【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

けーじばん2

みんなのらくがき帳
3261
今日6 昨日4


ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[97] 題名:雪の国会議事堂を見て 名前:ガーゴイル 投稿日: 2024/02/06(火) 21:57

不穏な事が起こる前触れと言う人が意外に多くて、
アニメの見すぎでは?などと思って居たりします。

>IBC
684と言うフレーズが意味を成さなくなる時代が来るとは予想していませんでした。
そういえば、実家に住んでいた頃FMでIBCが聞けた時がありました。
多分放送局からアンテナまでの間の通信をFMでやってた奴を受信してたのかも。

>Vtuber
Virtual Youtuberの略か何かだったかと。
2Dまたは3Dのアバターを使って活動しているYouTuberとは言うけれど、
霊夢と魔理沙のゆっくり動画はこのカテゴリーに入るのかと言う疑問が・・・・・

そういえば、コミックの無料公開で知ったシャングリラフロンティア
がアニメ化されてる事を知り、途中が抜けた状態ではありますが視聴中。
ネトゲというかRPGゲームをやったことがある人なら楽しめるかも?
3話まではYoutubeで公開して居ますので機会があったらどうぞ。
個人的にはプレイヤーの上位5%とか3%の廃人の物語と思って楽しんで居ます。


[96] 題名:雪のない冬 名前:白ちゃん 投稿日: 2024/02/03(土) 22:09

スタッドレスタイヤが無駄にすり減っています(笑)。

・冬アニメ
おゆき様が挙げてくださった中に全く知らないタイトルが
幾つかあって、「いつ放送していたの?」となりました。
私のアンテナはだいぶ低いようです。

その中で私が視聴したものをピックアップすると

>異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。
タイトルでなんとなく視聴してみましたが、1話で脱落しました。
冒頭の主人公が異世界転生するシーンで「う〜ん」となった
ので、やはり「なろう」系は根本的に合わないようです。

>愚かな天使は悪魔と踊る
これも2話で脱落。ギャグのセンスが合わないのか、どうにも
楽しめない感じでした。

>結婚指輪物語
キャラデザなのか作画なのか、1話Aパートの時点で耐え切れ
なくなりました。よほど相性が良くないようです。

>SYNDUALITY Noir 第2クール
かろうじて視聴を続けていますが、1期より戦闘シーンが減って
パワーダウンしてしまったように見えます。ともかく結末を知りたい
ので見続ける予定です。

>道産子ギャルはなまらめんこい
>北海道民は怒って良いぞ
まさしく同じ感想でした。展開があまりに不自然すぎて脱落。

>姫様“拷問”の時間です
気楽に見ていられそうなので、予約録画に残しています。
すぐにネタ切れしそうな題材ですけど、1クールもつのやら。

>魔都精兵のスレイブ
いかにも「ジャンプ」系という印象で、好みに合わずこれも
1話で視聴終了。

>魔法少女にあこがれて
これはテレビ放送しちゃイカンでしょ(笑)。若い頃なら笑って
見ていたかもしれませんが、さすがについていけない感じが
しました。

>メタリックルージュ
試聴を続けていますが、話が分かりにくいというか、シンプルな
話をわざと分かりにくく描写している感覚があって、今一つ楽しめず
にいます。単に私の読解力が落ちただけかもしれませんが。

>勇気爆発バーンブレイバーン
今期一番楽しめている作品ですが、大張監督というのが最大の
不安材料です(苦笑)。

といった感じで、殆どの作品が1話か2話で脱落してしまいました。
おかげで先月は「ドラクエ1」や「FF1」といったレトロゲームをのんびり
プレイする時間が作れました(笑)。

>終末のイゼッタ
>大団円ではなかったがハッピーエンドでした
私はあの結末が好きだったのですが、放送当時は賛否が
分かれていた印象でした。ブルーレイは1巻2話収録で手を
出すのが躊躇われたので、廉価盤BOXが出たら欲しいと
思っていたりします。


