲンの部位のみならず、共存チームにもね。調和もしてねとお願いできる。
肌にも常在菌がいて、バリヤーになってくれてる。彼ら無しでは…。
ということを、家庭科等でも教えて欲しいと思う。
リスクはコマーシャルで流れるけど、たしかにそうかもだけど、それは一部分の話。
どっちもいることで、平穏が保たれてるんじゃないかな。
ほどほどっていうのも、ありなんだと思うけどね。
私達を構成してるモノ。それが本来の状態じゃなかったら…。
ということで、それも含めて、今、わかってることでのトリートメント。
そして、動く、食べる、休む、あそぶ。
なんであそぶのが大事か。ゆるむために必要。
あそんでてても緊張することはあるけど、あそびって、ゆとりという意味があるでしょ。
なので、ゆるむようなあそび、取り入れていこう。
あっという間に時間が来て、帰る時はピカピカ(^^)イェイ♪
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪
平穏な状態が、早く戻ってきますように(^^)
宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、ポジティブでゴー♪♪♪勝つぞ!!
===========
☆☆ 「宇宙エネルギーブログ」のアドレスです。↓ほぼ、写真つき♪
https://asoboukai.net/blog-new/ ※コピーペーストして下さい♪
☆吾蘇慕宇会セミナーは、https://asoboukai.net/monthly-seminar-information/
・札幌圏は随時開催です。4月6日(日)・終了 江別野幌「ぷらっと」
・旭川は基本的に毎月、開催致します。午後1時から
※ 2025年 4月20日(日・終了 旭川会は「旭川クリスタルホール」です
※ 2025年 5月11日(日) 〃
※ 2025年 6日22日(日) 〃
今日は、同じ目的に向かって進んでいく全宇宙のトモダチとナカマに最高のキラキラビーム!☆(^_^)☆
[3792] 題名:こんにちは 名前:toda 投稿日: 2025/04/20(日) 12:40
キラキラビーム!ありがとうございます♪
勝つぞ!!
[3791] 題名: 名前:カムイ母 投稿日: 2025/04/20(日) 11:08
あら、本日セミナー エネ参加させて下さい。(笑) また逢えますよう(笑)
[3790] 題名:こんにちわ 名前:カムイ母 投稿日: 2025/04/20(日) 11:04
本日のセミナー エネ体参加いたします。現世を越えて更にアップ(笑) またワタシも 伸びますよう(笑)あ、腰が痛い。 マオが虐待されてるとのアドバイス ありがとうございました‼️
[3789] 題名:おはようございます 名前:SAI 投稿日: 2025/04/20(日) 10:44
本日の吾蘇慕宇会エネ体参加させて頂きます^ ^
勝つぞ!
[3788] 題名:todaさん、hanaさん、bunさん、おはようございます。 名前:管理人 大津 峯子 MAIL URL 投稿日: 2025/04/20(日) 09:56
朝のレスをつける前に、投稿しちゃいました。<m(__)m>
キラキラビーム!キラキラビーム!キラキラビーム!
今日のセミナーも、がんがんアップしましょう(^^)v
新しい未来へゴー!!!
[3787] 題名:今日は吾蘇慕宇会セミナーイン旭川。アップでゴー♪ 名前:管理人 大津 峯子 MAIL URL 投稿日: 2025/04/20(日) 09:38
今朝のザ・太陽さんは、小雨の空のムコウ。止みそうだから、今日のセミナーへ足取り軽くゴー♪
bunさん、おはようございます。
春を超えて夏気温のようですね。暑いという気温に、からだが、まだなじまない。これにも勝つぞ。
今日も安全無事でゴー♪
☆ー☆ー☆
>ベルベットイースター、小雨の朝~♪
ユーミンの歌のようにスタートした朝。今日はイースター。よその習慣だけど。
イントロのピアノから、すぐにその次元にワープ。ブーツも白い帽子もないけど。
歌で、聞いてたころの時代にとんでいける。こういう自由を持っている。
そう、私達は、ずっと自由なんだよね。そうだったんだよね。
目に見える、聞こえるものが全てのように思いがちだけど、ほんとかなって。
そういうことにシフトしてみると。自分にブレーキかけてたものから自由になれる。
>年相応に…
え?年相応という基準ってなんだろう?何歳ならこれ?ってこと?
誰が決めたの?そんなもの、あるの?はてはて。
宇宙エネルギーのトリートメントでは、
【その方にとって適切なエネルギー状態にしてね】と送る。
決して、年相応のエネルギー状態にしてねなんて、三次元の条件設定はしない。
なんたって、宇宙だもの。全次元があるんだもの。
私達は今、3次元にいるけれど、だからといって3次元だけにいるとは限らない。
全次元にもしかしたらトライしてるのかもね。
それを私達が自覚できてないだけで。
と、考えるのも自由。色んな自由を持ってるの、いつでもね。
誰かが言ったことを自分が受け入れるかどうかも自由。
それを言ったヒトも、誰かから言われたことを、伝えてるだけかもなので。
自分で選ぶ、決める。その自由を持っている。
私達は、宇宙エネルギー使いになることを選び、実践することを選び、生きてる(^^)
それは、Mさんに出会った日から始まった。そして様々なことをクリアしてきてる。
この先もね、ずっとね。地球にいる間だけじゃなくてね(^^)!
それは、とても楽しいのよね♪
今日もガンガンアップしよう。上限なんてないからね(^^)
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪
平穏な状態が、早く戻ってきますように(^^)
宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、ポジティブでゴー♪♪♪勝つぞ!!
===========
☆☆ 「宇宙エネルギーブログ」のアドレスです。↓ほぼ、写真つき♪
https://asoboukai.net/blog-new/ ※コピーペーストして下さい♪
☆吾蘇慕宇会セミナーは、https://asoboukai.net/monthly-seminar-information/
・札幌圏は随時開催です。4月6日(日)・終了 江別野幌「ぷらっと」
・旭川は基本的に毎月、開催致します。午後1時から
※ 2025年 4月20日(日)旭川会は「旭川クリスタルホール」です
※ 2025年 5月11日(日) 〃
※ 2025年 6日22日(日) 〃
今日は、同じ目的に向かって進んでいく全宇宙のトモダチとナカマに最高のキラキラビーム!☆(^_^)☆
[3786] 題名:おはようございます 名前:bun 投稿日: 2025/04/20(日) 08:54
本日の吾蘇慕宇会、エネ体参加させていただきます。今日も勝つぞ!
[3785] 題名:おはようございます。 名前:hana 投稿日: 2025/04/20(日) 07:44
本日の吾蘇慕宇会セミナーイン旭川にエネ体参加させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
宇宙エネルギー流しながら、今日も勝つぞ!!