【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

けーじばん2

みんなのらくがき帳
3307
今日7 昨日2


ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[89] 題名:今年もありがとうございました。 名前:山野おゆき 投稿日: 2023/12/31(日) 10:46

・アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】
よかったよ。相変わらず暗めでキャラが多くて話が判らなかったが、絵と音楽はピカイチ。
故に二回観たいとは思わないが、続けてみたいとは思う。
・陰の実力者になりたくて! 2nd season
安定の第二期・・かと思えば、資金がなかった感じ。それを見せ方を工夫してしのいだのは良策でした。
一期に比べて食い足りない感じはする。次回作は映画らしいので、さてどうしよう。
・帰還者の魔法は特別です
作りは丁寧。話は有りがちだが、一回観る程度なら良いだろう。
こちらも資金不足なのか、手腕なのか絵は中の中。
・キボウノチカラ〜オトナプリキュア‘23〜
子供付き合いで録画して、それを時々観る感じ。作画はまあまあで、演出はそれなり。
声優さんの演技レベルがばらついていて、そこが気になった。
・キミのことが大大大大大好きな100人の彼女
流石に4話頃から辛くなり、途中退場。作画とテンポは良かったよ。
・ゴブリンスレイヤーU
終始作画が良くない。一応全部観たけど。OPぐらい作画が良ければ・・。
・SHY
これも途中から厳しくなり、6話で途中退場。なんだろう設定の甘さかな。
・SPY×FAMILY Season2
原作も最近買わなくなった。今回そのきっかけとなった豪華客船の話もあったが、やはり同じ結果。
ジャンプ原作はもう身体に合わないのかも。
・聖剣学院の魔剣使い
まあ及第点だったが、話が進まなくて困った。二期あれば観るかも。
・聖女の魔力は万能です Season2
一期よりは後半作画が向上。しかしラスト3話が少女漫画的ノリで・・・
・葬送のフリーレン
良いねこれ。BS版で観てるのでまだ一期見終わってないけど。
緩急の使い方が良い。
・盾の勇者の成り上がり Season3
二期が酷かったが、三期は復活。ドラゴン討伐の話は劇場版並のクオリティーでした。
四期につながる最後だったので次回も期待。
・ティアムーン帝国物語〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜
これは作画が酷くなってきて5話ぐらしで途中退場。
・ひきこまり吸血姫の悶々
前半は良かった。後半から作画が数段パワーダウンして見るも無惨に・・・
声優さんは豪華でした。
・豚のレバーは加熱しろ
これは雰囲気が好きで見ていたが、7話頃から作画が崩壊。9話で途中退場。
・暴食のベルセルク
何気に良かったよ。設定が良い感じ。キャラも良かったし。
作画は中の・・・・上いくかいかないか。次回は作画向上に期待。
ポーション頼みで生き延びます!
・魔法使いの嫁 SEASON2 第2クール
結論的にSEASON1より暗い話だった。まあ次回も見るけど。

下記は年末にやって観ることができた作品。
・リコリス・リコイル
やって全話観ることが出来た。ブームが起きるのも解る内容。
作中も言っていたが、物語はハッピーエンドが一番。
・009超銀河伝説
かなり前の劇場作品。劇場に行けなかったし、TV放送も今まで無かったので、
わくわくして観ていたら・・・前半がたるいし話はいきなり飛ぶし、
前半は昭和のドラマ風、中盤からいきない初期のスターウォーズみたいな感じになり、
え、それで終わりですか?って感じ。
主題歌は良い歌だったよ。それは変わらなかった。
・ヴイナス戦記
昔トシさんが貸してくれたアニソンテープに主題歌が入っていて、
観たいな観たいなと思っていたらBSで放映したので始めて鑑賞。
事前情報は少年隊の誰かが主人公の声優で、実写が入っている・・だったが、
まあそんなに気にならなかった。
作画は安彦さんが入っているのでガンダムオリジンに近いレベルで関心したが、
話が、話が悪い。なんだあの巨大戦車とのラストは?
・メトロポリス
手塚治虫が戦後まもなく描いた漫画が原作。
以前から気になっていたが、今回BSでかなり前に録ったので鑑賞。
これは素人声優で内容が台無しになったサンプルみたいな作品。
絵もな・・・・故人が好きな人はいいかもしれない。
途中から倍速再生で観てたよ。
・時空の旅人
これもかなり前の作品。
一度観るなら良いかもしれない。設定は古めだが、作られた時期を考えれば仕方なし。
・アルドノア・ゼロ
最近見始めてます。久々のリアルロボットもので見ていて楽しい。
良い出来なので、連休中に見終わりたい。
・終末のイゼッタ
これもBSで放映している少し前の作品。
いいよこれ。まだ最終回まで観てないけど、音楽と作画が良い。


今年もおせわになりました。
後半は実家対応でドタバタで、来年前半もそれが続くかな?