[95] 題名:冬アニメ 名前:山野おゆき 投稿日: 2024/02/03(土) 10:33

やっとここに書き込める。
先週実家の売買契約終わるまでは忙しかった・・・

では今期の感想です。

・悪役令嬢レベル99 〜私は裏ボスですが魔王ではありません〜
2話までは観たが、原作持っているので失望感が大きい。作画が酷い。
・異修羅
作画とか良いのだが、ハードでダークな流れで観ていて疲れる。
私には不向きでした。1話で終了。
・異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。
古谷徹がお父さん役で出ていて驚いた。作画頑張ろうよ。2話で終了。
・俺だけレベルアップな件
ダークでハードだがテンポが良いので観てます。暫く様子見。
・愚かな天使は悪魔と踊る
少し期待していたが、これも作画がよろしくない。野沢/田中の両巨頭が出ててびっくりした。
・休日のわるものさん
テンポ悪すぎ。5分で終了。腐女子向けなんだろうね。
・外科医エリーゼ
子供と観てたら、「この飛行機形がおかしい」とか言われてました。つまりデッサンが良くない。
これも作画がんばろうね。最初5分で終了。
・月刊モー想科学
誰得?という感じ。最初3分で死亡。
・結婚指輪物語
1話はなんとか観たけど、キャラが今ひとつ。好みの問題でした。
・最強タンクの迷宮攻略〜体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される〜
主人公キャラの人相悪すぎ。それと同レベルで作画酷すぎ。
3話までみたけど、改善しないみたい。
・最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
ハードっぽい出だし。作画も動きも良い感じだったが、1話で終了。
・佐々木とピーちゃん
作画頑張れ。でも先が楽しみだから少し観ている。設定がすきなのでコミックス買っている。
・SYNDUALITY Noir 第2クール
1期が中ダレだったので心配したが、2期の1話が淡泊すぎて視聴を止めた。
元々メカデザが今ひとつだったので、これで踏ん切りついた。
・真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 2nd
一期は頑張って大体観たが、一期より酷くて2話で終了。いろいろ頑張れ。
・スナックバス江
これも誰得なんだろうね。昭和かよ。3分で終了。
・戦国妖狐
テイストが犬夜叉っぽかった。戦国物って昔から苦手なので1話で終了。ものは良いと思う。
・即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
無いも良いところ無いのに毎回観てます。自分でも不思議。多分頭使わないからかと。
・ダンジョン飯
親子で観てます。保存はしないが良い感じ。
・治癒魔法の間違った使い方
裏番組を観ているので、多分ずっと観れないかも。
・月が導く異世界道中 第二幕
これも一期が今ひとつなのにキャラで観ていたが・・・今回は駄目だ。良いとこなし。2話で終了。
・道産子ギャルはなまらめんこい
北海道民は怒って良いぞ。確かに田舎の人は人懐っこいが、これ異常だろう。2話で終了。
・望まぬ不死の冒険者
1話はそれなり。2話から作画崩壊状態となり、途中で止めました。華が無い。
・BURN THE WITCH
冬休みでスペシャル版みたいの観た。良かったよ。悪いところなし。お勧め。
・HIGH CARD season2
一期観たことも忘れてた。腐女子向けなので2分で終了。作画は良いね。
・姫様“拷問”の時間です
親子で観れる安心作。毎回録画しているが、1話以降はややグレードダウンかな?
・ぶっちぎり?!
ヤンキーものは(悪い意味で)いいです。
・僕の心のヤバイやつ 第2期
一期は一話切りだったが、評判良いらしいので観てみた。良かったよ。でも私はいいや。
・魔女と野獣
作画良いけど暗すぎグロすぎ。腐女子向けなんだろうね。
・魔都精兵のスレイブ
鬼頭さんが良い感じです。opの曲も好き。でも・・演出かな?3話で終了。
・魔法少女にあこがれて
攻めた内容で視聴に躊躇したよ。古賀さんが出たのを確認して終了。
・メタリックルージュ
良い感じです。少し暗めだけど。連蔵視聴してます。
・百千さん家のあやかし王子
2分で終了。腐女子向け。
・勇気爆発バーンブレイバーン
1話は子供に大うけで、Bパートは20回ぐらい観てました。opは電波ソングだね。
2話以降はお子様視聴禁止にしてます。4話までみたが、どう転ぶかね。録画はしてます。
・ゆびさきと恋々
良いぞこれ。録画こそしないが毎週楽しみです。作画と音の使い方が良い。


