【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

弓粋会の掲示板


弓粋館のホームページへ戻る

名 前
件 名
内 容
E-mail
URL
文字色

:パスワード :クッキー





[79] 6名が参加
From:館長

6名で除雪しました。降雪量が少なく助かりました。私達は昨日の自宅除雪で、疲労があり練習を断念しましたが、館員4名が稽古しました。

2021年12月19日 (日) 12時03分


[78] 今日の様子
From:館長

朝の室温は、マイナスでした。10時~12時まで二流人さんと3人で練習しました。私達は弱弓で15射巻藁練習を、二流人さんは的前練習をしました。

2021年12月12日 (日) 13時10分


[77] 8人で活動(活気が出てきました)
From:館長

弓粋館の周辺は、昨夜からの湿雪でかなり積もりました。水分をたっぷり含んだ雪は、かなり重く難儀しましたが、8人で力を合わせ除雪しました。10時から13時30分まで6人が練習しました。

2021年11月28日 (日) 19時51分


[76] 弓粋館は冬化粧
From:館長

石山から簾舞にかけて、路面は圧雪、周囲もすっかり冬化粧となりました。いよいよ冬の到来です。簾舞は10センチ程度の積雪が有り、初除雪をしました。気温は零度でした。

2021年11月25日 (木) 18時43分


[75] 弓粋館利用希望者に
From:館長

弓粋館は、11月13日(土)に再開しました。 利用に際しては、事前にライン等で「何時誰が使用するか」を、私まで連絡して下さい。 また、利用者は、火気・鍵に管理を確実に行い、マスク着用などコロナ対策にも万全を期して下さい。

2021年11月20日 (土) 08時25分


[74] 12名が協力
From:館長

昨日に引き続き、道場内清掃と安土整備・冬囲いを行いました。
12名の門下が、力を合わせ頑張り、1時間半で作業を終了することが出来ました。その後の練習には6名が参加しました。
1年ぶりの再会に、皆さん喜びを分かち合いました。

2021年11月14日 (日) 16時29分


[73] 弓粋館再開
From:館長

本日から弓粋館の使用を再開しました。今日は、4人で道場内外の清掃・片付け・果樹の金網掛けをしました。

明日は、10名で、安土(エンカル混入)整備・冬囲い・整理整頓を行います。尚、終了後に弓道練習が可能です。

2021年11月13日 (土) 16時04分


[72] ブドウの味を堪能
From:館長

 我が家では、自宅にナイヤガラとシャインマスカット等、簾舞の農園にスチューベン・巨峰・デェラウエー・ナイヤガラ(2本)・シャインマスカット(2本)・ポートランド等を栽培しています。農園のは獣被害に遭い全滅しましたが、自宅ではナイヤガラが大豊作、特にシャインマスカットは、20房がたわわに実り味比べをしています。ナイヤガラも美味しいのですが、シャインマスカットは噂通り絶品で、味を堪能、幸せを感じます。

2021年10月04日 (月) 06時56分


[71] 実りに感謝、弓道場の再開に関して
From:館長

 春からの農業従事によって、多くの作物の実りがありました。苦労したのが、毎年の事ながらの除草に加え、今年は小雨で散水と、アライグマ・狸・狐・テン等の獣被害でした。やむを得ず市に駆除依頼をし、半月で狸4頭を捕獲しました。
 努力の甲斐あって、多くの作物が収穫できました。特に、ズッキーニ・カボチャ(140個)・リンゴ(津軽200個)・ブドウ(ナイヤガラ・シャインマスカット等)・栗(3kg)が豊作で、今後も収穫できます。 

 弓粋館の再開ですが、コロナの予防種が進み感染者も大夫沈静化してきました。しかし、もう少し慎重に考えつから結論を出そうと思います。
 少数使用のみ解禁するか?(ワクチン接種終了者だけにするか、非外部道場使用者のみにするか)も考えましたが、クラスターの恐怖があり、結論はもう少し動向を見てから再開しようと思います。
 

2021年10月02日 (土) 07時48分


[70] もう少し、休館します
From:館長

 春先から、見学や入会希望の問い合わせが、10数名の方から頂きましたが、コロナのためお待ち頂いております。残念ですが、今だコロナ終息の気配が見えず、休館を継続せさせて頂きます。本館再開の場合は、本掲示板でお知らせ致します。

2021年08月10日 (火) 09時14分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板