【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート

けーじばん2

みんなのらくがき帳
5940
今日4 昨日9


ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[201] 題名:梅雨はいずこ 名前:白ちゃん 投稿日: 2025/07/03(木) 19:07

夏を前に早くも夏バテ気味です。

>くれぐれも体調にお気を付けください。
常用している薬の副作用で夏は特に身体のだるさがひどく、
テンションが下がってしまうのが困りものです。
酷暑が続くようなので皆様もご自愛ください。

>>アポカリプスホテル
>タヌキ星人の回より酷い暴走はないので
個人的にはお葬式の話や殺人事件の話も結構暴走していると
思えました。どうやらタヌキ星人メインの回は好みに合わなかった
ようです。


[200] 題名:引き籠もるしかない天気 名前:ガーゴイル 投稿日: 2025/07/02(水) 21:43

調べたら今日はこっちで36.6℃そちらでも35.4℃とのこと
くれぐれも体調にお気を付けください。
昨日、日が傾き掛けてからバイク弄りを1時間ほどしましたが、
元から半日しか動けない身体には結構ダメージが大きかったようです。

>THE ORIGIN

なるほどGQuuuuuuXと同じ同人ガンダムとして解釈すれば良いのですな。
NHKで再編集版を放送したようですがさほど盛り上がらなかった?

>アポカリプスホテル

はくちゃんがアポカリプスホテルをどこまで視聴済みなのか解らなかったため、
敢えて詳細は書きませんでした。タヌキ星人の回より酷い暴走はないので、
あとは安心して視聴出来ると思います。
全体的な暴走っぷりは最後まで変わりませんでしたが。


[199] 題名:夏気分? 名前:白ちゃん 投稿日: 2025/07/01(火) 19:27

真夏日や熱帯夜手前の寝苦しさが続いて、感覚的にはもう
8月終わりか9月くらいの気分になっています。

>備蓄米
今日初めて地元のスーパーで目にしました。今後は当たり前に
店頭に並ぶようになるのやら。

>>メタバース
>殆どの人がVRゴーグルを使って居ない様子。
あれが最大のネックではないかと感じているところです。完全に
外界と視覚を切り離される感覚は、生理的に慣れるのが難しい
のでは、と思ってみたり。

>>GQuuuuuuX
>最終話で強引に言いくるめられたような気分でした。
真面目に考察していた人ほど終盤の展開にブチ切れていた
印象がありました。思わせぶりなネタで釣っておいて放り出す
のを「エヴァ」の頃からやってきたスタッフですし、そこは警戒
しておくべきだったのではないかと。
なので個人的にはお出しされたネタでいかに遊ぶ(妄想する)か
を楽しむ作品だったと思いました。

>THE ORIGIN
>これもあくまでサイドストーリーとして見た方がよさそう?
ひどい言い方をすれば、これも安彦氏による同人ガンダムという
認識でよいかと。ファーストガンダム前史として見ると矛盾点だらけ
ですし、サンライズもガンダム正史とは言っていませんので。

>アポカリプスホテル
>内通者がいないとこのシンクロ率はあり得ないと思うのですが。
どの辺に共通点があったのかは分からないのですが、制作時期が
異なる可能性もありますし、偶然という可能性も?
シンクロと言えば、数年前同じ時期に放送されたアイドルアニメが、
どちらもメインヒロインが幼い頃心臓移植を受けていて、その影響
でアイドル活動に支障をきたすという流れが全く一緒で盗作騒ぎに
なったのを思い出しました(同じ企画書を元に作られたから、という
噂がありましたが真相は分からず)。


[198] 題名:梅雨明け 名前:ガーゴイル 投稿日: 2025/07/01(火) 00:10


つい数日前まで除湿機を動かしていたのに・・・・・
この晴天を使って車のダッシュボードの上に
カメラの保管箱に同梱して居るシリカゲルを干しています。

>備蓄米

こちらでは備蓄米らしき米が店頭に並ぶこともありますが、
生産年すら表記がない複数原料米国産10割のみ表記の米は躊躇してしまいます。
(生産年の表記は精米業者が任意に表示出来る項目とのことで、
表示がない事自体問題ないとのこと。)

店頭では最終手段的な扱いの様ですが、私自身は先月買ったカリフォルニア米を食べています。
味は国産米との食べ比べをしても区別が付かないレベルです。
その前は北海道のゆめぴりかを食べていました。
次はタイミングが合えば青森産のまっしぐらを試してみようかと思っています。

