【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

松の湯 掲示板

ぬるいお湯のようなまったりした会話が中心の掲示板
53762
今日12 昨日26


ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[970] 題名:ナイトシネマ快調! 名前:マト 投稿日: 2025/01/18(土) 21:57

>夢追いさん
<このまま春になれば良いんですが(笑)>
そう願いたいですね、ところがそうならないのが浮世のならい。
あと1ケ月は我慢せんといかんばい((x┰^))ゞ

今回ご覧のアキラ映画は渡り鳥以前の初々しい映画と
日活後期の映画群とにハッキリ分かれましたね。
そうなるとアキラさんの成長ぶりがよくお分かりに
なるでしょうね(ホンマかいな?((x┰^))ゞ)
アキラ映画鑑賞の継続ぶりがすごくて夢追いさんの
一途なアキラ愛が伝わってきます。
昇り竜シリーズは多分扇ひろ子さん主演映画だと思いますが
そのあたりの映画は見てないので何とも言えません((x┰^))ゞ

「鉄火の花道」は後年NECOで見ましたが、この時期の
裕次郎・アキラの共演は遅きに失したなぁと・・
とはいえ、東映に比べ俳優陣の手薄な日活としては
なかなか二人の共演作やオールスター映画を作るのは
難しかったんでしょうね。
それでも裕次郎・アキラを前にすると、さすがの英樹も
影が薄いように感じました・・ごめんやで英樹((x┰^))ゞ


[969] 題名:昭和44年初め頃まで・・・ 名前:夢追い讃岐人 投稿日: 2025/01/18(土) 14:18

湯屋番さん、マトさん、こんにちは

★マトさん
 今日は風もなく、朝からいいお天気になっています
 ベランダに出たら、陽射しが心地良い\(^o^)/
 このまま春になれば良いんですが(笑)

 <順を追ってというんじゃなく・・>
 はい、録画したDVDを一枚づつ、観終わらせているので
 バラバラ(笑)

 1月10日から鉄火の花道→牡丹と竜→若い豹のむれ→
 踏みはずして春→青い乳房→高校四年→昇り竜やわ肌開帳→
 昇り竜鉄火肌まで観ました。全部で86作品

 マトさんは、アキラさんが一番輝いている時の
 映画を観ていたんですね
 映画も斜陽化になり、私も昭和44年初め頃までが
 良かったです\(^o^)/


[968] 題名:バラエティに富んだナイトシネマだこと 名前:マト 投稿日: 2025/01/10(金) 18:43

>夢追いさん
お正月は穏やかで わりと暖かい日が多かったんですが
久しぶりに雨が降った月曜日を境にモードが変わり
寒い日が続きますね、でもまぁ今は真冬なんですから
当たり前と言えば当たり前のことなので((x┰^))ゞ

<アキラナイトシネマ>
今回は順を追ってというんじゃなく映画が作られた時期が
バラバラですね(笑)
一番古いのが「悪魔と天使の季節」かな?
実はマトめ、昭和30年代のアキラ映画にはすごく
思い入れがあるんですが40年を過ぎるとそれほどでもなく、めんご。
これは裕次郎映画も一緒です((x┰^))ゞ
なので暴力団乗り込み→唐獅子警察→狼どもの仁義→
→修羅の伝説などは見てないし関心もイマイチです((x┰^))ゞ

その中では「群集の中の太陽」「遥かなる国の歌」がいいですね。
特に「遥かなる国の歌」の中で流れた♪ダルセーニョではなく
♪ダルビッシュでもなく・・そうそう♪「ダヒル・サヨ」が
印象に残ってます。新人で混血児役を演じた山内賢チャンも
サックス奏者の小高雄二さんも良かったです((^┰^))ゞ


[967] 題名:山間部で積雪・・・ 名前:夢追い讃岐人 投稿日: 2025/01/10(金) 11:04

湯屋番さん、マトさん、こんにちは

★マトさん
 毎日寒いですね、お正月は暖かかったのに・・・
 今日の四国新聞、こちらの山間部では積雪と
 報じられていました
 寒くて外に出る気もしません😞

 <アキラナイトシネマ>
 12月31日から、花と怒涛→遥かなる国の歌→
 悪魔と天使の季節→暴力団乗り込み→唐獅子警察→ 
 狼どもの仁義→放浪のうた→群集の中の太陽→
 完全な遊戯→修羅の伝説まで観ました

