飯田高校三五会(非公式)を中心に、誰でも参加OK。何でも気楽に書かまいかのページです。
自分の投稿を自分で削除・訂正できます。
投稿欄にある「編集・削除キー」の欄にパスワードを入れておき、
削除・編集したいときは該当記事にある編集・削除フォームに、
そのパスワードを入れ、編集か削除を選んでください。


アクセスカウンター
(since 2001年10月3日(水)02時15分09秒)

今日の誕生花――2月12日 キツネノマゴ


今日の誕生花――2月11日 フリージア



写真:「リニアはどうなる」(平岩祥平)

2月2日のテレビより「池上彰のリニアはどうなる」



*NO2


*NO3


NO4


NO5


NO6


NO7


NO8


NO9


NO10


NO11


NO12


◆2月の壁紙カレンダー◆
撮影は北海道の写真家 大柳雅資さん、提供は通販サイト「北国からの贈り物」。

(PCのデスクトップ壁紙として使うには画面を右クリック、
「名前を付けて画像を保存」を選んでPCの任意の場所に保存し、
保存されたファイルをまた右クリックして「デスクトップの背景として設定」をクリックする)

♪「八十路のデュエット」――ル・クプル・コーノ
♪クシコスポスト、♪トルコマーチ、♪荒城の月
♪「八十路のデュエット」2――ル・クプル・コーノ
♪ムーン・リバー、♪埴生の宿、♪旅愁
(上の下線部分をクリックしてください)

◆「日本最大の谷」=2大アルプスに挟まれた「伊那谷」◆

(写真上「中央アルプス」:柏雀。写真下「南アルプス」中「伊那谷・天竜峡」:平岩祥平)

飯田高校同窓会ホームページ
還暦記念下部温泉狂宴アルバム(一人一人の41年前タイムスリップ写真付き)
◆金森山便りのブログ(terra)


投稿者名
e-mail
タイトル
本文
画像





URL
文字色
編集・削除キー     項目の保存      
_管理人へのメール (編集・削除キーを入れ忘れて編集・削除ができないときなど)

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.2511 「この人に会った」を読んで 投稿者:熊文    投稿日:2025年02月07日 (金) 16時10分 [返信]

東京35会新年会で、木器さんからいただいた「この人に会った」シリーズ、楽しく読ませていただきました。第14回の「偉いのに可愛い世界的ギタリスト 小原聖子さん」のコラムを読んで、木器さんとの思い出がありました。
コラムより「・・・月日は流れ、東京で出版の仕事についた私は結婚し、娘は二人育っていました。小田急線新百合ヶ丘に引っ越したとき、地元の新聞を見て驚きました。隣の柿生に、聖子さんの自宅とギタースクールがあるではありませんか。・・・・」
木器さんは、私の住んでいる町内のとなり、東百合丘に100坪のお屋敷に住んでおりました。私の自宅隣接地は、花菖蒲畑で春になると木器さんは、写真を撮りにやってきておりました。ご近所のよしみでご自宅に伺かがわせていただきました。あるとき小原聖子さんがご自宅でコンサートを開くということで、木器さんと柿生のご自宅に伺がわせていただきました。私は音楽に疎く猫に小判でした。




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板