釜石西中学校同窓生の掲示板です
ホームページへ戻る
あたう君、沢山の投稿ありがとう!若い父親に会えました!親世代が深くいろいろな事に、人に関わっていたお陰で、私達も「お互いそこに居た!」って思えます。感激でした!(照井の娘)
550mの所にも社宅があったんですね。
テレビ塔から写真を撮ったことはあるけど、テレビ塔自体の写真は珍しい。
懐かしい風景がまだまだ続きます。
砂場の相撲大会は参加しても直ぐ転がされた。プールの水はかなり冷たかったし、午後2時には陽が陰って寒かったよ。つららの写真は涼しく感じて良いね。家の様子もかなり貴重!懐かしい!!
残したい風景ばかり
釜石鉱山の残したい風景募集中だそうです
私の両親は昭和32年結婚だから、昭和29年はまさに青春時代だったろうな。
購買会店内の様子や包装紙まである!小学校時代、風邪をひいて学校休んだ日は母に連れられて病院で注射。その後は新和商事で甘いお菓子を買ってもらう。「今頃みんな勉強してるかな~」なんて思いながら食べたな~山神さんのお祭りは私たち小5の時。左奥に立っている青い服の人は魚屋に務めてた親戚のおばちゃんかな?
社線大橋駅も見たかったよね~!