「化学物質過敏症 私の方法」掲示板

ここはホームページ 化学物質過敏症 私の方法 の掲示板です。
※ご利用にあたっては、必ず[利用規約]をお読み下さい。

[ホームページ] [掲示板の使い方] [利用規約] [過去ログ] [管理用]

◇効率よく必要な情報を探すには → 過去ログ検索
1295879
名 前
題 名 文字色
文字色
メール
URL
クッキーの保存



[552] 夏に備えて 投稿者:ぽこ(115.38.253.63) (2021年05月05日 (水) 18時22分)
化学物質過敏症と自覚して四か月ほどのCS初心者です。

これからゴキブリや蚊、アリ、ケムシなどの害虫の活動が活発になる季節(田舎なので家の中にアリやナメクジなども入ってきます)ですが、害虫対策はどのようにするとよいのでしょうか?
今まではゴキブリはホウ酸団子などが入った毒餌タイプのものを使っていました。アリの場合は「アリの巣コロリ」など。

また、衣替は、防虫剤は使わずにどのように冬物を保管するのがいいでしょうか? 


また、掃除機も抗菌・防臭加工のない紙パックに変えても、排気で体がカーッとしてしまい、以後ずーっと使わず拭き掃除(水拭き)などで済ませているのですが、畳やカーペットなどはできれば掃除機をかけたいです。紙パックを使わないタイプ(サイクロン方式というのでしょうか?)の掃除機なら使えたりするのでしょうか?
このメーカーのものなら使えそうというのがありましたら、教えていただきたいです。選ぶときの注意点なども。

CSとして初めての夏が近づいてきているのですが、どのようなことに注意すればよいでしょうか?
(衣類も着られるものがあるのか不安・・・。)
夏(梅雨)になる前にしておいたほうがよいことなどありましたら、教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。


[557] 桃葉(2001:268:c0cd:42cd:1819:c93a:482c:e89e)ゴキブリは、ホウ酸団子(薬剤不使用の純粋なもの)でもいいし、重曹を撒いておくのも良いと思います。
基本的には、薬剤に頼らず、物理的防除や環境を整えて予防ですね。
虫が多い環境だと、なかなか厳しいかもしれませんが…。
蚊対策は、ボウフラ対策、草刈りをしておく、たまり水を排除しておく、網戸をしっかり取り付ける。

衣類は、いろんな人に聞くと、防虫剤無しでも食べられない家もあれば、防虫剤無しだと食べられる家があるようで、地域環境やタンスや衣類の素材にもよるのかもしれません。
ラベンダーやヒノキなんかで代用する人もいるみたいですが、そのニオイがダメになる人も多いので、使わない方が良いと思います。
私は使ったことないですけど、衣類圧縮袋とか使えるなら良いかも?

ドイツのミレーの掃除機とか、抗菌防臭加工ではないし、HEPAフィルターなので、排気は綺麗と言われています。型番によって、中国製とドイツ製があるようです。化学物質過敏症で使用している方います。

サイクロン式は、粉塵のゴミ捨てを頻繁にしないといけないので、その際に飛び散るリスクもあり、アレルギーにはあまり良くないと思います。

夏になると、虫対策のスプレーや虫コナーズや蚊取り線香や農薬散布や、制汗スプレーや汗取りシートなんかに気をつけたいですね。

梅雨になる前に、干せるものは干したり(外気が良いという前提で)、掃除などして、ホコリやカビ対策などしておくと良いと思います。
(2021年05月10日 (月) 23時04分)

[559] ぽこ(115.38.253.63)桃葉さん、ありがとうございます。

ホウ酸団子(薬剤不使用の純粋なもの)というのは、天然成分100%などとかかれているものならよいのでしょうか?

重曹はどのように巻いたら良いのでしょうか?
流しの下の隅などにじかに撒くということでしょうか?
容器に入れて部屋の隅などにおいておいても効果あるのでしょうか?

天然成分にも反応してしまうので、衣類対策はだめかも。
ポリ袋などに今は反応してしまうので、衣類圧縮袋などもダメかもしれません。

ミレーの掃除機、調べてみます!
ドイツ製の方が信頼できるということでしょうか?

農薬散布は農業エリアなので、恐れています。

5日ほど前から家の周りにあるみかんの花の香りに反応する(体がカーッツとなって痒くなる)ようになってしまい、外干しできなくなって(取り入れた洗濯ものにも反応してしまう)しまいました。食物アレルギーも進んでしまいました。
他の花でも反応するのかもしれないので、怖いです。
CSは花の香りに反応することもよくあることなのでしょうか?

毎日いろんなことが自分の体に起きて途方に暮れています・・・。
(2021年05月11日 (火) 18時13分)

[562] 桃葉(2001:268:c0cf:81a1:c5ea:6e5c:9725:7261)ゴキブリ対策としての重曹の参考サイトです。
http://cockroach.hajime123.net/19.html
ゴキブリの通り道に撒くと良いとあります。

ホウ酸団子は、ペットが食べないよう気をつけてください。
あと、誘引するために玉ねぎとか小麦とか食品が使われているので、それらにアレルギーが無いか気をつけてください。


日本メーカーのものは、抗菌や防臭加工がされているものが多く、ヨーロッパは日本より安全基準が高いことも多いので、日本のものがダメな場合、ヨーロッパの製品などで探してみることもひとつの手です。

農薬や除草剤の散布は心配です。今はコロナ禍なので悩ましいですが、散布時期などは別の地域へ避難されるなど検討された方がよいかもしれません。

花の香りに反応することもあります。農薬のせいだったり、花の香り自体が気持ち悪く感じてダメだったり、アレルギーだったり。
花の香りは、体調が良くなれば、大丈夫になる場合もあります。
(2021年05月11日 (火) 21時47分)

[564] ぽこ(115.38.253.63)桃葉さん、ありがとうございます!
重曹のサイト、読みました。とても役に立ちそうです。
砂糖と重曹の組み合わせはアリにも効くのですね。

血液検査で食物アレルギーは陰性だったのですが、今やほとんどの野菜や果物をたべたらかゆみなどが出てしまいます。
アレルギー科で処方されたアレルギーの薬を飲んでいるので、なんとか食事はとれています。(痒みは一時間くらいでだいたいの場合消えます。)
こういう場合も食品が使われているホウ酸団子はダメなのでしょうか?

みかんの花の香りもかゆみが出てしまいます。
あと2週間くらいでみかんの花の季節は終わるかと思うけど、次々と近隣でいろんな花が咲くので、不安です。
一つの花に反応すると次々と他の花に反応してしまうものなのでしょうか?

洗濯物が外に干せないのも臭いを飛ばしたり紫外線あてたりできないので、本当に困ります・・・。
毎年5月に洗濯物の外干しができないのは非常につらいので、治る場合もあると聞いて少しだけ希望が持てました。
(2021年05月12日 (水) 00時31分)

[565] 桃葉(2001:268:c0d0:e953:da5:c15:898d:267a)アレルギーに関しては、かかりつけのアレルギーや皮膚科のお医者さんに聞いた方が良いかと思います。
大丈夫かどうかはアレルギーの度合いにもよるでしょうし…。(血液検査で出なくても。)
普段、玉ねぎや小麦が同室にあったり触ったりしても大丈夫な人なら、それよりさらに少量で触るわけでもないので大丈夫そうにも思いますが、アレルギーは最悪命に関わりかねないので、気をつけてください。

ひとつの花が咲くと次々と他の花にも〜は、これも人によりけりです。原因が農薬だと、全般ダメになることもあるし、アレルギーなら似た構造の植物や食物がダメになりやすいこともあります。
参考サイト。https://www.miyatake-clinic.com/allergie08/
ミカンだと、イネ科にも注意のよう。
でも、その花のニオイだけがダメという人もいますし、強すぎる香りの花がダメという人もいます。
あと、ミカンは農薬や除草剤が使われやすいと思うので、その影響も気になります。






(2021年05月12日 (水) 13時15分)

[569] ぽこ(115.38.253.63)桃葉さん、ありがとうございます。

アレルギー科の医師もこんなにたくさんの食物でアレルギーが出ることは通常はないと言っているので、よくはわからないかもしれません・・・。
心配しながら使うよりは、まずは重曹を使ってみる方がいいかもしれませんね。

そういえば2月に庭に水仙が咲いたときも、匂いで気持ち悪くなりました。自宅のなので、すぐに刈り取り事なきを得ましたが。
以前からお葬式などの花の匂いも苦手だし・・・。いろいろだめかもしれません。

田舎なので、春から秋まで農薬散布は頻繁にあります。今まで散々浴びてしまっていますね・・・。
遠くから風に乗って流れてくることもあるし、コワイです。
除草剤は農家でなくても庭の雑草対策で皆さん普通に使っていますね。庭の雑草取りはホント大変なんで、使わないでともいいにくいです。

CSになって初めての夏、不安です。



(2021年05月12日 (水) 18時27分)

名前 文字色
お返事

[551] 化学物質過敏症のマスク 投稿者:みんちゃん(211.129.65.133) (2021年05月04日 (火) 11時15分)
化学物質過敏症用に臭いが少ない非織布マスクや活性炭マスクは揃えてありますが、防毒マスクは持っていないです。欲しいのですが、何かおすすめの防毒マスクあったら教えて下さい。個人差はあると思いますが、臭いがない、少ない防毒マスク希望です。

[554] みんちゃん(211.129.65.133)どなたか知っている方おりませんか?お願いします。 (2021年05月06日 (木) 22時26分)
[558] 桃葉(2001:268:c0cd:42cd:1819:c93a:482c:e89e)私は防毒マスクは臭くて使えないのですが、使える人は重松とか使っているようです。しっかり洗ったり干したり必須。
あと、息苦しいので長時間は無理です。吸着缶も種類が多くて、使い捨てですので、費用もかかります。
(2021年05月10日 (月) 23時14分)

名前 文字色
お返事

[546] 部屋に炭を置く事について 投稿者:にゃにゃ(211.129.65.133) (2021年04月28日 (水) 12時00分)
部屋にネットで購入出来る色々な炭を置こうと思っているのですが、多少の効果は期待できますかね?ないよりマシでも構いません。多めに置こうと思っています。

[556] 桃葉(2001:268:c0cd:42cd:1819:c93a:482c:e89e)ニオイや湿気の吸着と消臭の多少の効果はあると思います。ただ、温かくなると、今まで吸ったものを放出するので、時々天日干しなどすると良いと思います。
あと、たまに炭のニオイがダメという人もいます。
(2021年05月10日 (月) 22時36分)

名前 文字色
お返事

[547] 水について 投稿者:あいり(49.98.166.247) (2021年04月29日 (木) 16時54分)
こんにちは。
最近水が飲めなくなってしまい困っています。
セントラル浄水器を設置してキッチンにも別の浄水器を付けても飲めませんでした。
今まではペットボトルで飲めていたお水があったのですが、それも全く合わなくなってしまい他のペットボトルのお水やガラス瓶のミネラルウォーターを色々買ってみましたがどれも合いません。
点滴にも反応してしまい点滴もできず困っています。
ダイオーズというところのピュアウォーターも飲めませんでした。
もし何か情報があれば教えていただければ嬉しいです。


[548] white(219.209.166.155)こんにちは。
あいりさん、初めまして。
何が原因か把握されてますか?

例えば、プラスチックがダメになってくると、ぺットボトルの容器に入れた水が飲めなくなる場合があります。そういう場合は、ビンなどで合うものに入れた水を購入するしかないです。

また、農薬がダメになっていれば、農薬をかなり浄化してくれる浄水器を使用されて農薬のない水を使用するしかないと思います。

人によって、化学物質が何がダメなのか、金属なのか、まだ、色々あるようですが、反応物質が違いますので、その辺を一つ一つ確しかめながらつぶしていくしかないかもしれません。

ミネラルウォーターでも、合う合わないというのがあるようですので、それも探さないとですが・・・。

あまりいい情報がなくすみません。
(2021年05月01日 (土) 00時38分)

[549] white(219.209.166.155)点滴は、プラスチックの管ですので、どうかと思いますが、もしできれば、過敏症医の先生にご相談された方がいいですよ。 (2021年05月01日 (土) 00時43分)
[550] white(219.209.166.155)私の場合ですが、飲食店で飲めた浄水器をアップしていますが、それでも新品をすぐ使う事はできません。かなり通水しています。
国内でしたら、使用しているお店もあるかもしれないので、試飲してみるといいと思いますが、合うといいのですが・・・。

業務用浄水器
https://ameblo.jp/hibiarata-0123/entry-12422174984.html
(2021年05月01日 (土) 01時13分)

[555] ミケコ(221.254.52.161)はじめまして。
私も去年の夏に突如水が飲めなくなり、水に触れると皮膚がヒリヒリ痛み出した事がありました。
飲み水はスーパーなどにあるあらゆるメーカーのミネラルウォーターのペットボトルや瓶の水を片っ端から試し、浄水器の水、湯冷し、備長炭、アルカリ水なども試しましたがどれにも反応してしまいました。お茶にしたら飲めるかと思い試したもののやはり駄目でした。水道局まで電話して原因を調べたけど結局分かりませんでした。焦ってcsセンターに相談したら「水がどうとかよりもあなたの体力が落ちてるからかもしれません。ビタミンc を飲んで栄養を摂ってください。」とアドバイスを頂きました。思い返せば私の場合は夏の暑さや疲労で体力が落ちていた為に反応しやすくなっていた様で、ビタミンc を多めに飲んで栄養と休養をとったところ今まで通りに水が飲める様になり、皮膚の痛みもなくなりました。
原因はそれぞれ違うと思うので参考になるか分かりませんが、何かヒントになればいいのですが。。。
(2021年05月08日 (土) 22時26分)

名前 文字色
お返事

[553] 畳の防臭について 投稿者:花桃(240a:6b:500:e00d:db73:c302:d26b:e19d) (2021年05月06日 (木) 19時20分)
初めまして花桃と申します。

最近、浄水器で失敗してしまい畳や床に足をつけることができなくなってしまいました。

どなたかアルミシートを自分で敷いた方はいらっしゃいますか?

