関西で、化学物質過敏症の人でも宿泊可能な施設があれば教えていただきたいです! 京都か大阪北部であれば尚うれしいです! よろしくお願いいたします! |
産経新聞の昨日の記事です。
大阪でCS診療はふくずみアレルギー科のみでしたが、 新たに香害外来を行う医院ができました。 診断書を書いてもらえるかは不明です。 https://www.sankei.com/article/20211122-VTJ4OVQZ5ZIWZIPIE6DE7JCXM4/?fbclid=IwAR18RsHebFdDHXj_Zq1VgB1aocacgzaGYH9V8ZWyo-WzJT7L18YQKfj2tZc
[1041] ふんばり(153.155.64.165) > たぶさん
貴重な情報提供ありがとうございます。 堺市北区北花田にあるので とくに大阪南部の方には 通院しやすそうですね。 (2021年11月27日 (土) 14時06分) |
最近まで体調良く過ごせていたのですが、親知らず抜歯後から鎮痛剤や抗生物質に反応する様になりなにかと不安な日々を送っています。(アレルギーかは不明)でも、体調的には問題なく日常生活には支障なく過ごせていました。ところが数日前から突然2〜3年前から毎日飲んでいたビタミンc のサプリでも反応する様になり摂取出来なくなりました。私はビタミンc のサプリで体調が安定するのでこれがないとかなり不安です。このサプリも市販されてるものはほぼ全部試してやっと見つけたものだけに別のものをまた探し出すのも大変だと途方に暮れています。でも、別の物を見つけないといけないので、その間食べ物や果物などでビタミンc を摂取しようと思っていますが皆さんはどのようにしてますか?因みに柿の葉茶と枇杷茶は飲めません。あと、ビタミンc のサプリはどこのメーカーを飲んでますか?サプリは人それぞれ合う合わないはありますが本当に探して尽きて無いもので藁にもすがる思いです。
[1027] かなな(240b:11:a500:200:a8cf:7318:aaaa:292c) > 今まで自分に合っていた物が、合わなくなると途方にくれると共に、今後も普通に生活出来るかどうか不安な毎日を送られていらっしゃるとお察しします。
私は、国産のサプリメントは添加物が多く飲む事が難しそうだったので『オーガニックのアムラパウダー』を飲んでいます。 アムラ果実を粉末にした物で、ビタミンCが豊富で美容のために飲んでいる方も多いようです。 もちろん、CSの方なので合う合わないは有ると思いますが食品の粉末になります。 酸が強いので、胃が荒れないようにオブラートに包んで食事中(食間ではなく)に水分と一緒に飲んでいます。 私はアイハーブで購入していますが、楽天やネットで『オーガニック(有機)アムラパウダー』と検索して見て下さい。 アスコルビン酸に似ていますが、こちらは天然の物です。 選択肢の1つとして、ご提案です。 今の状態を乗り越えられる事を、お祈りしておりますね。 (2021年11月18日 (木) 16時26分)
[1028] かなな(240b:11:a500:200:a8cf:7318:aaaa:292c) > すみません。
酸で歯もやられてしまうので、オブラートに包んでいます。 (2021年11月18日 (木) 16時33分)
[1029] 鈴蘭(221.254.52.161) > かななさん。
サプリの情報をありがとうございます^^ ネットではカムカムパウダーやローズヒップパウダーなどは検索できたのですがアムラパウダーというのがあるのですね。確かに国産のものは添加物が多いですよね。 自分なりに探し尽くして底つきた状態だったので教えて頂いて大変助かりました。 私の体に合うかは飲んでみないと分からないので早速試してみたいと思います。 オブラートあった方が良さそうですね。 励ましのお言葉が心に沁みました。ありがとうございましたm(_ _)m (2021年11月18日 (木) 19時13分) |
昔ながらの蛍光灯とLEDは電磁波過敏症につらいのはどちらでしょうか。
[1002] white(219.209.166.155) > こんにちは。私は、蛍光灯の方が楽です。でも、蛍光灯もまぶしさのせいか?私にはダメなものが多く、使用できるのは限られます。 (2021年11月07日 (日) 10時34分)
[1003] white(219.209.166.155) > あ、ごめんなさい。なので、なるべく白熱灯を使用してますが、日本メーカーが作らなくなって、外国メーカー?のは安いけど、すぐ壊れまて、交換時間が短くなりました。 (2021年11月07日 (日) 10時36分)
[1004] える(183.74.192.117) > お返事ありがとうございます。
天井の照明器具は長い蛍光灯4本です。 少し暗いですが白熱灯のシェードランプだけで夜をすごすと目や体が楽ですね。 今は外国メーカーもあるのですね。国産しか買ったことなかったです。 安そうですがあまり持たなそうですね。 お店でLEDシェードランプを点けた時きつかったです。 (2021年11月07日 (日) 11時16分)
[1005] える(183.74.192.117) > whiteさん
蛍光灯もまぶしさのせいか?私にはダメなものが多く、使用できるのは限られます。 →この辺りは良く分かっていません。メーカーや選び方などはありますでしょうか。 今蛍光灯4本で眩しすぎと感じるので2本のみで使っています。 (2021年11月07日 (日) 13時05分)
[1006] ES(180.27.245.11) >
LEDはブルーライトがつらいです。 使用環境にもよるが、電磁波の強い順に「パソコン、ケータイ、LED電球、白熱灯」らしい。 自分は電磁波過敏が強いので蛍光灯の下にヘンプの生地を設置して電磁波カットしている。 詳しくわからないけど無電極蛍光灯はどうなんだろうか? (2021年11月07日 (日) 19時26分)
[1007] える(49.106.215.246) > お返事ありがとうございます
LED照明のブルーライトはPC画面のブルーライトより強い気がします。 PCは調光できますので低くして使用しています。 (2021年11月09日 (火) 10時30分)
[1008] white(219.209.166.155) > えるさん、お返事おそくなりごめんなさい。
私が今台所の流し台の上で使っているのは、15Wのもので パナソニック FL15N F フルホワイト 昼白色 というものです。 以前は、同じ規格でもう少し低輝度?のものを使用していましたが、 それが販売されなくなりこれにしました。最初は、少しまぶしかったですが、いまは慣れました。 他のメーカーでも同じようなものが売っていると思います。おそらくえるさんが言う”昔ながらの蛍光灯”に今売っているものの中では一番近いかもしれません。 蛍光灯はグローランプがあるものは、グローランプついて明かりがつく間に高周波がでます。あと、距離を離すと電磁波は低減するので、最初の頃はペンダント型から天井にピタッとつくものに変更したりしていました。(それだと、上の階のお部屋の電磁波は高くなりますが・・) (2021年11月09日 (火) 15時14分)
[1010] える(183.74.192.124) > whiteさん
型番の情報をありがとうございます。 蛍光灯もいろいろあるのですね。見に行ってみます。 高周波だから刺激があるのですね、なるほどです。 (2021年11月12日 (金) 23時29分)
[1011] まな(110.135.112.10) > 私は電磁波過敏症状はあまりないので参考にならないかもですが(長時間のwi-fiで頭痛がする程度)
以前、ダイニングの蛍光灯を点けると頭痛がして消すと治まる状態でした。 近くのリビングのLED電球だけ点けると頭痛はしませんでした。 この時、ダイニングは昼白色か昼光色の蛍光灯、リビングは電球色のLED電球でした。 電球色の方がエネルギーの高い青色の光が少ないので、頭痛がしないのではと思い、蛍光灯のシーリングライトを全て調光、調色できるLEDに替えました。 通常は最も暗く最も赤く調整した状態で使用していますが、頭痛は出なくなりました。 (2021年11月13日 (土) 07時17分)
[1012] える(183.74.192.100) > まなさん
お返事ありがとうございます。 私も磁波過敏症になったばかりの時期は長時間のwi-fiで頭痛がしてました。 電球色の方がエネルギーの高い青色の光が少ないので、頭痛がしないのではと思い、 蛍光灯のシーリングライトを全て調光、調色できるLEDに替えました。 通常は最も暗く最も赤く調整した状態で使用していますが、頭痛は出なくなりました。 →こちらで成功したのですね。 私は天井の照明を調光、調色できるLEDに替えることはできないので、 高周波の強い青から赤みのある色に変えれば和らぐということでしょうかね。 LEDでも暗く最も赤く調整した状態だと蛍光灯より良かったりするのですね。 (2021年11月13日 (土) 19時31分)
[1015] white(123.48.2.241) > LEDは、眩しさだけでなく、なにか電磁波のようなものを感じて苦しくなる時があります。
残念ながら蛍光灯は製造中止になっているようです。何で身体に悪いものばかり残るのかと思ってしまいいます。 それと、明るさの調節できるしょうめい器具は、電磁波がとても高い場合がありますので、ESの方は気をつけて下さい。 (2021年11月15日 (月) 21時49分)
[1016] white(123.48.2.241) > LEDは、信号機などに使用する分にはとてもいいと思いますが、大量に人がいる所で使うのはどうかとおもいます。コロナかで、いつも冬場はrLEDのライトアップで行けなかったっ所が、ライトを半減してくれて、昨年はいく事ができました。
(2021年11月15日 (月) 21時59分)