[88] 題名:今夜は雪? 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/11/11(土) 07:25

岩手の天気予報はいよいよ雪マークが登場するようになりました。

>今回のソニーが出した新方式ではゆがみが出ないため、
>例えば野球でバットを振っているシーン、ゴルフでスイング
>しているシーンもゆがみなしで撮影可能となるというものです。
詳しい説明ありがとうございます。ミラーレスカメラはまだ
動きものの撮影に弱いという話を時々目にするのですが、
その理由が分かりました。この辺が解消されれば、一眼レフ
と同じ感覚で使えるようになるのではと期待するところです。


[87] 題名:ローリングシャッターとグローバルシャッター 名前:ガーゴイル 投稿日: 2023/11/10(金) 22:53

今までの電子シャッターのデジカメではプロペラ機の回転しているプロペラを撮影すると
プロペラがゆがんで写るという現象がありました。
今回のソニーが出した新方式ではゆがみが出ないため、例えば野球でバットを振っているシーン、
ゴルフでスイングしているシーンもゆがみなしで撮影可能となるというものです。

https://www.youtube.com/shorts/aaiJVF0jVMY

(以下読み飛ばし可)
従来の電子シャッターではセンサーの上端から下端に向かって順番に露光した情報を
記録していたため、上端と下端で露光した瞬間の時差が発生するので、
回転したプロペラがゆがんで写る事がありました。
今回の新方式はセンサー全体の露光した情報を一度に記録するため、回転するプロペラを
撮影してもゆがみが発生しないと言う技術になります。
従来方式をローリングシャッター
新方式をグローバルシャッターと呼んでいるようです。


[86] 題名:暑かったり寒かったり 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/11/07(火) 19:15

11月に入っても異常気象が続いている感じがあります。

>クリプシュのブックシェルフ
ホーン型スピーカーがどのような音なのか気になるので、一度
聴いてみたいと思っているメーカーでした。アメリカ本国のレビュー
で「ドラム音がクレイジー」という感想があるので(笑)、低音強めの
ロックに合うスピーカーなのではと勝手に想像しています。

>Accuphase
>A-80
アキュフェーズは「モニター的でつまらない音」と揶揄されることも
ありますが、動画を見る限りA級のA-80は艶っぽい音に感じられて
十分美しい音色だと思いました。お値段もかなりのものですけど、
ハイエンドはやはり別次元だと実感します。

>完全に格の違いを見せつけた一件でした。
鉄道写真は専門外だとしてもさすがに場数が違うでしょうし、プロ
とアマチュアの差ということなのでしょうね。
撮り鉄と言えばうちの近所も撮影スポットになっているらしく、入れ
替わり立ち代わりでカメラを構えている人を見かけます。しかもJR
が設置したフェンスに穴をあけてレンズを突っ込んで撮影している
ようで、フェンスを張りなおしてもすぐに穴をあけられてしまっている
ようです。ああいうのを見ると厄介者扱いされても仕方ないかと。


[85] 題名:夜はやっぱり冷え込みますが 名前:ガーゴイル 投稿日: 2023/11/06(月) 20:52

ここ数日は一ヶ月巻き戻ったような陽気です。

>自作アンプ

白ちゃんの日記から飛んで確認しましたが、サイズ感と言い確かにステレオ誌のおまけアンプ・・・・
ステレオ誌のおまけはコンデンサ類が中華製だったりと、そのままだと残念な感じだったので、
色々と手を加える必要がありましたが、今回のモノは・・・・・大〜中ぐらいまでは日本製のRubyconが使われて居る
ようなので、あまり改造をする必要はないかなと思いながら眺めていました。

しかし、自分の今の構成が自分にとってベスト(欲を言えば低音を伸ばしたい程度)にもかかわらず、
他の機材も試してみたいと思うのはどうしようもないのでしょうな。
ハードオフでクリプシュのブックシェルフを見掛けましたが、かろうじて現状維持を保っています。

>Accuphase

A-80の方がマーラーは空間の表現力が際立って聞こえ、ボーカルでは音像が小さく引き締まって聞こえました。


カメラネタで撮り鉄を駆逐するような内容を福岡県警がツイッターで発信していた件が
ニュースで取り上げられていました。何段分の手ぶれ補正を使ったのかは解りませんが、
完全に格の違いを見せつけた一件でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e14946d3774f19e59b9b5c24db64727d8977af8


[84] 題名:紅葉はまだ 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/10/28(土) 19:12