敷いたあとの感想を聞かせていただけないでしょうか?

曖昧な質問で申し訳ありません。
CSになってから改善しようと色々試すのですがほとんどが失敗で経験者のお話を聞かせていただけたらと思い投稿しました。

よろしくお願いします。


名前 文字色
お返事

[492] 投稿者:くろ(2400:2200:3f5:b4d2:e3d0:3bdf:c9d5:f59d) (2021年03月02日 (火) 16時22分)
10年空家にしていた家を処分。その間アパートを一年以上借りていたが、荷物置き場にしていた親類の文化に山積みした荷物が気になり、アパートを引き払い一戸建てを借りました。そこは住宅地ですが、前横が柔軟剤、裏は風呂の換気扇からシャンプーの臭いが。
リフォームしたての借家は、床にフローラルの香り、
長く芳香剤も置いてあったが、建材の臭いを嗅いで二週間目に臭いと思いました。urも臭いで体が固まり、住めず退散。公社は電磁波が強く、発症してから近づけなくなり退散。その後実家近くの一室のアパートは16カ月住みました。その間電磁波も少し改善。
とにかく、実家や親類の家自体は変な化学物質臭はなく、柔軟剤の臭いもなかったが、住宅地はどこからともなく、臭いがし、苦しいなと思う毎日です。床に化学物質過敏症の建築家から買ったアルミを引きました。しかし、なかなか変な臭いは引きません。アルミを張るしか対処法はないでしょうか。


[495] くろ(2400:2200:4b0:c3c8:889a:6fcc:d1f6:2b69)住宅地に工場があった以前の家は、柔軟剤、きついシャンプーを使用する家は皆無だった。ただただ切削油の臭いと霧のような粉塵。だからかもしれないが、人はやはり柔軟剤やシャンプーの臭いを付け、群れになる。切削油は車道位が、関連ありだったが、密集した宅地は凄まじいシャンプーや柔軟剤の臭いが立ち込めますね。戸を閉めても入り込み、ふらふらです。工場がある前の場所に親類のアパートがあるので、埃が余り来ないときは一服します。
住める場所があるのかと、そんな気持ちになりました。
(2021年03月09日 (火) 11時54分)

[498] くろ(2400:2200:3d8:dd2b:5ff1:243e:5987:3557)野良猫一匹をもう7年外飼いしています。工場の風下なので、実家の処分をした今年、去らねばと思っています。しかしこの猫は家中には入りません。ある動物団体に、化学物質過敏症があり、家探しが大変でなつかない猫まで、てが回らないし、高齢であると言うと猫が飼える家を探すのが先だが、探さなかったのかと言われました。
動物がokでも、化学物質過敏症の人が入るのが難しいと言うと切れたのか、人に慣らしてから依頼をしましょう、なんて言われて。私が探した物件で、動物可能はありましたが、家に入りたがらないペット
など連れていけないですし。化学物質過敏症のことを知らないように感じましたが、しってますよと反撃するのには驚きました。私の話し方が下手なんですかね。
(2021年03月15日 (月) 17時42分)

[544] くろ(2400:2200:215:4df0:a14f:6bb8:d24f:d84a)転居し借りた一軒家は密集し、リフォームの臭いも後からひどくまた転居か安い家を買うかと悩んでいました。引いてばかりいると逃げる人生は永久に続
きます。工場のある東大阪市は市ぐるみで腐敗し、
どうしようもない市でしたが、柔軟剤の臭いは
携帯が漏れ聞こえたのか、しなくなりました。その方は、挨拶に渡した品物相当のモノをもらう理由がないといい、返しに来られましたが。
裏の家にもついでに臭いシャンプーの臭いの排気を夜間出すなと知らせたらと思っています。工場の死者を出した公害の訴えには、近隣住民は沈黙をし、
改善を享受するだけの卑怯な態度にやはり、市が腐敗するだけの理由が、住民にあると感じました。行政に働きかけないと化学物質過敏症患者は逃げ続ける生活になるかと。工場町を抜けて感じたことです。
(2021年04月23日 (金) 08時12分)

名前 文字色
お返事

[536] 別荘地について 投稿者:カル(153.148.18.247) (2021年04月18日 (日) 15時40分)
こんにちは。
引っ越したいと考えています。
場所によって違うとは思うのですが、別荘地は管理会社の除草で除草剤や殺虫剤を使ったりするのでしょうか?
不動産会社に問合せても返答がないので困っています。


[537] らん(111.98.84.97)以前私も伊豆の別荘地を考えたことがあります。CSセンターの方に、別荘地は手入れが出来ない分、個人のオーナーさんが除草剤をまくことが多いからやめなさいと言われたことがあります。虫も多いし蚊取り線香など本当にだめならやめたほうがいいといわれました。親戚の別荘地は管理会社では散布しているとは聞かなかったように思います。仮に散布しても広大な別荘地エントランス部くらいかもしれませんが、個人が散布するとなるとタイミングや場所もわからず不安なのでそれきり諦めました。そこの別荘地も入れ替わりがすすみ、ホステルなども出来、そうなると定期散布は必ずあるだろうな、と思いました。カルさまがおさがしの場所によってかなり状況は違うと思いますので、あまり参考にならなくてすみません。 (2021年04月18日 (日) 23時12分)
[538] カル(153.235.131.66)らんさん
返信ありがとうございます。
個人のことも考えると難しそうですね。
ご意見を頂きありがとうございました。助かります。
(2021年04月19日 (月) 11時45分)

[540] ふんばり(153.249.90.53)カルさん
別荘地にトライしたことあります。
・電線が近い、安い別荘だと木作りで 電磁波に対して弱い
・山に近いと 湿気が多い。 そのためカビ対策必須。
・最近の山は杉、ヒノキ多いので 花粉症の人注意。
・近くに田んぼや畑があれば 農薬、除草剤が上がってくる可能性あり。
・夏はいいが 冬は超寒くなる。 暖房が必須となります。
・しっかりした管理会社であるか?インフラ(水道等)管理はだれがしているか確認したほうがいい。
・安い物件でも CS対応のため、大きな改修費用がかかる。
 改修すると 猶予期間が必要になります。
・ネット環境、医療体制、食料調達方法、交通手段 
 田舎すぎると ネットでの調達に制約がでてきます。
・周りの住人(または 所有者)の情報
もし検討するなら いきなり物件購入ではなく、 賃借または 短期間の
トライをお勧めします。
(2021年04月19日 (月) 14時12分)

[541] カル(153.155.69.190)ふんばりさん
返信ありがとうございます。
実体験を踏まえてのご意見、ありがたいです。
別荘地なら町よりましかと候補に入れていましたが、そう簡単にはいかないようですね。
ESも重いので、情報を頂けて助かります。
ありがとうございました。
(2021年04月20日 (火) 10時50分)

[542] ふんばり(153.159.150.173)カルさん
追加情報です。
田舎にある可能性のものとしてチェックしたほうが
いいもの。
・携帯基地局 
・ソーラーパネル(林切り開いて作ってます)
・スマートメーター(携帯電波の悪いところでもあります)

都会に比べると 電線も限定的なはずなのですが、
私は田舎の電線のほうが強烈にきつかったです。
落差が大きいのかもしれません。

候補地で過去にCS、ES居住者のある場合
患者会やネットのグループにつてがあれば
事前に情報集めたほうがいいと思います。
住んだ人に評判の悪い所あります。

家探し本当に大変です。 私も現在進行形でなかなか
うまく進みません。 
お互いがんばりましょう。

(2021年04月21日 (水) 10時31分)

[543] カル(153.248.206.209)ふんばりさん
返信ありがとうございます。
携帯基地局とソーラーパネルは年度か遭遇しました。
CSには良さそうなのに…と苦汁を飲みつつ断念。
田舎の電線のほうが辛いのは分かります。

私も町に住んでいたほうが楽でした。
家の造りが原因なのか、電気を使う人がいないから電線に残っている電流が多いのか…なぜでしょうね。

お互いに良い家が見つかるといいですね。
頑張りましょう。
(2021年04月21日 (水) 14時27分)

名前 文字色
お返事

[520] 靴下 ズボン 推奨できるメーカ 投稿者:ふんばり(153.234.80.182) (2021年04月03日 (土) 12時19分)
昨年12月に 失敗して ズボン、靴下に対する過敏度が上がってしまいました。 
ズボンは発症以前から10年くらい使用していた ユニクロ製ワークパンツ、 靴下はポリ製なのですが、比較的我慢できるものをずっと使わざるを
得ない状態になっています。
私の場合は 過敏度が上がる前から 上着含めて 必ずしもオーガニックコットンなら 着用できるということではありませんでした。(ポリ製でも着用できるものがあった)

なんとか 使えるものを増やすため 洗濯にトライしてます。
1)靴下:オーガニックコットン製、シルク製 無染色のもの 
  5本指タイプ 等 メーカを変えてトライ
2)ズボン:綿ワークパンツキナリ色 ユニクロ、 
  オーガニックコットンパンツ キナリ 無印
3)ズボンの代用としてパジャマパンツ 無染色 オーガニックコットン
4)以前着用できていた ポリ製靴下
上記を 
 A)3−10回洗濯(酸素系漂白剤、重曹等使用)
 B)煮洗い 数回 電気コンロで 最高温度80度 屋外で実施 
  酸素系漂白剤追加 または お湯のみ
実施しました。
当初よりは 過敏性が低下しているのですが、 4−5分着用していると
皮膚の下がむずむずしてきたり 違和感が発生して なかなか使用できるものが見つかりません。

同じ材質でも メーカによって着用できたとの経験談を拝見しました。
皆様のご経験で 推奨できるメーカありましたら ご教示いただけませんでしょうか?

煮洗いは100℃超えて沸騰させないといけないのでしょうか?
電気コンロは火力が弱く(ガスはCS的に使用したくない)80℃
くらいが限度です。
これも ご経験者いらしたらアドバイスいただけると幸いです。



 


[521] ちはや(122.128.15.70)私も過敏度高いですが、無印、ベルメゾン、セシールは色の薄いものなら何とか着れています。
昨年久しぶりに別のメーカーでパジャマを買ってみてこれは着られないと感じました(3回洗濯した後ムズムズ感があってあきらめました)。

お洗濯はアルカリ洗濯をされているようですが、その後クエン酸やお酢で洗浄されていますか?布が柔らかくなりますし、アルカリに傾いた布地を中性に戻してくれます。洗髪も石けんとクエン酸でしていますが、クエン酸をしないとサラサラにならないので、酸性の物でリンスすることは洗濯物でもした方が良いように感じます。

私は通常、重曹を洗濯物と一緒に入れ、石けん百貨で買った洗剤を入れ、蛇口から汲んだお湯を洗面器2杯入れます。洗濯機の柔軟剤を入れるところにクエン酸を小さじ1杯入れ、溶けるように水を少量足して洗濯機をセットしています。

煮洗いは皮脂汚れがたまったシャツでチャレンジしたことはありますが、へたくそだったのか汚れ落ちは今一つでした。これはどなたかしっかりした経験者にお願いします。
(2021年04月04日 (日) 14時52分)

[522] ふんばり(153.248.100.211)ちはやさん
色々情報いただきありがとうございます。
参考にしてやってみます。
(2021年04月04日 (日) 15時16分)

[523] 桃葉(2001:268:c0cf:8d90:d023:2ff7:5296:3088)ポリエステルやゴムは、熱に弱いので、煮洗いすると溶けたり劣化しかねないです。
綿や麻に対して、煮洗いは、漂白や消毒や汚れおとし、カビやダニや雑菌のニオイ対策になると思いますが、物によっては化学物質の揮発物が発生する恐れもあるので、有害なニオイが出そうなものは自宅で煮ない方が良いように思います。
一般的な煮洗いは、検索すればやり方は出てきます。
白物の衣類やふきんとかを漂白させたり、殺菌目的なら100度で沸騰でしょうけれど…そもそも必要かどうか?