それはさておき、流通の滞りを進次郎が大胆に改善させたのは確かですが、
長い視点で見ると与党のマッチポンプにしか見えないのですが。


>メタバース

相も変わらずセカンドライフなるメタバースにログインしていたりしますが、
大きな変化はなく、徐々に人が減っている印象です。
この手の話は時折セカンドライフ内の話題に上がりますが、殆どの人がVRゴーグルを
使って居ない様子。目が疲れると言う事もありますが、なによりながら作業が出来ない事
が普及しない原因ではないかと言う結論に落ち着くことが多いです。
なにはともあれ最初に3Dの描画に目が行くメタバースですが、成功の大きな鍵に
なっているのはメタバース内の経済規模ではないかと。
セカンドライフは過去に土地転がしで話題となりましたが、現在は女性が他のユーザーが
作った服を買い、アバターの着せ替えを楽しむことで経済が回っている感じです。


>GQuuuuuuX

イヤなんか解らんけど最終話で強引に言いくるめられたような気分でした。
エンディングのマチュとニャアンの二人暮らしの部屋の中に海水浴シーンに出ている
アイテムの殆どがあると言う考察を読み、最終話でまとめる意思があったことを知りました。

>何よりもファーストガンダムを知っているか否かで

ファーストガンダム未視聴勢が8話でシャアが口にした「アルテイシア」
をハンマー状の武器と勘違いしていたという話題が。
確かにGQuuuuuuX公式サイトには載ってないのもありますが、ファースト内ではセイラ・マスだから?
ファースト要素を盛り込むのは良いですが、やはり説明不足が否めない気がします。

YoutubeのガンダムチャンネルでTHE ORIGINを公開するとのことですが、
これもかなり後に制作されたもの?ファーストと突き合わせると矛盾点もあるとの
事なので、これもあくまでサイドストーリーとして見た方がよさそう?


>アポカリプスホテル

最終話は・・・そう言う結末に落とし込みましたか。
それより、GQuuuuuuXとのシンクロ率が異常だという話題が。
内通者がいないとこのシンクロ率はあり得ないと思うのですが。


[197] 題名:お米の値段に右往左往 名前:白ちゃん 投稿日: 2025/06/12(木) 19:29

毎日お米のニュースばかり目にする気がしますが、地元では
まだ備蓄米の影も形もない状況です(岩手は今日ようやく矢巾
のスーパー1店舗で販売。瞬殺だった模様)。店頭で見かける
ようになるのはいつのことやら。

>>GQuuuuuuX
>どれくらい富野監督が絡んで居るのか
残念ながら全く絡んでいないと思われます。関わっていたら
あんな目の大きなキャラデザは絶対許可しないでしょうし(富
野監督は目の大きなキャラが大嫌い)。
ガンダムであっても自分の監督作以外見ることはないと断言
していますが(そう言いながら「ガンダムUC」や「ハサウェイ」は
見たらしいですけど)、それだけに「ジークアクス」が富野監督に
バレた時どう反応するのか興味があったり(笑)。

>残り2回でどう考えてもエンディングのような光景は見られそうに
>ない気がします。
あれは「あったかもしれない可能性」なのでしょうね。他の作品
でもエンディングは本編と別物な映像のものも少なくないですし。

>アポカリプスホテル
後追いでゆっくり視聴していますが、良くも悪くも毎回暴走していて
好みに合う話と合わない話がはっきり分かれる印象です。3話の
宇宙タヌキ騒動は不快感が勝って、このまま視聴を切ろうかと思っ
てしまいました。

>ABEMA
最近は配信サイトが増えてBSいらずになってきていますけど、逆に
選択肢が多くて迷う気も?アマゾンプライムは他社より遅れて配信
する作品もありますが(「アポカリプスホテル」もそのようです)、そこ
そこ手広くカバーしてくれているので重宝しています。


[196] 題名:こちらは梅雨入り 名前:ガーゴイル 投稿日: 2025/06/12(木) 00:03

先月半ば辺りから体調に変化が見え始め、身体に運動的な負荷をかけると
体重が増えるようになり始めました。

>GQuuuuuuX

今週のGQuuuuuuXはターミナルドグマに侵入した使途とEvaの対決と言う事で良いですか?

先週も色々な解釈が飛び交っていましたが、
「ファーストのララァのこの台詞はここに繋がって居たのか」と言う飛躍しすぎた解釈が飛び出したりと、
さすがに今作にどれくらい富野監督が絡んで居るのか次第ではないかと思うところがあります。

>ハロ

ハロがアムロでコンチがシャアと言う話もありましたが、シャアらしき人物が登場して来ているので
その線は半分なくなりましたがこの後どうなることやら。

そして、残り2回でどう考えてもエンディングのような光景は見られそうにない気がします。


そういえば関東ではGQuuuuuuXの1時間後にアポカリプスホテルが放送されているようで、
「違う方向性の強い酒を続けて飲んだみたいな気分になる、頭おかしなる」
と言い出す人も。寝る直前にこれほど癖の有るアニメを2本立て続けに見たら当然?

