宿坊の掲示板
★★師弟不二ARCHIVE★★
http://sgi-shiteifuni.com/
下記条件に沿った投稿を確認した際、
1.スパム性の高い内容
2.猥褻性の高い内容
3.個人情報の漏洩性の高い内容
4.不適切な書込は削除人にチェックを依頼
5.同一内容の二重投稿・多重投稿は削除
チェックされた内容は、上記ポリシーに沿い削除を実施します。


名前
Eメール
題名
内容
写真

URL
削除キー 項目の保存

[11860]

題名:アホに アホか! と言われたくないですね

名前:霞ヶ関リークス

◇5WBnmh.AZo
MAIL 投稿日: 2025/01/14(火) 18:26 2001:ac8:88:2000:8e28:d35d:e7ba:7e0c(IPv6:) (2001:ac8:88:2000:8e28:d35d:e7ba:7e0c)



『御義口伝』が偽書だと判断する理由を箇条書きにしてみます。

①『御義口伝』が録内御書に漏れているのは何故か(聖滅120~130年頃)。

②日隆師の『本門弘経抄』にも漏れているのは何故か(聖滅180年頃)

③円明日澄師の『法華啓運抄』で初めて引用されているのは何故か(聖滅210年
頃)

④天文8年(1539)との奥書のある(聖滅157年頃)日経師(日隆門下)写本が最も古
いのは何故か。

⑤蓮祖が本弟子6人を定められたのは、弘安5年(1282)10月8日であるのに、

弘安元年(1278)戊寅正月1日の『御義口伝』に

「六老僧の所望に依って老期たりと雖も、日蓮が本意の一端護義せしめ畢んぬ」
とあるのは何故か。

こんな例は枚挙に暇がありません。

御書の真・偽・未決どころか、編集によって、都合よく書き換えられている事
実、この点を見落とすと、また騙されることになります。

御書全集などで御義口伝を載せて、註法華経を省くというのは、まったくその
もともとの意味に背く行為と言うことになるでしょう。




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板