また、新しい衣類を洗う時に、一つでも超薬剤臭い衣類が混入してると、他の衣類にも付いてしまうことがあるので、新しいものを洗う時には、なるべく一緒に洗わない方が良いかもしれません。

服が着れない原因がどこにあるのかが分かれば良いですね。
染料、ゴム、ウレタン、何らかの化学薬品、香害、などが原因なのは化学物質過敏症(あるいはアレルギー)の症状。
場合によっては、空気環境が悪くて、農薬や放射性物質、黄砂やタバコ、シックハウス などが影響している場合も。
ゴムやウレタンの劣化も良くないです。白い粉へと化していきます。

また、漂白剤や重曹の溶け残り(お湯洗いやクエン酸で溶かす。)、カビやダニや菌、ほこり、動物の毛や鳥の羽、花粉、毛虫の毛などのアレルギー。
洗濯機が汚染されていないなら、お湯洗いや、すすぎ回数を増やすなどの対策も良いかと思います。

もしくは、実は衣類が原因ではなく、別の疾患によるものや、住環境によるものの可能性も。

間違っていたら申し訳ないですが、以前、お引越しや畳あげの質問をされたていたかと思うのですが、それらが原因になっている可能性はないでしょうか?例えば、タタミのイグサやダニや防虫剤など。
靴下とズボンということで、地面に設置している側が反応しているようにも見えます。上の服は大丈夫なんですよね…?
足下近くに、電磁波や何らかの揮発物がある可能性もありますね。

アレルギー持ちであれば、アレルギー物質が側にあることで、アレルギーマーチ的に他のものにもアレルギー反応が出てくることがあるので、まずアレルギーの物質を身の回りから取り除くことが有効だったりします。

また詳しくはありませんが、服への過敏さが、アレルギーや過敏症ではなく、他の疾患でもありうるかもしれないです。

例えば、足ということで、「むずむず足症候群」も頭をよぎりましたが、そういうのでもないんですよね?
https://www.kumeclinic.com/shinryou/menu08/

ご自身の他の持病などとも照らし合わせて、色々な方面から原因を考えてみることが、思わぬ解決の糸口になることもあるかもしれません。

早く着られる服が増えるように願っています。


(2021年04月05日 (月) 03時55分)

[524] white(219.209.166.155)こんにちは。
私の場合は、店舗で購入した服は、洗ってもマイクロカプセルがついていて着れない服が多いです。(これは何をやっても落ちないので、あきらめた方がいいものが多いです。)
袋に入っている服や、展示して数日位までの服でしたら、洗って着れる物があります。

なのでちはやさんの言われる通販での注文で合うものがあればいいのではないでしょうか?
無印での通販は店舗経由もあります。良し悪しですので、量販店の場合は展示した事のない服か確認された方がいいと思います。

また、わたしとふんばりさんは、使える洗剤も違うので、洗濯についてはアドバイスはできないです。
煮沸もあまり得意ではないですが、色々やって最後に煮沸する程度で(それで成功したのは今までで二回です)、桃葉さんの言われるように、新品からやられるのは危険な感じがしますが‥。
(2021年04月07日 (水) 17時57分)

[525] white(219.209.166.155)ふんばりさん、私が使えたメーカー名は、公開してご迷惑をかけるといけないので、もしよろしければ、最初のブログにメールしていただければ、お返事しますよ。 (2021年04月08日 (木) 23時35分)
[527] ふんばり(153.236.240.109)桃葉さん
情報ありがとうございます。
また返信遅くなり恐縮です。
(ESのため週1−2回程度にしているためご理解ください)

いろいろご指摘いただいたもの 再度見直してみます。
説明不足を補足いたします。
引越:まだできてないので環境は大きくかわってない
上着:過敏度が上がる原因は洗濯不足のズボンを着用して そのまま
   外出したためでした。外出中に 汗がでてきて 頭に軽い頭痛
   があり体に違和感があふれました。急遽戻ってズボンを常用していた
   ものにしたのですが、すでに過敏度が上がっていて これまで着用
   できたズボンに反応するようになりました。
   その後
   ・靴下にも反応
   ・布団のシーツにも2日くらい反応(寝ている間すごい汗)の後
    反応なくなりました。
   ・上着も反応しかけたのですが、なんとか着用できてます。 
   ・下着類は変化ありませんでした。
「むずむず足症候群」:洗濯したものをトライしているときだけ
           反応がでます。 

当初は染料が原因と思っていたのですが。
アドバイスありがとうございます。
 

   
    




(2021年04月10日 (土) 14時56分)

[528] ふんばり(153.236.240.109)whiteさん
アドバイスありがとうございます。
返信遅くなり恐縮です。

煮洗いも限界があるのですね、
過去ログ検索して Whiteさんの
旧ブログ”希望の明日”の小窓にメールアドレスがあります
というメッセージ見つけたのですが、
このブログが見つかりません。 
差し支えなければ
どのように参照すればよいか ご教示いただけないでしょうか?


(2021年04月10日 (土) 15時18分)

[529] white(219.209.166.155)すいません。ブログのurlです。よかったらメールして下さい。
希望の明日
http://kiboutriple.blog71.fc2.com/

煮洗いは、限界があるのではなくて、私はあまり慣れていません。部屋で煮ると化学物質が広がりますし、だいぶ抜いて最後の手段としてやった程度です。
では、お待ちしています。



(2021年04月10日 (土) 18時13分)

[534] カル(153.148.18.247)こんにちは。
洗濯×数回→万能酵母液に1日漬ける(浸けるではなく漬ける)を繰り返すとましになりました。
万能酵母液の作り方は検索すれば出てきます。
玄米、塩、黒糖だけで作れるので遠慮なく使えておすすめです。

ちなみに使用しているズボンは無漂白のタイパンツです。
初めは臭いが強いのですぐに洗ったほうがいいです。
生地ではなくアロマ?が付着していることが多いので、服のみ扱っているショップを選んだほうがいいと思います。

よい方法が見つかりますように。
(2021年04月18日 (日) 15時14分)

[535] カル(153.148.18.247)念のため。
洗うときは肌側を外側にして洗っていますか?
内側になったままだと取れにくいです。

あと、外で何かが付着したときは、洗濯機の最大水量で濯ぎのみを数回してから通常の洗濯をしています。
(2021年04月18日 (日) 15時38分)

[539] ふんばり(153.249.90.53)カルさん
アドバイスありがとうございます。
万能酵母液調べてみます。

洗濯は 表裏交互にやるようにしてます。
5本指の靴下は これがやりにくくて 普通の靴下タイプに最近はしてます。

(2021年04月19日 (月) 13時50分)

名前 文字色
お返事

[659] シックハウス症候群 対策のお部屋のご紹介 投稿者:株式会社エスジーホームズ・金子(122.103.128.148) MAIL (2021年06月01日 (火) 14時28分)
はじめまして。
いきなりの投稿失礼いたします。

弊社は賃貸の管理会社のものです。
今回、オーナー様からシックハウス対策をされている物件(戸建て)の
斡旋を頼まれ弊社にて募集を開始することになりました。
オーナー様のご意向としてご自分もシックハウス症候群の為、もし、そういった方がお部屋を探していたらそのような方々に安心してお住まいになってほしいということです。

場所は、世田谷区池尻になります。

詳細につきましては下記までよろしくお願いいたします。
株式会社エスジーホームズ・金子
東京都世田谷区池尻3-30-1 SGタワー1階
電話:03-3487-9831
携帯:080-3752-2681
担当:金子


名前 文字色
お返事

[533] メガネのレンズにつして 投稿者:らん(111.98.84.97) (2021年04月17日 (土) 15時28分)
ESのある方、メガネはどうされていますか。
私はメガネで症状が強くなるため、過去ログで拝見したところ、同じようなことを経験されていることがいらっしゃることがわかりました。
レンズの加工ですが、ブルーライトカットやUV加工などが問題になることはあるでしょうか。手持ちのメガネが全て金属が使用されている為、原因が特定しにくいのですが、今まで当然のようにつけていた反射タイプのブルーライトカットレンズも問題になっているように思いますが、ご経験のある方いらしたら、お聞かせいただきたいです。同じ加工でも吸収タイプなら使えるかもしれないですが、ご利用された方いらしたら、併せて教えていただきたいです。


名前 文字色
お返事

[530] 携帯電話どうしてますか? 投稿者:たけの(126.110.242.254) (2021年04月15日 (木) 10時09分)
初めて書き込みします。
CS・ES発症して10年以上になります。普段携帯電話は基本電源切っていますが、症状悪化で自宅を飛び出す事態が度々あるので、緊急通話用にガラケーを所持しています。
まもなく3Gのサービス提供が終了するとのことで、携帯の買い替えをせまられていますが情報量が多く、ESも軽くないのでネットで調べるのにもなかなか思うようにできません。
みなさん携帯会社・機種はなにをお使いですか?
@SAR値の低いもの 
Aメンテナンスに手のかからないもの(故障・頻繁なアップデート)
B基本、通話・SMSがつかえればいい
C使用頻度少ないので基本料金ができるだけ安いもの(安いからと言って手続きや仕組みが複雑だと使いこなすの厳しい)
がいいなと考えています。
よろしくお願いします。


[531] ふんばり(153.251.129.77)たけのさん こんにちは。
私はソフトバンクのガラケータイプ(正確にいうとガラホ)
を使用しています。 ESが発症する前の4年前から使用していて
後1年くらいで2年契約が終わるはずです。
同じく音声とSMSのみの利用です。
3Gサービスの終了がソフトバンク告知では2024年1月なので
2023年まで現行のまま延長するつもり(あまり深刻に
考えていませんでした)だったのですが、
ひょっとしたら延長できないのでしょうか?

ソフトバンクを契約したのは MNPの際の維持費が安かったからですが、
今はご存知のとおり、総務省の指示で 安売り販売が規制されているので
昔みたいに 維持費0円みたいな破格条件はあまりないみたいです。
MNPの際にソフトバンクにTELするとき裏技で維持費が安くなる方法が
2chに記載されていたのを参考に前回は契約延長しました。
他社へのガラケータイプMNPより 維持費は安かったです。
お店ではあまりその類は教えてもらいないので
安い維持費のタイプを探すには
更新時期に 「MNP ガラケー」で検索するのが
一番情報収集できるのではと思います。

あまりいい情報がご提供できなくて 恐縮です。
(2021年04月16日 (金) 12時40分)

[532] たけの(126.31.214.139)ふんばりさん、MNPの際の裏技情報ありがとうございます!!
やはり時間がかかっても地道に検索して、情報集めるのが一番ですね。
私も3Gのサービス終了ギリギリまでガラケーを使うつもりだったのでのんびりしていました。
3Gサービス終了間際に次の携帯を探すつもりでしたが、そのころには4G対応の新機種がほとんどなくなっていたり、電磁波の強いものしかないみたいな事になるかもと思い、急に慌てだしました。
でもそこまで心配する必要ないのかもしれませんね。
(2021年04月16日 (金) 18時24分)

名前 文字色
お返事

[464] 化学物質に理解のある歯科について 投稿者:ちっち(240f:54:5a07:1:f823:cece:abb6:47d2) (2021年02月18日 (木) 05時32分)
化学物質過敏症に理解のある歯科(宮城県)を教えて頂けませんでしょうか。
奥歯の銀歯が取れてしまい新しいものに取り替えました。
そしたら下痢と胸が苦しくなり5日様子を見たのですが、一向に回復しなかったので歯科医に外したい旨伝えたのですが、私の口の中に入っている銀歯(金入り)よりいいものを使ったので具合が悪くなるということは考えられないので外せないと言われてしまい途方に暮れています。
今までなんともなかったので明らかに銀歯か接着剤に反応しているとしか言えません。
苦しいため早めに外して頂きたいです。
どうか化学物質に理解のある歯科を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。


[465] ちっち(240f:54:5a07:1:f823:cece:abb6:47d2)訂正させてください。
今私の口の中に入っている銀歯(5本くらい)には金は入っておりません。
新しい銀歯に金が入っています。
ややこしくなってしまいまして申し訳ございませんでした。
よろしくお願いいたします。
(2021年02月18日 (木) 05時37分)

[468] 桃葉(2001:268:c0d0:ce17:d8cd:e039:330f:976e)名前を聞いたことがあるだけですが、宮城県ですと、荒町さとう歯科医院さんが、化学物質過敏症の歯科治療をされているようです。https://medicaldoc.jp/clinic/1324/ (2021年02月19日 (金) 02時17分)
[469] くろ(2400:2200:4b0:bc3c:f7cd:9199:72dd:4b5b)大変なおつらいことと存じます。接着剤が原因で喉の粘膜を害し、また吐き気が続き抜歯してもらうという経験をした者です。はめた歯科医が取ることは、なかったです。フクズミ医院に行き、外してもやむを得ないという化学物質過敏症の診断書を書いてもらいました。近くの他の普通の歯科医がそれをみて外してくれました。早くとってもらえるといいですね。 (2021年02月19日 (金) 09時39分)
[470] くろ(2400:2200:4b0:bc3c:f7cd:9199:72dd:4b5b)接着剤に何を使ったか尋ねられてもいいのでは?
接着剤には化学物質過敏症に禁忌なものがあります。受診時に過敏症であるということを言われましたか?
(2021年02月19日 (金) 09時45分)

[471] ふんばり(153.235.77.97)こんにちは。宮城だと最近地震ありましたが 大丈夫でしたでしょうか?