[1017] white(219.209.166.155) > すいません。”大量に人がいる所で使う”ではなく、”人がいる所で、大量に使う”の間違いです。
まだ、書きたい事もあるのですが、やめておきます。 (2021年11月15日 (月) 23時01分)
[1019] まな(110.135.112.10) > 光は電磁波です。 (2021年11月16日 (火) 07時12分)
[1020] える(49.106.209.191) > whiteさん
興味深いお話をありがとうございます。 続けてお話聞きたいです。 まなさん そうですね、太陽光も含めて電磁波ですね。 (2021年11月16日 (火) 08時04分) |
ES,CSを発症して,10年以上経ちます。
現在、賃貸のマンションで生活していますが、今まで使っていたハーレーiiが取り替え時期になりました。 同じハーレーiiにと考えていましたが、浄水器も色々改善され、他の機種で良い据え置き型浄水器があれば、教えてください。 発症当時は、転地療養や、食べられる食材を探すのに苦労をしていましたが、現在はかなり改善してきています。 参考にさせて頂きたいので、よろしくお願い致します。 |
私はCS症状がでてから15年位になり、随分よくなってきましたが、
蚊取り線香とか、葉っぱなどを燃やす煙やバーベキューの煙などは まだまだつらいです。 神戸市の郊外に住んでいるのですが、15時位から毎日のように煙っています。 昨日はいつもより早めの14時位から煙っていて、 干していた洗濯物がすべてダメになりました。 洗濯ものは家干しだと匂いがするので外干ししていますが、 時々大変なことになります。 乾燥機を使っているからはいらっしゃいますか。 使えそうな乾燥機があれば教えていただけますでしょうか。 コロナになってから特に煙っていることが多くなり困っています。 煙っていない町への移住を考えていますが、 煙っていない町に住んでる方、いらっしゃいますか。 田舎より都会の方がましでしょうか。 皆さんの状況や対処方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
[957] 桃葉(2001:268:c0ce:147a:9d6d:ab83:d4c3:38a0) > 天井型のガス会社の浴室乾燥機は使えています。ただ光熱費が高くつくので、あまり使ってないです。どうしてもの時に使っています。
後から付けるとなると、工事等も必要でしょうから難しいと思いますが…。 乾燥機付き洗濯機は、古い家だと排水溝からの臭いが上がってくることがあるらしいのと、乾燥機無しの洗濯機と比べて、独特な臭いがあるように感じました。 ですが、100%そうとは言い切れませんし、私もCSなりたての頃は、もともと使っていた乾燥機付き洗濯機をそのまま使っていました。 乾太くんは気になってましたが、排気の工事等がいるのかもしれません。 室内干しにして、エアコンの風をあてるようにしているだけでも結構乾きます。夏場は扇風機も併せて使っていました。 大型のシーツや厚手のバスタオルは向かないのと、外で移香してる衣類とかは無理ですね。 煙の発生源はわかっていますか? バーベキューですか?野焼きですか? 最近は野焼きは基本的には禁止されているはずなので、神戸の場合は下記に電話するように書かれていました。 http://faq-kobe-call3330.dga.jp/faq_detail.html?category=&page=1000&id=21225 手続き踏んで認められてる野焼きや、地域的に例外もあるようですが。 (2021年10月25日 (月) 12時38分)
[958] 桃葉(2001:268:c0ce:147a:9d6d:ab83:d4c3:38a0) > 野焼きや農薬は、都会の方が少ないとは思いますがゼロではありません。遠くから風でも流れてきます。
車の排気ガス、工場の排気ガスもあります。 近隣との間隔が近いので、洗濯物の香害被害や、線香や防虫剤などの被害も起こりやすくなるかと。 またビルなどの建て替えや塗装工事のようなものも多いです。 (2021年10月25日 (月) 12時43分)
[960] くろ(2400:2200:6b1:d13b:4606:f843:b95:d571) > 大阪は昔、煙の都と言われたそうです。私が住む東大阪市の八尾近くの町は小さい工場が多く、くすぶった臭いがします。信貴山近くの町も造園業が盛んで野焼きがあります。電磁波でも大丈夫な町を知りたく思ってます。 (2021年10月26日 (火) 07時20分)
[961] あに(180.27.245.11) > 私は電磁波過敏になって20年、化学物質過敏症になって約15年です。
都会で生まれ育ちましたが、数年前から山暮らしをしています。 ▶︎洗濯物 ・都会在住時代→外干し+浴室乾燥(ガス)を使用していました。 元々設置されていたビルトインタイプのものでしたが条件によっては後付けも可能のようです。 ・山暮らし現在:花粉アレルギーのため部屋干ししています。 除湿機とサーキュレーターを使えば数時間で乾き、生乾きの匂いは発生していません。 (石けん使用できないため洗剤不使用です) →→ちなみに、エアコン+サーキュレーターが最も除湿力が高く電気代が安いそうです。 私はエアコン使用ができないため、除湿機使用ですが、衣類乾燥機よりエアコン使用で衣類乾燥される方がおすすめかもしれません。 ▶︎煙のない村に住んでいます 今住んでいる場所は、近隣の田畑で焼却行為をされ、ても風向きに関係なく自宅で煙を感じたことはありません。(私は煙で喘息になるので鈍感で感じていないわけではないと思われます) ▶︎都会と山、両方に住んでわかったこと ・都会:人口が多い分、排ガス、衣類やシャンプー、入浴剤などの生活用品等や、公共の場での除菌剤散布(日本ではコロナ以前から日常ですね)などから化学物質に曝露する確率が高いことが自分にとっては大変でした。 良い点は、いろいろな人がいて、情報の流れも早く多いため、理解者や協力的な人に出会う率が高い。 つづきます↓ (2021年10月26日 (火) 20時02分)
[962] あに(180.27.245.11) > ・山の場合:
- トラックが多い為、排ガスや音(振動)は都会より厄介な場所も有。 - 田畑、道路沿いの雑草への農薬、除草剤散布時は要注意。家庭の殺虫剤などとは比較にならないです - 数百haの工場団地があります。官民連携で補助金も出て年々増加の為、工事は常に行われています。化学薬品系の工場が多く、水や空気などの環境汚染の懸念有。 - 畜舎、鶏舎もとても多い。畜産系の臭いや消毒剤等の化学物質もなかなか強烈。 ◉電磁波過敏もあるの場合 山の中は鉄塔、田畑や空き家の跡地に太陽光パネル設置がかなり進んでいる。 また、中国人が土地を爆買いし、住宅の近くに畜舎ができたりする等の話も聞きました。 以上のことから、私は同じ田舎でも村の中の家ではなく山の中の家にしました。 ◉田舎より都会がマシか? 現在、私が住んでいる所は標高が高めで、奥まっている場所のため、煙や農薬・除草剤散布等の被害はなく、鉄塔も大手3キャリアの電波もWifiスポットもない場所で電磁波被害もありません。 私の場合は、生活用品の化学物質が苦手だった為、山暮らしのほうがマシだと感じていますが、反応する物質など個人差があるように、どちらが良いかも個々それぞれだと思います。 私自身、移住促進支援のお試し住宅を利用し1年間、激安家賃でお試し住宅に住み、その間に探し回り色々な発見をしたのでこの1年があってよかったと思っています。(人間関係も都会とは異なりますしね) (2021年10月26日 (火) 20時29分)
[964] くろ(2400:2200:4b4:9d6e:a753:b212:fe39:ab39) > やはり、山の中は、鉄塔が多いのですね。石川の羽咋という町近くの山手は太陽光パネルが至る所にあり、歩いていてドカンと頭に衝
撃を。電磁波過敏の始まりでした。 大阪の山手の町に越してしばらくのこと。山も 気をつけないといけませんね。 (2021年10月26日 (火) 20時42分)
[965] 野焼き禁止(180.27.245.11) > 自分の住んでいる田舎でも野焼きは基本禁止と法令です。が、守っている人はいない。ここでは警察に電話することになっていますが通報したところで全く無くなりません。減りもしません。残念ながら。
山の中に鉄塔が多いって書いてありますが、自分の田舎の近くの山には鉄塔は見かけません。 上のあにさんのところにもないって書いてるし、山の中に鉄塔が多いかどうかは場所によって違うのでは? 山手の町って、山に近い土地であって山の中とは違うので電磁波多そうですね。 (2021年10月26日 (火) 21時00分)
[966] くろ(2400:2200:517:3602:747e:863d:f8e3:742c) > 大阪は奈良に送電しているため、境界の山の中に鉄塔が沢山見られます。他府県はよく知りませんが。 (2021年10月26日 (火) 22時06分)
[967] くろ(2400:2200:614:9bed:f738:c84a:ab7b:882c) > 他の方の所に書くのもはばかられますが、日本は法律は絵にかいた餅。迷惑工場は先にやっていた、
じいさんの頃からのなつかしい臭いがどうこう言われるのは、フェアでない、と言った。切削油は発癌性もあり、耐えられないほど臭い。20年間の勝手に倉庫と称する建物を24時間工場として使い、議会で暴露されてものらりくらり。国に訴訟を持っていき、影で支援する市を牽制し、やっと大型機械を除けさせたが、証拠品を隠された被害もありました。電磁波過敏が出て、裁判もやめましたが。ここまでしても 道理を通すのは難しい。そういう国です今の日本は。 (2021年10月27日 (水) 08時39分)
[969] あに(180.27.245.11) > たびたび、失礼します!
