ホームページへ戻る

ほっとコーヒーの季節の紹介(掲示板)

このコーナーでは季節の草花や風物詩や観光地の紹介をして下さいね。
ご覧になられる皆様の旅行の参考になるようなるようなコメントを
自由に書き込んで下さい。

アダルト・サイト、中傷、誹謗、出所の不明なコメント、宣伝等、
不適切なコメントは削除させて頂きます。 (ほっとコーヒー)

名前
e-mail
タイトル
本文
#000000#000033#000066#000099#0000CC#0000FF#003300#003333#003366#003399#0033CC#0033FF#006600#006633#006666#006699#0066CC#0066FF#009900#009933#009966#009999#0099CC#0099FF#00CC00#00CC33#00CC66#00CC99#00CCCC#00CCFF#00FF00#00FF33#00FF66#00FF99#00FFCC#00FFFF#330000#330033#330066#330099#3300CC#3300FF#333300#333333#333366#333399#3333CC#3333FF#336600#336633#336666#336699#3366CC#3366FF#339900#339933#339966#339999#3399CC#3399FF#33CC00#33CC33#33CC66#33CC99#33CCCC#33CCFF#33FF00#33FF33#33FF66#33FF99#33FFCC#33FFFF#660000#660033#660066#660099#6600CC#6600FF#663300#663333#663366#663399#6633CC#6633FF#666600#666633#666666#666699#6666CC#6666FF#669900#669933#669966#669999#6699CC#6699FF#66CC00#66CC33#66CC66#66CC99#66CCCC#66CCFF#66FF00#66FF33#66FF66#66FF99#66FFCC#66FFFF#990000#990033#990066#990099#9900CC#9900FF#993300#993333#993366#993399#9933CC#9933FF#996600#996633#996666#996699#9966CC#9966FF#999900#999933#999966#999999#9999CC#9999FF#99CC00#99CC33#99CC66#99CC99#99CCCC#99CCFF#99FF00#99FF33#99FF66#99FF99#99FFCC#99FFFF#CC0000#CC0033#CC0066#CC0099#CC00CC#CC00FF#CC3300#CC3333#CC3366#CC3399#CC33CC#CC33FF#CC6600#CC6633#CC6666#CC6699#CC66CC#CC66FF#CC9900#CC9933#CC9966#CC9999#CC99CC#CC99FF#CCCC00#CCCC33#CCCC66#CCCC99#CCCCCC#CCCCFF#CCFF00#CCFF33#CCFF66#CCFF99#CCFFCC#CCFFFF#FF0000#FF0033#FF0066#FF0099#FF00CC#FF00FF#FF3300#FF3333#FF3366#FF3399#FF33CC#FF33FF#FF6600#FF6633#FF6666#FF6699#FF66CC#FF66FF#FF9900#FF9933#FF9966#FF9999#FF99CC#FF99FF#FFCC00#FFCC33#FFCC66#FFCC99#FFCCCC#FFCCFF#FFFF00#FFFF33#FFFF66#FFFF99#FFFFCC#FFFFFF
画像

URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.318 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年11月28日 (木) 13時23分 [返信]

長らくお休みしました
今回の風邪は咳がひどくて肋骨が折れたかと思いましたやっと咳も少なくな。
どちらが病人かわからない一週間でした。
日和日和で冠雪した富士山がくっきり見えました

 IMG IMG
No.319 無事に復帰出来て良かったですね。(*Θ_Θ*)/ニコッ 投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年11月29日 (金) 09時33分

 最近は、風邪と言っても原因がいろいろですね。
コロナウイルス、インフルエンザ、肺炎マイコプラズマ等、
風邪を起こすウイルスは200種類以上あると言われています。

 コロナウイルスのワクチンは4回無摂取しましたが痛みなどの後遺症が有るので
摂取をやめにしました。

 できるだけ体力をつけようと柿等のビタミン類で栄養を補給しています。
人混みの中ではマスク着用しています。

 冠雪した富士山のお届け、有難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ


 IMG IMG IMG
No.316 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年11月20日 (水) 15時27分 [返信]

16日に23日間の入院が終り退院しました。
おみまいのコメントをありがとうございます。

今日は最高気温8度だそうです。
昨日も寒かったのでおでんにしたらレシピで鶏の手羽元を入れると美味しいうと書いてあったのでやってみました。だしもでて美味しかったです

 IMG
No.317  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年11月21日 (木) 05時04分

 無事退院も済ませ復帰できて良かったです。
私もそうですが、高齢者になると精神的フレイルや肉体的フレイルに成り易い。

 精神的フレイルの予防としてできるだけ老若男女と交流を深める事が大切です。
家でテレビ三昧は良くないと言われています。特に男性は長生きするには交流が大切。

 肉体的フレイルの予防には、一日8,00歩歩くのが良いと言われますね。
それに外で歩く事によって日光を浴びて体内にビタミンDが作られます。

 無理のないように健康管理には努めたいと思います。

 IMG IMG IMG
No.314 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年10月18日 (金) 14時06分 [返信]

10月の満月の名称は「ハンターズムーン/Hunter's Moon/狩猟月」というそうです。

はじめは雲が多く今日はだめだとあきらめていたら7時ごろ夕食たべながら空を見たらお月さま輝いていました

 IMG IMG
No.315  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年10月23日 (水) 18時53分

 最も地球から近い満月を10月17日(木)に迎えましたね。
ところがほっとコーヒーは水に寝てしまいました。(笑)
お届けの満月は、周囲が輝いていますね。

 アメリカでは、10月から狩猟を始める頃のため、この名前がつけられたと言われていますね。
それにアメリカでは、満月の名称が異なるそうです。
来月の満月はビーバームーン(Beaver Moon)と言うそうです。

