【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中

けーじばん2

みんなのらくがき帳
4939
今日2 昨日4


ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[53] 題名:雨で締められたGW 名前:ガーゴイル 投稿日: 2023/05/08(月) 00:39

>モノクロが主流

これは、カラー現像の環境を揃えるにはかなり敷居が高く、
モノクロ現像の環境は揃えやすかったからと聞いた事があります。
自動現像機との比較なのかも知れませんが。

他にも、モノクロだと感光しにくい赤色波長域の暗室用の照明が使えますが、
カラーだと可視光の全波長域で感光してしまうため、専用照明を使ってもかなり暗い環境での
作業となり、手作業での現像作業は難易度が上がってしまうからだそうで。

>究極超人あ〜る

「世はなべて三分の一」
「頭上の余白は敵だ」
などなど、先輩方の教えはデジタルカメラの今でも役立つ事が多かったりします。

>モノクロ専用機

専用機ではないですが、シグマの現像ソフトにモノクロームモードというモノが付いていたりします。
モードを切り替えるとカラーの時とは違う操作パネルが表示されて、全く違った考えのソフトに切り替わります。
自分で撮影した画像をモノクロにしてもいまいちなのは、コントラスト等カラーの時とは違った考えが必要だと思っています。



今の世代はスマホで撮って、スマホで表示された画が基準になってるとのことで、
スマホで撮ったデータを預かった業者が苦労してるとのこと。
スマホで保存された時点で補正が掛かりまくっていて、更に補正を掛ける余地がないのだそうです。
そして、納品すると「スマホで見たような写真じゃない」と言われるのだと。

こうやって考えると、カメラという機材を別に買って持ち歩く行為自体が
ニッチな領域に入ってきているのかもしれません。
個人的にはPC上での現像作業は今もやっているんですがね(苦笑)


[52] 題名:晴天のち雨 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/05/01(月) 18:51

5月に入っても不安定な空模様です。

>3人ともネイティブ関西人なのですな。
昨今は方言女子もキャラ設定の一つとして定着して
いますから、方言を話せるのが強みになっている
印象です。

>インターネットミーム的な拡散の方法
漫画も紙媒体ではなくネット連載オンリーなものが
増えてきましたし、ヒット作を生み出す手法も昔とは
変わりつつあるのかもしれません。

ゴールデンウイークに入って、田舎町でも外国の観光客
を多く見かけます。「こんなところにも?」と思ってしまう
こともありますが、海外の人からすれば日本の景色は
どこも珍しいのでしょうね。


[51] 題名:個人的には5話がツボにはまりました。 名前:ガーゴイル 投稿日: 2023/04/30(日) 23:45

調べてみると上田瞳さん(ゴルシの人)は京都府出身、羊宮妃那さんは奈良県出身だそうで、
3人ともネイティブ関西人なのですな。

>テレビでは放送しないショートアニメ
インターネットミーム的な拡散の方法で、気が付くと見入っていたりするものがちらほら・・・・
昔とは違って、いかに人の目に触れるかが重要になって来ている気もします。

>スピーカー
全面放射形・・・・・仕様をみると動作原理は一般的なボイスコイル型なのでしょうか。
静電型スピーカーというかヘッドフォンは仙台まで試聴しに行ったことがあります。
聞いた感想はオーディオ沼の対岸にいきなり飛ばされたと言うか、オーディオという
趣味のゴール地点に連れて来られたと言った感じでした。
そして、この時初めてCDの録音の善し悪しを実感させられました。


[50] 題名:ゴールデンウイーク突入 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/04/29(土) 19:06

県外ナンバーの車が一気に増えた感じです。
岩手は連日クマが出没してニュースになっている
ので、来県の際はご注意を?

>最近Youtubeを眺めていてハマったアニメ
こういったテレビでは放送しないショートアニメも昨今
増えてきた印象があります。「ウマ娘」はがっつり30分
アニメをYouTubeで無料配信していますが、今後はこう
いった形態も珍しくなくなるのかもしれません。

>関西のノリはやっぱり聞いて居て心地良いです。
出演者の一人、大空直美さんはネイティブ関西弁の声優
さんで、昨今関西弁キャラの定番という印象があります。
「デレステ」や「アリスギア」では全く違う声で大人しい少女を
演じていて、ギャップにも驚かされますが。