◉田畑、農業について 上記で農薬散布について書きましたが、明るいお話も共有させていただけたらと思い追記いたします! 現在、持続可能な農業を推進するためのオーガニックビレッジを100の市町村で実施していく流れになっており、この事業に来年度は概算30億の税金が予算組みがされる予定です。 市町村によって経済優先が強いところや自然農法なのか有機農法なのか異なると思いますが、すでにあるオーガニックビレッジを参考に少しずつですが変わっていきそうですね (2021年10月27日 (水) 16時24分)
[970] くろ(2400:2200:3f9:ff56:509d:7700:1cc6:3a86) > あにさん、こんにちは。
いろいろと勉強になります。山のお話は大変興味を引かれます。湖北に先祖の田んぼがありますが、耕す人がなかなかなく、来年は放棄地になりそうです。滋賀は二番目に大きな流通拠点となり、近隣には大工場が田んぼと混在する町があり変化を感じました。 ドローンで農薬をまくらしく、私には管理出来ません。米価も下がり続け、放棄地が増えていると聞きます。オーガニックが広がればと私も 期待しています。 (2021年10月27日 (水) 17時10分)
[974] りんご(2400:4153:8201:a900:35a6:95c:96f3:344b) > 桃葉さん
コメントありがとうございます。 室内干しの事など色々教えていただいてありがとうございます。 助かります。色々試してみたいと思います。 煙の発生源はいくつも混ざっていると思います。 ただ洗濯物がダメになる時はすぐ近所のお宅が葉っぱとかを燃やしているんじゃないかと思います。 年に10回位のことなので諦めています。 区役所に相談したこともありますが難しそうで諦めました。 くろさん、コメントありがとうございます。 工場も困りますね。 私の家の近くにも小さな工場とか車両置き場とかがあって、 いつも異様な匂いがしています。 あにさん、コメントありがとうございます。 詳しく書いていただきとても参考になりました。 煙のない村に住んでいらっしゃるなんて、羨ましいです!! 私も煙りのない町に住みたいです。 でも探すのは大変ですね。 よくぞ探されましたね!! 山の中の家がよかったんですね。 海の近くはどうですか。探されましたか。 私は海が遠くの方にかすかに見える高台に住んでいます。 風の通り道になっていて、いい時もたまにあるんですが、 大抵は悪い空気が流れているだけです。 野焼き禁止さん、コメントありがとうございます。 私の町の回覧板でも、『野焼きは法律で禁止されていますからやめてください』と、 毎年秋にまわるのですが、毎年煙っています。 役所の方も、注意してもやめてくれる人は少ないみたいです。 場合によっては逆ギレなんていうのも少なからずあるみたいです。 (2021年10月29日 (金) 10時56分)
[975] 桃葉(2001:268:c0d0:af65:507:7b0:d759:7d4a) > りんごさん
神戸市のサイトに、野焼きは警察(110番)に通報しても良いと書いてましたよ。実際に被害に遭われている時に、煙の出所がわかっているなら、通報は効果あるかもしれません。農家とかでない、個人なら尚更。匿名でもかけられるはずです。 あにさん オーガニックビレッジ、素晴らしいと思ったのですが、今、厚生労働省が進めている「みどりの食料システム戦略」と関係があるのでしょうか? これ、「ハイテク・バイテク技術を使った有機農業」を併せて推進していく方向 (2021年10月29日 (金) 11時16分)
[976] 桃葉(2001:268:c0d0:af65:507:7b0:d759:7d4a) > らしいですね。RNA農薬の開発とか計画にあるようです。オーガニックの言葉の意味が変わってきそうですよね。
化学農薬ではないかもしれないけれど、酢とか牛乳や外敵といった農薬(これを農薬というのも違和感ありますが)とも違って、心配に思えます。 そうではなく、従来型のオーガニックがもっと広がれば良いのですが。 (2021年10月29日 (金) 11時28分)
[994] あに(180.27.245.11) >
りんごさん 私が住んでいる山には煙の被害はありませんが、うちの山を降りると村ではいろいろなところで野焼きしています。これまで住んだ地方ではどの地方でも野焼きをされていたので村では当たり前なのかもしれないですね。。。 海の近くも探しました〜! でもその時は空き家がなくて、短期でも住む機会もなかったので海の近くの空気が悪いとは知りませんでした。 幼少期から引っ越し回数かなり多いのですが、住環境は実際に住んでみないと全くわかりませんね。 くろさん 山によりけり...ですよね。住んでみて、天然林で鉄塔がない山は良いな〜と感じています。 そうですね、少しでも良い方向に変わっていくことを私も願っています。 (2021年11月06日 (土) 00時05分)
[995] あに(180.27.245.11) >
桃葉さん >>「みどりの食料〜戦略」は「ハイテク〜農業」を併せて推進していく方向 はい、その通りです。 ですが、オーガニックビレッジについては、まだ概要の詳細が出ていません。 ただ、先にも記載した通り、国発案ですし、どこまで経済色が強くでるかわかりません。 が、おそらく期待通りではないだろうとは思っています。 希望としては、実際私が住んでいる隣市には純粋なオーガニックビレッジが自然とできた地域があり、そちらの知名度が少しづつ上がっているため良い見本が既にあることはとても安心できることだと思っています。実際、この事業を検討している市が見学にも行っています。 また経済色が強すぎる場合であってたとしても、これまで国発信でオーガニックや有機農業と謳うことはおそらくなかったと思います。 なので、これを機にそれぞれの人が食に対しての意識の底上げに繋がれば、ひいては食から住環境にも広がっていけばと期待しています。(それが化学香料などにも繋がればと...!) ご存知かもしれませんが、海外でも全てが望ましい”オーガニック”ばかりではなくさまざまな部類があります。日本もそのような形になっていくのではと想像しています。 それでもこれまでのオーガニック後進国の状態よりは少しでも良い方向に進むと私はプラスにとらえています! (2021年11月06日 (土) 00時13分)
[996] くろ(2400:2200:595:ea58:54c0:5562:377:3611) > あにさま、
山の中に入ると交通は自動車ですか? 私は運が悪く、山に近い住宅に近づくと電磁波過敏発症でpc,次は携帯が使えなくなりました。 自転車しか乗れないため、山中は無理みたいですが、いい空気を吸ってビリビリしない所で眠りたいのが私の夢です。 (2021年11月06日 (土) 10時35分)
[997] あに(180.27.245.11) >
くろさん はい、私は車です。村の中に住む場合は車なしの生活でも可能な地域はありますが、山の家は車がないと厳しいので私は車生活です。でもコロナ禍以前から自宅で仕事しているので車に乗る頻度は週に1~2回短距離のみと少ないです。 山に近い住宅というのは村?ということでしょうか。 私は都会か山の中の家にしか住んだ経験がないので、村の中の環境がわからないですが 今の山の家に住むまでに何箇所か山を転々としてみて思ったことは、”山”だからどうというよりその場所その場所によって全然違うということでした。 私の場合は、数値が当てにならないので体質なので、気になった地域には全て自分の足で現地に行って確かめました。何かしらに制限があると合う場所を見つけるのは大変ですが、きっとくろさんにとっても無理ではない山中(場所)があると思います。 (2021年11月06日 (土) 12時45分)
[998] あに(180.27.245.11) >
くろさん はい、私は車です。村の中に住む場合は地域によっては車なしでも可能ですが、山の家は車がないと厳しいので私は車生活です。でもコロナ禍以前から自宅で仕事しているので車に乗る頻度は週に1~2回短距離のみと少ないです。 山に近い住宅というのは村?ということでしょうか。 私は都会か山の中の家にしか住んだ経験がないので、村の中の詳しい環境がわからないですが 今の山の家に住むまでに何箇所か山を転々としてみて思ったことは、”山”だからどうというよりその場所その場所によって全然違うということです。 私の場合は、数値が当てにならない体質なので、気になった地域には自分の足で現地に行って確かめました。何かしらに制限があると合う場所を見つけるのは大変ですが、きっとくろさんにとっても無理ではない山中(場所)があると思います。 (2021年11月06日 (土) 12時48分) |
電磁波過敏に関してなのですが、(化学物質過敏症の掲示板なのにすみません!) 私は寒冷地に住んでいて、ゼンケンの電磁波カットの電気毛布を使用していたのですが、故障が多く(新品から数ヶ月単位)、値段も安くないため簡単に買い替えができません。 ゼンケンの電気毛布以外で、オススメの電磁波過敏でも使用できる電気毛布があればご紹介いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします! |
初めて書かせて頂きます。
状況は結構酷く、家の中の限られた物の中だけで過ごしていますが、すぐそばの道路の長らく続く下水管工事や、次々あるご近所の新築工事、そして隣家の洗剤だか柔軟剤だかのにおいや成分にやられ、そのたびにいろいろな症状が出て、何とかそれをやり過ごしながら生きているような日々です。 そんな状況ですので、外出自体が困難で、以前元気だったころに受けていた年一度の癌検診などは全く出来なくなっています。 皆さんは癌検診などはどうされていらっしゃいますか? どこか痛かったり不調を感じても、何もありませんようにと願いつつ過ごすしかないのが不安です。 大腸癌検診など郵送で出来るものは、受けています。 書き込む問診票などは触れられないので、家族に代わりに書いてもらっています。 皆様がどのようにされておられるのか、お聞かせいただけたらと存じます。 よろしくお願いいたします。
[982] ひきこもり(180.27.245.11) > 発症して10年以上経ちます。
一度も検診受けたことありません。 現代医療に興味ないので、検診を受けたいとも思わないので外出できる体調であっても自分は受けませんねー (2021年11月02日 (火) 22時04分)
[989] かわせみ(222.227.161.135) > ひきこもりさん
さっそくにありがとうございます! そうなんですね、検診は受けられてないんですね。 またこれからもよろしくお願いします。 (2021年11月03日 (水) 21時36分) |
日本消費者連盟が行った、衆議院選挙に向けた公開質問状の、
各党の回答が公表されました。 最後に香害に関する質問の回答がのっており、各党の考え方がわかります。 食の安全についての質問もあります。 https://nishoren.net/flash/16803?fbclid=IwAR3Y17u1xKNjE5lDOnbCISKWANYVitdcevSzvXAbkOvU9Sz5r--z8KNSBWA
[977] 桃葉(2001:268:c0d0:af65:507:7b0:d759:7d4a) > ありがとうございます。とても参考になりました。
みんなにも読んでもらいたいですね。 どの党も香害問題について知っているという状況まで来たことは、進歩ですね。 (2021年10月29日 (金) 11時33分) |
[973] たぶこ(2404:7a84:43c0:6500:5c49:6940:6edb:a288) > 入力間違いです。
