掲示板


ホームページへ戻る

昨日37 今日27 合計11826
名前
MAIL
URL
件名
内容
写真

削除キー COOKIE



[ No.979 ] 有馬氷瀑巡り 2025年01月14日 (火) 22時36分
投稿者:masuda

IMG IMG IMG IMG IMG IMG

①七曲滝に向かって ②③七曲滝蜘蛛滝の前で
虎岩さんから写真が送られて来ました。
➄⑥似位滝から下りて来ています

[ No.978 ] 掬星台 有馬氷瀑巡り 2025年01月13日 (月) 23時08分
投稿者:masuda

IMG IMG IMG IMG IMG IMG

中尾さんから写真が送られて来ました。
①掬星台から下りる道が凍っており、念の為にバス道へ引き返す、次にホテルド摩耶から下る階段がアイスバーン状態のため、穂高湖は断念しました。
②その風景写真は現在放映中の朝ドラ「おむすび」で主人公とその
フィアンセが指輪を交換した1月11日放映されたその撮影現場なのです。
網本さんから写真が送られて来ました。
③ガマ滝~七曲滝に向かってここでアイゼン装着です。④~⑥ガマ滝の高巻き

[ No.977 ] 音羽山 2025年01月13日 (月) 22時50分
投稿者:masuda

IMG IMG IMG IMG IMG IMG

荒木さんから写真が送られて来ました。
①大谷駅のベンチです。両方の足の長さに注目して下さい。
ベンチがおかしいのではありません。駅自体が斜面で傾いているためなのです。
正面の絵画は“大津絵”と言って昔、旅人が土産物や護符として買ったものとして知られていました。
②③お待たせしました。お待ちかねの長い階段が、笑顔で私達を迎えに来てくれました。
④音羽山での恒例のイベント。
➄⑥牛尾観音黒門前の木製燈籠と龍の頭。

[ No.976 ] 音羽山 2025年01月13日 (月) 22時42分
投稿者:masuda

IMG IMG IMG IMG IMG IMG

牛尾観音の方に降りて行きました

[ No.975 ] 音羽山 2025年01月13日 (月) 22時35分
投稿者:masuda

IMG IMG IMG IMG IMG IMG

茅園さんから写真が送られて来ました。
①大谷駅から音羽山方面に向かっています。②一つ目の階段です。
③~④二つ目の長い~階段です。605段のテープが上に貼ってありました。
⑥大津方面かな?

[ No.974 ] 修法ケ原池南尾根 2025年01月12日 (日) 21時55分
投稿者:masuda

IMG IMG IMG IMG IMG IMG

②修法ヶ原池は凍っていました。周辺には少し雪が残ってました。
③修法ヶ原池で集合写真
④~⑥滝山城址に向かっています。

[ No.973 ] 修法ケ原池南尾根 2025年01月12日 (日) 21時49分
投稿者:masuda

IMG IMG IMG IMG IMG IMG

冨谷さんから写真が送られて来ました。
①②公園にて、アイゼンの講習を網本さんにしてもらいました。
③池はバリバリに氷っていましたが、道は軽アイゼンを装着することもなく、全行程大丈夫でした。
網本さんから写真が送られて来ました。
④大師道を登っています➄猩々池で小休止
⑥修法ヶ原南尾根を縦走路に向かって登っています

[ No.972 ] 有馬の氷瀑巡り 2025年01月11日 (土) 20時27分
投稿者:masuda

IMG IMG

明日は気温が上昇気味になりそうなので、氷爆巡りの有馬は、10時頃から気温が上がるので?午前中が勝負ですねぇ😅写真は今日の七曲りの滝です。もう少し氷爆しているかと思っていたけど、今後の氷爆を期待します。😅
注意事項を良く見て下さい。よろしくお願いします🙇

[ No.971 ] 音羽山 2025年01月11日 (土) 13時19分
投稿者:masuda

日曜日の音羽山例会ですが、
明日の午前1時にはコースに2㎝の積雪があるとヤフーマップに出ています。

明日中には溶けるかもしれませんが、念の為、参加者にはアイゼン持参と、装着事前練習を、お願いします。

[ No.970 ] 12日は有馬の氷瀑巡りをします 2025年01月11日 (土) 07時59分
投稿者:masuda

網本より
12日(日)の岩登りトレーニングですが、お天気があまり良くない上に冷え込みがかなり厳しくなるみたいなので中止して、もう少し暖かくなってから再開したいと思います。
岩登りトレーニングは待ち時間がほとんどで歩かないので、この状況下ではちょっと厳しいかと思いました。
益田より
寒気が南下しており、昨日、七曲り滝も少しずつ氷爆して来ている様なので、来週の下調べ例会を実施します。詳細は後ほど流します。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板