[49] 題名:ウマ娘はやってませんが 名前:ガーゴイル 投稿日: 2023/04/28(金) 22:43

ちょくちょく耳にするので、良く目にする馬については
情報を仕入れたりしています。

それはさておき
最近Youtubeを眺めていてハマったアニメの話など

魔法少女モノと謳っておきながら、魔法シーンもなく
敵との戦闘どころか遭遇もないと言う作品です。

https://www.youtube.com/@hello_osaka_jp

関西のノリはやっぱり聞いて居て心地良いです。


[48] 題名:4月なのに初夏の暑さ 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/04/21(金) 19:47

冷たいものが恋しくなります。

>NOKTON
コシナのサイトで公開している作例が良い味を出している
ように見えて、物欲を刺激します(笑)。買ったからと言って
プロと同じように撮れるはずはありませんが。

>Carl zeissが読めない
ドイツ語ですしカメラに詳しくない人は無理ないかと。
最近はツァイスレンズを売りにしたスマホもありますし、
もしかすると若い人のほうが読めたりするのかも?

>老眼
>疲労って怖いですな。
私も夕方になると目がかすむようになってきました。
眼鏡を新調して多少は改善されましたけど、「これが
年をとるということか」と実感しています。


[47] 題名:NOKTONは・・・・・良い物です。 名前:ガーゴイル 投稿日: 2023/04/20(木) 21:30

解放で撮った時の表情はツァイスに通じる物がありますね。
と言っても所有したことはありませんが。

そういえば宇都宮では中古部門責任者として勤務していたのですが、
他店からの在庫の移動依頼もあるわけで・・・・・
系列店中で一番カメラ関係を販売している店舗からの依頼の電話で、
Carl zeissが欲しい様子なんですがCarl zeissが読めないと言う話を思い出しました。
フォクトレンダーも読めないんだろうなぁ・・・・

>老眼
金沢を離れる辺りから、どうもシグマのフォーカスが合わない、
思うように合焦しない、と言う事で修理に出さないとダメかなとおもっていましたが、
最近になって普通に使えるように・・・・・・どうやら疲労が目に来ていたようでした。
夜の車の運転の時は、信号の光が滲んで雨の日の運転並みに見にくかったものが、
最近はしっかりと信号のLED一つ一つも見えるようになりました。疲労って怖いですな。


[46] 題名:そろそろ出そろった? 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/04/16(日) 19:42

いつも事前の確認が甘くて、1話を見逃す作品が毎回
あります。今回も気がついたら幾つか放送済みでした。

・春アニメ
>アリス・ギア・アイギス Expansion
原作ゲームをずっとやっていますが、1話を見た時点で
「ご新規さんお断りアニメだ」と思ってしまいました(笑)。
ゲームのメインシナリオは超シリアスで、アニメは番外編
的なギャグエピソードにするそうなので、「ギャラクシー
エンジェル」と似たような感じでしょうか(アニメの制作会社
も同じですし)。

>江戸前エルフ
ずいぶんと丁寧な作りという印象でした。作画も背景美術
も綺麗で、続きを見たいと思わせる作品だと感じました。
視聴継続予定です。

>おとなりに銀河
>和久井さんという声優さんが良い感じです。
初代「アイカツ!」が初レギュラーで、今作と「アイカツ!」が
同じ監督という繋がりがあったりします。「アイカツ!」の時
は割と棒読み演技でしたが、かなり上達したと感心しました。

>カワイスギクライシス
>1話で退散。
猫は大好きですが、それだけで視聴を続けるには厳しいと
感じました。露骨に低予算っぽいのがなんとも。

>この素晴らしい世界に爆焔を!
2話まで見ましたけど、ギャグが笑えないのが個人的に
合いませんでした。本伝と監督が違うだけで、こうも
テンポ感が変わるものなのかと思いました。

>天国大魔境
>グロが多少あって些か心配
作画は本当にすごいですが、内容がキツすぎて視聴を
続けるか迷っています。

>魔法使いの嫁 SEASON2
>安定の二期目
こちらも作画が良好な印象。1期が面白かったので視聴
継続です。

>ワールドダイスター
1話は見ましたけど視聴を続けるかは未定です。
2話次第かもしれません。

>私の百合はお仕事です!
>1話で退散。
思った以上にギスギスした内容みたいで、視聴を続けるか
迷っています。

今期も変わらず「なろう」系が多い印象です。そこをばっさり
カットすると前期と視聴本数はあまり変わらない感じでしょうか。
個人的には取捨選択しやすくて良いですけど、いつまでこの
流れが続くのやら。


[45] 題名:春も多過ぎ 名前:山野おゆき 投稿日: 2023/04/16(日) 17:51

追いつかない!