申し訳ありません。 (2021年10月28日 (木) 11時37分) |
厚生労働省の研究事業として、獨協医科大学公衆衛生学講座が中心となり、中枢神経感作症候群の疫学調査として、尚絅大学院大学名誉教授の北條祥子先生が、電磁波過敏症、化学物質過敏症、シックハウス症候群を発症された方を対象に、アンケート調査を実施することになったそうです。
なぜ痛みや過敏症状が出るのかを明らかにし、有効な予防や治療につなげるのが目的だそうです。 参加希望の方は、「いのち環境ネットワーク」に連絡すると、アンケート用紙が送られるそうです。締め切りは11月30日とのことです。 https://www.ehs-mcs-jp.com/?fbclid=IwAR1u-s07dV0nQU5dNUnuCHFxS3HKOu5iDvHcSVe9T-R74QU1XsSVlGZ8vHc
[955] あに(180.27.245.11) > 情報共有ありがとうございます! (2021年10月23日 (土) 13時05分)
|
初めて書き込みをさせていただきます。
重松製作所の防毒マスクTW01SC WHを3年ほど前に購入。 干したり水で洗ったり漬けたりしてもペンキのような臭いが取れず、使えませんでした。 普段はキーメイトマスクを使用していますが、それでも臭いを防ぎきれないような場合に備えて防毒マスクを準備しておいた方がよいのではないかと思っています。 お薦めの防毒マスクや、このようにしたら臭いが取れて使えるようになった、などご存じの方がいらっしゃっいましたらぜひ教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。
[824] white(219.209.166.155) > 稲穂さん、こんにちは。
防毒は、材質が2,3種類あるはずですので、違う材質をためされてみてはどうでしょうか? 私は、EMの希釈液をスプレーして乾かしたり、漬け込んでから乾かしたりして、最後、石鹸で洗ったりして使用していました。EMが大丈夫であればそんな方法もあるかもしれませんが、くれぐれも気をつけて下さい。 (2021年09月17日 (金) 20時51分)
[827] 稲穂(222.12.72.243) > whiteさん、ありがとうございます。
マスク類はいつも大里衛生材料製造所さんで購入しています。そちらにCSにお薦めの防毒マスクがもう一種類あるのでそちらも試してみます。 吸気缶もたくさんあるのですね。CSの場合、どれが良いのでしょうか? EMはまだ使ったことがありませんが、そちらも試してみようと思います。 実は先日、近所の病院に行ったらあまりの刺激臭にわずか5分ほどでひどいCS症状が出てしまい診察まで辿り着けませんでした。いざという時病院にかかれないのは怖いので、使用を諦めかけていた防毒マスクが何とか使えるようになれないかと試行錯誤を始めたところです。 (2021年09月18日 (土) 11時24分)
[830] white(219.209.166.155) > そうなんですか〜。大郷衛生さんは、品揃えがかわったみたいですね。
TW01SC WHは、もし顔面の透明なプラスチックがポリエチレンならば、ちょっと駄作と思いますね。 重松さんは、私が使っていた1P1の吸収缶も廃盤にしてしまったし、何を考えてるんだろうという感じですが、 でも、吸収缶も防塵機能がついて、色々と改良してるようですね。 つかえれば、いいのではと思います。 ちなみに私も、もう一つの方は持っています。防塵もとてもいいですが、プラスチックが多くなりますので、でも幸い部品が分かれていますので、部品を防毒と一緒にEMなどかけて臭いは低減させた記憶があります。) すいません、愚痴ばかり書いてしまって・・。たぶん、もう一つの方がいいと思いますよ。個人的には。 (材質もあるので、以前はスチレンエラストマーとシリコンと何かあったのですが、その顔面の透明なプラスチックが何か確認されて、ダメなら違う材質も考えられるといいかと思います) (2021年09月19日 (日) 01時49分)
[835] white(153.193.199.108) > すいません、話が分からないかと思いますが、昔は、活性炭だけの有機吸収缶があったんです。廃盤になりましたが。
吸収缶の事は、大里衛生さんが詳しいので聞いてみるといいと思います。 (2021年09月19日 (日) 21時16分)
[953] ドラえもん(240a:6b:970:8f6b:a739:cc19:b84d:a7a9) > はじめまして。
わたしも、アルコールが駄目です。 先日、投票に活性炭のマスクをつけていったら、苦しくなり、慌てて会場から逃げてきました。 というか、会場までたどりつけませんでした。 柔軟剤は、活性炭のシート二枚とマスクを布マスクにいれていけば、なんとか耐えられることがわかりました。 でも、アルコールの類いは換気の悪いところは、とてもいられません。 で、投票したかったので、終了五分前の火とのほとんどいないときに、防止マスクをつけていったら、息も苦しくなく、とても楽でした。 見た目はあれでしたけど。 わたしは、こちらの掲示板で教えてもらい、茂松のマスクと、アルコール対応の吸収缶を使っています。 夏の日差しに二、三週間ほしておいたら、シリコンの匂いはしますが、つけられるようになりました。 防毒マスクは、見た目は目立ちますが、アルコールのようなところでは、とても役にたつと思いました。 わたしも、病院に行くために用意しました。 こちらの掲示板でも、まだのっているとおもいますので、よかったら、参考になさってください。 (2021年10月22日 (金) 20時08分)
[954] ドラえもん(1.75.248.79) > あと、防毒マスクは、せっけんで洗ったら、臭いが復活したようなきがしたので、(私の場合ですが)もしかしたら、日差しにあてて、成分を揮発させるほうがよいかもしれません。
茂松のマスク→重松マスク です。 はやく、消毒液の世界から解放されますように。 合成洗剤がなくなりますように。とくに、抗菌のもの。 (2021年10月22日 (金) 20時15分) |
前のコメントが30超えて書けなくなっていたので、こちらに新しく書きます。
くろさん、業者さんに電磁波測定してもらったんですね。 原因わからずですか…。 壁床高かったのは気になりますが、離れていれば大丈夫との判断なのでしょうか。 台風や低気圧や地震や火山や満月の時って、電磁波過敏症は体調悪くなりがちです。 最近、満月だった大型台風が近づいていたりしてたので、そういうのも影響あったかもしれません。 ですが、体感でハッキリと良し悪しがわかるのでしたら、避けたほうが良さそうですよね。 明らかに大きな電磁波を発生させているようなものが周囲に無いのでしたら、上下階の方の無線LANや携帯電話が影響していたりするかもしれないし、また最近は電力メーターがスマートメーターになってきているので、それがダメという人の話も聞きます。 あと農薬の場合、一般的にはニオイがしないので気付きにくいですが、家に畳があったり、ご近所が虫コナーズや防虫剤や殺虫剤を使っていたり、近所で農薬散布があったり、そういう影響はないのかなとも思いました。農薬も目に来たり、神経を異常にしたりします。
[863] 桃葉(2001:268:c0cf:140f:7d56:4f77:7b85:90b2) > あと、ご存じかもしれませんが京都のパハロカンパーナさんで、電磁波対策や化学物質対策のアルミシートなど販売したり、施工したりされています。
化学物質過敏症の支援センターでも紹介されています。 http://pajarocampana.main.jp/ ブログもあって、そちらでは避難用の地方の住居の情報とかもあるようです。 今回も、私は利用したことないので情報のみですが。 (2021年10月01日 (金) 23時47分)
[864] くろ(2400:2200:4f4:66a4:db62:4e49:7c42:d5ad) > Whiteさん、桃葉さん
いつも有り難う御座います。 高周波は図ってないです。器具は高そうですね。 桃葉さん、業者は親切でした。 家は一軒家です。スマートメーターしかないかなあと。関電からはなしのつぶて。しかし、駅周辺で目が圧迫されるのですから、もう健常な人に言えないし。東と言うかたが、スマートメーターで引き倒されるという記事がフクズミの壁に貼ってありました。加藤さんという電磁波専門家もスマートフォンをパチパチされたら、動悸や視野狭窄で倒れるとか。 (2021年10月02日 (土) 00時06分)
[865] 桃葉(2001:268:c0cf:140f:7d56:4f77:7b85:90b2) > 一軒家なんですね。集合住宅と勘違いしていました。すみません。
一軒家だと、スマートメーターは結構部屋からは距離が取れているのでではないかと思います。だからそれほど影響ないかもしれません。 2階建とかなら、1階と2階で体感が違うかとか、部屋や方角によって違うかとかで、原因が見つけられられるといいのですが。 一軒家で聞くのは、ご近所のエコキュートによる低周波被害や、太陽光発電の家とかですね。 あとは地下に、鉄道や電気が走ってるとか、地下水脈からの電磁波が…なんて話も聞いたことがあります。 あと除草剤被害とか。 駅周辺も電磁波は強いですし、線路除草剤も撒かれていたりします。 業者さん親切だったんですね、良かったです。😄 どうせなら高周波も測定してほしかったですね。 (2021年10月02日 (土) 00時44分)
[867] くろ(2400:2200:6d3:fa97:23d8:8d34:72f7:d55b) > 高周波は測れないみたいです。転居は新たな病気を
生むようで、気をつけないといけないと思いましたた。😥 (2021年10月02日 (土) 10時54分)
[869] white(219.209.166.155) > すいません、一軒家は木造で中に金属系統が使用されてない場合は、距離で減衰はするとは思いますが、結構来てる場合もあるかもしれません。特に、データの集積等に使用されているような場合は、ESとしてはたまらないかもです。もし、スマートメーターがついているようでしたら、なんとか交渉して電波を飛ばないようにしてもらえないものでしょうか? (2021年10月02日 (土) 16時49分)
[870] white(219.209.166.155) > あと、テレビのコードは大体1m位かと思いますが、それが仮にアンテナになって、という事になりますと、今日計算してみたのですが、1/2波長や1/4波長がよく共振するという事ですので、その長さになるのは、ラジオの電波などあるようです。よく考えると、拙宅にも危ない部屋があるのですが、そちらの向きにはラジオ局のアンテナが数キロだったか数10キロだったかわかりませんが近くにあります。こういう場合は、共振する長さに対策グッズがならないよう気を付けた方がいいのかもしれません。
くろさんが依頼された協会の方たちは、以前私が問い合わせた時は高周波は測定してないと言っていました。ただ、日も経っていて電磁波過敏症とありましたので、少し期待してましたが、やはり公の団体では難しいみたいですね。また、余裕があれば、ちゃんとしたコンサルタントを見つけられて依頼してみて下さい。ちょっとお高い所もあるかもしれませんが・・。 (2021年10月02日 (土) 17時14分)
[871] くろ(2400:2200:456:8b99:72a4:6566:3a26:e53b) > Whiteさん、