終末のイゼッタ
最後まで観たよ。最終回は駆け足感あったけど良かったね。
大団円ではなかったがハッピーエンドでした。
録画して保存しています。opは最近毎日聴いている。


[94] 題名:暖冬 名前:白ちゃん 投稿日: 2024/01/29(月) 18:43

今季は雪が少なくて過ごしやすい一方、スキー場や岩洞湖の
ワカサギ釣りは困っているそうな。一長一短ですね。

>accuphase
>確かに違う?と感じたような・・・・・
個人的には明るくて解像度重視のC-2900と、落ち着いた音で
音楽性重視の3900といった感じに聞こえました。同じメーカー
の下位と上位機種で音が結構違うのが意外に感じられました。

>パワーアンプには極力色づけしないようにしているのかなと思ったり
プリメインにパワーアンプを加える使い方をしている人もネット上で
散見されますし、プリ・パワーともそれぞれに色付けがあるのかも。

>セルフレジをさらに一歩進歩させてスマホ型のハンディー端末を
>入り口で貸し出しています
地元ではまだ見かけませんが、県内でも導入しているスーパーが
あるとニュースで目にしました。高齢者の多い岩手で普及するか
どうか、さて。

>岩館電気はまだ流れているのでしょうか。
>タケダスポーツは今も叫んでいるのでしょうか。
岩舘電気のCMは演奏がオーケストラになってパワーアップ
しました。タケダスポーツのCMは変わらず叫んでいます(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=Gqx5Opxb3QE


[93] 題名:色々と・・・・・・・ 名前:ガーゴイル 投稿日: 2024/01/29(月) 00:26

>accuphase
他のサイトを見つつ聞き流ししていましたが、確かに違う?と感じたような・・・・・
もっとも、150万と220万どっちが良いと金額を提示されると、返事に困るというかどっちも買えません。

ふと思ったのがパワーアンプに色づけしたら・・・・・
スピーカーとの相性が出てしまいユーザーの選択肢が狭まるので、
パワーアンプには極力色づけしないようにしているのかなと思ったり。


>セルフレジ
私が普段使っているザ・ビッグ(イオン系列の店舗)では、
セルフレジをさらに一歩進歩させてスマホ型のハンディー端末を入り口で貸し出しています。
値引きシールでも金額が表示され、商品の取り消しも出来る優れものです。

しかし導入初期には専用レジに商品一覧が表示されているが、
精算途中状態のレジが残されている現場に何度か出くわしたりして、
故意じゃないにしても、店舗側は大変だろうなと思ったり。


>岩手CM
岩館電気はまだ流れているのでしょうか。タケダスポーツは今も叫んでいるのでしょうか。


[92] 題名:明けましておめでとうございます 名前:白ちゃん 投稿日: 2024/01/01(月) 17:25

本年もよろしくお願いいたします。

>カウボーイビバップ 天国の扉
>どこか薄味に感じるのはTV版の過去にまつわるエピソード的な
>テイストが無かったから?
映画は尺が限られているのに加えて、テレビシリーズが綺麗に完結
していて後日談を作る訳にもいかなかったので、エンタメに極振りした
印象がありました。内容よりも作画マニアに高く評価されている映画
だったと記憶しています。

石川県で発生した震度7の地震で、岩手にも揺れが伝わってきて驚き
ました。皆様のお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか。


[91] 題名:本年も大変お世話になりました。 名前:ガーゴイル 投稿日: 2023/12/31(日) 23:40

来年もよろしくお願いします。

お二方のアニメ報告に便乗して、先日ブックオフでゲットした
カウボーイビバップ 天国の扉の感想など。

TV版で言うところのひとつのエピソードを映画にした感じ。
2時間間延びする事なく楽しむ事は出来ました。
TV版と比べるとアクショも充分、独特の世界観も充分でしたが、
どこか薄味に感じるのはTV版の過去にまつわるエピソード的なテイストが無かったから?
(過去にまつわるエピソードはほぼTV版で出尽くしているので、出せと言う方が無理というものですが。)


