宿坊の掲示板
★★師弟不二ARCHIVE★★
http://sgi-shiteifuni.com/
下記条件に沿った投稿を確認した際、
1.スパム性の高い内容
2.猥褻性の高い内容
3.個人情報の漏洩性の高い内容
4.不適切な書込は削除人にチェックを依頼
5.同一内容の二重投稿・多重投稿は削除
チェックされた内容は、上記ポリシーに沿い削除を実施します。


名前
Eメール
題名
内容
写真

URL
削除キー 項目の保存

[11953]

題名:続 先生指導(抜粋)です。

名前:末端信者

MAIL 投稿日: 2025/01/21(火) 08:47 219.109.62.146.user.e-catv.ne.jp (219.109.62.146)


第1次宗門事件では、第3代会長を辞任した。(昭和54年4月24日)

さらにまた、国家権力による宗教弾圧の嵐も吹き荒れた。

多くの同志が心を痛め、私の正義を叫び、勝利を祈ってくださった。

しかし、かつての最高幹部のなかには、嵐の時に戦わないどころか、

敵と結託して、私を陥れようとした反逆者もいた。

「怖いのは内部だよ」と言われた恩師の言葉を思った。

この歴史の教訓を、青年部は、断じて忘れてはならない。 繰り返してはならない。


先生は、こうも指導された。

「上からの指示で動くのではなく、青年が、下から上を動かしていけ!」

会長や最高幹部に対しても、青年がどんどん意見を言っていくことだ。

青年が、上を動かすのだ。遠慮はいらない。

戸田先生の時代も、私より先輩の幹部は大勢いた。

しかし、先生の教えどおりにやらない人間、いい加減な人間に対しては、

私は絶対に遠慮しなかった。

「どうしてですか!」「おかしいじゃないですか!」と厳しく意見を言った。


私は、どこまでも、牧口先生、戸田先生の正義を語り抜いていく。

後継の青年のなかから、

一人でも二人でも、本物の弟子が育ってくれれば、それでいいのだ。

鋭い信心の光線を放ちゆく、「真剣の一人」が出てくるのを私は待っている。





Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板