アンテナを繋いでからの出来事で、外した後も何か怪しいと思いましたが、前の家ではケーブルがそのままにしてあります。 アンテナを繋いだまま、翌日二階で寝ていて目が押し込まれてました。石川の山手で一点通過した時に、頭から血が引き出して目が押し込まれました。 電磁波に暴露し、対応不可になった瞬間でした。 電気メーターのことで、今返事を待ってます。 昨夜は不整脈の嵐で、身の危険を感じて朝早く家を出ました。一軒家でも手が届く位密集した住宅地です。臭いと比べるのもどうかと思いますが、電磁波は心臓を直撃するので、恐ろしいです。いつも有り難う御座います。 (2021年10月02日 (土) 18時35分)
[872] ふんばり(221.184.117.213) > くろさん
1)電力用の電線は家の近くに通ってはないですか? 当初影響のないものでも ずっと被爆してると ある時点から過敏度があがります。 2)以前経験したことですが、パソコンにアース付電源を使用したときに 異常に電磁波の感じが気持ち悪くなったことがあります。 低周波の電磁波は磁場と電場で構成されているみたいなので アースで電場が減少したためかなと個人的には理解してます。磁場はなくせないはずです。 テレビのアンテナ線もアースと同様の機能があると思いますので 電場と磁場の強弱が変わったりすると体感が変わるかもしれません。(これは個人の経験で どこにもエビデンスはないです) 3)個人用の電磁波測定器を使用していて思うのは 最高のセンサーは 自分の感覚です。 たとえば 電磁波発生したとき 体感あっても測定器は通常値だったりします。 低周波源はかなり近くに接近しないと測定器は反応しません。 くろさんが安心して休むことができる空間ができることを祈ってます。 (2021年10月03日 (日) 12時17分)
[873] くろ(2400:2200:6fb:76ce:1d8e:9c6a:4c77:664a) > ふんばりさん、こんにちは。
以前は田舎の山手で、過敏に。やはり山手の団地に帰り、pcとテレビがだめに。 スマホは今回だめに。痛みますから。頭の中が変化していくのが怖いです。 鉄塔はどこにでもありますね。市によって電磁波が高いところがあるように感じます。 大阪市は歩けても、その町は歩くとピリピリする、なぜか不思議です。 (2021年10月03日 (日) 14時15分)
[880] くろ(2400:2200:6bb:6413:a38e:420f:1592:a4a4) > 壁が100v,清浄機ブルーウェーブ700、洗濯機700
レンジ小230、照明100、以前から清浄機はつけたままでした。転居してやはり、壁から来る電磁波や大レンジを使ったから、静電気を溜め込んだのか。 一度許容量を越えると元には戻らないなあと。大型テレビがある薬局で目が圧迫されるいっぽう、他の店の小型には反応しませんでした。 (2021年10月05日 (火) 07時49分)
[882] white(219.209.166.155) > 私のは、電源コードの話です。アンテナ線がアンテナになりますかね?接続が悪いと電波が飛び出すことがあるようですが、そんなへまはやらないですよね。
家探しで、木造のアパートも探した事がありますが、二階はつらかったです。やはりテレビのアンテナがついてますし、よくわかりませんが、そんなのも影響があるのかと思ったりしました。木造の二階建てでは、場合にもよりますが、一階の方が楽でした。 トリフィールドメーターは、購入されたのですか? それは、低周波の電場ですね。白像さんのブログに電場の測定値がでていましたが、ちょっと高いようですね。 低周波の磁場の方も測定してみるといいと思います。(電磁波というと問題になるのは、磁場の方が多かったかと思います。もちろん電場も低い方がいいですが・・)もし、買われたのなら、高周波の方も。 それで、私は、これで少しお休みしますね。 (2021年10月05日 (火) 16時56分)
[883] white(219.209.166.155) > すいません。テレビのアンテナがついてますし、というのは、屋根についているという事です。 (2021年10月05日 (火) 16時58分)
[885] くろ(2400:2200:495:af7d:b353:1942:27a5:e85d) > Whiteさん、有り難う御座いました。お休みになってください。高周波は約二万円で買いました。
土壁の昔の家は楽です。 (2021年10月05日 (火) 20時16分)
[889] ふんばり(153.154.131.62) > くろさん
高圧鉄塔ももちろん注意なのですが、 電柱(電信柱)に架かっている電線(6600Vと200V)は 家のすぐそば(窓の外やベランダの外)にあったりしますので 注意です。 静電気デトックス(アース線につないで 体の電荷を流し出だす方法)あります。 北海道のお医者さんが本を出していました。 私はESのみ発生していたときは この方法で 体が楽になりましたが CS併発発生後はあまり効果ありません。 注意点は アースをきちっと取ることと 体につなぎっぱなしにしないことです。 一軒屋であれば 穴掘って 専用のアース線にすることができますね。 厳密なアースは専用の抵抗器で測定必要で 業者に依頼しないと難しいみたいです。 個人差あることはご承知ください。 ESの過敏度は どうしても高くなります。 私の場合 パソコンに対しての過敏度が この2年間であがりました。 今は休み休みの使用です。 我慢するのも大変ですが くろさんもトライしてみてください。 (2021年10月06日 (水) 13時36分)
[890] くろ(2400:2200:695:c422:7fce:7ad9:ae49:4040) > ふんばりさん、こんにちは。
私は臭いだけにとらわれて、堺の山手の団地でー厳密に言うと、避難所経営の宿に期待して石川まで行ったのが、電磁波過敏発症の原因でした。 太陽光パネルが沢山石川の山手にありました。ホテルの庭にも。堺の団地は近づけなくなりました。パチパチするのです。電線が沢山ぶら下がり、すぐに越しました。土壁の古い家に戻ると何事もなかったかのように痛みは引きました。これに懲りずにまた、大きな住宅地で、山が近い所に転居し。臭いリフォームのにおいが引くのを待ち、やれやれと言う時にテレビをつけてもらい、この有り様です。業者に計測してもらい、エルマというのをつけるとボルトが下がりました。しかし、今日アースしたレンジからか、足に刺さる痛みが来ました。あまり、家電は使えないなあと感じました。電気で便利な家はしんどいだろうなと考えるようになりました。有り難う御座います。また、著作をさがしてみます。 (2021年10月06日 (水) 15時15分)
[891] 桃葉(2001:268:c0ce:99db:1464:f8a3:309c:42c0) > 電子レンジは使わないほうが良いかも。
私は捨てました。不便になりましたが。 電磁波測定したのでしたら、距離を取れば、大幅に数値が下がるこ とを経験されたのではないでしょうか。 電磁波に関しては、危険ポイントと安全エリアを見つけられると良いかと思います。 鉄塔とかWi-Fiとか携帯基地局など、広範囲まで影響を及ぼすものは場所によっては転居しか避けられない場合もありますが、そういったものがなく、家の中のものの対応だけであれば、対策でなんとかなるのでは無いかと思います。 もともとリフォーム臭かったとのことなので、ニオイを感知できないだけで、なんらかの揮発物の影響も考えられます。テレビをつけている間がダメということなら、電熱で何かが揮発してるのかもしれません。 テレビ周辺に熱で揮発してそうなものは有りませんか? 例えば、台座であったり、コードそのものや、壁紙、床ワックスなど。 換気に努めてみてはどうでしょうか。 コードに問題があるようでしたら、コードを変えてみても良いと思います。 テレビもしっかり距離をとって離れて観てください。 テレビからの電磁波が原因なら、離れれば楽になるはずです。 (2021年10月06日 (水) 15時51分)
[894] くろ(2400:2200:718:de67:9a88:616a:1777:a00e) > 桃葉さん、こんにちは。
私は今回洗濯機を使うようになりました。かなり、高い電磁波で、レンジもアースなしでパイを作るようにのりました。スマホは8800円分も使用していたと言われました。そして前から長く見たら関節痛が起きるテレビを繋いだのです。容量を超えた瞬間でした。パソコンは痛くなるためダメになりました。 今の借家はとにかく痛い。壁床に配線、ブレーカーが10ありますが、古い家は2です。臭いはあまり気にならなくなっています。痛くて スマホもこの辺で。有り難うございます。 (2021年10月06日 (水) 18時31分)
[895] 桃葉(2001:268:c0ce:99db:7d79:6b4f:afc0:41e4) > 洗濯機や空気清浄機などは、例え電磁波が強くても、側にさえいなければ大丈夫のはずです。
電子レンジはマイクロ波ですから、電磁波の中でも特に注意すべきものです。アースをしてても、外部に、しかも結構離れた場所まで影響を与えていることがあります。 スマホの使い過ぎは、目にも負担がかかりますし、腕や首が凝ったり、姿勢が悪くなったりというところからの体調不良もありますから、お気をつけて。スマホの電磁波も良くないです。 電磁波過敏症は、顎関節症や首肩のコリ、身体の歪みなども悪化要因と言われています。 ニオイが気にならなくなったのは良かったですが、もし感知できていないだけだと、困りますね…。 本当にクリーンな空気なら、素晴らしいのですが。 なんにせよ、明らかに体調が悪くなる家では困りますね。 土壁の家に似たような家を、他の場所で見つけられたら良いのかもしれませんね。探すのも引越しも大変と思いますけれど…。 どうぞお大事にしてください。 家の外に出たら、体調は良いですか?玄関の外とか、庭とか。 もしそうなら、外部からの影響は無く、家の中に原因があると考えられるでしょうし。 家のすぐ外でも辛いなら、家の問題ではないのでしょうし。 (2021年10月06日 (水) 20時42分)
[896] くろ(2400:2200:5f1:dc3a:e64b:33e4:9fcd:2ef3) > 桃葉さん、
EMFが着きました。古い家は36vスマートメーターの前でした。この町は各停しかとまらず、ピリピリすることはありません。転居先の町はしんどいです。 うまく説明できませんが、マイクロ波が苦手です。 それではまた、ありがとうございます。 (2021年10月07日 (木) 11時34分)
[901] くろ(2400:2200:2d7:8643:c7ef:4b00:1fb5:94bf) > 先日かかりつけの専門病院で、ホールターの結果を聞きました。1日800回ほどの不整脈があったと。
主治医は化学物質過敏症てあるので、よく理解してくれています。危険かないため、放置です。土壁の家は楽ですが、工場から深夜に油や煤塵のくすぶった臭いが入り、どちらがましか考えて、電磁波症状が出る家にしばらく居ることに。アースをレンジ、冷蔵庫と取り、夜間電源を切っても目が押され、眠れない家です。何とか安心できる家を見つけたいです。 (2021年10月09日 (土) 07時02分)
[902] くろ(2400:2200:593:e30d:73fd:efb8:7196:6150) > スマートメーターを代えてもらいましたが、
隣のが近くにあり、余り変わらない感じ。 高校を過ごした町だが、心臓に重力がかかりしんどい。 ここを離れたら、自転車で3.5キロこいで、自分の家ではありませんが、元気にしております。 (2021年10月11日 (月) 12時01分)
[904] 桃葉(2001:268:c0d0:347b:8883:7aa9:71a3:ed6f) > 「ここを離れたら」は、家の玄関から出て、距離はどのくらい離れたら楽になりますか?