もし銀歯はずされるなら過敏性がないという条件でメタルフリー素材
(セラミック、ジルコニア、ハイブリッド)の使用も検討されては
どうでしょうか。
私はES治療のため 口の中のすべての金属を除去しました。
口の中の金属による汚染がさまざまな病気の元になっていると
ES,CSになってわかってきました。
奥歯だとジルコニアかセラミック(ハイブリッドはコストは安いが欠けやすい)
と思います。
セラミックやジルコニアでも体調をくずされる方もいるみたいなので
トライアル的なことができるといいのですが。歯医者さんが理解があると
いいのですが。
残念ながら保険対象ではないので自費になります。

ちっちさんが いい歯医者さんにめぐりあいますように。



(2021年02月19日 (金) 11時09分)

[472] ちっち(240f:54:5a07:1:48e1:8651:a846:40e5)桃葉さん、情報ありがとうございます。 (2021年02月19日 (金) 16時11分)
[473] ちっち(240f:54:5a07:1:48e1:8651:a846:40e5)くろさん、お気遣いありがとうございます。
くろさんも接着剤で大変だったんですね。
お察しいたします。
はめてくれた先生が外すことはなかったのですね。
フクズミ医院さんに診断書を書いて貰えて良かったですね。

過敏症のことは医師に伝えておりました。
その後アレルギー科を受診し銀歯の成分と接着剤の成分を歯科医に聞いて下さいと言われたのでお聞きしたらフッ素が入っていました。アレルギー科ではフッ素に反応していると言われました。でも外すともっと症状が悪くなると言われ少し様子を見たほうがいいと言われました。
銀歯を外すと歯にくっついてるフッ素が表れそれを削るのは危ないそうです。様子を見ても改善しない場合は抜歯のようです。でもこの奥歯を抜歯してしまうと噛む歯が無くなってしまいます。
過敏症とお伝えしていたのにこのような結果となり残念でなりません。

くろさんは外す時は大丈夫でしたか?
ネットで見てラバーダムと言うものを使って治療することもあるそうですが私には当てはまりますでしょうか?
何かご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
(2021年02月19日 (金) 16時44分)

[474] ちっち(240f:54:5a07:1:48e1:8651:a846:40e5)ふんばりさん、地震のご心配ありがとうございます。
私の地域では被害は少なかったんです。
でも被害が大きい地域の方を思うととても胸が痛みます。

ふんばりさんは全ての金属を除去したんですね。
大変でしたでしょう。
除去後はいかがですか。

やはり金属は病気の元なのですね。

奥歯にはジルコニアかセラミックがいいのですね。
でもそれにも反応するかともいらっしゃる人もいるんですね。
保険対象ではないので高いのですね。でも体にはいいのでもし抜歯したら合うものを探してみようと思います。詳しい情報をありがとうございました。

やはり医師とのコミュニケーションが大切ですね。
私は歯が弱く歯医者通いばかりして歯科医院は何か所も変えました。
理解して下さる医師と巡り合えませんでした。
やっと安心して通院できると歯科医院と思っておりましたがこのような結果になって残念です。

ふんばりさん、温かいお言葉をありがとうございます。
涙が出ます。
(2021年02月19日 (金) 17時09分)

[475] くろ(2400:2200:4b0:bc3c:f7cd:9199:72dd:4b5b)私は外さないと喉が灼熱痛、吐き気などで具合が悪く、どうしようもなかったです。その後はを削り、
それでも反応し続け、暑い痛みだったのでペインクリニックに行き、治療を受けました。抜歯は私が勝手にしてもらい、やっと吐き気が。なくなりました。現在も水硬性キャビトンで傷みが再発し、この先どうなるのか私にもよくわからないです。
(2021年02月19日 (金) 23時50分)

[476] ちっち(240f:54:5a07:1:f160:f225:252f:632f)くろさん、ありがとうございます。
大変な状況だったんですね。
削ってからも反応や痛み、吐き気が治まらず抜歯されたんですね。
どれだけお辛かったか。本当に大変でしたね。
現在も痛みが再発されてるなんて。
どうかどうか大事にされて下さいね。
くろさんが早く快方に向かいますように祈ってます。
お辛いところメッセージを下さいましてありがとうございました。
私も色々動いてみようと思います。
(2021年02月20日 (土) 10時29分)

[477] ふんばり(153.249.196.44)ちっちさん 抜歯の可能性もあるんですね。
なんとか抜かずに 被せ物(クラウン?)でできるといいですね。

私が歯をメタルフリーにしたのはES対策からで 突き刺すような伊丹が
なくなりました。 
ただ その後も根治療したり 歯周の手術したりで 歯には悩まされています
根治療した奥歯は 骨がとけていたので 骨の再生療法実施したのですが
かんばしくなく、抜歯の方向で考えています。
ここからは 私が今検討している抜歯後の対策ですが、
1)ブリッジ
両横の歯に支えてもらう形 メタルフリー可能 
2)単独の入れ歯
支えに金属を使用するとのこと 
3)インプラント
チタンの柱を立てて その上に歯をつける。 金属を使用
現在 ブリッジで セラミックの物を考えています。
保険は対応外となります。 37万円台の価格でした。
インプラントはその倍くらいだそうです。
私の場合は 骨の再生治療ががめなら 抜歯したほうが身体にいいと
考えていました。
神経を取った歯は身体にとって毒になるという考えの歯科医が結構います。
本も出てます。
ただ 日本は特殊で抜歯を言うと「やぶ医者」扱いされるので なるべく歯を残す治療のようです。

私はくろさんから 教えてもらった大学の付属病院で根治療したのですが、
一般病院に比較し 時間をとって色々聞いてもらえるので(一般病院は 利益
を考えないといけないので 回転をある程度考える必要あり)CS,ESの人にとっては選択肢になるのではと思います。
ただし、学生の実習の場でもあり、研究の場でもあり、 医師のあたりはずれもあると思うので その辺はあらかじめ理解しておいたほうがいいと思います。

すでにご承知されていることかもしれませんが お役にたてば幸いです。












 
(2021年02月20日 (土) 11時06分)

[478] ちっち(240f:54:5a07:1:e11f:ce68:df9b:d9ad)ふんばりさん、メッセージありがとうございます。

何とか抜かずにと思うのですが。それにこのまま様子を見ていていいのか。
しんどいので別な歯医者に行って他に治療方法がないのか聞いてみたほうがいいのかと思ったりしています。

ふんばりさんも歯には悩まされていらっしゃるんですね。
本当に歯の治療は大変ですよね。
お察しいたします。

ES対策でメタルフリーをされて痛みがなくなったのですか!
それは歯の痛みでしたか?
私は原因不明の痛みが5年も続いていて、たくさんの病院で検査をしても異常はありませんでした。化学物質過敏症なので痛み止めも飲めず鍼灸やカイロプラクティックなどを続けましたが痛みは悪化しています。
でも今回銀歯が外れた時痛みが和らいだんです。
それでもしかしたら銀歯の影響かもと思いました。
ふんばりさんからお聞きしてその思いは強くなりました。

根治療もされているんですね。
私も4本〜5本神経を抜きましたが予後が悪く2、3本抜歯しました。
親知らずの抜歯後も痛みが出て苦しい思いをしたことがあります。
小さい頃から歯が弱く歯医者通いです。

抜歯後の対策大変参考になりました。
抜歯の方向でセラミックのブリッジで考えているんですね。
インプラントは本当にお高いですね。
ふんばりさん、色々勉強されていて頭が下がります。

神経を取った歯は毒になるという医師もいるんですね。
本も出てるなんて。調べてみます。
抜歯=藪医者なんて違いますよね。
でも今は歯を残すことが主流ですよね。

くろさんからのご紹介で大学病院で治療されているんですね。
色々聞いて下さる医師で良かったですね。
私も大学病院に通院していた時がありましたが化学物質過敏症には理解して頂けなかったです。医師にもよりますね。

ふんばりさん、こんなに詳しくご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
本当に勉強になりました。
今後も色々お伺いしてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ふんばりさんの治療がスムーズに進みますように。
どうぞお大事にされて下さい。









私も小さい頃から歯が弱く歯科通いばかりしていました。
神経も4本抜いています。とても予後が悪く3本は抜歯しています。
それにほとんど銀歯とレジンです。

(2021年02月20日 (土) 13時49分)

[479] くろ(2400:2200:491:cd9b:76ef:35a1:78ae:b51d)横から失礼します。
ふんはりさん、主治医は西川ドクターでなかったですか?この人にかかっていて、一昨年から奥歯の膿が出ているというのに、消毒ばかりで根は大丈夫というだけ。近所の歯科医にかかるとさっそくボルトを外して治療してくれ、膿は引きました。虫歯の初期を扱う保存かの先生がびっくりしていました。またもうひとつの奥歯は一辺が骨がなく、歯周病やと西川先生が言うのでレーザーをあててもらったのが、数年前きっと変な命令に逆らえなかったのでは。昨年に阪大根の治療の科に行くと3次元のctを取り、寝に穴が空いている、詰め物が飛び出し、骨が溶ける原因になった。セメントで穴をフサグ治療ができるが、はみ出た歯肉をレーザーで削るという
治療で、皮膚科にパッチテストするまえに固まるキャビタンで転けました。なかなか歯科医は化学物質過敏症がわからないようです。歯科大はアレルギになるようなものは使用してなかったのが幸いです。
私も金属を除き始めたのですが、接着剤のアレルギーになりました。歯科大は大変気を付けていてくれました。しかし、根の先生は余りに外れていて、他の歯科医にかかれないので、根はそこではあきらめています。刺す痛みがあるので、やはりパソコンは使えず、テレビも見られません。三本金属をとりましたがまだ、日本と穴に埋めたものが三本、しんどい治療ですわ。得て不得手がありますので。
(2021年02月20日 (土) 15時53分)

[480] くろ(2400:2200:491:cd9b:76ef:35a1:78ae:b51d)支離滅裂でしたね。
パッチテスト前にほらあなの空いた奥歯の仮りづめに水硬性カビタンを使用され、おかしくなりました。
金属の被せはまだ二本残っています。
(2021年02月20日 (土) 15時58分)

[481] ちっち(240f:54:5a07:1:b07c:9fbe:f1ae:30e7)くろさん、ありがとうございます。
くろさんの状況を拝見させて頂き本当に歯科治療でご苦労されてて身に詰まる思いです。
医師によって考えがあるので本当に大変ですよね。
現在も痛みがあってパソコンやテレビも見れないなんて本当にしんどいと思います。
くろさんに合う薬が早く見つかりますように祈ってます。
どうかお大事にしてくださいね。
お互い頑張りましょうね。
(2021年02月21日 (日) 10時34分)

[483] くろ(2400:2200:2d4:3e7a:3ff0:f1a0:f78e:50fb)歯科医の個人名を出してご免なさい。
大学病院にもいろいろな先生がいて、おかしいと思ったら、やめることも必要です。ちっちさん、アレルギーには参ります。早く不具合な歯を安全に除けるといいですね。
(2021年02月21日 (日) 22時20分)

[484] ふんばり(153.237.104.47)私は紹介ではなく、一般外来として行き 歯周の若い先生に診ていただきました。根治療は歯内の先生にしていただき、そのあとの治療はずっと歯周のほうで見ていただきました。
くろさんと おそらく症状が少し違い、根の部分の歯の骨が当初から溶けていたので 骨の再生ができなければ根の完全治療にならないこと最初からわかってました。 今回の抜歯予定はそういう経緯からです。

歯から金属を除去した後とれたのは 体の筋肉部分に突き刺さるような痛み(電磁波)がなくなりました。 電磁波への反応は残ってます。
ちっちさんやくろさんのご苦労に対して 元気を出していただきたいのですが、なかなかいい言葉見つかりません。ご容赦ください。少しでも前に進めるといいのですが。






(2021年02月23日 (火) 12時49分)

[486] ちっち(240f:54:5a07:1:6c38:993b:e6c3:9a0d)くろさん、本当にアレルギーには参りますよね。
心身ヘトヘトです。
この病気を理解してくださる歯科医に診て貰えるのが一番です。。。。
お気遣い本当にありがとうございます。
力強いです。
何とか頑張りたいと思います。
くろさんもどうか落ち着かれますように祈っています。
(2021年02月24日 (水) 13時34分)

[487] ちっち(240f:54:5a07:1:6c38:993b:e6c3:9a0d)ふんばりさん、ありがとうございます。

ふんばりさんは紹介ではなくて一般で外来で診て頂いたんですね。
歯内と歯周の先生、いい先生で良かったですね。
一般外来で診て貰えるのは有難いですよね。

筋肉部分の刺すような痛みが無くなったんですね!
金属アレルギー検査などはされたのでしょうか。
私は5年くらい前にして陰性でした(歯科で)
でも時間が経つと変わるものなのでしょうか。
もし検査をするならやはり歯科でやった方がいいでしょうか。
皮膚科でも大丈夫でしょうか。
病院や科によって検査内容は違うのでしょうか。
何かご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。

いつも寄り添って頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しいで限りです。

ふんばりさんも抜歯どうか頑張ってくださいね。
無事に終わりますように祈っています。


(2021年02月24日 (水) 13時51分)

