飯田高校三五会(非公式)を中心に、誰でも参加OK。何でも気楽に書かまいかのページです。
自分の投稿を自分で削除・訂正できます。
投稿するとき、投稿欄にある「編集・削除キー」の欄にパスワードを入れておき、
投稿後、削除・編集したいときは、該当記事の下にある「Pass」の欄にそのパスワードを入れ、
「編集」か「削除」のボタンを押してください。


アクセスカウンター
(since 2001年10月3日(水)02時15分09秒)
0562502

今日の誕生花――5月17日 シラン


今日の誕生花――5月16日 イキシア



写真:「Aさん宅のバラ庭園」(平岩祥平)












◆5~6月の壁紙カレンダー◆

(このカレンダーをPCのデスクトップ壁紙として使うには画面を右クリック、
「名前を付けて画像を保存」を選んでPCの任意の場所に保存し、
保存されたファイルをまた右クリックして「デスクトップの背景として設定」をクリックする)

♪「八十路のデュエット」――ル・クプル・コーノ
♪クシコスポスト、♪トルコマーチ、♪荒城の月
♪「八十路のデュエット」2――ル・クプル・コーノ
♪ムーン・リバー、♪埴生の宿、♪旅愁
(上の下線部分をクリックしてください)

◆「日本最大の谷」=2大アルプスに挟まれた「伊那谷」◆

(写真上「中央アルプス」:柏雀。写真下「南アルプス」中「伊那谷・天竜峡」:平岩祥平)

飯田高校同窓会ホームページ
還暦記念下部温泉狂宴アルバム(一人一人の41年前タイムスリップ写真付き)
◆金森山便りのブログ(terra)


投稿者名
e-mail
タイトル
本文
#000000#000033#000066#000099#0000CC#0000FF#003300#003333#003366#003399#0033CC#0033FF#006600#006633#006666#006699#0066CC#0066FF#009900#009933#009966#009999#0099CC#0099FF#00CC00#00CC33#00CC66#00CC99#00CCCC#00CCFF#00FF00#00FF33#00FF66#00FF99#00FFCC#00FFFF#330000#330033#330066#330099#3300CC#3300FF#333300#333333#333366#333399#3333CC#3333FF#336600#336633#336666#336699#3366CC#3366FF#339900#339933#339966#339999#3399CC#3399FF#33CC00#33CC33#33CC66#33CC99#33CCCC#33CCFF#33FF00#33FF33#33FF66#33FF99#33FFCC#33FFFF#660000#660033#660066#660099#6600CC#6600FF#663300#663333#663366#663399#6633CC#6633FF#666600#666633#666666#666699#6666CC#6666FF#669900#669933#669966#669999#6699CC#6699FF#66CC00#66CC33#66CC66#66CC99#66CCCC#66CCFF#66FF00#66FF33#66FF66#66FF99#66FFCC#66FFFF#990000#990033#990066#990099#9900CC#9900FF#993300#993333#993366#993399#9933CC#9933FF#996600#996633#996666#996699#9966CC#9966FF#999900#999933#999966#999999#9999CC#9999FF#99CC00#99CC33#99CC66#99CC99#99CCCC#99CCFF#99FF00#99FF33#99FF66#99FF99#99FFCC#99FFFF#CC0000#CC0033#CC0066#CC0099#CC00CC#CC00FF#CC3300#CC3333#CC3366#CC3399#CC33CC#CC33FF#CC6600#CC6633#CC6666#CC6699#CC66CC#CC66FF#CC9900#CC9933#CC9966#CC9999#CC99CC#CC99FF#CCCC00#CCCC33#CCCC66#CCCC99#CCCCCC#CCCCFF#CCFF00#CCFF33#CCFF66#CCFF99#CCFFCC#CCFFFF#FF0000#FF0033#FF0066#FF0099#FF00CC#FF00FF#FF3300#FF3333#FF3366#FF3399#FF33CC#FF33FF#FF6600#FF6633#FF6666#FF6699#FF66CC#FF66FF#FF9900#FF9933#FF9966#FF9999#FF99CC#FF99FF#FFCC00#FFCC33#FFCC66#FFCC99#FFCCCC#FFCCFF#FFFF00#FFFF33#FFFF66#FFFF99#FFFFCC#FFFFFF
画像





URL
文字色
編集・削除キー     項目の保存      
_管理人へのメール (編集・削除キーを入れ忘れて編集・削除ができないときなど)

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.2691 期待される日本 投稿者:木器   投稿日:2025年04月13日 (日) 09時25分 [返信]

 混迷を極める世界情勢、なかでも泥沼化しているウクライナ戦争の行方は、まったく光が見えなくて人類の知恵のなさ、無力さにがっかりします。
 とくに、わが日本という国が何の役割も果たせていないことに対して、慚愧の想いを持っている人も多いでしょう。

 そんな中、2020年から今年4月11日までウクライナの駐日大使を務めたセルギー・コルスンスキー氏が、離任にあたって読売新聞(2025年4月12日朝刊)に寄せた手記に、日本人としての自覚を新たにさせられる部分が多々あると思い、全文、紹介させていただきます。

 とくに前半、導入部の後、「新たな国際秩序の創設に向け、日本はより重要な役割を果たすことが可能であり、果たす必要がある」として、5つの日本人の特質を挙げているところから、日本人はもっと積極的に世界に関わらねばという思いが募ります。 

「修正主義」抵抗 日本に期待 
    前駐日ウクライナ大使 セルギー・コルスンスキー氏(寄稿)

 我々は今、力による一方的な現状変更の試みが横行するという意味での「修正主義」の時代にある。手法は違えど、驚くべきことに、その動きは米国、中国、ロシアで同時に起きている。

 欧州、日本、韓国、豪州、ニュージーランドは結束し、法や相互尊重、外交に基づく平和的共存の原則を守り、発展させるべきだ。物事を変えようとすることに何ら問題はないが、武力を用いることは徹底的に排除しなければならない。

 新たな国際秩序の創設に向け、日本はより重要な役割を果たすことが可能であり、果たす必要がある。模範として、世界と共有できるものが数多くあるのだ。

 第一に、政治的責任を追及し、不正に不寛容だ。第二に、挑発に対しては静かに、しかし力強く抵抗する。第三に、規定や合意を履行するに際して、信じがたいほど細部に気を配る。第四に、自然や近隣諸国との共存を追求し、力による現状変更への反対を貫く。第五に、企業の社会的責任が徹底され、社会の団結に貢献している。

 世の中に完全な社会などないが、人々が互いを尊敬しあう社会の方が良き模範を示せるだろう。

 中国は台湾への脅迫や、南シナ海の周辺国に対する威嚇などをやめさえすれば、その描く未来像にいくらかの支持が得られるかもしれない。

 ロシア版の「修正主義」は、各国が「偉大なロシア」を受け入れるか、さもなければ消えうせるかという原則に基づいている。国際秩序を強制的に変えようとするロシアの企ては、人類への明白かつ目下の脅威だ。

 最も予期せぬ「修正主義」の動きは、ホワイトハウスから押し寄せた。トランプ米大統領は、単に自身の前任だけでなく、米国のこれまでの歴史までをも完全に否定する政治的目標を掲げている。

 これまでの国際秩序は再考されており、「米国第一主義」は「米国孤立主義」に向かっている。我々を自由へと導いてきたかがり火の勢いは既に弱まっており、近いうちに完全に消えてしまうかもしれない。同志国との連携のもと、日本は光をともし続けなければならない。(英文は同日のジャパン・ニューズに掲載)



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板