やはり高低差が
投稿者:ちょんこ
投稿日:2025年06月28日 (土) 21時24分
No.95
|
|
|
駅からの往復はバスだったので、もしかしたら良い具合に高低差を避けるルートが あったかもしれないけど、行きの小型バスの坂道具合は凄かったΣ( ̄ロ ̄lll) 帰りは普通の路線バスだったので、片側一車線とか二車線の道路をたどってきましたが、 それでも結構なだらだら登りと下り坂。 こうなると、良い具合のルートを開拓したくなるぅ~(^_^;
さて、イベント。 前方に通されてしまったので正確な所は分からないけど、100名程の来場。盛況。 96分11曲。いつもなー。 リベンジ『新しい風』…。 リベンジなったか、微妙ーぅ(T▽T)
いや、年取ると“いつもなー”キープも大変だと思うけど、そう言われたく無いだろー(^_^;
ちなみに、来月は19日があるんだからねっ(^_^;h ■7/19 (土) 4限(14:50~16:10) 「第36回愛知サマーセミナー」 「僕と歌と教会」 名古屋学院 名古屋中学校・高等学校1号館3階3階視聴覚教室 入場無料 事前申込不要 ※スリッパ持参
|
|
洋光台
投稿者:ちょんこ
投稿日:2025年06月28日 (土) 13時29分
No.94
|
|
|
駅前のドトールで昼。ちょっと余裕あり。 横浜から根岸線。とは言っても石川町までしか馴染みがないんだよね(^_^; そこからトンネルを4つ位通って磯子まで来ると京浜工業地帯。 新杉田からまたトンネルを通って洋光台。 洋光台はうんと昔に「こども宇宙科学館」で行った事があります。 つくば万博の後あたりに…(^_^;;;昔々… 新杉田もシーサイドラインに乗り換える為に行ったなぁ。…仕事と遊び(^_^;遠い記憶 とにかく、こっち方面だったら東海道本線乗ってしまうから中々根岸線には乗らない、という話。
晴天。気温は32℃あるらしい。 横浜から20分の郊外型住宅地で団地が沢山あるなぁ。 コンパクトシティで暮らしやすいのではないかな。 前述の通りトンネルがある所なので、起伏が大きいです。 距離的には会場まで歩けるけど、高低差的には危険です(^_^;;;気温も なので駅からバス使用。 割りとパツパツな時間だけど何とか行けるでしょう(^_^;
|
|
ちなみに
投稿者:ちょんこ
投稿日:2025年06月22日 (日) 22時01分
No.93
|
|
|
『Run away』は、素晴らしく素晴らしかったです。
帰って来た東京は、やはり長野より暑かったー(´Д`)風あるのに暑いー
|
|
『Run away』したー( ̄ロ ̄lll)
投稿者:ちょんこ
投稿日:2025年06月22日 (日) 18時03分
No.92
|
|
|
結局、ギリギリ≠猛暑日の37.4℃だったらしい@長野市 だが暑いに変わらん(_ _)
善光寺をお参りし山門に登り、参道でとろろ蕎麦を食す。 ちょっと進み、アイスカフェオレで時間調整。
会場は長野税務署のほぼお隣。創立133年だそうだ。 オープンチャーチのコンサートは、実質13:33~15:17でいつもな内容だったが…。 午前中の礼拝からだからか、疲れがありありというのか……(-_-) これが60の壁なのかー。 ←年の所為にすんなー という事で、アンコールで『Run away』してました。 ←ここでこれは初かな
|
|
長野市、31℃
投稿者:ちょんこ
投稿日:2025年06月22日 (日) 11時13分
No.91
|
|
|
あるらしい。 思った以上に湿度のある空気と雲はあるけど厳しき直射日光。 たまに、心持ち気持ちの良い風が吹くが。 県立美術館を見切って、前庭で少しカロリー補給。 噴水が出来ていて、小さいお友達が沢山遊んでおります。 さて、善光寺。
|
|
天候は晴れ
投稿者:ちょんこ
投稿日:2025年06月22日 (日) 08時07分
No.90
|
|
|
新幹線で一二を争う秘境駅の安中榛名駅を出て、トンネルが長いっす。 行きはあさま。 長野までなので、10日程前でもえきねっとの10%offきっぷが残ってました。 今日は、美術館→善光寺→会場、予定。 気を付けないと食いっぱぐれるパターン(-_-;) 軽井沢では雲が多い晴れだけど、長野市はどうかな(^_^;
|
|
長野、の前に
投稿者:ちょんこ
投稿日:2025年06月22日 (日) 07時51分
No.89
|
|
|
取り敢えずは、5月のセットリスト。 どうしようかな…と思っていたところで、公式のFBに掲載されましたが(^_^リスト合ってた なにぶんにも、外でお茶している時位しか書けなくて…(^_^;;;←言い訳 なので、微妙に情報追加。
陣内大蔵Birthday LIVE 『Surround 60』 吉祥寺Star Pine's Cafe