[488] ふんばり(153.236.50.221)ちっちさん
金属アレルギー検査初めてしりました。勉強不足ですみません。

それと 以前の書き込みの一部訂正します。
抜歯の場合のメタルフリー対策は ブリッジしかできないと
書きましたが、
入歯(金属を使わず樹脂のみで対応) や インプラント
(チタンでなく セラミックの柱で対応) でも対応策があるようです。
私の本来のかかりつけ医に行って わかりました。 
そこの医師は口内の金属による治療を推奨しない人なので
こういうメニューもあるみたいです。 自費治療となります。
歯科医により いろいろ対応策が違うのだなと感じました。

ちっちさんはご苦労されている分 ご経験されているので
逆にいろいろアドバイスいただければと存じます。

抜歯後の対策もCSやESを考えるといろいろ不安ありますが、
やってみるしかないと思ってます。
お互いがんばりましょうね。



 

(2021年02月26日 (金) 10時49分)

[490] ちっち(240f:54:5a07:1:50d7:e48c:2388:734c)ふんばりさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

抜歯のメタルフリー対応策、医師によって違いがあるのですね。
一度歯科医に聞いてみようと思います。
ただ1本入れ歯をしています。でも外している方が多いです。
ふんばりさん、情報ありがとうございます。

私は今までそれほど歯科では過敏症の症状が出てなかったのですが
今回出てしまってあたふたしている状況です。

ふんばりさんやくろさんのお話やマルガリータさんの歯科治療を参考にさせて頂いております。有難いです。

不安だらけですが前に進むしかありませんよね。
これからもよろしくお願いいたします。
(2021年03月01日 (月) 09時42分)

[491] ふんばり(153.154.137.249)ちっちさん
入れ歯ご経験者とのことで 教えていただきたいことがあります。
入れ歯の歯周にさわる部分は 樹脂でできていると歯科医から聞いたのですが、
この樹脂に対してCS的反応しないか不安感じています。
人によって 差があることは 重々承知なのですが、
使用されたときの体調への影響等 ご経験で ご教示いただけると
幸いです。
(2021年03月02日 (火) 12時34分)

[493] ちっち(240f:54:5a07:1:75aa:517c:1ed3:7db3)ふんばりさん
入れ歯は下の奥歯です。
金属でひっかけています。
入れ歯は初めてでしたが作った時はそれほど体調も悪くはなく、入れ歯に対しても先入観もなかったので材料なども聞きませんでした。
口の中に入れてみてもCSの症状は出ませんでした。

私は症状が出ませんでしたがふんばりさん気になりますよね。
樹脂の部分をサンプルとして頂けないでしょうかね。
またはパッチテストとかは出来ないものでしょうかね。

私は入れ歯と銀歯のブリッジで迷いました。
歯科衛生士の方が「迷っているのであれば最初入れ歯を試してみて、それで嫌だったらブリッジにしてもいいのではないですか」とアドバイスを受けました。
確か保険の関係で半年はブリッジは出来ないようなことを言われました。
それで私は入れ歯を作りました。
でも面倒くさくて最近はずっと外していました。
それでブリッジをしようかなと思っていたところにこのような状況になってしまいました。
ふんばりさん、お役に立てなくてごめんなさいね。

もし歯科医にお聞き出来るのでありましたら伺ってみたほうがよろしいのかもしれませんね。
ただ参考までにご覧になってくださいませ。
https://www.sbc-dental.com/column/orthodontic/false-tooth/3799.html

本当にCS患者は歯科治療は大変ですよね。
ふんばりさんに合ったものが見つかりますように祈っています。

(2021年03月02日 (火) 22時20分)

[494] ふんばり(153.234.30.91)ちっちさん
情報ありがとうございます。十分参考になります。

当初考えていたブリッジは かかりつけ医師から 健康な歯を削る必要があるので推奨されませんでした。
当初は入歯にして それがよければそのまま使用してゆき
メタルフリーのインプラントはCS患者にはいいかもしれないが
一番最後に考えたらというのが医師のアドバイスでした。

今後はご指摘のとおり、医師に相談して サンプルをいただき 
口の中に入れてトライアルしてみるのが一番ですね。
メタルフリーの入歯(歯の部分がセラミックで 金属部分なし)は
ブリッジと同じくらい値段らしいので 失敗するとショックが大きいので。

それと 今週 抜歯しました。
麻酔(オーラ)使用したのですが、歯を抜くとき以上に
歯根部の掃除が とくに痛かったです。医師いわく この部分をきれいに
取り除かないと 後々身体に悪影響あるそうです。
医師の経験では 抜歯で 身体が軽くなる人が多いらしいです、
今後に期待です。

ちっちさんの歯の治療がいい方向にいくように祈ってます。

(2021年03月05日 (金) 14時19分)

[496] ちっち(240f:54:5a07:1:30b5:b344:f04d:140f)ふんばりさん、ありがとうございます。
ブリッジは健康な歯を削ってしまう、私も言われました。それで入れ歯にしました。メタルフリーのインプラントもあるんですね。
それにメタルフリーの入れ歯も!
でもやはりお高いのですね。

サンプルでトライですね。頑張ってくださいね。

抜歯されたんですね。
お加減大丈夫ですか?
神経があった歯でしたか?
麻酔はオーラと言うのを使ったんですね。私はキシロカインを使いましたがオーラの方がCSには安全でしょうか。
歯根部の清掃が大事なんですね。私は昨年抜歯(神経を抜いていた歯が割れてしまって)したのですが抜きっぱなしのようでした。
今は抜歯をされない医師の方が多いですよね。

私も動きがありました。
CS症状とアレルギーが限界で銀歯を外してもらいました。
でも外した時に化学物質を吸ってしまったので今も具合悪いのが続いてます。食物アレルギーも酷くて辛いです。
金属アレルギーのパッチテストもすることになりました。
それで今後の治療方針を決めるようです。
でも私は接着剤なんだとお話ししても信じて貰えておりません。
外した時も心理的なものと言われてしまいました。

ふんばりさんも歯科治療続きますね。
お互い頑張りましょうね!
早く落ち着かれますように!

いつもありがとうございます。
(2021年03月12日 (金) 14時24分)

[497] ふんばり(153.234.241.178)ちっちさん
オーラとキシロカインの違いははっきり認識していませんが、
どちらも止血剤が含まれていると思います。
抜歯は流血を伴うので 止血剤がないと 麻酔が流されてしまいます。
昨年 別の件で 歯周部を手術したときに スキャンドネスト(止血剤含まず)でやって 流血が多いため 麻酔が流されて 非常に痛い重いをしました。

ちっちさんは キシロカインで反応がなかったのであれば
それを使用されたほうがいいのではないかと。

金属の被せ物を取り除くときに ラバーダムを使用して 金属の汚染物が
口の中に入る寮を減らす医師もあるようです。

CSに理解のある歯科医をちっちさんが 見つけることができると
強く祈ります。
お互いがんばりましょう。


(2021年03月14日 (日) 11時58分)

[499] くろ(2400:2200:432:77ba:3e43:6542:a7d1:72e)先日阪大皮膚科でパッチテストを終えました。接着剤は入らなかったです。レジンなどは標準ではいりますが、セメントやキャビタン位ですかね。
フットシールは各成分を会社に求めないとてに入らないと。要求は拒絶されました。
マイナスで、背中と喉は感度が違うのかも。
一度アレルギーを起こすと、新たなアレルギーが起きやすくなるのか、以前と様子が変わり、しばらく治療をやめることにしました。昨年の歯科医療費はかなりの額になりました。コロナでも、アナフィラキシーが起きるのを見ていて、アレルギーを持つ身として怖いなと思いました。
(2021年03月16日 (火) 08時05分)

[500] ちっち(240f:54:4b57:1:70e2:5477:7db8:48d4)ふんばりさん、こんばんは。

どちらにも止血剤が含まれているのですね。
スキャンドネストではふんばりさん辛い思いをされ大変でしたね。
私たちの歯科治療は本当に命がけですよね。
キシロカインを使ってて大丈夫そうですね。ありがとうございます。

被せ物はラバーダムを使ってくれたのですがそれでも具合が悪くなってしまいました。でもそれも自分からお願いしました。
化学物質のことは分からないようですしたぶん理解しようとも思ってないような感じです。

先日化学物質過敏症に理解のある歯科医院を受診したのですが匂いがダメでした。
なかなか難しいですね。

ふんばりさん祈って下って本当に有難いです!
はい!お互い頑張りましょうね。

(2021年03月16日 (火) 22時09分)

[501] ちっち(240f:54:4b57:1:70e2:5477:7db8:48d4)くろさん、こんばんは。
パッチテストされたのですね。阪大は化学物質過敏症に理解がありますね。
背中と喉では感度が違うようですね。やはり口の中で試してみたほうがいいのかもしれませんね。本当に私たちは大変ですよね。

くろさん、治療をお休みするのですね。
私も感じます新たなアレルギー。
それに今まで大丈夫だった薬剤にもアレルギーが起きています。
自分の体がどうなっていくのか正直怖いです。
私も昨年の治療費凄かったです。
今年もと思うとため息ばかりです。

コロナでもアナフィラキシーが起きるんですね。
大変な世の中になってしまいましたね。

くろさん、ご自分の身体に聞きなが治療されて下さいね。
どうかお大事にされて下さいね。
(2021年03月16日 (火) 22時21分)

[519] くろ(2400:2200:534:e116:f104:8069:f016:a690)過去ログを見ると接着剤などで口内浮腫や痺れを起こされた方が、いますね。訴えたいとまであり、よく理解できます。私は禁忌であるとわかっている物を使用され、善くなることを願います、それで終わりでしたが、先日胃カメラで薬品を飲むと喉が痛くなりました。粘膜が反応しやすくなりました。
住宅の浴室からのシャンプー臭気の排気に耐えられないほどの反応が起き、体がどうなってしまったのかと思うこの頃です。皆さん住宅に入れなくて大金を無駄にする経験をされているのを読み、気が楽になりました。
(2021年03月30日 (火) 00時39分)

[526] くろ(2400:2200:3f7:a641:d4a2:a7ef:61b3:4d86)根に穴が空いた奥歯をが詰め物なしで置いておくのもどうかと思い歯科に出向きました。
キャビトンは余り害がないといいますが、GCのは
しんどかった。今日入れ換えてもらった医院で、
聞くとドイツ性のEspe Cavit 3Mでした。詰め物の薬に当たったのでは、と言われたが、私はやはり
日本制のは、昨年喉の粘膜を腫らした接着剤と同質の物を感じ、倦怠感が半端でなかったです。
再度セメントのパッチをし、問題なければ歯肉をレザーで焼いてセメントで穴を塞ぐ術を受けて見ようと考えています。ドイツ制のを使用しともらおうと考えています。
(2021年04月09日 (金) 16時58分)

名前 文字色
お返事

[503] アドバイスお願いします。 投稿者:ぽこ(115.39.6.223) (2021年03月21日 (日) 16時08分)
はじめまして。
化学物質過敏症だと自覚して2か月足らずのものです。
(少し前にこの掲示板のことは知ったのですが、なかなか書き込む勇気がありませんでした・・。)
日に日に刺激を受けてしまい使えがくなるものが増えて困っています。特に衣類と食べ物で困っています。
どうやって暮らしていけばよいのか、アドバイスしていただけたら大変ありがたいです。

約一年前からアルコールなどの消毒剤で体がカーッとするのを感じていました。夏ころからシャンプーの後、頭皮にジーンとした痛みを感じるようになり、石鹸シャンプーに変えてみてもダメでした(最近はお湯だけで洗っています。塩素除去シャワーヘッドに変えて痛みはましになりました)。年明けに基礎化粧品を使うと体調が悪くなり使えなくなりました。一月末にカタログを開封した際に鼻と目に刺激を受けたので、化学物質過敏症ではないかと夫がいうので調べてみたら、少し前から風呂場に入ると目が沁みたりすることなど当てはまることが多く、化学物質過敏症なんだと自覚しました。
思えばヘアケア商品は合わないものが多く、以前からそうだったのだと思います。
その後は、あっという間に、ハンドクリーム、塗り薬など肌に塗るものすべてがダメになり、ウェットティッシュ、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、段ボール、新聞紙、本、ラップ、ポリ袋、プラスチックハンガーなど次々と刺激を受け、頭皮が痛くなったり、体がだるくなったり、使えなくなってしまいました。

着られていた服(特に肌着と靴下)も洗濯や干している際に何かが曝露してしまうのか、自分の感度が上がってしまうのか、次々と着られなくなり(着ると頭皮や体に疼痛が出る)、とても困っています。
季節も変わっていくし、着られる服を用意しなければと思うのですが、どんなものを買って(綿製品? オーガニックコットン?)、どのように洗濯などすればCSの人が着られる状態になるでしょうか? (何回くらい洗えばよいのか? 洗うより前に日干しした方が効果的とか?)
オーガニックコットンに肌着を買ってみたのですが、一週間ほど洗っては干すを繰り返していたのですが、干しているうちに何かが曝露してしまったのかかえって臭いがついてしまい、あきらめました。もっと洗えばよいのでしょうか?
CSの人は化繊のものは着ない方がいいのでしょうか?
また、タンスの中に入っている衣類(木の臭いがついているような・・・)を洗うより、新品のものを洗う方が早く着られるようになるのでしょうか?

