[1566] 題名: 名前:み 投稿日: 2025/10/22(水) 11:55
でっ、今の興味はZをスポリセにするかエキテックにするか。
デラでスポリセだろなー。リミッター解除しねーと富士走っても意味ねーし。それ言い出したら足もブレーキもになるけど、まあ乗り心地快適でいいバランスなんでシビック同様足はやらない。となると保証の残るスポリセ2くらいでえっかなと。
触媒交換すっといいらしいけど、HKSはド高い。サードなら安いんでそこだけやる手はある。ヤリスの時もそーだけど今時の車はマフラーよりも触媒す。RZ34のマフラカッターはGT4RSのバイザッハパッケージのパクリでどんな社外マフラーのカッターよりかっこいい。自分のGT4RSもバイザッハじゃないんで手持ちの車の中で一番カッターがかっこええんで交換する気はゼロ。
なんで触媒安いの入れてスポリセ2のみのセンじゃろな。所詮ATなんで。
それより追加になると言われておる来年のニスモのマニュアルっすね。また話逆転かもだけど、あのトルクをMTで振り回すのはアリっす。ぐひひひひ。ボッタクリの中国のパチモンレベルのポルみたいな買い物ではないし。ぐひひひひ。
[1565] 題名: 名前:み 投稿日: 2025/10/22(水) 11:47
そんな事よりクソなのは911っすよ。
家が建っちまうくらいの価格なのにクソって事はポルシェに乗ってる奴は全員クソ確定って事で。
にしては金かかりすぎたけど。ぐひひひひ。
[1564] 題名: 名前:み 投稿日: 2025/10/22(水) 11:46
でっ、次はFJかな。
新しいのモビショーで出るけど、まあ自分のFJクルーザーの地位を神レベルにまで高めてくれる程度の存在でしかない。
ランクル250も四気筒(笑)で軽自動車並みの加速だっつーし。今度のも2.7ガソリンの四気筒(笑)っしょ。それにかっこ悪い。250はちょっとイイ感じだけど今度のは、ジムニーの方がぜんぜんいくね?みたいな。
V6の4千ccのFJクルーザーとボルトオンターボのジムニーシエラの地位はまったく微動だにしねーっすね。ぐひひひひひひ。気持ちいくらいに。ぐひひひひひ。
[1563] 題名: 名前:み 投稿日: 2025/10/22(水) 11:41
ショパコンについて一言。なんかネットでライブ画像見れて、なんかクラシック系のユーチューバーも増えたんでドヘタな牛田が落ちたの信じられないとかなんかグダグダ盛り上がってるっぽいけど、チチチチ、爆弾落としてやるかな。
日本の音楽教育はクソっす。クソでしかない。だから日本のクラシック関係者は全員クソだから汚物として一掃した方がいい。
アジアではショパコン100年の歴史中70年前から大勢が参戦しておって、それでいてアジアではベトナム、中国、韓国から優勝さらわれてるのに日本人はゼロ。
これは日本的な家元制とも言える不自由な音楽教育制度が欧州の音楽に向いてねーって事すよ。柔らかく言うと。
まあ、日本のクラシック音楽やってる教師や関係者は全員ゴミだから消え去れって事す。70年も続けておってチョンチャン、ベトコンに抜かれてるって現実から目をそむけるなと。
まあ動画でえらそーに語ってるのとか見る価値もねー。関係者ぶってるのは全員ゴミっす。笑うしかない。
[1562] 題名: 名前:み 投稿日: 2025/10/20(月) 11:52
大井タコは気にいったっぽい。谷口もサーキット動画降ろせとニッサンに言われて憤慨してたけど改造ベースとして興味はありそう。
谷口はカープライムでMT乗った後ニスモの取材でATでドリフトできたんでATの方がいいと言っていた。動画はポロっと本音が出るんで面白い。自分も再度峠で確認したんすが、うーーーーーん、MTでなくてもええのかもなー。問題はサスの方でして。まあまあ9速なんでクロスしてるんでPDK7速よりは峠でシフトして遊べるギア比にはなっちょる。
[1561] 題名: 名前:み 投稿日: 2025/10/20(月) 11:44
ガチ走りは無理ですよ。でもパワーおっかないくらいあります。
足をガチ仕様にすればそこそこは速いかも。
がんばって宣伝してるGRヤリスとか加速は軽自動車っすからね。
それと比べたらシャシを打ち負かすパワーってのはニッサンの伝統でキターって感じはあります。軽自動車のサクラだってホイルスピンしまくりでパワーが車体に勝ってる伝統がなかなか今となっては貴重です。
キャラバンも製造あまりしてないみたいすね。安全基準かなーそのあたりまだ法的にも見通したってないみたいすね。軽自動車みたいに特例にしないとあのクラスのワンボックスにボンネット付けたら日本の産業が止まっちまうです。
あの木製の室内のキャンパーというか車上生活者仕様はなかなかいいよなー。
[1560] 題名: 名前:に 投稿日: 2025/10/19(日) 23:27
今のZは中央分離帯の向こうとか、下がちょっと見えないとすごいカッコイイ。
乗った人の話聞かないとわからないものですね、そんないい車だとは思ってませんでした。
キャラバンもそれくらい仕上げてくれないかな?ス?(笑)
[1559] 題名: 名前:み 投稿日: 2025/10/18(土) 05:02
なんかグーグルAIに聞くとスカイラインはステアバイワイヤだけどRZ34は違うみたいす。あんだけしっかりキックバックくるんでどんなデッカイハンコンモーター積んでんだろと疑問だったんすが、まだっぽいです。ある意味安心?しかしやはしニッサンの技術はすげえ。
[1558] 題名: 名前:み 投稿日: 2025/10/16(木) 18:51
しっかし黄色人ばっかだな。まあ白人より黄色人の方が知能指数高いからしゃーないか
[1557] 題名: 名前:み 投稿日: 2025/10/16(木) 18:50
ショパコンもYouTubeで全部見れるよーになったとは聞いてたんで今ちょちょっと見たけどドヘボのクソガキしかいねーな。んなもんだら。
今年からベヒシュタインが加わったけど河合茂が多いな