宿坊の掲示板
★★師弟不二ARCHIVE★★
http://sgi-shiteifuni.com/
下記条件に沿った投稿を確認した際、
1.スパム性の高い内容
2.猥褻性の高い内容
3.個人情報の漏洩性の高い内容
4.不適切な書込は削除人にチェックを依頼
5.同一内容の二重投稿・多重投稿は削除
チェックされた内容は、上記ポリシーに沿い削除を実施します。


名前
Eメール
題名
内容
#000000#000033#000066#000099#0000CC#0000FF#003300#003333#003366#003399#0033CC#0033FF#006600#006633#006666#006699#0066CC#0066FF#009900#009933#009966#009999#0099CC#0099FF#00CC00#00CC33#00CC66#00CC99#00CCCC#00CCFF#00FF00#00FF33#00FF66#00FF99#00FFCC#00FFFF#330000#330033#330066#330099#3300CC#3300FF#333300#333333#333366#333399#3333CC#3333FF#336600#336633#336666#336699#3366CC#3366FF#339900#339933#339966#339999#3399CC#3399FF#33CC00#33CC33#33CC66#33CC99#33CCCC#33CCFF#33FF00#33FF33#33FF66#33FF99#33FFCC#33FFFF#660000#660033#660066#660099#6600CC#6600FF#663300#663333#663366#663399#6633CC#6633FF#666600#666633#666666#666699#6666CC#6666FF#669900#669933#669966#669999#6699CC#6699FF#66CC00#66CC33#66CC66#66CC99#66CCCC#66CCFF#66FF00#66FF33#66FF66#66FF99#66FFCC#66FFFF#990000#990033#990066#990099#9900CC#9900FF#993300#993333#993366#993399#9933CC#9933FF#996600#996633#996666#996699#9966CC#9966FF#999900#999933#999966#999999#9999CC#9999FF#99CC00#99CC33#99CC66#99CC99#99CCCC#99CCFF#99FF00#99FF33#99FF66#99FF99#99FFCC#99FFFF#CC0000#CC0033#CC0066#CC0099#CC00CC#CC00FF#CC3300#CC3333#CC3366#CC3399#CC33CC#CC33FF#CC6600#CC6633#CC6666#CC6699#CC66CC#CC66FF#CC9900#CC9933#CC9966#CC9999#CC99CC#CC99FF#CCCC00#CCCC33#CCCC66#CCCC99#CCCCCC#CCCCFF#CCFF00#CCFF33#CCFF66#CCFF99#CCFFCC#CCFFFF#FF0000#FF0033#FF0066#FF0099#FF00CC#FF00FF#FF3300#FF3333#FF3366#FF3399#FF33CC#FF33FF#FF6600#FF6633#FF6666#FF6699#FF66CC#FF66FF#FF9900#FF9933#FF9966#FF9999#FF99CC#FF99FF#FFCC00#FFCC33#FFCC66#FFCC99#FFCCCC#FFCCFF#FFFF00#FFFF33#FFFF66#FFFF99#FFFFCC#FFFFFF
写真

URL
削除キー 項目の保存

[1838]

題名:デジタル庁とTikTok

名前:霞ヶ関リークス

◇Ow7K/vewCg
MAIL 投稿日: 2022/12/21(水) 17:43 173.244.55.68 (173.244.55.68)


なんと、日本でデジタル庁が
TikTokと提携したということです。

事情をよく知る方は、
「馬鹿なことをするな」と
怒っていらっしゃいますが、
全くその通りです。

こんな愚かな政策はありません。

TikTokは、
チャイナ政府の管轄下にあるので、
アメリカでは使用禁止に
しているところが多いです。

ちなみにアメリカの連邦政府では、
TikTokの使用を禁止しています。

下院ではまだですが、
上院では使用禁止にしようという
法案が可決されています。

州レベルで見ると、
インディアナ州、テキサス州、
メリーランド州、サウスダコタ州、

サウスカロライナ州が
TikTokの使用を禁止しています。

行政機関では使用を禁止している
ということなんです。

なぜかというと、情報が
チャイナにダダ漏れになるからです。

また、青少年に対する
教育的な悪影響も懸念されています。

それにもかかわらず、
デジタル庁がTikTokと提携するとなると、

これでは、日本でデジタル庁を
作っても意味がありません。

意味がないどころか、
作らない方が良かったのではないでしょうか。

日本の情報が全て
中国共産党に抜かれてしまう
ということになります。

さすが岸田内閣といいますか、
諸外国から見ても本当に笑い者です。
ひどい状況です。




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板