家の中に限らず、家の周辺もアウトですか? その地区全体がアウトですか? それとも家の玄関から外に出たらすぐ楽になりますか? そのことから、原因がどこにあるのか探してみられては。 離れて元気になれるエリア、そういう所に住めたらいいですね。 (2021年10月12日 (火) 00時12分)
[905] くろ(2400:2200:45d:1866:25b9:efc4:c212:f206) > 純粋な住宅地、団地も含めてですが、重力がかなりきつく感じられます。不満の工場と混ざった住宅街には、空間が沢山あるせいか体が重く感じないです。自分でもわからないので、説明するのがむつかしいです。お付き合いくださって有り難うございます。 (2021年10月12日 (火) 15時11分)
[917] white(219.209.166.155) > くろさん、桃葉さんご紹介のトリフィールドメーターを買われましたか?
もし、違うようでしたら型番(機種名?)などわかりますか? (2021年10月13日 (水) 00時42分)
[919] くろ(2400:2200:4f1:4357:5b81:b240:11f6:886f) > Whiteさん、
私はアマゾンで、GQemf-390を買いました。高周波も測れます。 (2021年10月13日 (水) 10時09分)
[922] white(122.19.216.66) > くろさん、いい測定器が入手できて良かったですね。
測定器はだいたい、低周波磁場、低周波電場(磁場と同じ周波数)、高周波(RF)の測定になると思います。 低周波磁場は、過敏症の場合なるべく0.1mG以下の場所で寝ると良いです。 高周波については、個人差が大きいのですが、私のブログでも少し載せてますので多少は参考になるかわかりませんが。 あと、書きたい事もありまあすが、自重します。 y (2021年10月14日 (木) 18時13分)
[923] white(219.209.166.155) > ちょっと前に書いたものですが、単位の変換などの資料を張り付けます。
高周波電磁波の単位 電力密度は、電磁波の伝わる方向に対して垂直な単位断面積当たりの通過電力の事です。単位は「ミリワット/平方メートル(mW/m2)」、「マイクロワット/平方メートル(μW/m2)」、や「マイクロワット/平方センチメートル( μW/cm2)」などを用います。 1μW/m2=0.0001μW/cm2 1,000μW/m2=1mW/m2=0.1μW/cm2 1,000mW/m2=1W/m2=100μW/cm2 エコロガ https://www.ecologa.co.jp/info/until 低周波電磁波の単位 中電のHPより 「μT(マイクロテスラ)」の他に、「mT(ミリテスラ)」、「T(テスラ)」、「mG(ミリガウス)」、「G(ガウス)」が使われます。これらの関係は以下のとおりです。 1T = 1,000mT=1,000,000μT 1G = 1,000mG 1T = 10,000G 1mT = 10G 1μT= 10mG 中部電力パワーグリッド powergrid.chuden.co.jp/anteikyokyu/denjikai/jik_chishiki/dchi_tani/ シーズファクトリー株式会社 ●電磁波とは http://www.seedsfactory.co.jp/ward/denjiha.htm 環境省「放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料(平成 30 年度版)」 第 1 章 放射線の基礎知識 https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h30kisoshiryo/attach/201903mat1-01-17.pdf (2021年10月15日 (金) 01時30分)
[924] 桃葉(111.239.174.113) > くろさんへ
おそらく、くろさんが計測しているのが低周波の電界(EF)で、単位が「ボルト/メートル(V/m)」のものだと推測。 white さんが言ってるのは、低周波の電磁界(EMF)で、単位はwhite さんが上に書かれた通り。 電界(EF)と磁界(RF)を併せて、電磁波(電磁界)(EMF)と呼びます。 電界は電場、磁界は磁場、電磁界は電磁場と呼ぶこともあります。 くろさんが買われたものが下記の計測器かと思うのですが、見本の画面の3つある数字表示の1番真ん中に大きな文字で書かれているものです。 EMFと書いてあって、単位がmG(ミリガウス)になってますね。 これがwhite さんがお話しされている部分です。 https://www.gqelectronicsllc.com/download/EMF390_Japanese.pdf 違う画面だったとしても、EMFを測定するモードがあると思いますし、単位を見ると、何を測定しているかわかると思います。 (2021年10月15日 (金) 12時38分)
[925] くろ(2400:2200:611:c068:77a1:a8c1:8450:1bdd) > これからよく勉強させて頂きます。お二方有り難う御座います。
今ある大学病院の歯科にいます。 穴が空いた奥歯を歯周病と言われて、骨が一方向で、ないと言われて10年。しかし良いctで穴が空いて細菌がいて骨がなくなりつつあったと分かりました。セメントで塞いでもらいました。ライカの顕微鏡でした。口腔外科で骨髄炎の既往症が再燃してないかアモキシリンをもらい、会計にいく2割で980円でした。技術料金が安いのですね。町の歯科で薬だけで780円取られましたが。医学の進歩に驚いた次第です。 (2021年10月15日 (金) 12時53分) |
ご存知の方もいると思いますが、今年の8月に、香害の周知と香り製品の自粛を求めるポスターを、国の5省庁(消費者庁、文部科学省、厚生労働省、経済産業省、環境省)が連名で作成、発行しました。
日本消費者連盟HP https://nishoren.net/new-information/16472 まずは文科省から教育委員会を通じて、8月6日頃?に各学校や園にデータでメール送信されているそうです。 学校や園で印刷して貼る用らしいのですが、気づいていない学校や園もあるようなので、必要な方はご自身の学校や園に問い合わせて、印刷して貼ってもらってはいかがでしょうか。 内容としては、「気をつけて使用しましょう」的な文で、解決になっていないとの批判の声も多いですが、まずは五省庁の名前入りで香料で体調が悪くなる人がいることを知らせることは、大きな一歩かと思います。 今後、他の4省庁からもポスターなりデータなりが、各関連部署などに送られると思いますので、ご自身の自治体の動きをチェックして、ぜひ活用してもらって下さい。 自治体によっては、印刷したポスターを各学校に配布した所もあるそうです。
[920] くろ(2400:2200:530:99a:4ca3:176d:193e:5254) > 本当に遅すぎるくらいですね。
ポ○のは鼻を思わず塞ぐくらいきつい臭で、よく使うなと噴飯物。住宅地で柔軟剤は避けられない時代に。街中ではまだみかけないですね。 電磁波と関係があると知らしめてほしいです。 (2021年10月13日 (水) 18時58分)
[921] 桃葉(2001:268:c0cf:ea0e:685f:ec37:7c13:4157) > くろさん
リンク先の記事によると「ポスターの配布先を5省庁に確認したところ、消費者庁が全国の消費生活センター等(約1150箇所)に3部ずつ、さらに各都道府県・政令指定都市の消費者行政担当課に5部ずつ、文科省が47都道府県と政令指定都市の教育委員会に電子版で配布したとのことです。ほかの省庁は検討中だそうです。」だそうです。 街中にも貼られるようになるといいですよね。 各自治体HPに「市民の声」を送る窓口があったりしますので、そうした方法で要望するのも効果的かなと思います。 (2021年10月13日 (水) 19時49分) |
中古車の運転席に付着している香料に悩まされています。
車内全体がにおうので、いろいろ試していますがびくともしません😭 シートカバーを買い替えようかと検討しましたが、結局新しいカバーの素材にも反応するだろうと想像し踏みとどまっています。 そこで検索していたら、株式会社 東海有機農産の「超活性炭ニューパワーシート」という製品を見つけました。 とりあえず車内や、運転席に敷いてみようかと思い、ホームページに記載の電話番号に連絡したところ、「もう歳だから営業していないし、他での入手先も知らない」と言われて切られてしまいました。 どなたか、これに変わる製品や車内(運転席など)の香料の除去方法について、情報をご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!