また3月に入り、食べ物でも体調異変が出るようになりました。
米飯を食べたら、ものすごく眠だるくなり飲酒後みたいな感じになってしまいました。お米が入っているものや日本酒を使った料理などもダメみたいです。
今はお米を食べるのはやめて、ジャガイモやパスタを主食としています。パンは添加物がダメなのか臭いに刺激を受けて食べられないです。
(お米に反応してしまうのは、長年、米麹エキスなどが入った基礎化粧品を使っていたからかもしれません。)
他にも、ニンジン、ピーマン、玉ねぎなどの臭いで体がカーッとしてしまうので食べていません。少しくらいなら食べても大丈夫なのでしょうか?
かんきつ類など酸味のあるものも食べたら喉に刺激を受け、頭皮が痛くなってしまいます。
刺激を受けるものを排除していたら、どんどん食べるものがなくなってしまいそうでとても不安です。
CSの人は食べられないものがあると聞きますが、他の方のはどんな感じなのでしょうか?

最近の様々な症状を定期的に受診している内科医に相談したら、「そんなにいろんなものに反応することはありえない。神経が過敏になりすぎている」と精神科受診を勧められました。でも、精神科を受診しても仕方ないと思うのですが、どうでしょうか?
当地にCSの専門医はなく、東京か大阪の専門クリニックを受診することになるかと思うのですが、コロナ禍の今、アルコール消毒剤などが使えない私が東京や大阪に行くことはとても怖く、ためらっています。
皆さんならどうされますか?
自分が刺激を受けるものを避けることができたら、なんとか暮らしていけるのかなと思うのですが、専門医を受診するとどのようなメリットがありますか?
専門医でも診断書は出してくれないところもあると聞きましたが、診断書の有無は後々どのように関係してくるでしょうか?


また、備長炭などを部屋に置くとよいと聞きますが、どんなものでもよいのでしょうか?
どのようなものを選べばいいのか教えてください。

いろいろたくさん聞いて申し訳ありません。
皆様のアドバイスをいただけたら、大変助かります。
日々症状が進んでいく感じなので、毎日とても不安で仕方がないのです。
どうぞよろしくお願いします。


[504] 桃葉(111.239.173.178)はじめまして。CSになりたての頃は、どんどんダメなものが増えて、底無し沼のようになりそうでパニックになりますよね。ある意味、一番辛い時期でもあると思います。
ある程度病気に対処して過ごしていると、ダメだったものがまた使えるようになったりすることもあります。一方で、また別のものがダメになることもあるのですが…。ただ、希望は持ち続けてください。色々なものへの反応は、浮き沈みを繰り返す傾向があるように思います。

ちなみに過敏症は、一般アレルギーとは別扱いなのですが、意外とアレルギー持ちの人は多いですし、アレルギーが悪化要因になっているパターンもあると思います。
例えば、カビ(酵母や麹も含む)、埃、ダニ、花粉、アルコール、金属、食物アレルギー、アトピーなど。
花粉アレルギーは、食物とも交差反応があったりします。
アレルギーの検査はしておいた方が良いと思います。ただし、血液検査で出ない場合もあります。
お話を聞いている限りでは、ぽこさんは、カビとアルコールと花粉と食物あたり、アレルギーがありそうな感じがします。おっしゃる通り、米麹エキスの化粧品が要因のひとつになった可能性はあるかもしれません。パンもひょっとしたら、酵母やイースト菌そのものや、それらから出る糖やアルコールがダメなのかもしれません。
化学物質過敏症的にダメな場合は、添加物や農薬などだったりします。

ナチュラルクリーニングで、部屋の掃除をする。エアコンや換気扇、風呂やキッチンなどの排水溝の掃除をする。埃やカビアレルギー持ちには、体感がマシになったりします。空気清浄機も多少効果あります。加湿器はカビ注意です。
また、洗濯機がカビや洗剤等に汚染されている場合もあります。もし使える場合は、無添加の塩素の漂白剤で洗濯槽の掃除をするのが強力なのですが、CSになると塩素が使えない人も多いので、その場合は粉末の酸素漂白剤や他のものを使うことになりますが、塩素と比べるとやや力不足感はあります。CS本人が家にいない間に、部屋を換気しながら、他の方に塩素などを使ってもらうという手もあります。ただ、塩素を使った後で部屋に入れなくなる人もいるかもしれないので、ご自身の反応度等考慮して、慎重にご検討ください。また、塩素と酸素漂白剤は絶対に混ぜないで下さい。排水溝内で混ざるのも避けた方が良いです。

化繊はなるべく避けた方が良いと思いますが、使える場合は使ったら良いと思います。CSの人に好まれやすいのは、綿や麻、また竹布やレーヨンが使える人もいます。オーガニックコットンは、農薬に反応する人には好まれますし、オーガニックコットンの臭いがダメという人もいます。他のことにも言えますが、結構人それぞれです。

洗濯は、香料やマイクロカプセルや抗菌剤が使われている洗剤はやめて、アルカリウォッシュ や重曹などでの洗濯をお勧めします。(稀に使えない人もいます。)
衣類は、意外とユニクロや無印でも、素材を選べば使える人も結構います。ただ、人が触れたりして、香料に汚染されてる場合もあります。洗えば大丈夫な場合も。勿論ダメな人もいます。
洗剤などのマイクロカプセルに反応していると思われる人たちの中には、ウレタンがダメな人も結構いる印象で、衣類などのゴムに使用されているポリウレタンには、やや要注意です。
CSは、消臭剤や防虫剤もダメなので、箪笥にそれらの成分が染み付いてる場合、箪笥で衣類が汚染されてるパターンも。また、木の箪笥だと、その木自体のアレルギーの場合も。合板なら、ホルムアルデヒドや接着剤成分など。 
またニスやワックスやペンキなど、シックハウス 症候群系のものにも気をつけて。


備長炭は、ダメな人もいるようです。私は紀州の備長炭など使っています。

CSの診断は、通常時であれば、受けておいた方が良いです。
どこかと交渉する際にも、診断があると無いとでは信憑性が多少なりとも違います。
また、障害年金を受ける場合にも、診断書は必要になってきます。
また、基本的なアドバイスを受けることができるでしょうし、困った時にまた相談できるかもしれません。また、そこで他のCSさんとの繋がりができたり、情報を得たりできるかもしれません。
ただ、コロナ禍の中、行った方が良いかどうかは難しいですね。
オンライン診療をしている所もあると聞きますが、評判はわからないです。

なかなか難しいですが、アレルギーには、腸内環境を整えるのも良いかもしれません。
また栄養療法なども方法の一つです。
私もまだまだ、この病気と付き合って、出口を探している者です。
お互い頑張りましょう。











(2021年03月22日 (月) 03時09分)

[505] ぽこ(115.39.6.223)>桃葉さん、詳しいアドバイスありがとうございます!
すぐに返信いただけて、救われました。

アレルギーですが、スギ・ヒノキの花粉症です。これは20年以上前に調べたようなに思います。今年も例年通りアレルギーの薬を症状が出始めた1月中旬から飲んでいるのですが、今年はその後ほとんど症状が出ません。体の何かが変わってしまったのかもしれません。

カビは古い本を読むと鼻が刺激を受けるので、あるのだと思います。

三月初めにアーモンドを一粒食べたときに、体がカーッとし背中や頭皮がしびれ、体が数時間重くなってしまったので、翌日皮膚科でナッツ類とホルマリン、ラテックスのアレルギー検査をしましたが、結果は陰性でした。このときはまだコメや野菜などの異常は出ていなかったので、調べませんでした。
結果を待っている一週間の間にコメを食べて眠だるくなってしまったので、相談したのですが、気のせいじゃないかと取り合ってもらえませんでした。
検査で採血で消毒綿(アルコールではなく、ヒビテンという消毒剤)を使った数分後ものすごく体がだるくなってしまったので、もう一度採血するのもためらわれ、コメなどのアレルギー検査はしてないです。アレルギー検査では陰性になるような気もしましたし。
この皮膚科ではアレルギー検査で陽性だったら、大きい病院を紹介しやすいといわれましたが、陰性だったので、精神科受診を勧められました。精神科は違うと思ったので、綜合診療内科の紹介を頼みましたが、数か所の大病院から化学物質過敏症的なものは診られないと断られました。

アレルギー検査が陰性だったら、どういうことが考えらえるのでしょうか?

塩素は水道水の塩素に刺激を感じるので、使えないかと思います。

洗濯は1か月半ほど前からアルカリウォッシュを使っています。若いころから合成洗剤の臭いは苦手で、それまでも生分解性の高い「海へ・・」という洗剤を使っていました。子供が小さいころは粉石けんを使っていましたが、洗濯漕の汚れがひどく、挫折しました。
食器洗いも以前から純石鹸を使っています。

ポリウレタンは伸縮性のためかほとんどの肌着類に使われていますよね。綿95% ポリウレタン5%など。
ポリウレタンがダメだったら、選択肢がすごく少なくなりますね。肌着ではなくなってしまいそうな。
今日大丈夫でも明日ダメになるかもしれないので、不安です。

どのくらい洗濯を繰り返せば自分が着られる状態になるのかまだよくわからないので、見通しが立たず辛いです。
みなさんは何回くらい洗えば着られる状態になるのでしょうか?

また、皆さんは衣類はどういうものに収納されているのでしょうか?
今まで使っていた整理ダンスは木製で中は合板なのか臭いが気になり、もう使えないかなと思うのですが、プラスチックのたんすも買ってもすぐには使えないかもと躊躇しています。今着られる服が二組くらいしかないので、しまわないままになっています・・・。

CSの診断、受けておいた方が何かと心強いのだろうと思いますが、コロナ禍では東京や大阪に行くことはアルコール消毒剤が使えないのでやはり怖いです。
一度で診断されるのでしょうか?

そして受診するなら診断書を出してくれるクリニックの方が望ましいですよね?
大阪のクリニックは診断書を出さないとネットで読んだように思うのですが、なぜ診断書を出してくれないのでしょうか?

オンライン診療しているところをご存じなら、ぜひ教えてください。

腸内環境ですが、長年ビフィズス菌のサプリを飲んでいたのですが、一部の菌に腸が偏るのも良くないというのを見かけたので、二週間ほど前にサプリを飲むのをやめてみたのです。一週間ほどは問題なかったのですが、その後おなかが張って苦しくて数日前からサプリ服用再開してしまいました。腹部膨満感はまだ治らないです。
腸内環境はどのように整えるのがよいのでしょうか?

栄養療法とは具体的にはどのようなものでしょうか?
ビタミンとミネラルをたくさん摂るというものでしょうか?
お時間のある時に教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。




引き続き、皆様のアドバイスもお待ちしています。
よろしくお願いします。
(2021年03月22日 (月) 18時26分)

[506] あい(124.241.72.216)初めまして CS2か月位では混乱しているでしょうね。
私が発症したと思われる時は、あと少しで半世紀前になります。
診断は20年前北里大学病院の宮田先生に診ていただきました。

一般的なアレルギー検査では未だに陰性ばかりです。そんな状態で不調を訴えるから
原因が分からない医師は患者を怒ります。

そこで、自分で自分の体を客観的に観察して記録を作りました。
 着られたもの・ダメなもの・炎天下に干してからなら着られるもの
 食べられたもの・反応が出たもの・食品添加物はどうか?
 石鹸・洗剤。タオル・布団諸々等々
その内(数年?) 自分で使えるものが自然と見つかるようになります。

もし 病気とか災害にあったときに冷静に話せるようにまとめておくとデーターとして示せるのでいいと思います。

現在高齢者の仲間入りして、文章を書きこむのも面倒になりました、判りにくかったらごめんなさい。

⁂ 発症原因によって、使えるもの・着られるものは個々で異なるような事も経験しました。
  私は、人体実験と言いながら記録をしていました。
(2021年03月22日 (月) 19時58分)

[507] 桃葉(111.239.172.161)>アレルギー検査が陰性だったら、どういうことが考えらえるのでしょうか?