[90] 題名:本年も大変お世話になりました 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/12/31(日) 18:48

来年もよろしくお願いします。

・秋アニメ
放送本数は多かったですが、最後まで見た作品はいつもとあまり
変わりませんでした。
おゆき様が感想を挙げてくださったタイトルの中で私が見たのは
以下の作品で、途中で脱落したものも割とありました。

>SHY
ドジっ子ヒーローが頑張るような話かと予想していたのですけども、
話があまりに暗くて3話くらいで視聴をやめました。

>SPY×FAMILY Season2
アクション中心のエピソードは楽しめた印象です。子供達がメインの
話はファミリー向けアニメっぽく感じられて、個人的にはやや退屈
気味でした。

>聖剣学院の魔剣使い
これも3話で脱落。演出が悪いのか分かりませんが、どうにも
盛り上がらない印象でした。

>葬送のフリーレン
今期一番楽しめています。少年サンデーが起死回生で挑んでいる
だけあって出来が良いと思います。

>ひきこまり吸血姫の悶々
これも4話くらいで脱落。女の子が理不尽にむごい目にあっている
作品は苦手なので。

>魔法使いの嫁 SEASON2 第2クール
こちらも女の子がひどい目にあっていますけど、「ひきこまり」と
違って最後まで視聴。暗いながらも面白さを感じていたからで
しょうか。3期も続けて見る予定です。

・過去アニメ
>リコリス・リコイル
>ブームが起きるのも解る内容。
近年のオリジナル作品の中ではかなり面白いほうだったと思います。
ガチなミリタリーマニアは色々ツッコミを入れていたようですが、ああ
いう世界観だと割り切ったほうが素直に楽しめる気がします。

>009超銀河伝説
小学校低学年くらいに映画館で見たはずなのですが、内容を全く
覚えていません。後に様々な悪評を聞くにつれ、再視聴するのが
怖くなっています(苦笑)。

>ヴイナス戦記
>話が悪い。なんだあの巨大戦車とのラストは?
私も数年前にCSで初めて見て、ラストバトルのあっけなさに
拍子抜けしました。安彦作品は間延びしている印象がいつも
あるのですけど、この映画は特に盛り上がりに欠けたまま
終わった感じがします。

