釜石西中S50掲示板

釜石西中学校同窓生の掲示板です


ホームページへ戻る

名前
タイトル
コメント
URL
写真

編集パスワード
文字色
仙人隧道を掘った男
投稿者:あたう  投稿日:2023年08月31日 (木) 20時08分 No.92
  IMGIMGIMG

労組活動も会社の運動会も当時は真剣で盛大です。
必死に生活しながらも楽しい時代だったと思います。

誰か、映画にしてほしい!

仙人隧道を掘った男
投稿者:あたう  投稿日:2023年08月30日 (水) 08時16分 No.91
  IMGIMGIMG

内山久男さん登場です。
大切な役割を担われていたのですね。
顔ぼかしすみません。

天洞会館内部の写真かなり珍しい。

仙人隧道を掘った男
投稿者:あたう  投稿日:2023年08月28日 (月) 13時39分 No.90
  IMGIMGIMG

昔と現在の写真が横並びに見られて、なかなか大橋に行けない人に見てもらいたいですね。

○○さんのおみ足が・・・

久々に松尾さん!
投稿者:あたう  投稿日:2023年08月27日 (日) 11時06分 No.88
  IMG

今晩はBS1で「レジェンドの目撃者~ミスター・ラグビー松尾雄治~」があるけど、
8/31にはNHKでアナザストーリーズ「新日鉄釜石ラグビー7連覇東北で起きた2つの奇跡」あります。

投稿者:あたう  投稿日:2023年08月27日 (日) 13時46分 No.89
IMG
大震災前にT朝のニュース番組で、松尾さんが釜石の現状を訪ねる特集がありました。
懐かしい味を求めて訪れたお店は「釜石ラーメン物語」の舞台になったお店でした。
10へー!
仙人隧道を掘った男
投稿者:あたう  投稿日:2023年08月26日 (土) 10時35分 No.87
  IMGIMGIMG

山神さんのお祭り参加は小学生まで
駅前の盆踊りも小学校までだった。
可愛い集合写真のぼかし加工すみません。

仙人隧道を掘った男
投稿者:あたう  投稿日:2023年08月24日 (木) 07時30分 No.86
  IMGIMGIMG

長尾先生お若い!

内山久男写真集、まだまだ続きます。

仙人隧道を掘った男
投稿者:あたう  投稿日:2023年08月18日 (金) 09時24分 No.84
  IMGIMGIMG

出ました赤羽根スキー場!
小学校の遠足でも行ったな~

内山久男写真集
「岩手県上閉伊郡甲子村大橋の50年」

投稿者:あたう  投稿日:2023年08月21日 (月) 15時08分 No.85
IMG
後輩君が昨シーズンの赤羽根スキー場写真を送ってくれました。
嬉しいですね~!
仙人隧道を掘った男
投稿者:あたう  投稿日:2023年08月16日 (水) 08時52分 No.83
  IMG

釜石鉱山特設消防団
お知り合いの方おられるかな。

内山久男写真集

2023夏・大橋
投稿者:小笠原  投稿日:2023年08月14日 (月) 06時35分 No.81
  IMGIMGIMG

新盆で釜石に帰ってきました。あいにくの天気でしたが、無事にお墓参りを済ませ、盛岡に戻る途中で大橋に寄ってきました。国登録有形文化財の旧釜石鉱山事務所で懐かしい大橋小学校の机や、珍しい手廻式計算器など見学してきました。あたう君の父親が撮った8mmビデオも見ることができました。小学生だった同級生の動いた映像を観て、とても懐かしくなりました。貴重なデータです。あらためてあたう君の両親に感謝です。

投稿者:あたう  投稿日:2023年08月15日 (火) 09時14分 No.82
IMG
おんがどうもです。

黒い計算機がとても懐かしいです。
高校時代、上有住の大同石灰山に勤めていた母が手書きの計算表と黒い計算機を持ち帰り、計算機で書類の横と縦の検算を手伝いました。
8500×23=は、針を位ごとに8・5・0・0に合わせて、ハンドルを23回廻す。
勢いで24回廻したら1回戻す・・・みたいな

お盆中に両親と話ができた感じがしました。
仙人隧道を掘った男
投稿者:あたう  投稿日:2023年08月12日 (土) 09時37分 No.80
  IMGIMGIMG

越田の写真も素晴らしい。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板