残念ながら、実際はアレルギーでも血液検査やパッチテストで出ないことがあります。
また、反応している対象が実は別のものという可能性もあります。
今のところ、CSはアレルギーとは別の機序と言われており、そちらは解明もされていませんので…。
一般病院(大病院含め)では、まだまだCSは理解されずに精神的なものと言われがちです。CSに関しては、まだ数少ない専門医頼りと言ったところです。
ただ、専門医も、まだ手探りで、完治できる方法などは確立されていないと思います。
それぞれのお医者さんが、独自のアプローチをしている状態のような状態かと。

漢方薬を使っている方もいますし、とにかく良く寝て、ストレス溜めない、体力を回復させるということが基本かと。
慢性疲労などがある方は、まずは動かない方がいう先生もいます。
体力がある程度ある方は、空気の良い場所で散歩や軽いランニングなど良いらしいです。
サプリなどは、それぞれのお医者さんが独自に考えて出されています。ビタミンCやグルタチオンの点滴が効くという話もあります。
専門医の本や、ネットなどでも情報は出ていると思います。ただ、それが万人に合うかはわかりません。

ドイツのルノー先生のHPの日本語のページのリンクです。
https://ifu-wolfhagen.de/japan-ifu-institut-wolfhagen/
かなり考えられる限りの可能性が幅広く書かれているので、参考にどうぞ。

腸内環境を整えるのって難しいですよね。私も模索中です。

電磁波にも気を付けられると良いと思います。

CSの病院も色々閉鎖したり、新設されたり、情報が更新されていますので、CS支援センターなどに問い合わせてみるのも良いかもしれません。初回無料だったはずです。



(2021年03月22日 (月) 23時47分)

[508] 桃葉(2001:268:c0cf:1bc4:48c8:fdfc:ebdd:b1cb)箪笥ですが、プラスチックの収納箪笥が使える人も結構います。アイリスオーヤマとかによくあるようなポリプロピレンのやつですね。洗えればベストですが、雑巾などで拭いたり、天日干しにしたりします。

プラスチック自体の揮発などがダメな場合は、かなり使えるまで時間がかかるかもしれませんが。

衣類の洗濯ですが、私の場合は物によりけりで、一•二回洗って干して、着るときに多少臭いが気になりつつも着れるものもあれば、染料系やなんらかの香害の臭いが無くなるまで3回•4回くらい、洗って天日干しを繰り返す場合もあります。
それでもダメなものは、もう諦めたり。
半年以上かけて放置して、スカートとかだとなんとか着れるレベルになるものもありましたが、部屋に置いておくのも、空気を悪くしかねないので。
着れる服が少ないと困りますね…。
服の何に反応しているのか、わかると対処も出来そうですが。
服側の原因ではなく、
敏感肌になってしまっているとかだと、やはり、腸なのかなと思ったりします。腸と皮膚は繋がってるそうですので。皮膚を強くすることが出来たら良いかもしれません。言うは易し、ですけれど…。
皮膚に関しては、アレルギー科や漢方薬局に相談もありなのかなと思ったりもします。(あくまで、皮膚が原因と仮定した場合ですけれど。)
(2021年03月23日 (火) 00時30分)

[510] ぽこ(115.39.6.223)あいさん、アドバイスありがとうございます!

50年近くCSと付き合っていらっしゃるんですね・・・。
ネットもない時代に情報を得るのはさぞかし大変だったでしょうね・・・。
今はこうした掲示板で他の方の体験やアドバイスを聞くことができて、本当にありがたいです。

あいさんもアレルギー検査は陰性でも食べたら調子が悪くなってしまうものが、お有りなんですね?

自分が刺激を受けてしまったものは手帳にメモするようにはしているのですが、そのままでは人に見せられないし、なるほど〜まとめておくとよいですね。
(2021年03月23日 (火) 17時58分)

[511] ぽこ(115.39.6.223)桃葉さん、詳しく教えてくださってありがとうございます!

いまだに専門医も手探りで治療法を探っている段階なんですね・・・。

ルノー先生のページ少し見てみましたが、難しそうです(^_^;) 勉強します。

以前よりスマホなどを使う時間を控えめにしていますが、情報や新たに必要になったものを買うのにネットは必要不可欠でなかなか難しいですね。
電磁波過敏症ってどんな感じに刺激が来るのでしょうか?
パソコンを開いているときに時々体がカーッとしているように感じることがあって、もしかしてこれがそうなのかな?と不安に感じています。

プラスチックのたんす、洗ってみればいいのですね。

わたしの場合、3,4回洗っただけで着られる状態にはならないような気がします。
臭いがないものでもダメなものは手に持って30秒ほどすると体がカーッとしてくるのです。
やはり腸が関係しているんでしょうか・・・?
子供のころから下痢しやすくて、数年前から過敏性大腸の薬を服用するようになりだいぶ改善されたのですが、最近また不調です・・・。CSと関係しているのかもしれません・・・。



引き続き、皆様のアドバイスもお待ちしています。
よろしくお願いします。
(2021年03月23日 (火) 18時34分)

[512] 化学屋(202.41.219.238)ぽこさん

自覚して2か月なのですね。自分の変化に戸惑いと日々不安になっていることと拝察します。
原因物質に耐えようとか慣らそうとして曝露を続けてはいけません。直ぐに逃げましょう。
ただピリピリと神経を尖らせて「これは原因物質かもしれない」「これは過敏症の反応なのかもしれない」と思っていると自分の中で過敏さを増幅させてしまうと思います。
原因物質を探す習慣がつくと嗅覚が鋭敏になります。嗅覚が鋭敏になると拾うものが増えます。
私自身の経験、感覚ですが、拾ったものと症状の対応を自分の中で付けてしまうことで、原因物質を増やしたり症状を重くしたりしているような気がします。これは悪循環を招きます。
情報を集めるのは良いですが、重い症例を見て自分もいつかそうなるかもしれないと思うことはプラスにならないと思います。
原因物質を排除、退避する工夫は続けるべきですが、気にし過ぎないことも重要だと思います。

こんなことを言うとMCSは精神疾患ではない、と怒る人がいるかもしれません。でもMCSに限らず病は気からと言います。
自覚のある症状は少なからず精神を痛めて身体を傷つけるものです。
(2021年03月25日 (木) 16時12分)

[513] ぽこ(115.39.6.223)化学屋さん、アドバイスありがとうございます。
夫にも化学物質過敏症に過敏になっていると言われています。
たしかに気にし過ぎると余計過敏になっていろんなものに反応してしまうということはあるのかもしれませんね。
玉ねぎに反応する人がいると知った日に玉ねぎの臭いに刺激を受けてしまったし、そういうことはあるのかもしれません。

これ、大丈夫かな?と臭いをかいでしまい、その瞬間に刺激を感じてしまうということもあるので、自分で反応するものを増やしているのかもしれませんね。
原因物質を排除しつつ気にし過ぎない、難しいけれど、心がけます。
的確なアドバイス、ありがとうございます!

(それにしても人間の神経ってどうなっているんでしょうね・・・? )



ところで、今日も椎茸を切っているときに刺激を感じてしまい、料理には使わず食べなかったのですが、少し暗い刺激を受けたものを食べても大丈夫なのでしょうか? 
食べて気分が悪くなったり下痢したものがあり、なんか避ける習慣ができてしまいましたが、すべて避けていると食べるものがなくなってしまいそうで、皆さんはどうされていますか??
(2021年03月25日 (木) 21時28分)

[514] 桃葉(2001:268:c0d0:494a:f94f:8d27:b513:e422)下記のリンク先の資料より。
"きのこは分類上は、カビなどの仲間です。アトピー性皮膚炎 や気管支ぜんそくの患者さんのなかには、カンジダというカ ビの一種がアレルゲンである人がたくさんいますので、きの こアレルギーの場合も肌荒れ、疲労、むくみ、偏頭痛、腸の 不調などの症状がでる可能性があります。症状がひどい場 合は病院に問い合わせてみてください。"

http://www.iglabo.com/iglabo-info/caution-foods/food/pdf_96Japanese/きのこにアレルギーのある場合.pdf

カビや酵母、菌類、カンジダなどのアレルギーを検査で調べてみた方が良いのではないかと思います。
カァッと暑くなるのは、ホットフラッシュと呼ばれるものかと。
ホットフラッシュは有名なのは、更年期障害ですが、アレルギーでも出ることがあります。それも、一般の病院でまずは相談されると良いと思います。甲状腺機能障害だとか、他の病気が隠れている場合もありますし。
症状が出るうちは、一旦避ける方が良いと思います。
(食べて慣れさせる考え方もありますが、医師と相談の上にした方が良いと思います。皮膚感作は、アレルギーになりやすいので、注意ですし、腸と皮膚のバリア機能を高めることで予防になると思います。)


全ての症状を「化学物質過敏症」から来るとものと決め付けてしまうと、それ以外の疾患があっても見過ごされてしまう可能性もあるので注意です。

ただ、過敏症の患者が反応する物質は、実際量が多いと一般人にも悪影響なものが多いので、アレルギーにも悪影響でしょうから、避けられるものは避けた方が良いと思います。ストレスや栄養失調も良くないので、バランスです。
強い電磁波環境も、アレルギーを悪化させる恐れがありますので、Wi-Fiよりは有線にしたり、スマホはスピーカーホンで頭から離して話したり、送電線の鉄塔とかの側には住まないなどの対策は有効だと思います。
(2021年03月26日 (金) 15時29分)

[516] ぽこ(115.39.6.223)桃葉さん、いろいろとアドバイスありがとうございます!

きのこアレルギーってあるんですね。きのこって健康に良いようなイメージでした・・・。

>カビや酵母、菌類、カンジダなどのアレルギーを検査で調べてみた方が良いのではないかと思います。

普通の内科でもできるアレルギー検査なのでしょうか?

臭いなどでカーッとなるのはホットフラッシュとはちょっと違うのかもしれません。背中が少し熱くなって、頭痛になったり、腰にだるさが出るようなことが多いです。ちょっとカーッとするだけの時もあります。更年期のホットフラッシュは汗がすごく出るようですが、汗は出ないのです。

Wi-Fiは家の中で使っているので、注意しないといけませんね・・・。
(2021年03月27日 (土) 00時38分)

[517] 桃葉(2001:268:c0cf:d5de:49ad:3ac8:e366:87c0)「View39検査」という一度に39種類調べられる検査があります。
「アルテルナリア(ススカビ)、アスペルギルス(コウジカビ)、カンジダ、マラセチア」なども選べるようなので、まずこの検査を取り扱っているか電話などで聞いてから受診されると良いかと思います。
https://kosugi-clinic.jp/view39

上記のサイトで、「特異的IgE抗体検査は、200種類以上の物質を検査することができます。しかし、健康保険の範囲内で測定できるアレルゲン数は、基本的に13項目までです。」とあるので、項目が少なくても良ければ、一般のアレルギーの検査でも調べることは可能だと思います。(病院や医師によって、調べる項目について、融通が効かなかったりすることもあります。)


あと、私はあまり詳しくないのですが、有機酸検査というのもあるみたいです。自由診療のようなので、高額なようですが、自宅から送付で検査できたりするみたいですね。良いものなのかどうかも不明ですが…。
(2021年03月27日 (土) 17時58分)

[518] ぽこ(115.39.6.223)桃葉さん、調べてくださってありがとうございます。
39項目、一度に調べられて便利そうですね。
かかりつけ医が扱っているといいのですが・・・。聞いてみます。
(2021年03月28日 (日) 10時57分)

名前 文字色
お返事

[515] 過敏症の症状 投稿者:まるっぺ(240f:54:4b57:1:3172:e113:d34b:a9a4) (2021年03月26日 (金) 18時03分)
化学物質過敏症の症状に痰が詰まることはありますか?

名前 文字色
お返事

[489] 耳鼻科の精密聴覚検査 投稿者:らん(111.98.84.97) (2021年02月28日 (日) 14時13分)
耳鼻科で精密聴覚検査を経験された方がいらしたら、どのようなものか体感なども含め教えていただきたいです。私はエックス線の単純撮影にも反応し、照明器具やテレビ、パソコンもつらいです。携帯電話は全く使えません。検査は音を聞いて脳波をとるようです。検査時間が40-50分と長いです。

名前 文字色
お返事

[380] 投稿者:らん(121.113.111.162) (2020年11月12日 (木) 17時46分)
石鹸生活をしていると配管の流れがすぐに悪くなるように思うのですが、みなさまはどのようにされていますか。私は石鹸も苦手なのですが、食器は石鹸で洗っていて、台所が気になる場所です。生協で購入した微生物の配管洗浄剤を使用していますが、効果がないのかもしれないです。気温が低くなってきたので余計に固まりやすくなって、微生物も元気がないのかもしれませんが。排水管ブラシを使用して余計に汚れを詰まらせてしまったりするのも心配です。

[463] ミケコ(221.254.52.161)台所の汚れは気になりますよね。確かに石鹸だと排水の詰まりやこもったような匂いがします。なのでこまめに重曹とクエン酸を振りかけてお湯で流したり、ブラシでゴシゴシ磨いてましたが面倒になり石鹸の使用量を減らす事にしました。今はびわこという食器洗い用の布で食器を洗ってます。ぬるま湯で洗うと軽い油汚れでも石鹸を使わずにスッキリ汚れが落ちます。この方法にしてからは配管の流れも匂いも改善しました。 (2021年02月17日 (水) 20時18分)
[467] らん(111.98.84.97)ミケコ様有難うございます。私もびわこふきんを使い始めました。買うのが大変でした。本当はコロナ対策で石鹸を使いたいのですが、リスクのない時はふきんと少しアルカリウォッシュをつかうくらいにしました。ぬるま湯はどのくらいの温度で洗っていらっしゃいますか。私は浄水器の水で洗っているので32度ですが、拭き取ってから洗っても油脂が少しは固まってしまうようです。湯をわかしたり煮沸したりしながらしていますが、そのことで具合が悪くなるので、だましだましです。先日業者に配管を見てもらいましたが、大丈夫だそうでした。やはり石鹸は控えたほうがよさそうですね。ありがとうございます。 (2021年02月18日 (木) 14時03分)
名前 文字色
お返事

[376] 保湿剤について 投稿者:ミケコ(221.254.52.161) (2020年11月11日 (水) 10時06分)
季節がら最近空気の乾燥で肌の乾燥も悪化してます。特に脛の乾燥が強くヒリヒリし粉をふいて痒みがあります。保湿にはホホバオイルかプロペトを使ってますが効果がなく、なるべく触らず掻かないように気をつけていますがどうしても気になってしまいます(CSを発症してから化粧水は手作りで精製水にグリセリンのみ。)
みなさんはどのような保湿剤でスキンケアをされてますか?