そういえば私が視聴先にして居るABEMAですが、視聴は期間限定の場合がありますが、
ユーザー登録なしに視聴可能のものが多いので参考までに。


[195] 題名:岩手も雨 名前:白ちゃん 投稿日: 2025/06/03(火) 19:21

蒸し暑い一日でした。

>アポカリプスホテル
とりあえずアマゾンプライムで1話だけ見ました。今のところタイトル通り
終末世界でのスローライフみたいな内容なのかなという印象です。
主人公を演じている方はこれまで「ウマ娘」や「アリスギア」でよく声を
聴いていましたが、こんな演技もできるのかと新鮮な驚きがあります。

>ああ、この新しい領域の音楽に片足を突っ込んでる曲なんだな。
これからの作曲は数学が必須?と思ってみたり(笑)。その昔ギター
のコード進行を少しかじったことはありますが、微分音とやらはさら
にややこしくて、「覚えるの無理そう」となってしまいました。
この先はこういった作曲法も広く使われるようになるのかもしれま
せんね。


[194] 題名:今日は午前中は雨 名前:ガーゴイル 投稿日: 2025/06/03(火) 17:55

こちらも過ごしやすいのは今日まででそれ以降は初夏?

>>アポカリプスホテル

白ちゃん紹介の解説動画を見て、公式のOPノンクレジットのコメントを見て
この作品の根本にあるテーマが、もしかしてコレ?と言う結論が見えた気がします。
そしてこのテーマを全面に出すとメンタル崩壊&不気味すぎるアニメになってしまうので、
竹本泉氏のキャラとギャグアニメというオブラートに厳重に包んで世に出したのかと。

もう一度見返したい気持ちもありますが、逆に怖いと思うところもあります。

紹介動画の冒頭に出て来た菊地成孔氏の解説を探して読んでみましたが、
解説の内容は理解出来ず、例として出されたYoutube音源を聞いて、
ああ、この新しい領域の音楽に片足を突っ込んでる曲なんだな。
と言う理解で落ち着かせる事にします。
https://www.youtube.com/watch?v=cMnuMjXeHrY
https://www.youtube.com/watch?v=ir8DZKrrDFA


[193] 題名:夏日復活 名前:白ちゃん 投稿日: 2025/06/02(月) 18:59

今週は真夏日の暑さになるという予報も。

>>GQuuuuuux
>キシリア様が度量のある女傑にしか見えないと言う話が。
一部の若い世代にはシャリアブルやバスクでさえ「いい人」に見えている
という話を聞いて驚いていたりします。口調が丁寧ならみんな優しい人に
感じられるのてしょうか。私には全員うさん臭いキャラにしか見えないの
ですが(笑)。

>置き方はなんとなく10度ちょっとずつ内振にして置いています。
私も以前は試行錯誤して7度から8度内振りにしていました。ただ
それだとリスニングポイントが限定的になりすぎる感じがして、今
は真正面に向けています。

>アポカリプスホテル
最近ネット上でよく目にするタイトルなので機会があれば見てみようと
思っているところでした。内容もさることながら、オープニング曲が賛否
あるようで、話題性には事欠かない様子。確かに下記の音源を聞くと
不協和音の手前でギリギリ踏みとどまっていると感じられなくもない?
曲の専門的な解説を聞くとかなり凝りまくった楽曲のようですが。
https://www.youtube.com/watch?v=l7U6Qw34JN8
https://www.youtube.com/watch?v=c2ha_K4it1s


[192] 題名:こちらは過ごしやすい日が続いています。 名前:ガーゴイル 投稿日: 2025/06/01(日) 23:36

>GQuuuuuux

先週の内容は・・・・後半はEvaと言う事で良いですか。

Xでは登場する女性パイロットは極力エンカウントしたくないキャラばかりの中、
キシリア様が度量のある女傑にしか見えないと言う話が。

私はファーストでギレン殺害シーンしか見てませんが。


>スピーカーセッティング

高解像度の音質でセッティングして居る私は、解像度が高くなれば
スピーカーの位置等がシビアになっていくと思っていましたが、
かなり適当に置き、左右の設置環境が違う状態でも気にならず使って居ます。
右スピーカーの手前にはセカンドモニターの背面が被り気味
左スピーカーのさらに左にはメインPCの背面が10cmに迫っている状態
置き方はなんとなく10度ちょっとずつ内振にして置いています。


Xでちょこちょこと話題に上がっていたアポカリプスホテル
先週の最新話がさらに話題になっていたのでABEMAで通して視聴
どこか見た事ある絵柄だと思ったら竹本泉氏
1話を見ただけだとよくあるほのぼのアニメかと思いますが、
回を重ねるごとに奇妙なSFチックギャグアニメに。
最新話の8話はなるほどなかなか深いテーマの話ですが、
シリアスになりきることはなく、一貫してギャグアニメの姿勢を崩すことはありませんでした。


【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板