今年は色づきが遅い印象です。

>秋アニメ
前期よりは視聴作品が増えましたが、微増といった感じです。やはり
なろう系をスルーすると一気に本数が減るのは今期も変わらない
みたいです。

おゆき様が挙げてくださったタイトルの中で私が視聴しているのは、

・16bitセンセーション ANOTHER LAYER
・SPY×FAMILY Season2
・葬送のフリーレン
・星屑テレパス
・魔法使いの嫁 SEASON2 第2クール

といったところです。「SHY」は3話まで見ましたが、かなり重い内容
みたいで予想と違っていたので、視聴を続けるか迷っています。
「ひきこまり吸血姫の悶々」もコメディかと思ったら割と暗い話で、
こちらは視聴を中止。
「聖剣学院の魔剣使い」は古きラノベといった雰囲気で気楽に
見られそうなので、視聴を続けるか検討中です。
「オトナプリキュア‘23〜」はこんな月9ドラマみたいな内容で
ホントにいいの?という疑問が(苦笑)。当時子供だった世代が
楽しむには合っているのかもしれませんが、個人的にはスルー
で良いかなと思いました。

今のところ視聴を続けている作品は結構楽しめているので、今期は
当たりが多いことを期待したいです。








[83] 題名:2023年度秋アニメーションは一通り観ました・・疲れた。 名前:山野おゆき 投稿日: 2023/10/28(土) 17:04

アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】
・裏番組と被って撮れない・・・多分また暗いんだろうな。
お嬢と番犬くん
・少女漫画の極道は何故か礼儀正しくて純和風。
キャラデザが合わなくて、1話早送り再生で終了。鬼頭さんは良かった。
陰の実力者になりたくて! 2nd season
・安定の第二期・・かと思えば、新キャラが多くて一期のキャラがあまり出てこない。
アルファが好きなので、アルファ出して!と思いながら観てます。録画対象。 3話は燃えた。
カミエラビ
・3Dが合わなくて、5分で終了。この制作会社ってもう少しなんとかならんのか?
鴨乃橋ロンの禁断推理
・作画が丁寧なんだが、腐女子向けキャラがぶっ飛んでいてついて行けず、2話で終了。
探偵養成学校の設定が魔法学園みたいで・・・
帰還者の魔法は特別です
・作りは丁寧。今のところ連続視聴対象。音楽がちと寂しい。
キボウノチカラ〜オトナプリキュア‘23〜
・子供付き合いで録画対象に。1話は観たが現在放送中のひろがるスカイとレベルは同等。
NHKで放送しているのが未だに奇跡。
キミのことが大大大大大好きな100人の彼女
・馬鹿にしていたが、作りが丁寧でびっくりした。結構面白い。連続視聴対象。
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。
・作画はそれなり。「ひげを剃る・・」と同じようないたたまれない感じ。本当にこんな女の子が居るとしたら悲しくなるという設定。
攻略うぉんてっど!〜異世界救います!?〜
・中華だが、それなり。子供向けで暫く視聴かなと思ったが2話でもういいやとなった。
ゴブリンスレイヤーU
・今回は作画が良くない。デッサンからおかしいが、暫く様子見。
婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む
・これも裏番組の影響で録画出来ず・・・観たい!
SHY
・凄く良いよ。視聴対象。結構泣かせてくれる。
16bitセンセーション ANOTHER LAYER
・おっさん世代しか解らないネタが多い。1993年も今は昔だね。
古賀さんが良い感じ。一度現代にかえってきた段階で、私的に終了。
SPY×FAMILY Season2
・私自体は既に飽きが入っているが、子供受け良いので暫く視聴予定。
聖剣学院の魔剣使い
・4話まで観たが良い感じ。設定は甘いがキャラが良い。作画今ひとつ。
聖女の魔力は万能です Season2
・一期同様作画がいただけないが、声優は豪華。
葬送のフリーレン
・派手さはないが、良い感じ。
盾の勇者の成り上がり Season3
・二期は酷かったが今回はよい感じ。溜めて録ってます。
ティアムーン帝国物語〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜
・子供受け良いので観てます。まあ、観るだけなら良いかも。
でこぼこ魔女の親子事情
・声優の無駄使い。作画より演出の悪さが際立つ。テンポ悪すぎ。
とあるおっさんのVRMMO活動記
・出だし2分で終了。、良いとこなし。
はめつのおうこく
・3話まで観ていたが、作画で萎えた。
ひきこまり吸血姫の悶々
・良い感じです。連続視聴に耐える内容。
豚のレバーは加熱しろ
・コミカライズ持っているけど。もう少し作画が・・声優さんは頑張ってます。
ブルバスター
・良さげな設計と思っていたが、キャラデザが私には合わなかった。出だし5分で終了。
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
・作画が悪い。声優の無駄使い。
暴食のベルセルク
・あまりお勧めできない出来なのに毎回観てしまう。設定が良い感じ。
ポーション頼みで生き延びます!
・これも出だし3分程度で即切り。良いとこなし。
星屑テレパス
・ノリについていけない。痛い子ものは厳しい。
魔法使いの嫁 SEASON2 第2クール
・安定感は揺るぎなし。