[378] らん(111.98.84.97)乾燥についてはどうしたものかと私もすごく困っています。オイルもたくさん手に取るとにおいが気になるものも多いし、私は今のところ使ったものはみな湿疹が出ます。それでも手だけは荒れると困るので、安物ではない植物スクワランを今使っていますが、欲張ってたくさんとると精製に問題があるのか、石油のにおいがします。オリーブオイルは使いやすいですが、食用に使えるのがオリーブオイルだけなので、かんさされたくない為、使用しないようにしています。 (2020年11月12日 (木) 17時52分)
[386] ちはや(118.103.130.90)私も手先や足の乾燥対策にプロぺトを使っています。
誰でもOKではないかもしれませんが、その他の部位は食用のオーガニックヘンプオイルを使っています。私も感作するのを警戒してヘンプオイルを食用にはしていません。
化粧水はミネラル水100ccににがり20滴ほどを混ぜて使っています。

化粧水の後ヘンプオイルを塗りますが、化粧水の前にホットタオルで蒸してから使います。浸透しやすいです。
(2020年11月16日 (月) 11時09分)

[409] ミケコ(221.254.52.161)らん様
返信が遅れてすみません。
体の乾燥対策にダメ元でシアバターを試してみました。未精製の物はアレルギーが出る事があるらしいので精製された物を塗ってみましたが、やはり独特の匂いがして使えませんでした。仕方がないので今はレッグウォーマーで保温と乾燥対策をしながらこまめにプロペトかホホバオイルを塗っています。
植物スクワランですか。化粧品は詳しくないので知りませんでしたがこちらも試してみます。ありがとうございました。
(2020年12月13日 (日) 21時37分)

[410] ミケコ(221.254.52.161)ちはや様
返信が遅れてすみません。
保湿用にオリーブオイルも考えましたが感作が気になって使えませんでした。らんさんと同じく食用にオリーブオイルを使っているので。。。
化粧水ににがりが使えるんですね!そろそろグリセリンがなくなるのでにがりを
試してみます。乾燥で皮膚がガビガビになってきたのでホットタオルで蒸すのも大事ですね。ありがとうございました。
(2020年12月13日 (日) 21時52分)

[412] らん(111.98.84.97)ミケコ様、私も一番初めにシアバターを試しましたが、だめでした。質に問題があったのかもしれませんが。前回書き込みいたしました植物スクワランですが、有名女優さんでスクワランで有名なメーカーの植物スクワランでしたが、やはり石油臭がしてだめなので、他のところのものを今度は使うつもりです。かすかににおう程度なので、人によっては使用できる可能性がありますが、ご参考までにご報告します。オイルだけではだめなので、無添加のへちま水を購入しましたので到着を待っています。にがりもよさそうですね。 (2020年12月15日 (火) 10時14分)
[414] ミケコ(221.254.52.161)らん様
植物スクワランを教えていただいてからどこのメーカーの物が良いか調べているところです。良かれと思って購入しても使えないことが多いので成分、値段を考慮してると迷いに迷って結局決めかねるを繰り返しています。ちょっとした情報がありがたいです。
実はプロペトも匂いが気になる時があるので是非植物スクワランを試してみたいです。
夏にヘチマ水に変えようと考えたんですが、ちょうど皮膚トラブルが発生してしまったのでやむなく止めました。無添加のヘチマ水、興味があるのでご使用後の感想など教えて頂けると嬉しいです。
(2020年12月16日 (水) 10時51分)

[415] らん(111.98.84.97)ミケコ様。へちま水はオーガニック認証のもので、100パーセントオーガニックです。
へちま水のにおいはします。自然のやさしいかおりです。私はオイルの前に体にバシャバシャつけるつもりで買ったので、体に使う分には気になりませんが、顔だとちょっといやかな、と思いますが、いやな感じがないので慣れてしまいそうにも思います。
うるおいは保てないです。オイルの前に着ける分にはいいのでしょうが、保湿成分が入っていないので、単独でつけると肌から蒸発するときに水分を奪ってますます乾燥します。浸透が良いので、肌に水分を入れたい、という目的には良いです。必ず保湿が必要です。
刺激は私は感じません。といっても昨日から体に使い始めたばかりで、敏感な顔には使っていないし、長く使うと刺激が出てくることもあるのでまだわかりません。ただ、使用感としてはとても安全な気がします。においと保湿が出来ないことがちょっと残念です。
スクワランもそうですが、変なものが入っているとかえってガサガサになって乾燥するので、そういった意味では安心化と思います。また何かありましたら投稿しますね。
(2020年12月16日 (水) 22時58分)

[416] ミケコ(221.254.52.161)らん様
ヘチマ水の情報をありがとうございます。やはりヘチマ水だけだと保湿効果はないのですね。でも添加物などが入ってない分安全ですよね。csになってからずっと精製水とグリセリンの化粧水なので、一度違う安全な化粧水を使ってみたいんです。自分が使える物を増やしていきたいので勇気は要りますが、らん様のご感想を参考に購入を検討してみます。使用してみない使えるかわかりませんが一歩踏み出せました。ありがとうございましたm(_ _)m
(2020年12月19日 (土) 08時21分)

[426] らん(111.98.84.97)へちま水ですが、家族も肌が弱くて国産のマスクでもほんの短時間しただけでひどくはれてしまったのですが、へちま水をつけて数時間で腫れが引き始めました。消炎効果があることは知っていましたが、予想以上でした。私も衣類にかぶれた場所にあえてつけています。 (2020年12月26日 (土) 14時13分)
[442] ちはや(2402:bc04:1011:9600:89f4:f950:98b6:f19f)ミケコさんへ、
私が使っているのはオーガニックのヘンプオイルでオリーブオイルではないです。少し苦みのある香りはしますが、すぐ慣れます。麻の実のオイルです。
取りあえず訂正させてください。
(2021年01月14日 (木) 11時41分)

[452] らん(111.98.84.97)へちま水ですが、記載はないのですが、ほんの少しだけなんとなくアルコール臭がしなくもないような気がします。オーガニックのものは抽出にアルコールを使うことが多いようですが、もしかしたらこちらも同じなのかもしれないです。私は本当にアルコールには少量で反応するので、たいていの方は大丈夫なように思いますし、安全性も高いと思うのですが、人によっては反応することもあるかもしれないと思い、改めて投稿させていただきました。肌荒れにはとてもよく効くようです。 (2021年01月30日 (土) 17時16分)
[461] ミケコ(221.254.52.161)ちはや様
オーガニックヘンプオイルと書かれていらしたのに、
オリーブオイルと勘違いしてしまいました。
コスメの知識が低いのですみません。教えていただきありがとうございました。
(2021年02月17日 (水) 19時23分)

[462] らん様(221.254.52.161)やっとのことで無農薬のヘチマ水を購入して使ってみました。へちまには抗炎症作用や肌への浸透性も良く美白効果もあるとホームページの商品説明にあったので期待していたのですが、使用してみたら痒みや違和感があって使い続ける事が出来ませんでした。
天然のヘチマ水でダメって…ちょっとショックでした。でも諦めず他にも自分に合うものを探してみようと思います。色々と詳しい情報をありがとうございました。
私もアルコールはダメなんです。これなら大丈夫そうと思う化粧水も成分表示の最後の方にアルコール(エタノール)とあるのでガッカリです。
(2021年02月17日 (水) 19時52分)

[466] らん(111.98.84.97)へちま水使えなくて残念です。私も初めはまあまあかと思いましたが、頻繁に使うのはちょっと難しいように思いました。家族が使えるように買ったので、その分には全く問題はないのですが、天然100パーのほうが刺激が強かったり、エタノールが入ってることが多かったりで難しいですよね。また何かありましたら投稿しますね。 (2021年02月18日 (木) 13時53分)
名前 文字色
お返事

[457] 洗濯機 投稿者:蜜柑(240b:c010:4c0:d5ff:2820:7787:6b90:89e6) (2021年02月10日 (水) 19時12分)
やっと洗濯機が買えました。こちらでアドバイス頂き感謝しております。
パナソニックの泡ウオッシュ、売り場でフタをあけたら、激臭でした。
シャープの穴なしを選び、2度洗ってからすぐ使うました!
また、以前は7キロ容量だったのですが、11キロにしたので、薄がけ位は洗えそうです。最近は技術が良くなり、11キロでも、大きさは余り変わらず、入れる事が出来ました。沢山の水で洗われている洗濯物を見て至福の時を過ごしています。
有難う御座いました。


[459] 桃葉(111.239.173.198)蜜柑さん、無事に洗濯機を導入できたようで、良かったです。😄
(2021年02月12日 (金) 23時47分)

[460] 蜜柑>桃葉様(240b:c010:4e0:6bb2:3246:b59:b740:6ca1)その節は色々と教えて頂き有難う御座いました。お陰様で今は幸せに使えており、感謝しています。
本当にパナソニックの洗濯機は内蓋が特に駄目みたいで臭かったです。
(2021年02月13日 (土) 20時57分)

名前 文字色
お返事

[458] エアネックスという空気清浄機について 投稿者:ちょこ(220.99.57.71) (2021年02月10日 (水) 23時50分)
実家に住んでいる妹が、裏の家からの強い柔軟剤臭に悩んでいて対策を考えています。

エアネックスという空気清浄機について何かご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

公式サイトに「近年では柔軟剤や芳香剤の香りが強くなっている傾向があり、自身が使っていなくても近所や、電車やバスでマイクロカプセルといわれるものが服に付着し匂いを発してしまうことがあります。 これらは香害とも言われ、そういった香りの除去にも効果的です。」と書かれていました。

自社制作の部品は化学物質が出ないもので、外注している部品は本体を組み立てる前に干して化学物質を飛ばしていらっしゃるとのこと、配送時に柔軟剤臭などが付着しないように配送箱はビニールで覆って発送してくださるなど、魅力を感じました。

口コミが見つけられなかったので、もし使ったことがある方がいらっしゃったら
本体が問題なく使えたか、効果はどうだったか、リアクターユニットのリサイクル品は移香などなかったか(新品も販売されていますが、どちらもとても高価です)などをお伺いしたいです。

また、使ったことがなくても商品の情報から何かアドバイスいただけることがあれば教えていただきたいです。

私は妹と一緒に住んでおらず、ブルーエアとダイキンの空気清浄機を使っていますが、柔軟剤に(タバコにも)効果は感じられません。

もし、他にも柔軟剤に効果のある空気清浄機などの情報があれば教えていただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前 文字色
お返事

[455] 食器洗いの水 投稿者:らん(111.98.84.97) (2021年01月30日 (土) 17時39分)
皆様食器洗いの水はどうされていらっしゃいますか。私は水道水も食洗器も使えないので、飲料には堪えない程度の一般的な浄水器を使用して洗っています。この度水栓の交換にあたり、機種選定にかなり悩んでおり、皆様のお知恵をお借りできればと思いました。飲料用、調理には市販のボトル水と高機能の水器を併用しています。食器洗いは以前は蛇口に取り付けるタイプを使用していましたが、コスパが悪いのと現在の水栓には取り付けが出来ないため、初めからついていたスパウトインタイプの浄水を使用して洗っています。スパウトインはコスパも使い勝手が良いですが、分岐水栓も蛇口にも浄水器がつけられないので、食材を洗ったり、食器をすすぐのには飲用可能な浄水器を取り付けている洗面所までいかないとならないので不自由しています。スパウトインの浄水器は銀の抗菌剤が入っている為です。一年ほど使用した範囲では食器洗いを手袋をして行う分には問題はありませんが、この際使用をやめたほうがいいのではないかと考えています。台所に今洗面所で調理に耐えられる浄水器をつけたいと思いますが、分岐水栓はお湯か水のどちらかしか使えなくなるようで、台所で食器洗いにお湯を使ったり、ふろを使っている際は浄水器が使えないことになるため、蛇口に取り付けるタイプでシンプルな水栓に交換するのが無難なのでしょうが、その場合は食器洗いをどうしたものかと考えています。似たような状況の方がいらっしゃったら、ご参考にお伺いできればとてもありがたいです。

[456] らん(111.98.84.97)今調理に使用している浄水器で洗うことも考えていますが、コスパが悪いのと、温度ぎりぎりの大量使用で調理水の質が悪くなるではないかとの心配、そして使い勝手の悪さが気になります。 (2021年01月30日 (土) 17時46分)
名前 文字色
お返事






SYSTEM BY せっかく掲示板