■
命の差のことについてもっと知りたい! |
■
森のくまさん
(1990)投稿日:2009年03月05日 (木) 22時51分
|
 |
■みんなの感想 ①饑餓の勉強をした時以上に先進国と途上国の一人の命の差の大きさのちがいを感じた。 ②特許権より、健康権の方が絶対大切だと思う。早く発展途上国のアフリカなどの国が安いコピー薬(年間3万6000円)を買えるようになってほしい。 ③アメリカの特許権がはおかしいと思う。普通の人なら考えてみたら命の方が大事やのにと考えるはずやのに。薬でお金儲けはだめだと思う。 ④エイズ患者のうちで薬を飲めるのは、たった1割だったことを初めて知った。抗議した人たちはいい人たちだなと思った。 ⑤エイズの薬はむちゃくちゃ高いことがわかった。(1年間で120万~180万)エイズにかかった人がもし、薬を買えるお金がなかったら死んでしまうし、それに、みんなからも受け入れてもらえなかったりするから、とてもイヤなことだと思った。 ⑥アメリカのエイズの薬を売る会社の人たちも考えを変えて命の方を金よりも優先してほしい。 ⑦イブさんは、1996年まで生きていれば、まだ生きれたのにかわいそう。 ⑧この世はすべてお金なんだなと思いました。この世にお金が存在しなければHIVにかかっても死ななくていい人もいるのに、お金のせいで死んでしまうのはかわいそう。 ⑨アメリカは、HIVの薬を高く売って、結局、金かよ!と思った。 ⑩エイズの人々を助けるためにHIVの感染者や途上国の人はともっかう、アメリカの一般の人までもたたかってくれてすごくいい人だと思った。 ⑪本当に命よりお金が大事という人がいることがわかった。もっと薬の値段を安くしたらいいと思った。アメリカの人たちにもやさしい人がいることがわかった。 ⑫貧しいくらしをしている人はしななければならないのかなと思った。 ⑬エイズの薬をもっと開発して、もっと安く提供できるようになってほしい。 ⑭すべての人々が幸せにくらせる世界になってほしい。生まれた国でHIVが直るか決まるのは不公平だと思う。 ⑮エイズの薬はつくるのがむずかしいけどがんばってほしい。 ⑯アメリカは、お金で命は買えないということをわかっているのにどうして、特許権をとったことがゆるせない。 ⑰エイズの薬の副作用はとても苦しい物だとわかった。 ⑱いろんな国が抗議をして、コピー薬が買えるようになったことを知った。 ⑲ぼくは日本のエイズ患者にも薬を無料であげた方がいいと思う。 ⑳国でコピー薬がつくれないというのはかわいそう。アメリカは、特許権より生存権を大切にしてほしい。 21薬を飲めるのは1割だと知ってとてもおどろいた。もっと貧しい人たちも平等にしてほしいと思う。命の差は私はないと思う。 22ぼくは、お金持ちではないけど、ぼくよりお金に苦しんでいるエイズ患者の人にすこしでも寄付してあげたい。 23人の命じゃなくて、お金をもうける事だけを考えるなんて最低だなあ。失っていく命のことをもっと考えてほしい。 24タイやブラジルはとてもがんばってるとわかった。 25HIVに対する署名運動などに協力して助けたい。 26自分の国でコピー薬を作れない国がコピー薬を輸入するのは良いけれど、アメリカはどうして反対するのか・・かわいそうと思った。 27特許権は必要ないと思った。すべてをコピー薬にするぐらいでもいいと思った。 28エイズの人々はとても気の毒だ。アメリカの製薬会社は、たくさんの人を苦しめ死においやったのに、本当に悪いと思っているのだろうか?今もまだ、エイズ患者がいるので、その国にはがんばってほしいと思った。 29抗議をした人々はすごくやさしいんだなと思った。 30なんかエイズの勉強をしていて「いつか日本も・・・」と少し不安です。今の私は応援しかできないけど、エイズの人々はがんばって生きていってほしい。 31エイズの薬は120万以上かかる聞いて「え~製薬会社はどうなってんねん」と思ったけど、研究費もいるんだろうなあ~と思った。 32もうけたいアメリカの人々もいれば、エイズ患者に協力している人もいて、協力している人はやさしいなあと思った。 33ぼくは、アフリカとアメリカの差は良くないと思う。アフリカの人達はお金がないだけでなくなるのはすごくかわいそうだ。科学が進んで、無料でアフリカなどに配れたらいいと思う。アメリカの人々も抗議してくれたことがすごくうれしい。僕は、命の差があるのはおかしいと思う。どの国とも仲良くなればもっといい環境にになると思う。 ■疑問 ①世界の国々でエイズになっても、薬がある国と苦しんでいる国がなぜ、一緒にできないのか? ②日本はエイズが増えているのに薬を配ったり、ニュースで報道したりしないのか? ③2016年をすぎたらコピー薬をつくれなくなるけど、その後はどうなるんだろう? ④アメリカの製薬会社は、なぜ、生存権より、特許権の方が大切なのか? ⑤エイズの薬のお金は国が負担して無料で薬を配れないのか? ⑥エイズの薬とコピー薬とでの値段はなぜちがうのか知りたい。 ⑦HIVの薬は何種類あるのかな? ⑧コピー薬もつくれない国はアメリカに輸入を頼んだけど無理やったけど、コピー薬で、エイズ患者を少なくした国からの輸入はできないのだろうか? ⑨なぜ、製薬会社は、せっっかう薬をつくったのに、色んな国にわけないのか? ⑩エイズの人もエイズでない人もアメリカに抗議したおかげでアメリカもゆるしたけど、日本もアメリカに抗議したのか? ⑪エイズの薬でどんあ副作用があるのか?髪の毛や眉毛がぬけたりするのか? ⑫2009年の今、何人のエイズ患者がいるのか知りたい。 ⑬アメリカ以外にエイズの薬をつくった国はないのか? ⑭命の差をなくしたいという人はどんな人たちなのか? ⑮エイズの薬をつくる時、どんな研究をしているかをもっと知りたい。 ⑯特許権はなんのためにあるのかを知りたい。 ⑰簡単に薬をつくって安く売れるようにできないのか? ⑱命の差のことをもっとくわしく知りたい。
|
|