[846] CSES(180.27.245.11) > オゾンはどう? (2021年09月22日 (水) 19時25分)
[849] 化学屋(202.41.219.238) > 活性炭は空気に出ている臭い物質を吸着します。布などに付着している臭い物質を剥がすことはしません。
冷蔵庫や下駄箱、密閉されたところ、動かない空気の中の臭い物質をとる効果がありますが自動車のように換気ができるところは換気が最も効果的です。 布などに付着した臭い物質をとる方法は ・拭き取る ・風を当てる ・温度を高くする があります。 拭き取ると言っても乾拭きではとれないでしょう。水や洗浄剤を使うことになります。 洗浄剤による二次被害も心配です。重曹水とかアルカリ電解水などの比較的安全といわれているものから試して下さい。 ヘアドライヤなどを使って熱風を当てることは効果があると思います。材質によっては暖めることで更に揮発性物質を放出する可能性もありますし作業中は臭いが強く出るかもしれないので換気に気をつけて作業して下さい。 オゾンも臭い物質によっては効果があるでしょう。高濃度のオゾンは有害ですので、こちらも作業時の換気が重要です。 (2021年09月24日 (金) 08時01分)
[850] 桃葉(2001:268:c0cd:df7:2146:1033:6a4:8d84) > エアコン内部まで汚染されてる可能性を考えると、なかなか厳しいと思いますが、ダメ元でやってみるとしたら…
@シートカバーは新しいものを購入して、洗って干してから使用する。 A臭いシートカバーは捨てる。(洗って取れるレベルかどうかわからないし、酷いものだと家が汚染されるかもしれないので。) Bマットも外して洗って干す。干してから掃除機やコロコロも使用。(マットを買い換えると新しいものだと、ゴム部が臭い。) C気温の暑い日(本当は真夏が最適)に、換気を閉め、ドアや窓を閉め切って、日の当たる場所に車を置いて室内を高温にしておくと、車内の揮発が進むので、その状態で窓やドアを全開にして、揮発物を外へ出す。 Dあるかわかるないけれど、安全な洗浄剤を使ってくれそうなプロの車内クリーニングに出してみる。洗浄剤を、無添加の洗剤や石鹸や水や湯などに変えてもらえそうなら、交渉する。不要な作業は省いてもらい、成分や作業内容を事前に詳しくチェックし、作業員の服の香料などにも注意。失敗すると最悪の事態になる可能性あり。 高濃度オゾン消臭も自分でやるのは危そうなので、やってくれる所があると良いですね。 E自分でバキュームやスチームクリーナーを揃えて、掃除してみる。室内の窓などの雑巾掛けもする。コロコロも使う。 (2021年09月24日 (金) 11時38分)
[852] たぶこ(2404:7a84:43c0:6500:e007:dfd0:e721:a1d3) > 杉炭紙という製品があります。
http://www.1450.co.jp/santanshi/ 相性が良いので、使っていますが、どこまで臭いを除去できるかは、 感じ方が違うのでわかりません。 それから、紙が臭いを吸いきったら、効果はなくなるので、 限界はあると思いますが、 価格は買いやすいし、部屋でも使えますので、 試されてもよいかと思います。 (2021年09月24日 (金) 14時40分)
[854] Aaron(180.27.245.11) > >>CSES さん
ありがとうございます。 自分もオゾンを試してみたいと思っているのですが自宅から近くに試せる場所がなくて、、、機会があればやってみます! >>化学屋 さん とても詳しくご教示いただきありがとうございます。 特に冒頭の1行目の内容は自分が漠然と知りたかった点だと拝読して気づき、すっきりしました。 教えていただいた方法を試してみます! >>桃葉 さん とても詳しくご教示いただきありがとうございます。自分が思いつく限りのことを試してもダメだったので気持ちが折れかかっていたのですが、詳しく書いてくださったことでまだ試せることがいくつかあるとわかりました。 コロコロ。。。盲点でした! >>たぶこ さん 初めて知った製品です。 自分で検索しても出会わなかった製品を教えていただけて嬉しいです。 ありがとうございます! (2021年09月26日 (日) 18時32分)
[879] 金木犀(2400:2653:f120:4000:f536:451a:8421:f52f) > 回答ではないのですが、
昨日、車を点検に出してました。 車内清掃の際はケミカルなクリーナーや香料入りの場合は、掃除しないでと伝えたのに、香料入りのガラスクリーナーを使われました。 帰宅してガラスから椅子から、アルコールや水で拭き取りましたが、刺激臭がシートやドアの布部分から取れず、閉め切ると車内に充満する状態です。 (夕方2時間ドア開けても取れず) 帰宅して車内全部拭きあげたけど、、、取れない。 香料ケミカルなものだったらやらなくていいと伝えたのにです。 過敏症で、人工的な香りがだめで、気持ち悪くなるので、かなり困っております。(座ると自分に匂いがついて、どうしようもなくなります。 自分が無香料だと、他の匂いを吸着しやすいみたい) 水拭き再度頑張ってみます。 (2021年10月05日 (火) 01時31分)
[881] Aaron(180.27.245.11) > >>金木犀さん
こちらの伝えたことが全く伝わっていない、、、この病気に関しては特によくありますね。 化学物質過敏症ではない人たちからしたら、何が人工的なものか、ケミカルなのか、 香料入りか、などがわからないようです。もちろんどれほどしんどいかも。 座ると自分に匂いがつく。。。今の私と同じ状況です。 自分は衣類洗剤を使用しておらず、ノンケミカルな柔軟剤も不使用なため 自身の衣類が静電気が起きやすい状態だから、マイクロカプセルなど吸着しやすいのかと想像しています。化学的なことは専門外なので想像ですが... 自分は生活していく上で車が必須なので、とにかく1日も早く臭いが除去できることを祈りつつできることをやっています。 お互い無理せず頑張りましょう! (2021年10月05日 (火) 08時37分)
[900] 金木犀(2400:2653:f120:4000:a94c:6540:f01f:1320) > Aaron さん、暖かいお言葉、本当にありがとうございます。
一度辛い・・と落ち込んでしますと、更に過敏になってしまうものだなぁ・・と数日経って、今度は近隣から流れてくる洗剤の香料に、「ひぃぃぃぃぃぃ〜」となっています。笑。 おっしゃるように、私も感じております。 柔軟剤を使用していると、他の香りは吸着しない。 車を乗らない日はないので、自分なりの解決策を探っております。 出来るだけ熱い湯を含ませたタオルでふやかして、乾拭き。。通気。 を繰り返しております。 少しずつ取れ始めております。 ディーラーに訴えましたが、「ディーラーは悪いことはしていない、良かれと思ってしたこと。私が敏感(匂いに関しては、過去にお一人だけ「ちょっと匂うね」程度の反応があったとのこと。)ですよね。」ということでした。 光触媒で消臭しますとは言われましたが、それも怖い。。。。自力で頑張ります。 近くの自然食品を扱う店で、話を聞いてもらったら、 お水と自然成分だけでホルムアルデヒド分解・・・のようなスプレーを教えてもらいました。 一人じゃないって思うと、元気でます! 無理せず頑張りましょう! (2021年10月08日 (金) 19時13分)
[907] Aaron(180.27.245.11) > >>金木犀さん:
「一人じゃないって思うと、元気でます!」 ああ〜!このお言葉、本当にわかります! 私は周囲に同じ体質の人やCS理解者もいないので、沁みますー!ありがとうございます! 私は詳しいことはわからないですが、 同じ化学物質過敏症でも合う合わないがそれぞれあるように思うので 自分なりの解決策を探すのも大事ですよね。 少しずつ取れ始めているとのこと、本当によかったですね!! ディーラーは当たり外れがありますね。 私は、過去に乗っていた車のリコールの際に、移香が嫌だなーと思って伸ばし伸ばしにしていたらお客様サポートから電話が来たので、化学物質過敏症のことや心配事など全て伝えたら、最近そのような問い合わせがいくつかあるとのことで病名は知っておられました。 何がダメ等詳細はご存知なかったですが、可能な限りこちらの負荷にないような対応も考えてくださいました。 対応の幅は店舗によるので、理解してもらえる店舗を見つけていただくのが一番と言われていましたが、もしディーラーに話が通じない時は言ってくださいと言われていたので、機会があればお客様サポートにお話されるのも良いかもしれないです。 水と自然成分のスプレーで化学物質や化学香料が分解(?)されるといいですね!! (2021年10月12日 (火) 20時07分)
[910] 桃葉(2001:268:c0d0:bf39:7d16:dc61:a96c:1095) > 万人向けではありませんが、もしエタノール(アルコール)が使える人だったら、エタノールもマイクロカプセル分解したり、消臭したりする効果があります。
エタノールも「エタノール●%と精製水」のように、他に余計な成分を含んでいないものであることと、換気し、なるべく目や口を守って吸わないようにすることと、燃えやすいので火気厳禁で、車内に置くのも厳禁ですが。 個人的には揮発性が高いので、すぐ揮発し、使用後エタノールのニオイ残りなどもほぼ無いと思いますが、人によってはニオイが残留すると感じる人もいるようですし、アルコールにアレルギーがある方は使えません。 あと、劇物のメタノールと間違わないようにして下さい。 (2021年10月12日 (火) 20時26分)
[914] 金木犀(2400:2653:f120:4000:d569:3c28:1c01:7f05) > 桃葉さん、Aaronさん。
桃葉さんが書かれている様に、 私もエタノールで匂いを拭き取る方法も使っています。 今回、私の件でエタノールの効果がなかったのは、座席の布やフェイクレザーの部分でした。 ツルッツルの窓は効果ありました。 水と自然成分のスプレーは、残念ながら頭痛がしてきたので、すぐに使用中止。 何かが合わなかったのかな。 結局、熱湯を含ませ拭き取り→夏日の下で換気・・・を繰り返すこと5日間!。(天井からほぼ全部) うっすら残っていますが、窓開けつつなんとか行けそうです。涙。 桃葉さんのCを参考にさせていただきました。ありがとうございました! Aaronさん、なるほど!お客様サポートに問い合わせるのもありなんですね! 次回からは、ご近所さんが車の点検販売を行っているお店に勤めていて、細かく対応してくれそうなので、そちらに変える予定です。 その後、香料は少し取れましたか? うまく行きますように。 (2021年10月12日 (火) 21時44分)
[916] 桃葉(2001:268:c0d0:bf39:7d16:dc61:a96c:1095) > 金木犀さん
フェイクレザー自体が、アルコールで溶けて臭いのかもしれませんね。また同じ合成樹脂同士で混ざっちゃいやすいのかも?分かりませんが。 水はウレタンなどの加水分解を促進するから、頭痛がしたのかも? マイクロカプセルも水に触れると、弾けて香料を撒き散らします。 フェイクレザーもウレタンとか使われているので…。 フェイクレザー以外の材質の方が良いのでしょうけれど… 「エナメルや合成皮革素材のべたつきの原因は?べたつきの原因と対策、保管方法について」 https://kawasyuri.com/curation/hydrolysis/ (2021年10月13日 (水) 00時30分) |
コロナワクチンを打った方はいらっしゃいますか?