[82] 題名:岩手山で初冠雪 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/10/17(火) 18:39

数日前には岩洞湖で氷点下を記録。紅葉はまだ始まった
ばかりですが、早くも冬の足音が聞こえてきました。

>どちらも易々と熊は越えて行くんですけどね
動物に人間の作った境界は関係ないですからね。以前は
岩手にいないとされたイノシシも、近年は一気に増えて被害
が広がっています。

>県民会館も命名権を売っていたのですな。
県営球場はきたぎんボールパークですし、アイスアリーナは
タカヤアリーナですし、最近は場所の名前を聞いても何処
なのか分かりにくくなりました。しかも数年単位で変わって
しまうのが困りものです。

>先日まさかの「農耕士 コンバイン」をYoutubeで見つけて
>驚きました。
ネットを漁ると「何故こんな映像が残っている?」というのが
時折あってびっくりします。マニアの力を結集すれば、今では
視聴困難な作品も再び日の目を見るのではと思えてきます
(実際NHKはそういう活動をやっていて、原盤が失われた作品
の修復をしていたり)。

>AKIRA
数年前にCSで放送されたのを見て、「こんなにグロかったっけ」
と改めて感じました。当時は最先端の映像として称賛されました
けど、内容的には万人向けではなかったようにも思います。バブ
ル期だからこそ作れた映画だったのではないかと。


[81] 題名:こちらは過ごしやすい日々が続いていますが・・・・・・ 名前:ガーゴイル 投稿日: 2023/10/17(火) 01:14

暑さになりを潜めていた蚊が活動し始めて厄介な季節になりました。

>熊

その昔、国道4号線の東側には熊は出ないという噂を聞いた事がありましたが、
同じように国道2号線の南側には熊は出ないと言う話をこちらでも耳にして、
苦笑いしてしまいました。どちらも易々と熊は越えて行くんですけどね。

>アイマス

なんとなくどこでやるのだろうと調べてみると、トーサイクラッシックホール・・・?
県民会館も命名権を売っていたのですな。県営運動公園は純情産地岩手トラフィール・・・・・
岩手を離れて時間が経つと色々と変わって居るのでしょうね。

>昭和60年代

おゆき殿の部屋で見た記憶がある映像が流れて来たりと、ああ、そう言う絵柄の
時代だったなぁと懐かしい面もありました。

今はあの時代とは違って、ネットで検索すれば余程マイナーな代物じゃない限り
なにかしら出てくる時代になりましたが、先日まさかの「農耕士 コンバイン」
をYoutubeで見つけて驚きました。

最近は今更ながらのAKIRAを視聴したり、限定公開されたカウボーイビバップを視聴したり・・・・・
多少は集中力が出て来た気がします。


[80] 題名:いっそうの冷え込み 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/09/25(月) 19:19

今朝は先週より10度くらい涼しくて、少し暖房が恋しくなりました。
遅れていたぶん一気に秋が深まっている感じです。

>コラボ分を考慮に入れると14万円は妥当?
ベースモデルの値段からするとハイレゾ音源も収録されていたりで
お得感はあると思えます。ただ最近は10万円台のモデルすらミドル
エンド扱いになりつつあって、自分の金銭感覚が追いつかなくなって
いるとも感じます。デジタルオーディオプレーヤーはiPod撤退後の
ほうが平均価格が上昇している印象も?

>IOデータ
>金沢勤務時代、地元企業だった
金沢の企業とは知りませんでした。パソコンに限らずオーディオ
用の高価なNASも作っていたりと、手広くやっているイメージが
あります。

>ガンダム
>逆に打ち切りがなかったらここまでの内容になっていたのか?
元々の構成ではソロモン戦以降ルナツーや月のグラナダでの
攻防を経て、ア・バオア・クーで最終決戦という流れだったようです。
そしてアムロがギレンを倒すものの、その際に重傷を負ってアムロ
は死ぬ予定でした。なので打ち切りにならなければ「Zガンダム」
以降のシリーズは生まれなかったかもしれません。皮肉にも打ち
切りが今なお続くシリーズを生み出したとも言えそうです。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板