 ハンターズムーン(Hunter's Moon)のお届け有難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 IMG IMG
No.311 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年10月16日 (水) 15時51分 [返信]

昨日は2024年の十三夜ということです。
何もお供えもしませんでしたがお月さまはとてもきれいに見えました。
薄暮の時に写しました。
彗星はわかりませんでした。

 IMG IMG
No.313  投稿者:ほっとコーヒー--   投稿日:2024年10月16日 (水) 19時27分

 紫金山・アトラス彗星が20日にかけて見頃を迎えるそうですが、
確認はできませんでした。

 15日から天気は下り坂で雨後曇りが続いています。
天気は交互に晴れになったり雨模様になったりするようです。

 薄ぐれのお月様、お届け有難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 IMG IMG
No.310 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年10月14日 (月) 17時06分 [返信]

朝晩は少し冷えますが昼間は夏日です。体調管理に気をつけないといけないですが昼間は快晴お布団が干せたりタオルケットが洗えたり洗濯三昧の日々です。

今日は朝からMLBナ・リーグ優勝決定第1回戦が9時過ぎからNHKで放映されていたので夫が見ていたので私も洗濯しながらちらちら眺めあの人が千賀選手だと教えてもらっていました

正直言って私は大谷選手が打つところみればいいんですけれど9:0で快勝です。
お庭のホトトギスです

 IMG IMG
No.312  投稿者:ほっとコーヒー--   投稿日:2024年10月16日 (水) 19時14分

 朝晩は布団が要るぐらい涼しいですが、日中は夏日前後の温度ですね。

 大谷選手ノーヒットが続いていますが、体調不良でしょうか。
ドジャースは首位に立っていますね。

 ホトトギスのお届け有難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 

 IMG IMG
No.308 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年10月10日 (木) 14時50分 [返信]

今朝は雨はやみましたが薄い羽毛布団では寒かったです。
明日はやっと晴れて25度超えるというので今夜はどうするか迷います

ご近所の塀の外に柳葉ルイラソウが咲いています。
お花は綺麗なのですが帰化植物ですごく増えるから駆除した方が良いそうですが余計なことはできません

 IMG IMG
No.309  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年10月12日 (土) 21時29分

 尾張藩も少し朝晩涼しくなりましたが、最高気温27.2℃(2024年10月12日現在)と
夏日でした。

 柳葉ルイラソウは繁殖力が強いですから適当に抜いたほうが良いかもしれませんね。
ご近所の敷地ですからそうもゆか無いかもしれませんね。(笑)

 柳葉ルイラソウのお届け有難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 IMG IMG
No.306 彼岸花♪ 投稿者:kiyoko   投稿日:2024年10月05日 (土) 21時42分 [返信]

ほっとコーヒーさん こんばんわぁ♪

朝夕は涼しくなったけど昼間はまだまだ暑いですね~

彼岸花もようやく満開になって来ました。
こんなに遅れて咲いたのは初めてです。
まだ数日は散歩しながら楽しめそうです♪

 IMG IMG IMG
No.307  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年10月08日 (火) 08時13分

 朝晩ちょっぴり涼しくなったけど日中は真夏日の日が続きますね。
彼岸花、コスモスも今年は開花が遅れています。

 『天高く馬肥ゆる秋』となり柿が美味しい季節となりました。
赤い彼岸花や白いリコリスが見事に咲いてますね。

 お届け有難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 IMG IMG IMG
No.304 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年10月02日 (水) 15時26分 [返信]

今日は30度超えました
那須動物王国です。

スタッフが合図すると山の上から最初は点位に小さく見える白頭鷲が飛んできてスタッフさんの腕に、観客すれすれに飛びます。
その絆の深さに感動しました。

 IMG IMG IMG
No.305  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年10月02日 (水) 20時16分

 那須動物王国では、餌付けの訓練された白頭鷲がみられるんですね。
北アメリカ原産の白頭鷲ですが、近く区で見るとかなり大きかったかと
思います。

 鷹を餌付けされた飼い主を時々みますが、白頭鷲よりは小さいですね。
都会で椋殿糞害で問題視されていますが、白頭鷲で追っ払えは
ムクドリも来なくなるでしょうね。(笑)

 IMG IMG IMG
No.301 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年09月30日 (月) 16時32分 [返信]

すごしやすい日が続いています朝方寒いくらいなのでパジャマを替えようか迷います。
今日は台風の影響でしょうか雨が時々降っています。湿度も高めです。
那須動物王国のアムール寅さんすごく近場に来てくれました。

 IMG IMG
No.303  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年10月02日 (水) 08時17分

 お江戸は、かなり涼しくなりましたか?
尾張藩では相変わらず真夏日か夏日の日が多く暑いですね。
アムールトラがゴロンと寝そべっていないて良かったですね。
名古屋市東山動物園では、暑さのせいでお昼寝すがたしか観られません。

 アムール虎のお届け、有難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 IMG IMG
No.300 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年09月28日 (土) 17時13分 [返信]

孫と又那須動物王国に行ってきました。
前回北極狼を見たかったのですが雄の赤ちゃんが亡くなり親も弱って見れなかったのです。
今回は元気な姿が見れたし、遠吠えしているところも見れました。
孫も私に似て動物大好きなので楽しかったそうです。

 IMG IMG
No.302  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年10月02日 (水) 08時05分

 北極狼の姿と遠吠えしている所も見れてよかったですね。
日本狼は現在いるかいないかわからないけど鹿やイノシシ、猿のように
人里に現れて迷惑をかける事はして欲しくないですね。

 人間が自然を破壊した影響でこうなったとはおもいまますが。

 北極狼のお届け有難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 

 IMG IMG


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板