>アルドノア・ゼロ
個人的にはシリーズ前半の色々なロボットと知恵を絞りながら
戦っているあたりが面白かったです。

>終末のイゼッタ
個人的にはかなり好きな作品です。賛否が分かれた結末を
どう評価するか気になるところです。

それでは皆様、よいお年を。




[89] 題名:今年もありがとうございました。 名前:山野おゆき 投稿日: 2023/12/31(日) 10:46

・アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】
よかったよ。相変わらず暗めでキャラが多くて話が判らなかったが、絵と音楽はピカイチ。
故に二回観たいとは思わないが、続けてみたいとは思う。
・陰の実力者になりたくて! 2nd season
安定の第二期・・かと思えば、資金がなかった感じ。それを見せ方を工夫してしのいだのは良策でした。
一期に比べて食い足りない感じはする。次回作は映画らしいので、さてどうしよう。
・帰還者の魔法は特別です
作りは丁寧。話は有りがちだが、一回観る程度なら良いだろう。
こちらも資金不足なのか、手腕なのか絵は中の中。
・キボウノチカラ〜オトナプリキュア‘23〜
子供付き合いで録画して、それを時々観る感じ。作画はまあまあで、演出はそれなり。
声優さんの演技レベルがばらついていて、そこが気になった。
・キミのことが大大大大大好きな100人の彼女
流石に4話頃から辛くなり、途中退場。作画とテンポは良かったよ。
・ゴブリンスレイヤーU
終始作画が良くない。一応全部観たけど。OPぐらい作画が良ければ・・。
・SHY
これも途中から厳しくなり、6話で途中退場。なんだろう設定の甘さかな。
・SPY×FAMILY Season2
原作も最近買わなくなった。今回そのきっかけとなった豪華客船の話もあったが、やはり同じ結果。
ジャンプ原作はもう身体に合わないのかも。
・聖剣学院の魔剣使い
まあ及第点だったが、話が進まなくて困った。二期あれば観るかも。
・聖女の魔力は万能です Season2
一期よりは後半作画が向上。しかしラスト3話が少女漫画的ノリで・・・
・葬送のフリーレン
良いねこれ。BS版で観てるのでまだ一期見終わってないけど。
緩急の使い方が良い。
・盾の勇者の成り上がり Season3
二期が酷かったが、三期は復活。ドラゴン討伐の話は劇場版並のクオリティーでした。
四期につながる最後だったので次回も期待。
・ティアムーン帝国物語〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜
これは作画が酷くなってきて5話ぐらしで途中退場。
・ひきこまり吸血姫の悶々
前半は良かった。後半から作画が数段パワーダウンして見るも無惨に・・・
声優さんは豪華でした。
・豚のレバーは加熱しろ
これは雰囲気が好きで見ていたが、7話頃から作画が崩壊。9話で途中退場。
・暴食のベルセルク
何気に良かったよ。設定が良い感じ。キャラも良かったし。
作画は中の・・・・上いくかいかないか。次回は作画向上に期待。
ポーション頼みで生き延びます!
・魔法使いの嫁 SEASON2 第2クール
結論的にSEASON1より暗い話だった。まあ次回も見るけど。

下記は年末にやって観ることができた作品。
・リコリス・リコイル
やって全話観ることが出来た。ブームが起きるのも解る内容。
作中も言っていたが、物語はハッピーエンドが一番。
・009超銀河伝説
かなり前の劇場作品。劇場に行けなかったし、TV放送も今まで無かったので、
わくわくして観ていたら・・・前半がたるいし話はいきなり飛ぶし、
前半は昭和のドラマ風、中盤からいきない初期のスターウォーズみたいな感じになり、
え、それで終わりですか?って感じ。
主題歌は良い歌だったよ。それは変わらなかった。
・ヴイナス戦記
昔トシさんが貸してくれたアニソンテープに主題歌が入っていて、
観たいな観たいなと思っていたらBSで放映したので始めて鑑賞。
事前情報は少年隊の誰かが主人公の声優で、実写が入っている・・だったが、
まあそんなに気にならなかった。
作画は安彦さんが入っているのでガンダムオリジンに近いレベルで関心したが、
話が、話が悪い。なんだあの巨大戦車とのラストは?
・メトロポリス
手塚治虫が戦後まもなく描いた漫画が原作。
以前から気になっていたが、今回BSでかなり前に録ったので鑑賞。
これは素人声優で内容が台無しになったサンプルみたいな作品。
絵もな・・・・故人が好きな人はいいかもしれない。
途中から倍速再生で観てたよ。
・時空の旅人
これもかなり前の作品。
一度観るなら良いかもしれない。設定は古めだが、作られた時期を考えれば仕方なし。
・アルドノア・ゼロ
最近見始めてます。久々のリアルロボットもので見ていて楽しい。
良い出来なので、連休中に見終わりたい。
・終末のイゼッタ
これもBSで放映している少し前の作品。
いいよこれ。まだ最終回まで観てないけど、音楽と作画が良い。


今年もおせわになりました。
後半は実家対応でドタバタで、来年前半もそれが続くかな?


[88] 題名:今夜は雪? 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/11/11(土) 07:25

岩手の天気予報はいよいよ雪マークが登場するようになりました。

>今回のソニーが出した新方式ではゆがみが出ないため、
>例えば野球でバットを振っているシーン、ゴルフでスイング
>しているシーンもゆがみなしで撮影可能となるというものです。
詳しい説明ありがとうございます。ミラーレスカメラはまだ
動きものの撮影に弱いという話を時々目にするのですが、
その理由が分かりました。この辺が解消されれば、一眼レフ
と同じ感覚で使えるようになるのではと期待するところです。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板