・アリス・ギア・アイギス Expansion
原作はゲームなんだが、この手にありがちな出演者過多でキャラが多すぎ。
作画が酷くて、久々に影無しキャラをみました。1話で終了。

・異世界召喚は二度目です
PV段階で退散。これも作画酷すぎ。

・異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 〜レベルアップは人生を変えた〜
設定が好きでコミカライズ版買ってました。作画そこそこなんだがペースがややまったり。(コミカライズもそんな感じ)

・異世界ワンターンキル姉さん 〜姉同伴の異世界生活はじめました〜
ノリで観てます。暫くは観るかな。「転生したら剣でした」とテイストが似ている。

・江戸前エルフ
個人的には一押し。子供達の受けも良いが、関西に居ると関東ネタは懐かしくて良い。
保存してます。

・おとなりに銀河
個人的には好きな内容。「ああ女神様」的作品。和久井さんという声優さんが良い感じです。

・神無き世界のカミサマ活動
ノリが好きで暫くは観る予定。低予算気味だが発送が面白い。

・カワイスギクライシス
GIFアニメかと思うぐらい動かない。声優さん頑張っているけど読み切り的な題材なのでダレそう。
1話で退散。

・絆のアリル
出だし5分で終了。多分好みの問題。Ytuberの話。私が時代について行けない感じ。

・君は放課後インソムニア
aパートで脱落。出だしが淡泊すぎで・・・・作画がもう少し。

・くまクマ熊ベアーぱーんち!
一期は中ダレだったが、二期は最初からダレていた。6歳の娘に出だし10分で駄目だしされた。
作画も一期より数段レベルダウン。これなら作らないほうがいい。1話で退散。

・この素晴らしい世界に爆焔を!
PVでは期待したが、Bパートから作画が荒れるし演出が今ひとつで、1話で退散。

・THE MARGINAL SERVICE
出だし5分で終了。作画酷すぎ。

・地獄楽
良い作品なんだろうけど、最近のジャンプ系原作物はグロとシリアスが過剰なので出だし10分で観ないことにした。
チェーンソーマンもそうだが、少し加減してくれ。

・事情を知らない転校生がグイグイくる。
道徳の時間で見せるべき、結構クルものがある作品。ちょうど小学生の話なので、
子供らにも見せています。

・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(再放送)
ただいま撮りだめ中。良いと聴いている。問題はいつ見るか・・・

・TIGER & BUNNY 2
いきなり2期から視聴開始。なんか古さを感じるのはどうなんだろう?2話まで観たけど佳作感しかない。

・ちびゴジラの逆襲
ネットで観ているけど、声優さんの演技でかなり面白い。箸休め的な作品。

・デッドマウント・デスプレイ
現代に転生してくる逆転生物。これも漫画原作あるらしいが・・・重い感じがするので止めた。
ノリは良かったよ。

・天国大魔境
これは凄い!劇場版かと思うクオリティーなんだが、グロが多少あって些か心配。
一応連続視聴します。

・転生貴族の異世界冒険録 〜自重を知らない神々の使徒〜
ありがちな内容。作画は中程度。中学生向けかな?

・トニカクカワイイ 第2期
作品は好きだが・・・舐めてんのかあの作画は!!でも観ます。好きなんで。

・僕の心のヤバイやつ
1話で退散。煩悩ありすぎ。

・マッシュル-MASHLE-
作画悪すぎで、設定荒すぎ。1話で退散。

・魔法少女マジカルデストロイヤーズ
そろそろ秋葉ネタは止めようぜ・・出だし10分持たなかった。

・魔法使いの嫁 SEASON2
安定の二期目。原作買っているのに久しく読んでない。

・女神のカフェテラス
ありがちな設定。漫画が原作らしいが・・・作品愛が無いスタッフが悪いのかも。
5分以降は早送り再生。

・山田くんとLv999の恋をする
なんかいいぞこれ。個人的には好きだが・・途中挫折しそう。

・勇者が死んだ!
観てた私が死にました。これもスタッフに作品愛がなさ過ぎ。

・六道の悪女たち
出だし2分で視聴止めました。好みの問題。

・ワールドダイスター
年齢的に厳しかった。(見なければいいのだが。作画は良さそう)

・私の百合はお仕事です!
作画は良かったが、テンポがよろしくない。途中寝た。1話で退散。


[44] 題名:夏日手前の暑さ 名前:白ちゃん 投稿日: 2023/04/11(火) 18:49

4月とは思えない気温です。

>管理者パスワード
まさにそこで作業が止まっています(笑)。
取説にメモっていたはずなので、早く発掘せねば。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板