 昨夜までで、78作観た事になります
 根気がある自分に驚いています(笑)

 インフルエンザが流行っていますね
 11月に予防接種受けていますが
 何事もなく過ごせたらと思っています
 マトさんもどうぞご自愛ください
 


[966] 題名:おめでとうございます。 名前:夢追い讃岐人 投稿日: 2025/01/01(水) 11:40

湯屋番さん、マトさん、皆さん

新年あけましておめでとうございます。
本年も昨年同様よろしくお願いします

いいお天気になっています
穏やかに新年を迎える事ができ
感謝いたしております。


[965] 題名:謹賀新年 名前:マト 投稿日: 2025/01/01(水) 09:07

湯屋番さん 夢追いさん 皆さん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


[964] 題名:大晦日 名前:マト 投稿日: 2024/12/31(火) 17:15

>夢追いさん
今年も映画の話などお相手くださり
どうも有難うございました。
おかげさまで今年も元気で過ごすことができました。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお正月をお迎えください。


[963] 題名:ありがとうございました・・・ 名前:夢追い讃岐人 投稿日: 2024/12/31(火) 10:31

湯屋番さん、マトさん、こんにちは

☆マトさん
 今日は大晦日、今年も早かった一年でした
 いろいろ楽しい話題書き込んで頂き
 また、映画の面白さも教えてもらい
 本当にありがとうございました。

 24日からアキラ映画、夜をひらく女の市場→
 日本最大の顔役→赤道を駈ける男→あらくれ→
 流血の縄張り→ゾロ目の三兄弟→あゝ決戦航空隊
 を観ました。昨夜までで68作品観た事に・・・
 年末年始もアキラシネマは続きます(笑)

 来年もマトさんにとって良い一年でありますように
 どうぞ良いお年をお迎えください。


[962] 題名:姿なき岡山のアキラ 名前:マト 投稿日: 2024/12/24(火) 19:57

>夢追いさん
<これから二カ月あまりは辛抱しなければ>
その通りで、今から春が来るのが待ち遠しいです(笑)

<ウオーキングも3日坊主・・>
あらま!それはいけませんね((x┰^))ゞ
マトは今んとこ毎朝7時前にはウオーキングに出かけます。
運動と言えるのはそれだけなので、歩きながら腕を動かしたり
体をほぐしてます。歩けなくなったら健康寿命は終わりだなと
思ってます。たった30分ですが歩ける喜びを噛みしめつつの
ウオーキングです((x┰^))ゞ

『女の警察』シリーズは岡山が出てくるからかもしれませんが
第1作が一番面白いです。
篝アキラが辿った岡山ロケ地めぐりをした事もありました。
主人公が泊ったとされるホテルは既になくなってたり
大体主人公の姿が岡山では映りませんでしたさかい(笑)
そんなこんなで余り収穫はなかったですがロケ地めぐりは
面白いです((x┰^))ゞ


[961] 題名:当たりはずれ・・・ 名前:夢追い讃岐人 投稿日: 2024/12/24(火) 10:30

湯屋番さん、マトさん、こんにちは~

☆マトさん
 早朝も冷えていました、朝起きるのが😞
 これから二カ月あまりは辛抱しなければいけませんね

 <特別賞を戴いても・・>
 嬉しいお言葉、ありがとうございます。
 ウオーキングも3日坊主、何をしても続かない
 情けない私ですが、10月24日からアキラ映画
 「一日一本」は続いているんですよ、自分でもびっくり(笑)

 旋風児シリーズは17日までに観終わりました
 21日から、女の警察乱れ蝶→ネオン警察ジャックの刺青→
 ネオン警察女は夜の匂い・・・まで観ました。
 (ネオン警察は2作でしたが、余り面白くなかったです)
 アキラ映画でも当たりはずれはありますね(笑)




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板