~Solo Night~ 5/24(土)17:30/18:30~ 【出演】陣内大蔵[Vo,pf,Gu,Key] 【演奏曲目】 pf→ 1. Counting 2. Amazing Grace(Sister Moon節) 3. On the rainy day 4. マグノリアの白い花 5. 遠ざかる夕焼け 6. Sister Moon(STINGカバー) →Gu(T's T)→ 7. 私雨(ワタクシアメ) 8. I know you 9. 見つめるだけで(SLTの西村さん(泣)に勧められたギター) 10. You & I(T's T) 11. WORKING(MULTI MAXカバー)(旅用Gu→) 12. 旅に出ようじゃないか →Key→ 13. 好奇心 ~Chance creator~ 14. 僕は何かを失いそうだ 15. Red Roses 16. 声がなくなるまで(YASS) →pf→ 17. 月に証した(陣内大蔵 & YASS) 18. 希望のしずく +為さん 19. 空よ →Gu(T's T) 20. 深呼吸 (encore) Key 21. MATSURI →pf→ 22. Silent Moon 23. The walk to paradise 18:01~20:45
~Band Night~ 5/25(日)16:30/17:30~ 【出演】陣内大蔵[Vo] member:為山五朗[Gt],飯室博[Gt],高橋竜[Ba],佐藤邦治[Dr],中山信彦[Syn] 【演奏曲目】 1. Blow wind blow ~風よ吹け~ 2. 僕は風 君は空 3. 春が来れば 4. 抱きしめたい 5. 新しい風 6. 君を信じてる 7. Praying Night 8. Angel 9. 水槽の中のさかな 10. 夕焼け 11. Moratorium Dancer 12. Dadaism 13. モナリザの背中 14. Hard Schedule 15. Why do I ? 16. Loving You Now 17. 心の扉 18. 空よ (encore) (Happy birthday to you) 19. 深呼吸 20. いと小さき君の為に 21. 風を見たくて 17:30~19:56
今回は区切り年の為か、思った以上に人が入っていたというか… 丸テーブル置いてる場合じゃなかったのね(^_^; ソロは164分でバンドは146分。バンドの方はソールドアウト。 “得手勝手”のソロだけど、いい曲もやるし観にきて欲しいなぁ。 曲目も被ってないので…‥いや、『空よ』と『深呼吸』は被ってた(^_^;; ギターは三種類、取っ替え引っ替え…T'sT(Terry's Terry)が多かったか。 相変わらず『Red Roses』は良し。 そこまで照明、赤くしなくても…とか思ったけど(^_^; それに比して『僕は何かを失いそうだ』とか、Keyで後からリズム隊を加えるものだと どうしても途中で引っ掛かる箇所が出てくるというか…。 『私雨(ワタクシアメ)』。 正しい表記が分からないのでこう書いていたら、公式でも同じように 書いていた(^_^;ひらがなだと字面的に“わたあめ”みたいからかと 『希望のしずく』は小学部のミュージッククラブで作られたそう。作曲が陣内さん。 『空よ』から参加した為さんは、この日はギターを“叩く”人。ぬぅ。 この日は黒地に縦不規則水玉のシャツ。 窓ガラスに雨が当たると、そんな感じの跡がつきます。 陣内さんのギターは、GuというよりAGと表現した方がいいのかな。
ソロは“リビングでリラックスして”聴くコンセプトなのだけど、ファンとしては “ガッッツリ”と対峙して聴きたいのだが…やらんだろうなぁ~。
バンドナイトはソールドアウトだけあって更に椅子がぎゅうぎゅうでした。 …ス、スタンディングでも…ごにょごにょ とにかく、二年振りの為さんのギターソロが格好良かった。 あ、8と9はMC挟まずにやってくれた方が良かったなぁ。 まぁ、CD順がそうだからなんだけど、今はもうそういう感覚は無いんかな(^_^;
さて、長野です。 長野だけど、猛暑です(^_^;;;
|
|
ああ
投稿者:ちょんこ
投稿日:2025年05月26日 (月) 01時58分
No.88
|
|
|
25日が終わってしまったなぁ。 ハートの風船をひとつ お持ち帰りしました。
月曜は、絵のグループ展の最終日なので、 後日、セットリスト載せます。 見てる人が少ないので、まぁいいでしょう(^_^;
|
|
おう( ̄ロ ̄lll)
投稿者:ちょんこ
投稿日:2025年05月24日 (土) 16時34分
No.87
|
|
|
中央線が御茶ノ水での人身事故で、新宿から東京方面は運転見合わせ、 高尾方面は新宿で折り返し運転になっております。
|
|
とうい事で
投稿者:ちょんこ
投稿日:2025年05月23日 (金) 16時19分
No.86
|
|
|
週1で行っている絵の会のグループ展が、昨日初日で。 …と書き始めたのが、水曜日。…( ̄_ ̄;この始末
ちなみに、グループ展は区立の会場を借りて設営も自分達。 午前中にわらわらとワイヤー掛けして絵を掛けライトの調整やらして、 そのあと当番で終了時間まで。 案内ハガキや館内ポスター等の掲示物も作るので、けっこー大変だったー(^▽^;)そして絵も描く~ 会期一週間の間に、当番が何回か。 来月には来年の会場の予約。そんなサイクル。
というか…、かぶってるのよ、ライブの時期と…(T▽T)とほー そして、気が付くともう明日だよ、明日っ(´Д`)とほほー
最近は途中まで書いて挫けるんだよね~。 名古屋も後編書きそびれているし、我孫子も書けてないし(T▽T)あかん 今回は、自分のポカで弊サイト閉鎖で掲示板だけ浮遊中だしorzもうあかん 来週末にも用事があるから、落ち着くのは来月入ってからだなぁ。
さて、ソロだ。 終演後、会場出たら雨だから、要雨具で(^_^;h
|
|