ホームページへ戻る

ほっとコーヒーの季節の紹介(掲示板)

このコーナーでは季節の草花や風物詩や観光地の紹介をして下さいね。
ご覧になられる皆様の旅行の参考になるようなるようなコメントを
自由に書き込んで下さい。

アダルト・サイト、中傷、誹謗、出所の不明なコメント、宣伝等、
不適切なコメントは削除させて頂きます。 (ほっとコーヒー)

名前
e-mail
タイトル
本文
#000000#000033#000066#000099#0000CC#0000FF#003300#003333#003366#003399#0033CC#0033FF#006600#006633#006666#006699#0066CC#0066FF#009900#009933#009966#009999#0099CC#0099FF#00CC00#00CC33#00CC66#00CC99#00CCCC#00CCFF#00FF00#00FF33#00FF66#00FF99#00FFCC#00FFFF#330000#330033#330066#330099#3300CC#3300FF#333300#333333#333366#333399#3333CC#3333FF#336600#336633#336666#336699#3366CC#3366FF#339900#339933#339966#339999#3399CC#3399FF#33CC00#33CC33#33CC66#33CC99#33CCCC#33CCFF#33FF00#33FF33#33FF66#33FF99#33FFCC#33FFFF#660000#660033#660066#660099#6600CC#6600FF#663300#663333#663366#663399#6633CC#6633FF#666600#666633#666666#666699#6666CC#6666FF#669900#669933#669966#669999#6699CC#6699FF#66CC00#66CC33#66CC66#66CC99#66CCCC#66CCFF#66FF00#66FF33#66FF66#66FF99#66FFCC#66FFFF#990000#990033#990066#990099#9900CC#9900FF#993300#993333#993366#993399#9933CC#9933FF#996600#996633#996666#996699#9966CC#9966FF#999900#999933#999966#999999#9999CC#9999FF#99CC00#99CC33#99CC66#99CC99#99CCCC#99CCFF#99FF00#99FF33#99FF66#99FF99#99FFCC#99FFFF#CC0000#CC0033#CC0066#CC0099#CC00CC#CC00FF#CC3300#CC3333#CC3366#CC3399#CC33CC#CC33FF#CC6600#CC6633#CC6666#CC6699#CC66CC#CC66FF#CC9900#CC9933#CC9966#CC9999#CC99CC#CC99FF#CCCC00#CCCC33#CCCC66#CCCC99#CCCCCC#CCCCFF#CCFF00#CCFF33#CCFF66#CCFF99#CCFFCC#CCFFFF#FF0000#FF0033#FF0066#FF0099#FF00CC#FF00FF#FF3300#FF3333#FF3366#FF3399#FF33CC#FF33FF#FF6600#FF6633#FF6666#FF6699#FF66CC#FF66FF#FF9900#FF9933#FF9966#FF9999#FF99CC#FF99FF#FFCC00#FFCC33#FFCC66#FFCC99#FFCCCC#FFCCFF#FFFF00#FFFF33#FFFF66#FFFF99#FFFFCC#FFFFFF
画像

URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.335 ジョウビタキ♪ 投稿者:kiyoko   投稿日:2025年03月13日 (木) 18時01分 [返信]

春のようなぽかぽか日和になったり、また冬に逆戻りしたような寒さになったり着る物に困ります.

暫くインターネットが使えなくなっていてようやく
復帰しました。
突然、使えなくなった原因はカラスでした。

うちの回線と同じ家、7軒がカラスにつつかれて線が
垂れていたそうです。
まさかの原因に唖然としましたよ。

昨日の散歩でジョビ君がいました。
土筆も出てきて
しだれ梅も満開になっていましたよ♪


 IMG IMG IMG
No.334 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2025年01月30日 (木) 17時14分 [返信]

風は冷たいですが晴れたので石神井公園のボート池側に行ってきました。
オオバンさんが池から上がって草をおいしそうに食べていました。

 IMG
No.333 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2025年01月13日 (月) 14時58分 [返信]

今朝から雲一つない青空で少し風もあり雪を被った富士山がこの部屋からくっきり見えました。
ここまで見えるのは年間でもあまりありません

 IMG IMG
No.337  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2025年04月23日 (水) 10時48分

 冬は空気が綺麗ですっきり見えますね。
最近は、春霞と黄砂の影響で晴れてもぼんやりとしています。

 高いマンションから日本の象徴である富士山が
眺められるなんて素晴らしい事です。

 富士山のお届け、有り難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 IMG IMG
No.332 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年12月30日 (月) 16時08分 [返信]

今年もお世話になりました。
もう少しリハビリ頑張って歩数が増えるように努力したいと思います
来年もよろしくお願いいたします。

 IMG
No.336  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2025年04月23日 (水) 10時39分

 パソコンにウィルスとスパイウエアーが入り、
レスが遅れました。(o*。_。)oペコッ

 桜が終わり富士の花が満開になりつつ有りますね。
お互いに肉体的フレイル、精神的フレイルの予防に
配慮して110歳まで頑張ろうね。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 IMG IMG
No.330 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年12月25日 (水) 14時46分 [返信]