化学物質過敏症の60代の親族がコロナワクチンを打ちました。 2回目も終わりましたが、特に副作用はでませんでした。 私は予約はしましたがまだ決心がつかずにいます。 みなさんはコロナワクチン打たれましたか? 何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
[913] 桃葉(2001:268:c0d0:bf39:7d16:dc61:a96c:1095) > 一応、基本情報として。
化粧品にも含まれているポリエチレングリコールは大丈夫ですか? 新型コロナのワクチンに使用されています。 「日本で承認されているポリエチレングリコールを含むワクチンは、ファイザー社の新型コロナワクチンと武田/モデルナ社の新型コロナワクチンです。ポリエチレングリコールとの交差反応性が懸念されているポリソルベートを含んでいる既に承認されたワクチンは、アストラゼネカ社の新型コロナワクチンのほか、複数存在します」「一方、ポリエチレングリコールは化粧品にも含まれていることがあります。化粧品については、含まれている成分が製品に表示されています。」 https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0004.html あとは人によって色々な意見があると思います。 Twitterとかで検索すると、化学物質過敏症だけどワクチンを打ったという人も、過敏症やアレルギーだから絶対打てないと言う人も、何人も出てくると思います。 人それぞれです。あえて私の意見は申し上げません。責任取れないので。 (2021年10月12日 (火) 21時06分)
[915] ゆうこ(240b:252:8242:1e10:80a3:5229:11b7:d4ac) > お返事ありがとうございます。
ポリエチレングリコールが大丈夫かは残念ながらわかりません。 情報ありがとうございます。 もう一度よく考えてみます。 (2021年10月12日 (火) 22時07分) |
先週、大学病院で親知らずの抜歯をしました。
麻酔薬や抗生物質や鎮痛剤は使用可能の薬を使い、 数日間は何の問題もありませんでした。 しかし、しばらくすると鎮痛剤を内服した後にCS症状が出てしまい 内服を中止しました。 その後、歯茎が感染してしまい更に追加で抗生物質が処方されたので 内服をしたところこの薬にもCS症状が出てしまいました。 今まで内服しても問題なかった薬だけに戸惑ってます。 抜歯後はしばらく食事制限があったり体を温めたり出来ないので、 栄養面やデトックスが出来ないうえ代謝も落ちるので体力の低下や 免疫力は落ちてると思います。 そこでお聞きしたいのですが、今まで大丈夫だった薬に反応を示した場合 一時的なもので体力が回復すればまた内服できる様になるのか、 1度でも反応が出てしまった薬は2度と使えなくなるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
[898] 桃葉(2001:268:c0d0:6f87:a1e1:e7b:abd9:ab64) > 医学的なことは、お医者さんに聞いた方が良いと思いますが…
何に反応しているのか、またそれがアレルギー症状なのかどうかなどで変わってくるのではないかと思います。 過敏症の場合、着色料や添加物などに反応している場合があり、それは体調とともに改善されることもあると思います。 ただ、アレルギーだった場合、これは場合によっては危険だと思います。 成分を細かくアレルギーかどうかを検査することは難しいので、はっきりとした答えは出ないかもしれません。 どの薬でどのようような症状がでたかを、お医者さんに相談されることをお勧めします。(できれば、投与した医師と、過敏症の専門医それぞれに聞いてみた方が良いかもしれません) ※腸内細菌の問題ということもあるかもしれません。 (2021年10月07日 (木) 18時25分)
[899] 鈴蘭(221.254.52.161) > 桃葉さん。
いつもは薬による症状は動悸や眩暈などの症状なのですぐにCSだと分かるのですが 今回の症状は皮膚にのみ出て他の症状がなかったので不思議に思ってました。 処方して頂いた医師にも伝えましたが、アレルギーよりCS症状と思われたようで特に何も言われず別の薬を処方されただけでした。私はアレルギー体質ではないので薬のアレルギーとは考えていませんでしたが、確かに今後も薬を飲む事があるでしょうからはっきりさせといた方がいいですね。過敏症の専門医に相談してみます。 ありがとうございました。 (2021年10月08日 (金) 18時50分)
[912] 桃葉(111.239.175.40) > 鈴蘭さん
化学物質過敏症との関連は分かりませんし、鈴蘭さんがどうかもわかりませんが、このような症状があります。 NSAIDs(解熱鎮痛薬)不耐症、過敏症 https://sagamihara.hosp.go.jp/rinken/crc/nsaids/about/nsaids01.html (2021年10月12日 (火) 20時40分) |
文章の半分は皆さんへの質問、半分は愚痴です。
お世話になっていた美容室が閉店してしまい、別な美容室を探していますがなかなか見つからず困っています。 私はアルコール過敏症と化学物質過敏症です。 気化したエタノールを吸ってしまうとめまい・頭痛・吐き気がします。 柔軟剤などの香料も頭痛の原因になります。 化学物質過敏症の方々って、ヘアカットはどうやってますか? 自分で切ってますか? 自分に合う美容室を探して美容師さんに切ってもらってますか? 不器用なので自分でカット…はまず無理だし、車の運転はできないし、夫が送迎できる日に予約…っていうのも仕事が忙しすぎて無理だし(土日祝出勤あり)、バスの本数も2時間に1本だし…。徒歩圏内にあるのはセット面4台とか5台とか大人数のサロンだし(人が多いほどエタノールにさらされる危険性が高くなるのでこういうサロンは避けてます)。 美容室もコロナ対策で消毒が必要なのは理解できるんですが、椅子や道具類をアルコール消毒してすぐにご案内されたら間違いなくダウンします。でも時間をかけて換気するとなると美容室側としてはタイムロスになる→収益下がるから嫌がられるし…。 1軒、良さそうな美容室があって1回カットしてもらったんですが、エタノールへの配慮はされていましたがアロマテラピー用のエッセンシャルオイル(たぶんレモングラスかシトロネラ)がきつすぎて体がしんどくてもう行けません。 他にも美容師さん1人で営業してる店に問い合わせして、アルコール過敏症と化学物質過敏症の事を伝えたら「他のお店にも聞いてみたらどうですか?」って言われてしまいました。これってやんわりお断りされてるってことですよね。へこみました。
[861] あに(180.27.245.11) > この病気の辛いところは、症状はもちろんのこと、また日常生活を送るのがとにかく大変なこともありますが、無理解もかなり辛いですよね。
「へこみました。」に、非常に共感できますし、お気持ちお察しいたします。 自分はかなり不器用ですが、自分でカットしています。ただ失敗しても結ってしまえばOKなロングです。本当に不器用なのですが、Youtubeでかなり簡単なセルフカットがあったのでその方法でずっとやっています。 チャンネル名:Haiyamakashi GOTOハイヤマカシ後藤 動画名:自分カット!ロングの切り方【最新】美容師が教えます! です。他にも’簡単’や’初心者’+’セルフカット’で検索すると出てきます。 セルフカット以外の方法は、知人が担当してもらっている美容師さんが、美容室に来なくても好きな場所(例えばわたしの家や庭など)でカットするのもOKですよ〜と言ってくれる方がいました。 数名の友達はそれぞれ自宅でカットしてもらっています。(わたしは節約のためもあり、セルフカットのままです) なので、友達経由でお声かけしてみるか、 ネットやインスタなどで個人でやっている美容師さんに相談しているか、 出張美容師さんを探すか。かな?と思います。 合う美容師さんが見つかりますように! (2021年10月01日 (金) 21時30分)
[906] こたつねこ(124.85.14.168) > あに様
コメントありがとうございます。 ご提案いただいた後、何件か美容室に問い合わせしてみました。 「エタノールNG」→「柔軟剤NG」の流れで話すとなんとなく嫌そうなお返事をされてしまう(声のトーンが明らかに下がる)ので、まずは「エタノールNG」の事だけ話して、柔軟剤などの香料は現地で確認することにしました。 もし香料がきついようなら、また別の美容室を探すつもりでいます。 (2021年10月12日 (火) 18時33分)
[908] 桃葉(2001:268:c0d0:bf39:7d16:dc61:a96c:1095) > 自分で切る以外だと、出張美容師さんに切ってもらってる方とか、1000円カットのお店とか利用されている方がいました。シャンプー無しや、シャンプー持ち込みを交渉されたり。
地域によっては、過敏症に理解のある美容師さんもいるらしいです。 (2021年10月12日 (火) 20時07分) |
歯科の材料について教えて頂けませんでしょうか。
キャビドンとカルボセメントではどちらが身体に負担がないでしょうか。 よろしくお願いします。 |
アルカリ電解水で、布に移香した化学香料の除去は可能でしょうか?
[866] たみこ(180.27.245.11) > 少々、急いでおります。。。
高アルカリ電解水についてご存知の方がいらっしゃれば どんなことでも良いのでご教示お願いいたします! (2021年10月02日 (土) 08時57分)
[868] ちはや(2402:bc04:103e:b00:28cb:59d2:5fd0:ccc0) > アルカリ電解水の掃除用の小さなスプレーを買って使ったことがあります。
香料の除去ができるかはわかりませんが、アルカリ電解水自体が苦くて使えないと思いました。10年くらい前のことです。 それ以上は私はわからないです。お役に立たなくて…。 (2021年10月02日 (土) 14時15分)
[876] たみこ(180.27.245.11) >
苦しくて使えなかったとのこと、実体験からのコメントありがとうございました。 化学物質、化学香料の除去が確証できるものがあればいいのに、、、と思います。 (2021年10月03日 (日) 20時44分)
[884] 化学屋(240b:251:9820:ed00:50fe:77ee:2976:263) > お困りなのだろうと察しますが「どんなことでも良いので」と言われても何を答えて良いのか解りません。
様々な物質があり、人によって感じ方も大きく異なります。 御自分の状況とこうなりたいと言う目的を具体的に詳しく書くと有益な助言が得られると思います。 (2021年10月05日 (火) 19時15分)
[887] たみこ(180.27.245.11) > 自分の状況:こすると香る洗剤の化学香料が化繊に付着している。
望む状況:化学香料の除去 知りたいこと:知人からアルカリ電解水で除去できるのでは?と情報をもらったため 試された方がいれば、効果があったか知りたい。 以上です。 自分は専門知識等がないため、これ以上詳しくは書きかねます。 上記の情報でコメントいただける方、何卒よろしくお願いいたします。 (2021年10月05日 (火) 21時42分)
[888] 化学屋(240b:251:9820:ed00:195b:ffd5:45e4:23d5) > 擦ると香るタイプは、マイクロカプセルと呼ばれる小さなプラスチックの球に香料を入れたものが含まれています。
マイクロカプセルの表面には接着材がつけてあり繊維に接着します。 擦るとマイクロカプセルが壊れて中の香料が放出取れる仕組みです。 アルカリ電解水に限らず除去するのはかなり困難です。こちらのブログに詳しいです。 https://ameblo.jp/sentakukouboumuu/entry-12448041974.html (2021年10月06日 (水) 11時57分)
[892] たみこ(180.27.245.11) > 早速のご返事ありがとうございます。
また、ブログの詳細もありがとうございました。 (2021年10月06日 (水) 16時02分)
[893] 化学屋(240b:251:9820:ed00:195b:ffd5:45e4:23d5) > お役に立てれば幸いです(って私が書いたブログではないですが)
接着材を使っているらしいので手強いです。 私もソフランアロマリッチを除去しようとトライしたことがありましたがギブアップでした。 そもそも素人が施工して香りが2週間も続くなんて不自然だと疑うセンスが重要だと思います。 何しろ接着剤ですから。供給側は売れるならどんな手でも使ってきますし法規制はいつも後手ですから。 自分の身は自分で守りましょう。 (2021年10月06日 (水) 17時06分) |