孫が夏に就職が決まり9月から又ささやかなバレエを習い始めました。
国立まで行くのですが昨日はさおさらい会があり見てきました。
ちょっとでもイルミが見たかったのでバスと電車にしました。
電車は立っていたので腕が痛くなりました
吉祥寺です。

 IMG
No.331  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年12月28日 (土) 20時52分

 お孫さんもバレエを習い始めましたか。
つま先で立たないといけませんから辛いでしょうね。
『白鳥の湖』とか『くるみ割り人形』等ができるようになると良いですね。
力丸ママさんも健康第一にお孫さんの為に長生きしなくちゃね。

 イルミネーショウのお届け、有難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 IMG IMG
No.327 こんばんワン∪^ェ^∪です  投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年12月20日 (金) 15時50分 [返信]

昨日は冷たくて散歩パスましたがきょう風が無かったので行ってきました。
この前はアキンクロハジロ君が一羽でよりボッチなのかと思っていたら今日は雌を三羽つれてハーレムの王子様みたいでした。

 IMG IMG
No.329  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年12月21日 (土) 08時50分

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
ほっとコーヒーも美女4人引き連れてお花を愛でたいものですね。

 力丸ママさんならイケメンほっコーヒー引率してデイトしたいかもね。
そろそろお釈迦様に飽きて綾小路きみまろの文句じゃないけど、あれから40年の
世界に入っていないだろうか。(笑)

 ”亭主元気で留守が良い”なぁ~んてね。(笑)


 IMG IMG
No.326 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年12月17日 (火) 14時43分 [返信]

下スタンダードプードルでしょうか?
かわいいです。
今日も穏やかで散歩に行きましたまだ皇帝ダリアが咲いているところを見つけてびっくりしました。
頑張れって言ってきました

 IMG IMG
No.328  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年12月21日 (土) 08時35分

 力丸君もおやつを上げれば立ち上がったかもね。(*Θ_Θ*)/ニコッ
野山のお花はほとんど皇帝ダリアやツワブキぐらいしか咲いてないけど。

 夜のお華はいかが?

 IMG IMG IMG
No.324 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年12月14日 (土) 15時46分 [返信]

今日も北風が強く寒い一日です。
午前中は毎年12月にやっている胃カメラの日でした
明日はエコーをやります。
帰りに川を覗いたらキンクロハジロ君がいました。

 IMG IMG
No.325  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年12月14日 (土) 20時59分

 お江戸は冬将軍到来で北風小僧の日がやって来ましたね。
ごたぶにもれず尾張藩も
やっと冬将軍がやって来ました。

 ストーブが恋しくなる季節です。
胃カメラで悪い所が有れば発見できますし検査は嫌かもしれませんが、
長生きの秘訣だと思って受けて下さいね。

 キンクロハジロのお届け、有難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 IMG IMG
No.321 ジョウビタキ♪ 投稿者:kiyoko   投稿日:2024年11月30日 (土) 21時01分 [返信]

ほっとコーヒーさん こんばんわぁ♪

『学びの森プロムナード』より素敵な画像のお届けありがとうございました。

私も白内障の手術も終わってほっとしています。
眼鏡も要らなくなって何もかもはっきり見えるように
なりました。
運転免許証の眼鏡使用も書き替えてもらいました。
何より、写真撮るときもメガネがないのは助かります。

散歩で今日、今季初めてのジョウビタキに出会いました♪

 IMG IMG IMG
No.323  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年12月08日 (日) 09時23分

 白内障の手術で見える様になって運転免許証の眼鏡使用が削除できて良かったですね。
白内障は高齢者になると誰でもが程度の差は有りますが、なるようです。

 ジョウビタキは尻をよく振るのですぐにわかります。
なわばり意識が強くカメラを向けると逃げますがすぐに元に戻って来ます。
慣れると至近距離からでも撮影できますね。

 ジョウビタキのお届け有難う。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 IMG IMG IMG
No.320 こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ   投稿日:2024年11月30日 (土) 15時10分 [返信]

今日もまぁまぁ小春日和
川沿いのお散歩でヒドリガモが渡ってきました。毎年忘れないで来てくれて嬉しいです。

 IMG IMG IMG
No.322  投稿者:ほっとコーヒー   投稿日:2024年12月08日 (日) 06時30分

 レスが遅れました。(o*。_。)oペコッ

 今年の紅葉は2~3週間遅れているようです。
夏が暑かったでしょうかね。温暖化が進んでいるかもしれません。
タラバガニが豊漁のようで様ですが、伊勢えびが獲れず、ガンガゼ、
ブダイ、うつぼが異常繁殖して改装がなくなってしまう現象が起きてる。


 気象の変化が、動物、植物に多大なる変化をもたらしているようですね。

 冬鳥のヒドリガモが渡って来て冬の到来ですね。(*Θ_Θ*)/ニコッ

 ヒドリガモのお届け有難う。
U^ェ^U ワン、U^ェ^U ワン

 IMG IMG IMG


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板